横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 東三田
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. レイディアントシティ 向ヶ丘遊園 住民版
ゆう [更新日時] 2010-05-05 21:33:11

ここで話しましょう。

所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分



こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-02 10:51:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レイディアントシティ向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 101 ゆう

    私のだんなは来客用の駐車場に、まず先に自分の車を止めておきます。
    (訪問者がいらしたときに、駐車場が埋まっていてはいけないので。)
    来た方には自分の駐車場に止めてもらいます。
    そうすれば、来客者に嫌な思いさせなくていいですよ。
    家の旦那、かしこーい!

  2. 102 スマイル

    パソコンが故障してしまいまして、1週間ぶりの書込みです。

    >No.67 弥七さん
    私も浄水場通りに出るところに信号機がほしいと思いますが、仕事の関係で某県の警察署に信号機の設置の要望をした経験がありまして、その時は警察から「前後の信号機との距離が50m以上なければ設置できない」という回答をもらったように記憶しております。ここは50m以上ありそうですから、警察署に相談してみましょう。

    今のところは、交通量の多い時間帯に清水台方面に行く場合は、マンションの出入り口を右折してフランス街区の先を左折し、浄水場を大きく迂回して浄水場入口の交差点(信号あり)から通りに入ることにしております。

  3. 103 スマイル

    No.102補足です

    信号機設置の要望を行うことについては、管理組合マターというよりも、むしろ自治会マターでしょう。

    したがって、管理組合設立と同時に自治会の立上げも必要になると考えます。自治会立上げについても20日の集まりでの話題にしたいですね。

    かく言う私は、残念ながら20日は参加できず、申し訳ありません。

  4. 104 スマイル

    No.102の補足です

    信号機設置の要望を行うことについては、管理組合マターというよりも、むしろ自治会マターでしょう。

    したがって、管理組合設立と同時に自治会の立上げも必要になると考えます。自治会立上げについても20日の集まりでの話題にしたいですね。

    かく言う私は、残念ながら20日は参加できず、申し訳ありません。

  5. 105 q3住人

    あそこに信号機が出来たら、それこそ渋滞してMR出口から出られなくなると思います。
    信号機より右折禁止のほうが効果的だと思います。

  6. 106 マンション住民さんQ3

    こんばんは。
     
    あまりみなさんには興味のない話題かもしれませんが、
    多摩区の市政だよりって新聞広告に入ってこないですよね。
    川崎市の市報はきますが、、、)
    区役所の受付に聞いたら各自治会が各家庭に配布しているそうです。
    このマンションではどうなんでしょう?
    子育てしている母&多摩区以外から転入してきた者としては、
    結構重要な情報源なんです。(10/20に区民祭を生田緑地でおこなうとか、、、)
    いちいち区役所にとりに行くのも面倒だし。
    でも、そんなもんなんでしょうか?

    以前すんでいたことでは、地域の自治会に入ってないマンションでしたが
    定期的にポストに投入されていたので、、、

  7. 107 弥七

    >>71 さん
    >>83 さん)
    週末留守にしており、遅くなりすみません。
    3ヶ月点検時に長谷工へ要望とのこと、判りました。ただ滑り易い表面の方は、設計仕様であれば長谷工では対応出来ないかもしれませんね。。。その場合はやはり日綜への要望となりそうですね。
    対応可否の結果が判りましたら、ここにでも書き込んで頂けると嬉しく思います。

    夜間照明も皆で慎重に対応して行きましょう。

    お子さんのお怪我、お大事に。

  8. 108 弥七

    殊に事故や犯罪の誘発に繋がる安全性に関わる規則ついては、利便性や経済性と天秤に掛ける場合には特段に慎重を期する必要があると考えます。

    事故や犯罪が発生した後に、住民・部外者を問わず被害者から『多数決で経済性・利便性を優先した規則である』と指摘されるような事態を招くことは極力避けるべきではないでしょうか。そのような場合には外部専門家が『設備や環境設定に過大な落ち度はない』と判断されるような環境整備が必要とされる筈です。

    “公道”という表現も所詮日本国内の自治領域です。これと同様にマンションの自治領域の管理と考えると、不測の事態を鑑みて“国の基準と同じまたはそれに準ずる”と見做される規則にしておくことが望ましいと考えます。
    過去に、極端な例を書かれたのだと思いますが『迷惑にならない短時間なら、2台駐車もみとめますよと思っている人が多くても…』というのは車両が区画を大きく逸脱する場合、私はこれはやはり判断を誤っていると思います。
    従って安全性に関わる追加規則の設定には、“必要に応じて”専門家の意見を取り入れたいと言うのが私の考えです。

    路上駐車の件はどちらにせよ、皆さんが言っているように来客駐車場の追加確保を早くに検討することですね。但し暫定・恒久によらず安全性に関わる規則の制定には慎重を期したいと考えます。

  9. 109 弥七

    連投すみません。。。

    >>103 スマイルさん
    そうですね自治会の業務かも。ただ自治会発足まで管理組合がその代行をある程度やってもいいかも知れませんね、自治会の発足に時間を要するならですが。もっとも管理組合も立ち上げで忙しいでしょうから、どこまで対応できるか判りませんが。

    まずは課題出しをして優先度を決めて、自治会マターはどれになるのか整理をするのでしょうか。その後課題の優先性に応じて暫定的に管理組合でフォローしてはどうでしょう?

    それと信号の管轄(管理)は警察ですが、設置とかを考えると警察だけに相談で良いのかの知識がありません。スマイルさんはご存知ですか?

    >>105 q3住人さん
    こんにちは。
    私もそれを想像したのですが、こんなのはどうでしょうか?
    問題の出口のT字路は常時左折可の変則信号として、専修大学入口の信号と連動して設定します。左折車はそのまま流れますので先頭が右折車の時に何台か停まりますが、専大入口の信号と連動して青になれば安全に流れます。このようなのがどこかでシミュレーションできるといいのですが、専大とかで出来ませんかね?(笑)

    どちらにせよ、右折禁止も行政(警察だけ?)に相談ですね。

  10. 110 あいうえこ

    駐車場の滑り止めの件ですが、
    現状で考えられる対応は歩行すると考えられる部分のみ
    ゴム?(滑り止め)を貼り付けるのが手っ取り早い対応と思います。
    特に子供は色の違う所を好んで歩きますので。

    しかし、結構な出費が必要と思いますので実現は難しいかと思います。
    長谷工が今すぐに対応すれば無償の可能性は高いですが
    後々の対応だと我々住民の出費で工事しなければならなくなりますので。

    来客用駐車場増設の件もですが、
    「要望書」を作成して住民の意思を早急に伝えなければ行けない
    一つの課題になると思います。
    この件は取り急ぎ10月20日の懇談会でお話し出来ればと思います。

    信号機の件は慎重に進めて行きたいですね。
    信号機は住民だけでなく地域一帯に影響を及ぼすので
    現状ですぐに実行出来るのは、我々住民がまず行動をするのが
    良いのではないでしょうか。
    敷地の境のT字路で清水台方面へ向かう方が右折(スマイルさん方式)、
    遊園方面に向かう方が左折と言ったように「危険地帯」として
    住民の皆様へアドバイスを行うのが良いと思います。

    あくまでも強制では無く個人の判断に任せるのが良いのでは
    ないでしょうか。
    今の所事故は起きて無いようですが、クラクションを鳴らされてるのを
    最近良く見ます。
    事故を少しでも回避するのならスマイルさん方式をお奨めします。
    (私も運転に自信が無いのと事故回避の為にそうしてます)

    他にも何か得策が有れば意見交換して、より良い住居にして行きましょう♪

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 111 Q6契約者

    信号は感知式にならないでしょうか?そうすればそんなに渋滞するでしょうか?

  13. 112 弥七

    あいうえこさん
    今晩は。
    スマイルさん方式を提案は出来ると思いますが、あまり過ぎると摩擦に発展しないかという不安もあります。法規を守っている以上ルート選択は運転者の自由意志ですので、どういう展開の仕方が適切なのかも考える必要があるかも知れませんね。。。

    Q6契約者さん
    今晩は。
    私も感知式導入を考慮するだろうと思いますが、浄水場通り自体の交通量が多いのでそちらの渋滞も引き起こさない(または緩和する)ようにした方がベターですよね。マンション出口交差点だけ感知式で普通の信号にすると浄水場通りの側に悪影響がでるのではないかな?と考えています。

    私が考える方式でも、専大入口とマンション出口交差点の時間差をどう設定すれば上手く流れるかはシミュレーションしてみないと何とも言えませんが…。(苦笑)

  14. 113 Q1住民

    先日、朝7時頃事故有りましたよ。マンション住民の方かどうか判りませんが、出口正面に、パトカーと当事者の車とバイクが停まっていて、ますます出にくい状態でした。8時頃帰って来た時には、事故処理は終わっていました。
    右側を確認する為のカーブミラーは、正面に欲しいですね。

  15. 114 スマイル

    信号機設置について活発な意見交換がされていますね。

    信号機の設置については、私の勤務先で行政庁への開発協議を担当している者に確認したところ、やはり所轄の警察署の交通課が窓口になるそうです。

    何人かの方が書いておられるように、信号機の設置により、かえって渋滞などの問題が起こるかもしれないリスクはありそうですね。

    ただ、Q6契約者さんが提案しておられる方式が可能かについて、警察署に相談してみる価値はあると思いますが。

    No.113でQ1住民さんが言われるように、マンション出口正面にミラーがほしいですね。長沢浄水場の管理者が設置を認めてくれるかどうかわかりませんが、相談してみましょう。

  16. 115 ヌコ

    ところで浄水場通りの道路の拡張工事は予定されているというのは、
    デベロッパーから聞いていましたが、具体的にいつまでに、どのよ
    うに拡張されるかどなたか知っている人はいませんか。

    あざみの方面へ降りていくあたりは、拡張工事はとりあえず行われ
    ているようですが、ゴルフ場と浄水場にはさまれたあたりや、明治
    大学入り口までのあたりは、非常に狭くて歩行者なんかとても歩け
    る状態ではないですね。

    非常に狭く、曲がりくねっている上に、通行量も多く、事故が
    おこりやすいあの通りを、はやく改善してもらいたいものです。、

  17. 116 マンション住民さん

    他の仕事で道路計画を区役所で調べるときに聞いたのですが、道路の拡張計画はかなり前から明大のバス停くらいまでは決まってるそうですが立ち退きが難しいそうでいつになるかはわからないそうです。

  18. 117 スマイル

    (浄水場通りの拡張計画について)
    “レイディアントシティ向ヶ丘遊園てどうですか(その1)”のNo. 98に「浄水道通りの歩道敷設は一応計画されている。でも完成はH22とか」という書き込みがされてます。

  19. 118 入居済みさん

    >>106

    市政だよりこないですねー
    前住んでた所では、ポストに
    「ぱど」と一緒に、高津だよりと一緒に市政だよりがきてましたねー

    配るバイトでも雇って入れてるのかと思ってましたが、
    自治会に配送さてもくるんですかねー

    生田緑地の祭りは、バスからチラッと見えましたが・・・

  20. 119 あおあお

    風邪っぴきでPCの前になかなか座ることができなかったです。
    みなさん活発な意見が出ていて本当に頼もしい限りです。
    駐車場の話は、色んなご意見が出ていますので今後、理事になられる方は、
    多くの意見から最前の策を導き出し、なるべくみなさんが柔和に受け入れられる様に配慮して頂けるものと期待しております。
    あくまで個人的な意見では、2台駐車は・・・・と思います。 が・・
    (ゆうさんご主人のやり方に1票(笑))

    MP 壊されていってますねぇ。。 私の所には1ミリも案内は無かった
    ですが、営業担当者の違いなのでしょうか?
    壊される前に1度は、思いに耽るために行きたかったのですが。。(笑)

    気がつかなかった自分がとろいのでしょうが、MPのトイレの仕様だと
    ばかり思っていたので。。。自動で便座が開閉できなかったのが失敗した
    と思っていて、もしかしたら格安で譲ってもらえるかなぁとも少しは、
    考えていたので相談もできないままに壊されてしまいました(笑)。

    マンション管理の事は、もとよりですが、気があった方。。
    ゆくゆくは一緒に軽く飲みに行けるようになれればと思っております。
    今後ともよろしく御願いいたします。

  21. 120 スマイル

    > No.118入居済みさん

    やはり自治会を早期に立ち上げることが必要であると思います。私の経験から言いますと、地方公共団体は自治会からの要望に対しては、それなりの対応、配慮をするものです。マンション管理組合はその性格上、市あるいは区が直接対応すべき団体ではないのです。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸