住宅設備・建材・工法掲示板「2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2
  • 掲示板
検討中 [更新日時] 2010-07-09 11:03:17

前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、

①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
 ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。

②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
 軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。

③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
 ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
 軸組でも省令準耐火にすることは可能。

④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
 ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。

⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
 ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。

⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
 気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
 軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。

⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
 軸組に比べて自由度は少なくなる。

と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2

  1. 22 匿名さん 2009/04/02 11:18:00

    ただ、構造用合板を使っている場合、いくら室内と外の構造用合板の透湿抵抗の比を良くしても、本当に大丈夫なんですか?
    ただそれだけだと思う。
    だったら壁の中にも通気が取れる工法でいいのでは?
    別に気密性が格段に悪くなるわけでもない。
    ファイアストップはできませんけど・・

  2. 23 匿名さん 2009/04/02 11:29:00

    >だったら壁の中にも通気が取れる工法でいいのでは?

    そんなことをしたら、断熱材が効かないだけでなく、壁が冷えて表面も内部も結露する。

  3. 24 匿名さん 2009/04/02 12:18:00

    ↑ハイここにも断熱の意味を知らない人がいますぜ!

  4. 25 匿名さん 2009/04/02 12:23:00

    >24

    WB工法とか変なのあるでしょうに。

  5. 26 匿名さん 2009/04/02 13:27:00

    壁の中の結露について、いろんな人があれこれ自信たっぷりに仰いますが、

    みなさん、事実はどうなんでしょうね。

    ①他人の芝は青く見える結露しまくり住宅の住人

    ②実験棟を用いて結露実験を繰り返す研究機関のプロの研究者

    ③自邸の壁の中をガラス張りにして常時水蒸気のありさまを監視してる結露オタク

    ④いい家がほしい談話室のウルトラ解説者の受け売り

    ⑤空想力の豊かな中学生

  6. 27 匿名さん 2009/04/02 13:31:00

    みんなは分かっていなかった。
    言葉じゃなく理解していない。

  7. 28 匿名さん 2009/04/02 13:31:00

    ただの暇人がほとんどかな?

  8. 29 匿名さん 2009/04/02 13:37:00

    ⑥プチバブル崩壊で、仕事の依頼が来なくて時間をもてあましている設計屋

  9. 30 匿名さん 2009/04/02 13:52:00

    なんでわざわざ木造?20年で価値ゼロなんでしょう?

  10. 31 匿名さん 2009/04/02 14:01:00

    鉄骨RCなんか20年で価値マイナス。すごいだろ。解体費用高いよー。

  11. 32 匿名さん 2009/04/02 15:37:00

    本当に?

  12. 33 匿名さん 2009/04/02 16:58:00

    結露ができるメカニズムってちゃんと考えると結構やっかいなんじゃ?
    ちゃんと理屈でやろうとすると、非平衡系の熱力学? それって結構未解明なことだらけかもよ。

  13. 34 匿名さん 2009/04/02 22:29:00

    解体屋の仕事なくなっちゃうから、20年30年で簡単に建て替える木造ユーザーはありがたい存在です。

  14. 35 なにいってんだか 2009/04/03 01:29:00

    鉄骨RCだって30年が寿命でしょ。その分高く解体屋は商売してるじゃん。

  15. 36 匿名さん 2009/04/03 05:32:00

    RCは47年。木造は22年。

  16. 37 匿名さん 2009/04/03 06:58:00

    鉄骨は27年。

  17. 38 匿名さん 2009/04/03 07:24:00

    10年程度で腐った2Xもたくさんあるでしょーに・・

  18. 39 匿名さん 2009/04/03 07:26:00

    木造だめじゃん

  19. 40 匿名さん 2009/04/03 07:27:00

    在来木造は20年だそうです。財務省がどうたら。

  20. 41 e戸建てファンさん 2009/04/03 14:09:00

    >RCは47年。木造は22年。

    RCは47年もたない、鉄筋が錆びて地震で瓦礫の山になる。非破壊検査すれば歴然。
    木造22年は寿命ではない。単に建替えるからというだけ。

    RCは地震ですぐに廃墟になる。
    鉄骨は火事であっという間に柱が溶けて潰される。
    命がいくつあっても足りない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸