横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4
契約済みさん [更新日時] 2013-03-23 11:27:43

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.31平米~95.04平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-27 11:37:36

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 881 匿名さん

    確かに。
    再開発地区の街並みはハッとするほど綺麗だよ。
    西口も綺麗になっていくのを楽しみに見守りたいと思います。

  2. 882 匿名さん

    きれいになるのはこれからでしょ。だって工事中ばかりですよ。

  3. 883 匿名さん

    西口は何年くらいで綺麗になるのでしょう。
    まだまだ、タワーマンションの建設も続くし危ない道だらけになりそうです。
    その点、東口はマンション建設も街開発も同時進行で本当に良かったですよね。

  4. 884 匿名さん

    そういえば、みんな「●口」で小杉の各エリアを表現しますが、
    新丸子東エリアは東口になるのですか?

    今住んでますが、東口って意識ないです。
    横須賀線小杉駅の出口も新南口だったり。
    線路の交わり具合で見ると、北東口、北西口、南東口、南西口ですが。
    タワプレの方が北口で、北東の方はなんとなく新丸子って意識になってなくもないですが、
    南側はいまいち呼び方難しいですね。
    法政通り側というと、サライ通りの人たちは嫌でしょうし、
    このマンションのエリアを新丸子東エリアというと、
    ほとんど同じエリアの中丸子はいれづらいですし。
    でも、西口、東口って言い方にも違和感を感じます。

  5. 886 匿名

    この街も大規模再開発で工事中だらけですが、西新宿も再開発だらけで工事中です、きれいな街に生まれかわるのを見るのをどちらも楽しみしてます

  6. 887 匿名さん

    前2人は、日本語理解できてますか?

  7. 888 匿名

    前2人は、おそらくデペさんではないでしょうか。

  8. 890 匿名

    タワーからの武蔵小杉は発展、ですか

  9. 891 匿名さん

    タワマンを作りまくるのは、豚小屋にとにかく詰め込まれる豚ちゃんみたいなもの。
    これから小杉に越してくることに胸を膨らませている方々には申し訳ないが、朝の通勤ラッシュは地獄だよ。
    距離的に830〜900始業で混む730〜830は最悪。
    ちょっと遅めでも大丈夫だとしても853のエアポートが15両じゃなくて11両だから無駄に混む。
    東急はわからないが。
    これにまだ数千人が越してくるタワマン連鎖で、企業戦士たちは朝から疲労困憊になると思うよ。

  10. 892 匿名さん

    武蔵小杉駅から都心に過去10年間通勤しているものですが、東横線(武蔵小杉駅~渋谷)の通勤ラッシュ時は、横須賀線武蔵小杉駅が出来て人がそちらに流れたので逆に楽になりました。さらに来月から地下鉄M13と直結されて2分短縮されるそうです。後、タワマンが7本位建っても、都心に向けてM13、日比谷線、都営三田線南北線横須賀線、新宿ライナーといろいろ走っているので問題なくさばけると思います。ちなみに都心に向けて直通6本もの電車が走っているスーパー駅は東京首都圏でも武蔵小杉駅のみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 893 匿名さん

    言ってることが支離滅裂ですね。
    あなたがおっしゃる「スーパー駅」だから人で混雑するんでしょ。
    東急は横須賀線できてよかったかもしれませんが、
    横須賀線はすでにホームから人があふれそうな状況です。
    横須賀線小杉駅ができる前の東急小杉駅の朝の状況よりひどいです。
    何を根拠に捌けるとおっしゃっているのか、理解に苦しみます。

  13. 894 匿名さん

    892さん

    考えが甘いですね。

    日比谷線東横線が副都心線に乗り入れるのと同時に中目黒発着になり、中目黒以遠には走りません。

    三田線及び南北線が乗り入れる目黒線は日吉以遠の新横浜駅まで延伸し、相鉄線と乗り入れる工事を開始しますので、現在より混雑が予想されます。

    横須賀線&湘南新宿ラインは、西大井駅からの平面交差分離がネックとなっており、これ以上の増発はかなり難しい状況です。

    貴方が時間短縮を期待している肝心の東横線は来月より副都心線に乗り入れますが、現在、東武線と西武線から乗り入れ、副都心・有楽町線として運行していますが、運行形態が非常に複雑で過密な為に、特に朝はダイヤ通りの運行をしているのを見たことが無いくらい遅延や運休が多発する路線です。朝のラッシュ時のダイヤ乱れが夕方まで収束出来ない事も珍しくありません。乗り入れ区間が長いことや複数路線がクロスするからでしょう。これに日中でも本数の多い東横線が乗り入れるのです。乗り入れに伴って、東横線は各駅停車以外の駅は10両編成対応になりましたが、各駅停車しか停まらない駅は8両編成しか停められません。ダイヤ乱れが発生した場合、全列車を各駅停車にする等の対応ができず、ダイヤ乱れに拍車が掛かる可能性が今から懸念されています。JR と違い複数の会社が運行・管理しているのも、ダイヤ乱れに迅速な対応や思い切った対応が出来ない可能性もあります。

    遠く飯能だの川越辺りのちょっとしたダイヤ乱れや人身事故等で半日以上収集がつかなくなりそうです。
    来月以降、特に4月以降は毎日実感されるはずです。

  14. 895 匿名さん

    ずいぶん悲観的な見通しなんですね。東横線も雰囲気が変わりますね。

  15. 899 匿名さん

    住民としてだよ。
    今でさえ横須賀線の小杉〜品川は混雑率はワースト5に入るくらいなのに、さらにタワマン建って再開発って喜べないってこと。
    自分は通勤に使わないけど、東横も延伸で乗る客増えて特急とか今でもパンパンなのに辛いんじゃないかな。

  16. 900 匿名さん

    確かにね。うちのも苦労して通勤してるよ。
    さらにタワマン増えてどうなるんだろう。。

  17. 901 匿名さん

    横須賀線の混雑は蛇窪短絡線の開発延期による増発の遅れが
    問題なのであって、住民の増加は前もってわかっていることなのだから
    仕方ないと思うけど。どう見ても通勤時の人の数に対して本数が足りなさ過ぎる。

  18. 902 匿名さん

    電車は通勤時に確かに混んでいるけど(電車の)選択が色々あるのと都心までそんなに遠くないのでまだ許容範囲内です。それより私が心配しているのは、アリオ武蔵小杉が出来た後の車の混雑具合です。アリオに来る車が渋滞してGWTの駐車場に出入りするのが一苦労になるのではと・・・・

  19. 903 匿名さん

    アリオは混まないから大丈夫だよ♪

  20. 904 匿名さん

    ただ、車線が少ないので、週末は混みそうですね。
    また、アリオがどのように駐車場を作るか、入口がどうなるか次第ですね。

  21. 905 匿名さん

    アリオの車の入口は綱島街道側とシティタワー武蔵小杉側ですよ。

  22. 906 匿名さん

    >836
    行政が在日なのでは?と思う位、中国人向けの町並みだとは思ってました。

  23. 909 匿名さん

    通勤時の東横線の上りは、各駅車で一番後ろの車両だとすいています。特急に乗ってもどっちみち動かないので、各駅と時間は殆ど変りません。今度、一度お試しを。通勤時の東横線上りのネックは中目黒駅の大混雑だと思います。

  24. 910 匿名さん

    山手、京浜東北以外でこんな混む駅ないと思うと思うよ。
    前までに乗ってきてる乗客に申し訳ない気持ちで毎日乗ってる。
    向こうも毎日人で溢れているホームを見てげんなりしてると思う(笑)

  25. 911 小杉在住

    910
    甘い!
    田園都市線を舐めたらあかんよ。
    小田急も中央線もこんなもんじゃないよ。
    東京を知らないね。

  26. 912 匿名さん

    そうです!小田急線はすごいですよ‼ダイヤの乱れも気にせず人を人と思わず押し込む駅員、それはそれは恐ろしい状態です。でも、人って慣れてしまうのですよね。
    一日の疲れを癒す住まいがあれば、頑張れるのです。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 913 匿名さん

    私も田園都市線から引っ越し組ですが、東横線はまだまだ余裕ですよ。

  29. 914 匿名

    あと3戸ですね

  30. 916 購入検討中さん

    へえ~
    後3戸ですか

  31. 917 匿名さん

    先着順が3戸ね。残りが3戸なわけではない。

  32. 918 匿名

    残りはあと何戸?

  33. 919 匿名さん

    最終期20何戸です

  34. 920 匿名さん

    三井はここは早々に終わらせないと、次に難関が控えてるからな。
    ここと同じ坪単価のパークタワー新川崎、反対する人だらけの小杉北側ツインタワー。

    ここぐらい条件良くて売れ残ってたんじゃ先が思いやられる。

  35. 921 匿名

    日石側も三井開発でしたね

  36. 922 ご近所さん

    ツインタワーいらないよねぇ…
    普通の高さのマンションを建てれば人気でると思うけどなあ。
    安っぽい仕様のタワーマンションよりさ。

  37. 923 匿名さん

    確かに。これ以上タワー建てても…街も人が増えれば言い訳じゃないし。
    15階くらいのマンションで充分。病院に行くのに、ビル風に足元とられて怪我人増えたりして…。
    タワー乱立はどうかな、と思う。
    プラウドタワーからの景色もだいぶ遮られてしまう。それを考えて検討しないと。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオタワー品川
  39. 924 匿名さん

    そもそも川崎市が以前策定した再開発プランって、
    北口は居住エリアというより、学術・医療(+ビジネス)だったと記憶している。

    それが、蓋をあけてみればタワマン
    日石のところもタワマン、日医大跡地もタワマン
    行政もデベも馬鹿だと思う。
    特に駄目デベは三井。
    ここぞとばかりに小杉にタワマンで集中してる。
    質はさておき、東建やナイスみたいなつつましやかなマンションの方が、
    格段に好感が持てる。

    小さい子持ちにしてみると、
    思いっきり子供が遊べる公園が少ないので、
    アスレチックが充実した遊具のある公園を作って欲しいと切実に思う。

    サッカーしたり野球したりするスペースもないし、
    子供がここまで伸び伸び遊べない街って、
    都心以外でも普通なんだっけ?と思ってしまう。

  40. 926 匿名さん

    やっぱり地域、地元のコミュニティは大事だと思う。小杉はタワマンだけで一つの町になる程の規模がある。住民同士の活発な交流と意見交換が町の活性化につながるのかと。

  41. 927 匿名さん

    >>924
    新川崎に移ればいいじゃない。小杉は元々が子育て向きでは無い。

  42. 928 匿名さん

    駅近、買い物楽、車要らずな都心ライクな生活が送れるのが小杉の魅力。自然がいいなら田舎に越せばいいのでは?通勤不便だけど、どっちとるかだと思う。

  43. 929 匿名さん

    全てを叶えたいならもっと予算を増やすしかないよ
    別に小杉は子育て応援とか子持ちのための街でも何でもないんだし

  44. 930 匿名さん

    武蔵小杉は単なるベッドタウンです。そしてデベや川崎市の金にならないものはできない。
    そういう街を選んだんだから妥協は必要ですよ。

    子供のために環境がいいところならもっと郊外選べば良かったし、
    通勤利便性に不満なら都心に買えばよかった。

  45. by 管理担当

  • スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸