横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ロイヤルシーズン溝の口CASA【住民スレ】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ロイヤルシーズン溝の口CASA【住民スレ】
入居予定さん [更新日時] 2023-09-30 19:20:16

ロイヤルシーズン溝の口CASAの住民スレを立てましたので
契約者・入居予定者の方はこちらよりよろしくお願いします。

売主:株式会社末長組
施工会社:株式会社末長組
管理会社:未定
ご検討中の方はこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224099/

[スレ作成日時]2012-10-25 13:47:49

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロイヤルシーズン溝の口CASA口コミ掲示板・評判

  1. 121 引越前さん

    雨漏りは直してもらった方がいいと思います。
    最近はゲリラ豪雨も多発しています。
    雨が降るたび、だんだん黒くなったり痛んでくると思いますので。

  2. 122 マンション住民さん


    住んでみて、ふと疑問に感じたのですが、
    駐車場からマンション内につながる入口のドアが鍵なしで、
    ゴミ置き場のドアが鍵付きってのは、いかがでしょうか?

    何らかで駐車場のシャッターが上がっていた場合、
    ノーチェックでマンション内には入れてしまうことに、
    私はちょっと違和感を感じました。

    逆に、ゴミ置き場は、マンション内なので鍵必要ないかと。

    ま、あくまで私の主観なので、皆さんがどう感じるのか
    教えていただけると嬉しいです。

  3. 123 入居済みさん

    階段に使用済み段ボールの束を置いてあり通れません。
    こんな非常識な人がいるなんて残念です。

  4. 124 入居前さん

    うわー残念ですね。
    自分だけが良ければいい!っていう考えなのでしょうか。

    迷惑とか少し考えれば分かりそうですけど

    123さんもここに書くだけでなく、注意たのでしょうか?

  5. 125 入居済みさん

    どこのお宅か確定ができないので、注意は出来ませんでした。
    下りる時はエレベーターより階段を使うことが多いので本当に迷惑です。
    夕方、再び通ろうとしたら、まだ置いてありました。
    段ボール放置の家と同じ階の方もかなり嫌な気持ちだと思うのですが……



  6. 126 入居済みさん

    入居して3日目です

    なかなか直接注意なんてできないですよ
    まだどんな方(生活レベル、民度)か分からないですしね

    うちはベランダ空けるとかなりの確率でタバコ臭いが入ってきます
    これは本当にショック

    上の階だから仕方ないのでしょうか?
    洗濯物とかに匂いついたら嫌だな

  7. 127 入居前さん

    126さん、心中ご察しします。
    タバコ臭は屋上からでしょうか?
    これから入居する者ですが、不安になりました…
    ダンボールの件も、残念ですね。
    今後は管理組合も立ち上がるので、
    少しずつ良くなることを願います。

  8. 128 入居済みさん

    子供が駆け回る足音が良く聴こえます。
    タバコにしても換気扇の前で吸えば外に排出されるし、子供の足音や泣き声は多少は仕方ないのかと考えてしまいます…
    それにしても、上階からの子供の駆け回る足音や、泣き声は気になります。

  9. 129 入居前さん

    128さん、お気持ち分かります。
    タバコは大人が自制できますが、
    お子さんいる方ならお分かりかと思いますが、
    親は周囲が感じる以上に、周りに迷惑になって
    いないか、気がきではありません。
    ましてや乳児や幼い子がいる場合は特に…
    私はまだ入居前ですが、小さい子がいます。
    お互いに思いやりを持って良い関係になれれば
    嬉しいです。よろしくお願いします。

  10. 130 入居済みさん

    ベランダでタバコは本当に迷惑ですよ。

    網戸にしておくと朝からタバコの匂いが。。。

    下で吸われると窓を空けていられません。
    タバコが吸いたいなら自分の部屋か、駅前の喫煙所で吸って欲しいです。

    子供の騒音はある程度は仕方ないですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンウッド西荻窪
  12. 131 入居済みさん

    ゴミ置き場は出る際緊急時の所で鍵を使わないと出れないんですか?
    中からあかなくてびっくりしました。

  13. 132 入居済みさん

    ゴミ置き場は出る際緊急時の所で鍵を使わないと出れないんですか?
    中からあかなくてびっくりしました。

  14. 133 入居済みさん

    同じマンションの住民なのだから、マンション内ですれ違った時くらい気持ちよく挨拶したいのですが、
    ツンとされる人がちらほら。たまたまなのか赤ちゃん連れのママばかり。
    もちろん、赤ちゃんがいてもきちんと挨拶をしてくれる方もいましたが。
    うちにも子どもがいますが、教育上も挨拶はしたほうが良いと思うのだけどなー。

    ゴミ置き場は入る時も出る時も鍵が必要ですね。
    私も最初は閉じ込められたかと焦りました。
    鍵は防犯上いたしかたないのかもしれませんね。

    ゴミ置き場といえば、収集日当日の朝に出すように張り紙がされてしまいましたね。

  15. 134 引越前さん

    西の裏玄関。

    末長の人に伝えたところ、
    階段をのぼりきったところに、防犯カメラを設置してあるとのことでしたので、確認したところ設置してありました。

    緊急のことなら管理人さんか管理業者に言ってくださいとの事でした。
    それ以外の事は、管理組合発足後にお願いしますとのことでした。

  16. 135 入居済みさん

    私も赤ちゃん連れたお母さんに挨拶したら無視?聞こえないふり?されました

    挨拶大事だと思いますよね

    夜も泣き声とか聞こえるのに(涙)

  17. 136 入居済みさん

    夜遅くに掃除機の音で起きました。
    今朝はピアノの音で起きました。
    勘弁してほしいです。

  18. 137 入居済みさん

    人の声も含めた生活音は思っていたよりも耳に入りますね。
    正直、駅までの距離は劇的に良くなったし、部屋の仕様も以前よりも上がりました。
    でも、日当たり、展望、プライバシー、、
    なんだか失った物も大きくない?って主人に打診しています。

    これから子供の教育も含めて、皆さん、ここは一生の買い物ですか?それとも将来的には貸し出しとか考えますか?
    主人は出張も多くあまりゆっくり話を聞いてくれません。
    真剣に悩んでいます。

  19. 138 マンション住民さん

    以前のお住まいからの比較になったりしますので、人それぞれ印象が違うかも知れませんね。
    うちは郊外の高台マンションから来ましたので確かに眺望は悪くなってます。子供の小学校が遠かったので今は随分近くなって安心です。でもそれでも1キロあるので遠くなった方もいるかも知れません。

  20. 139 入居済みさん

    駅から近い物件を選んだ以上、展望や日当たりはかなり妥協して購入しましたので、
    想像よりはだいぶ良く、満足しています。
    働いているのか、専業主婦なのか、子供の有無によって、かなり感じ方が変わる物件ですよね。

    ところでどなたか、キッチンがどこのメーカーかお分かりになる方いらっしゃいますか?
    水切りとかスポンジおきとか、純正のものがあれば探して見たいのですが、どうしてもメーカーが分からなくて。。

  21. 140 入居済みさん

    全体的に日当たりは良いと思うのですが、やはり部屋によっては悪いのですね。

    私がマンション内ですれ違った方はみんな挨拶してくれましたよ。

  22. 141 マンション住民さん

    マンション内やエントランスや屋上を大声で走り回り、エレベーターで遊んでいる小学生がいますね。
    エレベーターに乗れず待つことになりちょっと困ってしまいました。
    親御さんは注意しないのでしょうか、見てて悲しくなります。
    管理人さんに怒られていましたが、親御さんが注意すべきだと思いました。

  23. 142 マンション住民さん

    エレベーターで遊ぶのは危険なのでやめさせた方が良いですよね。
    ファミリーマンションの宿命で多少騒がしいのは仕方ないですが。
    若いご夫婦が多いのでこれからどんどん賑やかになってきますよ。

  24. 143 マンション住民さん

    >ゴミ置き場は入る時も出る時も鍵が必要
    閉じ込められる心配がなくてよいと思いますけど。

  25. 144 マンション住民さん

    >なんだか失った物も大きくない?って主人に打診しています。
    きっとご主人は奥様に喜んでもらいたかったのにそのように言われるとさぞ残念でしょう。
    ご主人のお気持ちを考えると。。。
    環境が変わってご不安なのだと思います。良い面を楽しんではいかがでしょうか。

  26. 145 入居済みさん

    もぐらみたいな生活は嫌かも。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 146 仲良くしよう

    とてもいいマンションですよ。子供だって遊びたいですよ。多少はいいじゃないですか!所詮、中級クラスのマンションなんですから。文句あるならセキュリティ、プライバシーが確保されてる高級マンションか一軒家に住み替えてはいかが?何でもかんでもこの掲示板で文句言うのやめにしませんか?

  29. 147 入居前さん

    エレベーターで遊ぶ○○を許す親がいるんですか⁇

    事故が起きてからでは遅いんだよ。

    わからないかな~

  30. 148 入居済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  31. 149 マンション住民さん

    網戸はたてつけ悪い場合があるので水平器で調べた方がいいですよ。歪んでいたら取り替えて貰うとか。

    エレベーターで遊ぶ子供は見かけたあなたが大人として注意すれば良い話。今回の場合管理人さんに注意されてるのでそれでお咎めなしでいいじゃないですか。次やったらもう少し厳しく叱る。
    さらに親の教育に一言言いたいならその家に行く。
    それが出来ないなら黙認、許容したと言うことです。

  32. 150 マンション住民さん

    マンション生活ってマナーも大事なんですが、ある程度の「寛容さ」も必要じゃないかと思っています。
    タバコ、子供、楽器、ピアノ、ペット、共用廊下に段ボール…
    全て一人がやっていたらそれを叩けばいいだけなので楽なんですが、それぞれがお互い少しずつご迷惑をかけてる。
    クレームを言い合うか、お互い様と許しあうか。出来れば仲良くしていきたいものですね。

  33. 151 匿名

    掲示板にクレーム投稿は陰湿だから極力やめにしましょう。今後は組合で発言してより良い暮らしにしていきましょ。と思うのですが、

  34. 152 入居済みさん

    >149さん

    ありがとうございます。
    調べてみます!

  35. 153 入居済みさん

    組合で直接言うのは関係が悪化しませんか?
    今まで賃貸だったのでその辺心配です。
    ここを見て気をつけてくれる方がいればという思いで
    書いています。

  36. 154 入居済みさん

    黙認・許容できないことがありましたので、管理会社に言いました。
    どこの子かわからないので。

  37. 155 入居済みさん

    151さんのご意見に賛成です。

    顔の見えるところで建設的な議論をしたいですね。

    それから、外部の人間も閲覧できる掲示板ですから、マンションの資産価値を下げるような書きこみも控えましょう。

    また、日当たりや眺望などに言及されている方がいますが、それは当然ながら、買われた部屋ごとに異なります。マンション全体がそうであるかのように誤解する閲覧者がいないとも限りませんので注意したいところですね。

    日当たりや眺望が悪い部屋を買われた方は、値段等も考慮して、それに納得した上で買われたのだと思うので、少し書きこみが不思議でしたが。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 157 入居済みさん

    上階南向きを購入されたお宅はおっしゃる事も上流ですね
    私はもう投稿しません
    管理組合の議論楽しみにしています

  40. 158 入居済みさん

    マンションの資産価値は立地や設備だけでなく、住民の意識でも変わります。

    自分の子が大騒ぎしているのに放置、窓も閉めずに赤ちゃんを泣かせている、
    早朝深夜の家電や楽器の使用、タバコ、そのことでどれだけ他の部屋の人が迷惑をしたかは
    騒音・煙害を出しているほうは分かりません。
    階段に段ボールだってそうですよね。それで明らかに通れない人がいるにもかかわらず
    平気でそういうことをする。
    その意識の低さが資産価値を下げるんです。

    住民同士の挨拶しかり。ぎすぎすした関係よりも挨拶しあえる関係のほうが気持ちよく
    暮らせますよね。
    お互いさまの面は確かにあります。
    だからこそお互いに配慮しながら生活することが大切だし、それが集合住宅というものです。

    この掲示板に投稿することで資産価値が下がるとおっしゃっている方。
    なぜ陰湿?
    書き込むことで、少しでも住民の意識が変わるなら、それはそれで私は良いと思います。
    いいじゃないですか、事実なんだから。

    住民総会で話し合うことも大切ですが、それで全ては解決出来ません。
    91世帯あれば91世帯の考え方があるので、かえって紛糾するかもしれません。(経験済)

    まだ新生活は始まったばかりです。
    このマンションの資産価値はこれからの住民の皆さんの意識で積み上げていくものですし、
    資産価値を守るために、よりよいマンションにしていくのも住民です。


    それから、日当たりや眺望は承知して買ったのだから書き込むなとおっしゃっている方。
    このマンションは建設中に完売したマンションですから、誰も実際の部屋を見て買った人はいませんよね。
    思ったより悪かった、思ったより良かった、それぞれ感想があって当然です。
    私も許容範囲内ではありますが、思ったより電車の音がすると思っています。
    電車の音は気になるので、契約前にさんざん現地へ行って確認したのにです。
    それを書くことの何が不思議なんでしょう。


    ところで、羽虫の件ですが、先日の雨上がりの翌日は酷かったですよね。
    小さいからか網戸の目から入ってきてしまうし。でも今の時期の一過性のものだと思います。
    私も窓に吹きかける虫除けスプレーも検討しましたが、一時より減ってきているので様子見です。







  41. 159 入居済みさん

    ベランダの羽虫はショックとびっくりで慌ててしまいました。

    幸い昨日、今日は全く見当たりませんが、天候や季節にも影響するのかもしれませんね。

    もともと山を削った土地ですし、ある程度は仕方ないのでしょうか。

    出来る対策をしたいと思いますので、良い案ありましたら共有していきましょう。

  42. 160 入居済みさん

    ○号室の○○さんと書くのであれば陰湿、直接言えばと思いますが、こういう人がいて困ってます。というのは陰湿とは違うと思います。ここを見ていれば、気づいて欲しい+私自身気づかされることもあります。
    家は電車の音は考えておらず想定外でしたが許容範囲で、それ以外は気に入ってます。
    一番気になるのは子供の声、楽器音です。明らかに窓を開けて防音していません。
    マンション内の騒音が改善されると更に住みやすくなりそうです。

  43. 161 入居済みさん

    赤ちゃんの泣き声を騒音と言われると悲しい気持ちになります

  44. 162 入居済みさん

    泣き声は騒音ではありません。
    でも窓を開けっ放しにして泣かせていれば騒音です。

  45. 163 入居済みさん

    赤ちゃんがいる家は、風通しなんかする権利も無く、迷惑かけずに窓締め切って、ひっそり過ごせ!っていう事ですね?

    なんだかなー

  46. 164 入居済みさん

    160です。
    誤解を招く発言をしてしまいました。申し訳ありません。
    子供の声というのは、マンション内を遊びまわっているような声のことです。
    小学生頃になればどうにかならないものかと思ってしまいました。
    赤ちゃんは泣くのが仕事ですから、仕方のない事だと思っています。
    実際新生児の泣き声は聞こえてきますが全然気にしていません。
    うちの場合音量的には電車の音のが気になります(笑)

  47. 165 入居済みさん

    なんでそう極端なんでしょう。
    泣いたら閉めればいいじゃないですか。
    それともお宅の家の赤ちゃんは年中泣きっぱなしなんですか。
    中庭に面した部屋でギャーギャー泣いているのに窓を開けていたらそれは響きますよ。
    私も子育てしてきたので解りますが、親は自分の子の泣き声に慣れてしまって、
    騒音になっていることに気付かないものです。
    だからこそ、気遣いが必要なのでは?
    窓を閉め切ってひっそり過ごせなんて、ここの人は誰も言っていないですよ。

  48. 166 入居済みさん

    やっぱり、色んな方がいますよね。

    始めての育児で毎日必死に生活していますが窓を空けていたら、うるさい!騒音だ!って言われちゃうんですから。

    でも優しい方もいらっしゃる事を嬉しく思います。
    ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド西荻窪
  50. 167 入居済みさん

    子供が泣き続けていたら、気になります。
    うるさいとかじゃなく、大丈夫かなという意味で。ただ人によって音の感覚は違うので、
    泣き止まなかったら一時的に窓を閉めるとか、
    少しだけ配慮すればいいと思います。
    そういうお宅だとわかれば周りも寛容になれるのでは?

  51. 168 マンション住民さん

    屋上などで何人かと挨拶しましたが、皆さんいい感じでしたよ。
    菜園が始まれば結構交流もでてるくんじゃないかと思ってます。

  52. 169 入居済みさん

    私も、ずっと泣いていると気になります。
    ましてや窓を開けたままだと、もしかして親がいない?大丈夫?と思ってしまいます。
    あまりに酷いと(まだそんなことありませんが)もしかして虐待のSOSサイン?と思ってしまうかも。
    新生児の泣き声は基本的には全く気になりませんが、1歳2歳のイヤイヤ期の頃なんて新生児とは比較にならないくらいのギャン泣きですよね。
    その時に窓が開いていたら勘弁して欲しいと思ってしまうかも・・・・・
    167さんがおっしゃっているように、ちょっとした周囲への配慮だと思うのです。
    ここのお宅は赤ちゃんがいるけどいつも気を遣われてる…と思えば、
    周囲も温かく見守ると思います。
    一方、配慮のない家だと、子どもが大きくなるにつれて足音やなんやらで
    ますます迷惑な家庭と思われてしまうのでは。
    そういう無神経な家庭は注意しても逆切れしそうだし。

    お互いにちょっとずつ配慮しあえば住みやすくなると思います。

  53. 170 入居予定さん

    買うマンション間違えました(>_<)
    都内の防音バッチリなのを買えばよかった~

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
リビオ新横浜

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸