匿名さん
[更新日時] 2013-01-21 22:18:38
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その23
-
581
申込予定さん
273です。
埋蔵金は私も期待しましたが無いようです。
DINKS時代にいくらかあった貯金も11万円の家賃、身分不相応の外車に乗り、その他諸事情によりまとまった出費もありからっけつになったのが実情です。
最近は私立幼稚園×2や保険5万が効いて全く貯金ができてません。車は夏に国産ミニバンに乗り換え、4割ほどローンを組みました。
誰かがおっしゃるように引っ越しや家具代が心配の種ですが、長男が小学校へあがるので余裕がでることや引っ越し前の夏のボーナスをあてにするのは甘いですかね。恥ずかしい話、保証料70万を払うか払わないかがデカイのです。
-
582
匿名さん
>>580
じゃ、公務員になればよいのでは?
世の中バブルに浮かれてた時は給料もボーナスも上がらず、「公務員になる?
バ.カじゃねーのw」と言われてたんだよ。不況の時だけうらやましがるって
何なのかと思いますね。
-
583
匿名
>>582
そんな気を悪くする書き方でしたかね。
バブルで公務員が不人気だったのは知っています。
不人気で公務員になった年代の人は、失礼ながら能力が最高とは言えないでしょう。そして、能力が低いにもかかわらず高収入という点が、叩かれている原因かと。
もちろん一部の人の話だけで、公務員全般の話ではありませんが。
公務員になればいい!とか、そんな次元の話ではありませんよ。
-
584
匿名
もう公務員論争は不毛だから、やめましょう。
民間レベルに給与、年金は言わずとも削減されるのが世の流れですからね。
-
585
購入経験者さん
573さん
ボーナスをあてにして良いのは、手取りが1回に100万以上あるような方のみです。
あまりにも場当たり的です。公務員なのに、珍しいですね。ってか、親方日の丸だから、依存症なんですね。
-
586
契約済みさん
こういう人って、もう一種の病気だから何言っても変わらんよ。
残念ながらうちの親もそう。両親共働き公務員だったが、今蓄え0で年金暮らし。信販会社にローンもある始末。
573さんもどう見ても詰んでる。現状の金利と収入でかつかつ。
今後金利が上昇して、給与が削減され、教育費がかかりだし・・・
-
587
サラリーマンさん
>>583や>>586のような
38歳580万の年収を高収入と思っちゃうような人達のほうが人生【詰んでる】と思います
-
588
匿名
どこにも高年収と書いてありませんよ。
落ち着いてください。
-
589
匿名
高年収は、一部公務員の話ですからね。
年収580万は、仕事内容の対価として高年収なのかわかりません。
-
590
匿名
羨ましいのは、退職金と年金で、年収は羨ましいとは思いません。
気を悪くさせて、ごめんなさい。
-
-
591
サラリーマンさん
>>588
たしかに、【高年収】なんて誰も書いていませんね
あなたの頭の中で盛り上がっちゃって、そのような文字が見えて来ちゃったようですが、あなたの頭の中でのことを批判されても困ります
落ち着いてください
-
592
匿名
よろしくお願いします
■世帯年収
本人 税込490万円(ボーナス150万)正社員
配偶者 税込400万円(ボーナス70万)正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 36歳
配偶者 37歳
子供1 4歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
4500万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
13000円・7000円/月
■住宅ローン
・頭金 2500万円(諸経費別途300万円用意有)
・借入 2000万円
・変動 25年・0.775%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円 他、学資300万積立済み
■昇給見込み
不明。
夫 昇格により数10万? 妻は現状維持
■定年・退職金
60歳
1000万程度見込み
2年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供1人決定
■その他事情
・車は当分持たない予定
・親からの援助500万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。復帰済み。
・妻の会社が経営不振、もって5年か?退職後はパート年100万程度する予定
妻の会社が10年くらいもってくれれば何とかなりそうだが、私の収入や退職金では将来不安です
アドバイスお願いします
-
593
契約済みさん
頭金をそれだけ準備して、親からの援助もあり。
その上、学資まで積み立て済みで不安なら、
マンション買わない方がいい。
-
594
匿名さん
-
595
匿名さん
不安だと思ったら安心出来る迄延期するこった。誰が書いたか分からないコメで安心出来る方が不安じゃないか?
-
596
匿名さん
-
597
匿名さん
私も上記に同意。
そんなに頭金貯めれたのに
不安なら、いつ購入しても不安でしょう。
-
598
購入経験者さん
592さん
楽勝。でも苛立つ。
これが「二馬力最強~」っていう人と同じかと思うと。ごめんね、君は違うんだろうけど。
離婚した時点で最悪になることは覚悟しなさい。
「私の収入だけ」なら勿論、無謀です!
その年齢なら、一人前の男は「600~800万」貰ってるからです。
-
599
592
皆さま、ありがとうございます
そうなんです、私が甲斐性がないので妻には苦労をかけてます(汗
残業代が出ない裁量労働の為、そちらも見込めません
私だけの収入だけで考えたいと思っており、それですと無謀ですよね
これまで通りに妻の収入はないものとして貯金し、それでもやっていけるか再考します
妻は仕事を止めたくないと言ってくれるので、できる限り家事はフォローしようと思います
-
600
匿名さん
なんで収入が安定しないのに家なんかほしがるの?
これからは固定資産より流動資産のほうが重要だよ。
経済環境の変化で過去のように安定した仕事や生活が難しくなるから、
家のような不動産は柔軟性がないマイナスの資産。
(思った価格では)簡単に売れません。
まず自己や子供の教育に投資して、お金が残ったら家でも買えばいい。
優先順位が逆。
-
601
匿名さん
-
602
匿名さん
この時節、無謀な住宅ローンなんてはやらないよ。
景気はますます悪くなるから、破綻が趣味の人はどうぞ。
-
603
想定外は無し
まず、自分の将来の稼ぎの
安定度を見極めてからだな。そして姿が見えたら実行すればよい。
-
604
匿名さん
36才で、二馬力とはいえ、3400万の貯金はご立派。
奥さんの勤め先が危ないとの事なので、一馬力で教育費や返済可能か、また老後を考え可能ならマイホームを手に入れれば良い。
-
605
ビギナーさん
はじめまして。
宜しくお願いいたします。
■世帯年収
本人 税込650万円 正社員 手取り月36万円、ボーナス手取り年90万円
配偶者 税込450万円 正社員(公務員)手取り月25万円 ボーナス手取り80万円
■家族構成
本人 38歳
配偶者 34歳
子供1 4歳(来年2人目出産予定)
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
6400万円 土地+注文住宅
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
-
■住宅ローン
・頭金 2000万円
・借入 4400万円
・変動 30年・0.8%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
考慮せず
■定年・退職金
・本人60歳
1500万程度見込み
・配偶者65歳
不明
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
来年8月に2人目出産予定
■その他事情
妻は再来年4月に職場復帰してもらう予定です。
そのほかの借入金はありません。
教育費などのことを考慮すると不安があるのですがいかがでしょうか?
-
-
606
匿名さん
公務員になれば?何故公務員にならないの?と言われれば、やりたい仕事では無かったにつきますよね。
-
607
匿名さん
だったら公務員を羨ましいと言ったり、妬んだり、そして叩いたりしないこった。
自分が選んだ道じゃねーか?
-
608
匿名
いつ606さんが、公務員を羨ましいと叩いたんですか?
-
609
購入経験者さん
605さん
奥様が復帰後もフルタイムを継続可能であれば問題ないです。
ご主人がかなり家事を支援しないと、きついですよ、奥さんは。夫婦間の関係の問題にもなりかねませんのでご注意を。
-
610
匿名さん
30年、変動で計算するのは甘いな、でもなんとかなるんじゃない。
-
611
匿名さん
銀行が貸してくれるなら建てなはれ。最後の内需拡大で景気が立ち直れる最後のチャンスでもある。
-
612
605
609さん
ありがとうございます。
家事は今も6割以上私がこなしているので今後もなんとかなりそうです。ですが妻との関係、フォローにはいろいろと注意していきます…。
610さん
やはり変動30年は見通し甘いですよね…。
一部固定にすることも検討してみます
611さん
そういう話、最近よく耳にしますね。
その場合、不動産価格の上昇が見込まれるようですが、その分金利もあがるので、やはりローンは一部固定を検討したほうがいいてすね。
皆さん、ありがとうございました。
-
613
匿名さん
4000万なら今は200万。倍払うのは馬鹿らしい。
-
614
購入経験者さん
私は、手数料も変わらないので、ローンを二つにしています。変動ですが。いざという時は、1つでも2つでも固定に変えることが可能です。
変動の方が原本返済率が高いので、お得ですし。
-
615
匿名さん
607
606です。608にフォローして頂いていますが。公務員を羨んだり、妬んだり、叩いたりはしていません。「何故公務員にならないのか?」と、言う疑問を投げかけている方がいるので「やりたい仕事では無かった」とお答えしただけです。
-
-
616
匿名さん
60才から85才まで年300万の生活費が必要として7500万。年金65から年250万位支給として6250万、ショート1250万。勿論、健康が前提。そしてローン除く。
-
617
匿名さん
修正::60才から85才まで年300万の生活費が必要として7500万。年金65から年250万位支給として5000万、ショート2500万。勿論、健康が前提。そしてローン除く。
-
618
匿名さん
今なら300万円で少し余裕の生活でも20年30年後の物価上昇や増税が考慮されてない。
50才半ばの上司の話で年金便からの予想受取金月18万円ぐらいだってよ。
今後はもっと減らされるんじゃないか?
-
619
匿名さん
光熱費、教育費、健康保険料、窓口負担、所得、住民税、固定資産税など下がる事はないな。
-
620
匿名さん
リタイア後の資金は、年間400万は見ておく必要があるんじゃない?
25年間で1億円。結構かかる。
年金でまかなえるのは年間250万としても、4000万近く不足。
病気でもすれば最低数十万円単位、介護施設にはいるのも、千万円単位の費用がかかる。
家なんかもっても将来処分に困るだけ。
-
621
匿名さん
-
622
サラリーマンさん
>>620
あなたの場合は、家賃が必要だから、
6000万は必要では?
-
623
匿名
子供には幼なじみを。 そして家には思い出が欲しい。
巣だった後、子供の残した柱の傷や思い出を懐かしみたい。 もし子供がいなかったら、家は購入していない。
-
624
匿名さん
>リタイア後の資金は、年間400万は見ておく必要があるんじゃない?
賃貸の人はねww
-
625
匿名さん
今の1万円は30年後6500~7000円の価値って感じだな、400万円っ数字はイイセンかも、
-
-
626
620
>>リタイア後の資金は、年間400万は見ておく必要があるんじゃない?
>賃貸の人はねww
現在都内の戸建て住まいで、6000万のローンは完済済。
今は賃借料なしで贅沢しなくも、夫婦で月40万円の生活費。
今後生活費を節約しても、税金や保険料医療費等で実感として月40万円がぎりぎり。
親が介護施設に入った時は、安いところでも入居金1000万に介護費用が毎月20万円以上かかった。
老後資金をあまく見るとリカバリーできないから、最低5000万を目処に準備している。
家より生活が第一。
-
627
匿名さん
-
628
匿名さん
-
629
匿名さん
無謀なローン組んで、処分に困る不動産を抱え込む。
家なんかゆとり資金で買えばいい。
教育と老後に十分な資金を準備した残りの金が生活費と家。
家の支払いを人生の目的にしたい方は無謀でどうぞ。
-
630
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)