今日モデルルームを拝見させていただきました。
すごいですね、あの庭は。
実物を見たほうが良いというのはこういう物件を言うんですね。
駐車場は絶対条件なので、かなり検討しています。
朝は京浜東北線混むんでしょうか。
ご存知の方がいたら教えてください。
近所にホカ弁の店があるかご存知の方はいらっしゃいますかね?
なぜかコンビニ弁当には抵抗があり、ホカ弁屋を探しています。
大口駅近辺にホカ弁屋があるけど、新子安駅近辺にはないですね。ニーズが結構あると思うけど
まわりに 幼稚園が少ないのですが
越してきたばかりで 情報がまったくなく・・
共稼ぎなので 延長保育があるところがいいのだけど・・
保育園は いつ入れるかわからないし
住民の皆様は どちらにいかれてますか?
差し支えなければ 教えてください
深刻です・
そうなんです。
近くに保育園が無いんですよ〜。
今からだと、どこの保育園も難しそうですよ。
オルトの中のパルキッズへ預けて、認可保育園の空きを待つのが、
無難なのかなぁ〜?と思います。
一応、神奈川区のHPで、延長のある保育園とか空き状況は調べられます。
とっても悩むと思います。頑張って下さい。
宅配してくれる酒屋さんが
見つからなくて困っています。
以前配達していたお店は、
神奈川区がエリア外だし…。
どなたか利用されている方はいらっしゃいますか?
また、子安通が宅配エリアになっている
お店をご存知の方、情報下さい!
利用したことはありませんが 先日 メールboxに広告が入っていましたよ。東神奈川の宅配専門店「わんまいる」というお店です。
子安通はもちろん宅配エリアです。
ところで このマンションのフロントの方はみなさんとても感じがよいですね。
とくに女性の方は いつも笑顔で声をかけてくださって さわやか気分になります。
同感です。
フロントの女性の方、とっても感じが良いです。
先ほど(20時頃)も、疲れているでしょうに、子どもにとっても愛想よく話しかけてくれました。私も疲れていましたが、癒されました。
そういえば一昨日、2号機のエレベーターにチョコアイスの様なモノが落ちていました。19時頃でしたので、掃除の方も帰ってしまっているだろうと思い、簡単に掃除をしておきました。
きっと小学生ぐらいの子の仕業かとは思いますが、エレベーター内で、モノを食べるのはイケマセンね。(大人だったら怖いです)
そんな子どもを見かけたら、皆さん優しく注意してあげましょう。
ワーキングママさま
ありがとうございます
我が家以外にも 保育園の件で考えている方が
いるだけで なんだが勇気でました。
パルキッズ・・我が家は無理だわ・・
近くに幼稚園 増えればいいんだけど・・
あ あと中学も・・。
NO.12さんだったのですね。アイスクリームのお掃除ありがとうございました。
実は私も汚れに気が付いて ティッシュとゴミ袋を持ってエレベーターに戻ったところ きれいになっていたので どなたか手早くお掃除してくださったのだな〜と感心していたのでした。
私はこのマンションがとても気に入っています。なので共用部分も自分の部屋と同じようにきれいに大切に使っていきたいと思っています。同じ思いの方がたくさんいらっしゃるようなので嬉しい限りです。
小さなお子さんをお持ちの皆さん よい保育園・幼稚園が見つかるとよいですね。
久々にこのコミュニティにきました。
私も予想以上に快適に暮らすことができ喜んでおります。フロントの方々の対応振りやお酒の宅配や私もEVで気づいたアイスクリームの件など、みな自分と同じ思いや感じ方の方がいて安心しました。
12番さんのアイスクリームのご指摘もぜんぜんいやな感じがしませんね。他のマンションのコミュニティなどは見ていられないくらい
ひどい表現もあったりしますもの。
・・お酒の宅配の情報は助かりました。
週末の来客のあるときなどは重宝しそうです。
あとフロントの方は女性の方をはじめ、ホント感じいいですね。
疲れて帰ってきてフロントで笑顔で迎えられてなんだか癒されたりもします。
ありがたいです。
エントランス内で小さな子供が自転車に乗っているのを平気で見守る親?兄弟?おかまのお兄さん?お姉さん?を見かけました。
周囲の物が壊れたり、怪我をしたりしたら管理費からの保険を使用する事になります。
つまり、邪魔なだけでなく色々な意味で皆様に迷惑がかかると思います。
私は注意できませんでしたが(住民同士のトラブルになるので)、是非管理人さんにはこういう行為は注意してもらいたいと思います。
No.16さんと同じく、私も目撃したことあります。
あまりの非常識さに、ビックリし注意もできませんでした。
ですが、今度見かけたら、絶対に注意をします。
こんな当たり前のマナーも守れないバカ親に育てられる子供も
気の毒です。
№10です。
「わんまいる」の情報ありがとうございました。
入居時にポストに入っていたチラシ(まだ捨てていなかったので…)
ひっくり返してみましたが見あたりませんでした。
あれからマインマートさんに直接交渉したところ
東寺尾店で特別に配達してもらえる事になりました。
ただし、配達時間が限定されるのと配達料が1回300円かかるとの事。
(配達料はエリア内でもかかるそうですが)
「わんまいる」さんもネットで見つけましたので
どちらがお得か検討しながら上手に使っていこうと思います。
私もフロントのスタッフさんを始め、お掃除の方々も
皆さん笑顔で挨拶してくださって、嬉しく感じています。
入居して間もないのですが、お部屋もマンションにも大満足に
暮らせていますので皆さんとともに気持ちの良いマンションに
していけたらいいな〜と思っています!
18さんへ
18です。うちもさっそくお酒の宅配頼みたく、ネットで「わんまいる」探したのですが、たどり着けず・・・どこから入ったらいいか
教えていただけると助かります。そこはダース買い専門なのでしょうか?
以前は1本からでもokという「カ○ヤ○」を使っていましたが、子安はエリア外で残念です。
マンションも増えニーズもありそうなのでエリア拡大を提案しようかと思ってもみました。
目の前に酒屋があるのに気付かないのかな?
目の前の酒屋は、氷に霜が張ってたり、品数及び種類も少ないです。
箱単位で安く配達している所を皆は望んでいるのかと思いますが...。