このマンションだけでなく、世間一般的にマナーって人それぞれの価値観なので
線引きが難しいですね。
私が通っている会社では最近オーストラリアから帰国したばかりの女性が派遣社員として来ているのですが、彼女は久しぶりに日本へ帰ってきたら日本の特に喫煙者のマナーにはがっかりしていると言っていました。副流煙はタバコを吸っていなくてもそばにいるだけで相当な害があるのでオーストラリアではほとんどの公共の場では禁煙だそうです。
ここはオーストラリアではないですが、我が家ではバルコニーに干してある洗濯物にどこからかタバコの吸殻が飛んできてついていたことがあります。
この吸殻からもし、万が一洗濯物に火がついていたとしたら・・・、マンション全体の火事になっていたかもしれません。「ニオイ」というデリケートな部分から、また「火災」といった視点からもタバコを吸われる方々のマナーをお願い致します。
管理費を払っているから必要ないと言われるかもしれませんが、マンション全体、マンションの住人でマンション内、八丁畷周辺の清掃など、年に1度行ってみてはどうでしょうか?これは理事会の方にも提案しようかなと思っています。