ん~自分はそこまで歩くのに苦じゃない距離ですけれど、女性で歩きにくい靴だと遠いと思っちゃうかな?
部屋の形が四角形じゃないからその辺りは家具の配置などに工夫がいるかも。
4.3畳で5角形はデットスペースが生まれてしまいますしね
収納はウォークインのクローゼットがある面は良いかなと思います。
管理は、会社も重要だけど個人の能力差も大きいよ。
一般論で最初はデキル社員を送り、しばらくしたらツカエナイ社員に交代させるなんてケースもある。
日本住宅流通の株高で調べると、日住サービス。大阪2部。177円。と出ます。
大和ハウスグループと書いてあり、大和ハウスのマンションは、いくつかありますが、
日本住宅流通は、パソコンで調べても出てきません。
この物件は、スーパーが近くて良いので、いつか見に行こうと思っていますが、
会社が不安です。信用度が最高と書いて下さり、少し希望が持てるかなと。
信用度は、どんな理由からか、教えていただけますか?
お願いします。
いろいろ物件を見ておりますが主要駅を最寄とするやはりどこでも高いですねえ。それでお隣駅となるこちらに目が行ったわけですが、便利そうではないですか。
買い物環境だけ見ても水道橋より春日のほうが日常的便利さはあるように見えます。
この駅間、歩いても行ける距離ですし、安ければ我が家としては良い物件を見つけたことになりますねえ。
地主さんの権利がない物件が良いと言いますが、ここは、10軒ほどあるそうです。
賃貸になるなら、良い物件ではなくなりますね。
分譲の割合が少なすぎ。全てが分譲になれば、いいですが?
NO16さん
ありがとうございます。
八丁堀の新築を見ましたが、わかりません。
マンションの名前を教えてください。お願いします。
NO10さん
最高の信用度とは、どこでわかりますか。??
株式上場していなくて、何を参考にしたら、いいでしょう。??
NO16さん
八丁堀のマンションがわかりました。完売でした。
H20年のマンションをH23年にリノベーションマンションとして販売。
と、なっていました。
よく、わかりません。
[ソラシア小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE