96です
えっと、自転車の使用についての規約は1度目を通しました。
でも2つの子供の遊び場、滑り台のあるところと
ラウンジの裏の遊び場の間を自転車で
通行してよいのかどうか、今はもう覚えていません。
読解力はあると思います。
1度読んだときは特に不明な点はなかったので。
記憶力は悪いと思います。
誰しもうる覚えってあると思うのですが。。
今一度読めば判明すると思うのですが、
自転車を持ってないので自分は違反を犯すこともないし
すぐ読み返す必要もなく、つい後回しにしてしまいます。
ただ、2つの遊び場の間は子供も大人も
自転車も三輪車も縦横無尽に通行していて
普通に歩いていてもぶつかりそうになることもあって
危ないなと思うのです。
他に明らかに通行禁止だと理解・認識している場所も
もちろんあります。
八丁畷駅方面のエントランスゲート。
でもここでもよく自転車の通行を見掛けます。
標識は注意喚起にもなると思いますし、
(私だったら禁止マークのあるところで禁止行為はしにくいです。)
外からのお客さんにも理解してもらえるし
私はあったら便利だと思うのです。