匿名さん
[更新日時] 2015-03-13 07:45:30
アクアテラス追浜ベイサイドパークについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~90.72平米
売主:マックスリアルエステート
part1はこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240984/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-10-25 13:14:21
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番) |
交通 |
京急本線 「追浜」駅 徒歩19分 京急本線 「追浜」駅 バス12分 「榎戸」バス停から 徒歩3分 京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分 横須賀線 「田浦」駅 バス10分 「榎戸」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
86戸(他、管理室1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]マックスリアルエステート株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクアテラス追浜ベイサイドパーク口コミ掲示板・評判
-
601
匿名さん
たしかに。
ヤマザキストアはアクアからショートカットコース(朝日新聞のところに出る道)で行けば8分かかりませんね。
ツッコミ入ったので、Aタイプ20.3畳、ヤマザキストア5分、スパーク1分強に訂正願います(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
スパークは榎戸公園側のフェンス解放すれば1分足らずだから敷地への入口増やして欲しいね。マンションから遠回りして入る形だから売り上げupのためにもお願いしたい(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
契約済みさん
えっ?
そんなに意外ですか?
そんなことないと思います。
ポテンシャル的には、藤沢とそん色ないと思いますよ。
藤沢駅前は、デパートだなんだと開発されつくしております。
藤沢でも、北側の山側は、あまり資産価値はないようですが、
海側は、資産価値を維持しています。
震災の風評被害はあってもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
契約済みさん
ところで、
追浜は、快速特急停まるようになりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
契約済みさん
藤沢には実家があります。
あまり、実家の世話にはなるつもりもないので、実家の近くではなく、
いえ、藤沢だと、4000万クラスのマンションが主なんですよね。
追浜もそうなるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
車ならすぐ電車なら他うらで鎌倉江ノ電すぐっ !藤沢などちかいう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
地下は藤沢高いが何もなく住宅街が広域 でも区画整理されてていい感じ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
藤沢市の方がここを購入とは正直意外です。
あちらは辻堂とかかなり開発されて変わりましたよね。
湘南モールもあるし、新築マンションも沢山あるのになぜここ?と思いました。
ここは宣伝費にお金かけてないから電車の中吊り広告もないし、
何でここを見つけたんですか?スーモですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
611
匿名さん
スパークの駐車場の横のフェンスに歩行者用の小さな入口はあるから、
アクアからならあそこから入るでしょ
少し前までは横からも入れたよね
なのに今は荷物運搬用になって一般には解放されなくなったよね
またあの入り口解放してくれないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
個人的意見でなんですが、追浜に快速特急が止まるようになることは期待できないと思います。
地元ネタでなんですが…
以前、汐入駅前が開発された時に汐入駅にも快速特急を止めるようにして欲しいという意見が出ました。
ですが、それがなし崩しになったのは追浜駅が絡んでいたそうです。
汐入駅に快速特急を止めるようにするなら追浜駅にも止めるべきだという話になったのです。
そうすると、横須賀中央より下り(京急久里浜線)で唯一各駅しか止まらない県立大学駅(旧安浦駅)も止まるようにするべきだとかなってしまって、けっきょく汐入駅の話はなくなりました。
ある駅に止めるようにしようという意見が出るとならこっちの駅にもって意見が出てうまく話が進まないみたいですよ。
ただ、金沢八景は案外簡単に話が進んだみたいですね。お金絡みでしょうかね。
横須賀市は高齢化も進んでいるし、市もお金がないですからね。
公園にしても横浜市の公園と横須賀市の公園じゃ遊具が違いますよね。
アクアの目の前の浦郷公園の遊具も古いままですしね。
○ークや○ネの提供公園はデベが横須賀市に寄付をしてそれで出来たみたいだしお金出せば直してくれるんでしょうけど。
話がそれましたが、裏事情が色々あってそんな簡単には行かないと思うので、
追浜に快速特急が止まることは期待できないかなーと思っています。
ただ、遠い将来のことはわかりませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
匿名さん
またまた地元ネタですが、
ここだったら、バスで榎戸→JR田浦駅、JR田浦駅→JR藤沢駅ってことで藤沢に出やすいですね。
でも、横須賀と藤沢って近いわりに横須賀市民はあまり藤沢方面に行かないんですよね。
特別な用事がない限り藤沢方面に行くことがないです。
横須賀市民(とくに横須賀中央周辺市民)は基本的に横須賀で事を済ませますからね。
仕事も横須賀、買い物も横須賀、休日は横須賀で過ごすって方が多いです。
買い物に出るとしても横浜なので藤沢に行く機会があまりありません。
横須賀の知人は最近までJRで藤沢まで行けることを知りませんでした。
横須賀からだとJR横須賀駅→藤沢駅のほうが早いと思うのですが、横須賀中央駅→横浜駅、横浜駅→藤沢駅だと思っていたようです。
横須賀と藤沢は近いのに遠い存在ってかんじがします。
まーこれも個人的意見かもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
周辺住民さん
快速特急はもともと追浜に停まっていたでしょう。
文庫-八景-追浜 と3駅連続で停まっていたからなのか、
文庫だけ停車駅として、
そのあとでまた八景には停まるように戻したと記憶していますよ。
だからよっぽどのことが無い限り、追浜にはもう快特は停まらないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
615
匿名さん
快速特急止まってました?いつ頃の話でしょう?ここ40年では記憶ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
契約済みさん
京急ネタで言うと、JR山手線の泉岳寺駅(仮称)ができた際に、東京都の共同事業になると思いますので、都営浅草線(京急)泉岳寺駅と合わせての再開発が期待できます。
京急沿線の付加価値も向上するでしょう。
もっと長い話では、東京乗り入れというのもあるようですが、これはどう実現するのかわからないですけど。
地下に入ると全部各停になるので、時間がかかりすぎるという欠点がありますね。
地下鉄同士の接続性の良さが長所です。
追浜の東側は地価が昔高かったのであれば、自民党政権の政策によって、長期金利が上昇し、地価の上昇が期待できます。
他の横須賀沿線の駅に比較すると追浜は平地が比較的多いようですので、横須賀市の政策次第ではもっと発展してもおかしくないと思います。
荒涼とした駅前を見て、まだ発展余地があると思うか、なんてさびれたところだと思うかは個人個人で違いますが、投資は底で行わないと意味がないですので。
とはいえ、自分は追浜の資産価値が上がっても、下がっても、特に問題ないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
契約済みさん
藤沢にマンションがたくさん物件があるということでしたので、改めて調べたところ、実家近くだと下記のような物件になります。これは、手が出ないんですよね。
新築マンション分譲中パークホームズ藤沢セントラルアリーナ
.
「藤沢」駅徒歩5分。4路線利用可能。全戸南東向き。
交通
所在地 構造/階数 総戸数
東海道本線藤沢駅徒歩5分
神奈川県藤沢市藤沢字中横須賀970-1他1筆 鉄筋コンクリート造地上14階 52戸 他、店舗1戸
価格 間取り 専有面積 お気に入り 詳細
3490万円(1戸)~4000万円(1戸) 3LDK(4戸) 61.37平米(1戸)・66.67平米(3戸) お気に入りに登録 詳細を見る
新築マンション分譲予定ザ・パークハウス 鵠沼橘レジデンス
.
成熟の地、鵠沼に誕生する全30邸の低層レジデンスJR東海道線・小田急線「藤沢」駅よりフラットアプローチ…
交通
所在地 構造/階数 総戸数
東海道本線藤沢 徒歩10分
神奈川県藤沢市鵠沼橘2丁目2469番13、14(地番) 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階 30戸
価格 間取り 専有面積 お気に入り 詳細
4,500万円台~7,300万円台(予定価格帯) 3LDK・4LDK 70.44m2 ~ 82.80m2 お気に入りに登録 詳細を見る
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
快速特急を追浜に止めることになるとやっぱり汐入もになるでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
マンコミュファンさん
追浜に快特停まったら下り方面の人口が更に減るだろうね。八景停車になって横須賀中央と品川間が42分から数分伸びて遠く感じるようになったし、ダメージ大きいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
周辺住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
契約済みさん
横須賀中央は、JR東海道線でいうと、茅ヶ崎あたりに相当しますかね。
金沢文庫と金沢八景は、大船
追浜は藤沢でしょう。
京急の方が駅の数が多いのは止むをえないです。
汐入の位置づけはよくわかりません。
快特の停車は追浜よりは、優先度が低いのは明らかです。
横須賀の中で、東京に最も近いのは追浜なのです。
横須賀の凋落の根本原因は、こういった点の戦略に誤りがあった事も原因でしょう。
横須賀中央が発展したのは、米軍の駐留に影響されていると思いますが、東京を中心とした経済圏を重視しないで発展はありえないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
かつては中央より汐入寄りが栄えてた気がする。623さんのご意見に共感する部分は多いですが、市域的に追浜は一部だし、東海道沿線に比して横須賀は再開発が後手な感覚ありますね。地元の意見を聞いてるようでありながら、望まれる姿に向かっていってないような。東京に近い云々とか、置かれた状況をもっと見るべきですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
契約済みさん
自分は、決して、反米軍派とかそういう意識はなくて、米軍には感謝すべきであると考えております。
昨今、中国人がそのイナゴのような本性を顕わにしている事を考えれば、日本での米軍の駐留の重要性は益々増すものを思います。
本題からずれましたね。
関東の沿線価値というのは、東京からの距離に比例して、算定されていくのは当然の事です。
JR東海道線沿線の場合は、明確にそうなっており、他の地域でも基本的にそうでしょう。
横須賀は、特殊事情があり、重心にぶれがあった時代があったようです。
追浜に大規模マンションが開発されているこの好機を活かしてほしいものです。
それが、横須賀市の為に寄与するでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
626
匿名さん
追浜は通勤快特は止まってたが快速特急は止まってないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
ちなみに追浜駅前再開発は30年も前から話があるのにサンビーチ開発止まりで進まないし。サンビーチ出来た頃が一番良かったんじゃない?追浜とか追浜東とか浦郷とか田浦。パークハウスあたりの土地も30年経ってやっと開発されたし。遠い未来はわからないが近い将来は期待できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
契約済みさん
17 市街地再開発事業中心市街地や拠点市街地の活性化、防災性の向上、都市438,722 千円
都市部機能の更新を図るため、市街地再開発事業等の支援を行い市街地整備
ます。景観課
・大滝町2丁目地区市街地再開発事業への支援
・追浜駅前第2街区市街地再開発事業への支援
4億円の予算で支援を行うということになっているようですが、
元々の素案というのが、県営住宅60戸の供給というような現代の視点からすると意味のないようなものでしたので、その素案の変更に4億円をかけるという事でしょうか。半分としたら、2億円ですか?
案をつくるだけで、何億円もかかるものなのでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
契約済みさん
サンビーチって、最初はなんの建物かと思いました。
商業施設には見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
周辺住民さん
とりあえず追浜再開発に期待するより、ここの終バスなんとかしてほしい。
自分はバス派なので。歩いてもいいけど、雨の日とかはバスを利用したい。
今時、終バスが9時台だなんて住民を馬鹿にしすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
周辺住民さん
サンビーチ、1980万で売りに出てました。
賃貸だと13万。当時は高かったんでしょうね。
当時、自分の親の代の人達が皆買いましたが、今はどうしてるんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
契約済みさん
田17という系統じゃないんですか?
22:07分まであるようですが、21時台というのは、何から言ってるんですか?
路線バスなんて、そんなもんでしょ。
どこでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
契約済みさん
歩くのは、すごく良いことです。
仕事中はずっと座っているので、歩きたいです。
わざわざ一つ前の駅で降りて、歩いている人もいるくらいです。
毎日やることが大事なので、アクアテラスの距離は適切な距離です。
とはいえ、真夏とか雨の日は、バスに乗るかもしれません。
帰宅時はほとんど夜だと思いますので、夏でも日差しはないですから問題ないですが。
バスに乗っても15分くらいかかるみたいだし、あまり時間的には変わらないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
周辺住民さん
休日はたしか追浜53分、JR田浦16分。
JR田浦から歩くと30分かかりました。
住民を馬鹿にしすぎです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
636
契約済みさん
失礼しました。間違えてました。
22時台にはしてほしいかもしれません。
江ノ電バスの場合は、22時台後半が最終であることが多いようですが、系統によっては、21時台で終わるのもあるようです。
(利用したことないですが。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
匿名さん
まぁバスでも15分、歩いても15分ですが。雨の日はバスが便利です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
>まぁバスでも15分、歩いても15分ですが。雨の日はバスが便利です。
それは無いでしょ。
バスで
追浜駅~榎戸 で 9分(渋滞なしでw) バス停から2分位かな?
現地から追浜駅まで実際に歩きましたが、24分かかります。
バスが遠回りするのは気になりますが、歩くよりはずっと速く駅につきますよ。
朝夕の周辺工場への通勤渋滞の時間を除けばとなりますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
周辺住民さん
連投で悪いが、仕事してるとバスを利用するのは夜でしょ。
今時9時台はないでしょ。久里浜あたりでも23時まではあるよ。
22時前に帰れるような仕事ならいいけどさ。男ならまだいいけどさ。
私もたまーに歩くけど、さすがに女で深夜にひとりで歩いて帰ってる人はいないね。
だからいつもタクシーだよ。タクシー常連。アクアできたら誰か相乗りする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
周辺住民さん
えー24分???それはかかりすぎ。女の私でも19分で行くよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
周辺住民さん
バスは朝は15分かかるよ。歩いたほうが早いよ。けど私は歩かないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
周辺住民さん
明日も出勤だし、毎日深夜まで残業だし、ほんと週バスなんとかしてほしい。
ここに書くなって思うかもしれないけどマンション出来るんだから終バス延長に期待しているの。
アクア購入する人はみな歩くの?それともチャリ?終バス延長にならなかったらタクシー相乗り募集する(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
匿名さん
24分はかかり過ぎですか?w
娘はあなたと同じくらい20分前後でつくようですが
私はついていけません。相当に早足ですよ。
冬でも駅に着くと汗だくだって言っていました。
運動不足のおじさん(30とか40ではありません)だと、
24分が良いところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
周辺住民さん
そーなんだ。ほんと個人差があるんだ。
たしかに私は普通に歩いてても早歩きっぽく思われる。
女の癖に歩くのも食べるのも早いかもw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
物件比較中さん
どのみち徒歩では距離が長いんですね。夏島貝塚通り経由だと遠回りになる感じでしょうか。このルートだと広々してて良いけど20分以上かかるね。自転車は駅前の商店街が狭くてネックかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
646
契約済みさん
途中にある、一車線のトンネル、拡張されないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
駅からは遠いですよ
だって追浜と田浦の中間ですもん
あーあのトンネルは昔から変わらず
ある時間帯は一通だからいいけど、
そうじゃない時間帯は優先者を見送らないといけない
とにかくあそこの道も狭い
あれでスクールゾーン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
徒歩だと夏島貝塚経由はかなり遠回りで時間かかります。
チャリならさほど変わらないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
周辺住民さん
筒井隧道はあのままで良いのではないの?
広げたら通り抜けるクルマが増えてしまうでしょw
>あれでスクールゾーン
東町商店街の道は、365日7:00~8:30は歩行者用道路ですから・・・。
守られていないけど・・・。
田浦警察も駅前16号線の路上駐車は見て見ぬふり。
自分で設定した歩行者道路は取り締まりなし(あ、夜は飲酒運転の取り締まりはするのにね)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
周辺住民さん
あのトンネル筒井隧道って言うんだ。トンネル名まで知らなかったよ。
たしかにあのトンネルはあのままでいいかなー。
ただでさえ抜け道に使われてるのにこれ以上交通量が増えたら困る。
ただほんとに狭いから常に一通にしたほうがいいんじゃない?とは思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件