横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-12 07:32:59

part4となりました。
ザ・パークハウス 追浜についての情報を交換しましょう。
荒らし行為はやめましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.30平米~95.39平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-25 02:29:21

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    パークハウス追浜がデザイアワード優秀賞受賞はまだホームページ出てないよ。ホームページは第一期竣工前に完売の売れ行き好調は出てるけど。

  2. 652 匿名さん

    ファイヤウォールみたいな住民さん常駐のスレなんですか。

    それはさておき、競合物件があるのだから、べた褒めは買い方不利なのでは。
    互いに競わせたほうが、なにかとサービスを引き出せるんじゃないですか。

  3. 654 購入検討中さん

    確かにポジだろうがネガだろうが判断するのは読み手だからね。650は粘着している荒らしだから気にしない方がいいかも。

  4. 655 匿名さん

    ほんと、一番うざいのは650。しつこい。住民でも検討中でもないなら、見る必要なくないか

  5. 656 入居済みさん

     人間の聴覚は凄く相対的にできているので、周りの騒音がうるさいと気にならない音
    でも、周りが静かになるとすごく気になるものです。ここは外部の騒音が夜になるとほ
    ぼゼロになるので、にぎやかな場所のマンションだったら気にならなかったレベルの生
    活音でもすごく耳につくのではないでしょうか?
     都内から引っ越した印象としては、生活音も下がっているけど、周りの騒音がゼロな
    ので相対的に耳につくという印象です。

  6. 657 匿名さん

     榊信者が教祖様の予想を覆して完売したここを disりに来ているのでは?

     追浜が載ってるから何かしら参考になるかと思ったら「追浜なんか買うな」
    の一言で終わりでがっくりでした。

  7. 658 入居済み住民さん

     共用施設は一期にあるだけなのでしょうか?二期の建物には屋内の共用施設は何もできないと
    いう理解なのですが(バーベキュー場も菜園も屋外施設なので)、あってますか?

  8. 659 入居済み住民さん

    近隣階からの足音などの生活音が気になるなら、マンション住まいは向いてないかと。戸建ての方が良いと思います。

  9. 660 匿名さん

    650はいたってまともな正論に見えるが。
    それに過剰反応の3連投の方がひいたわ。

  10. 661 匿名さん

    もしかすると650と660は同一人物だったりして。650が正論?

    ここには良い情報もマイナスな情報もありそれで検討中の人はいろいろ判断したらいい。

  11. 662 匿名さん

    パークハウス追浜。グッドデザイン優秀賞受賞ですね。前向き購入検討してます。

  12. 663 匿名さん

    パークハウス追浜が選ばれたなは2013デザインアワード優秀賞でした。どっちにしろ人気物件ですねえ。

  13. 664 匿名さん

    たしかに住民常駐はうざい。
    前向きに検討してま~すの繰り返しもうざい。
    もう少しマンションについての話が聞きたい。

  14. 667 匿名さん

    選ぶ棟によって景色が全然違うから、景色を優先するか、南向き日当たりなどを優先するか、悩みます。間取りもいろいろですしね。子供ができたら部屋が多め、一階がいいかななどなど考えちゃいます。

  15. 668 購入検討中さん

    2013デザインアワード優秀賞受賞みたいですね。早く住みたいです。

  16. 669 匿名さん

    デザインなんとかの連呼は自重しておくれよ。

  17. 670 匿名さん

    >>661
    650のはネガティブ情報に過剰反応するようなスレで見かける定例文みたいなもんだよ。
    オリジナリティはないけど内容はまともでしょ。
    ポジ禁止と書いてあるわけじゃなくてネガ重要と書いてあるだけだし。
    本気で検討している人にとってどちらが有用かは議論の余地ないと思うけど。

  18. 671 匿名

    ネガティブ情報がすべて事実かどうかというのはあるけどね。

  19. 672 匿名さん

    もちろんどちらの情報にしろ虚偽はいかん。
    住民スレのIP解析したなんてその最たる例。

  20. 673 物件比較中さん

    お隣のマンションの書き込みを見てみたら、あまり書き込みされてないようで。ここはちょくちょく書き込まれているので楽しく拝見してますが

    この辺りはマンション建築ラッシュだから、いろいろ比較してみたいです。

  21. 674 物件比較中さん

    >658さん その疑問なら、ここのカキコより三菱地所の資料読んだ方が手っ取り早く確実かも。入居済みならなおさら。

    ここは共用施設重視派 が多いみたいですね。立地条件をカバーするメリットを求めてか、共用施設そのものを重視してるかは分からないけど、ここも隣も市内では珍しかった付加価値を備えてて面白い存在。

  22. 675 匿名さん

    住民スレでもネガ発言があるとここと同様叩きが始まる。
    今まさにその状態。
    やっぱりこのマンションのスレおかしいよ。

  23. 685 匿名さん

    650さんは住民ではないですね。

  24. 686 匿名さん

    住民名乗って書き込んだ訳じゃないから良いじゃん
    ここはショー受賞連投で冷めてきた か

  25. 687 マンション住民さん

    駅までの道のりは、行きは坂道なのであまり気にならず、帰りは駅からマンションまでの直通シャトルバスなので気になりません。

    シャトルバスに乗り過ごしてもタクシーでワンメーターです。

  26. 688 匿名さん

    ようは帰り道は徒歩だと辛いってことね。

  27. 689 主婦さん

    帰り道も坂、たいしたことないと思いますよ☆

    むしろ多少、良い運動になる。

    荷物が沢山だったり妊婦さんとかは多少しんどいかもしれないけど

    子供や20~60代くらいなら問題ない距離かな。

  28. 690 匿名さん

    平坂よりきついんじゃちょっと

  29. 691 住まいに詳しい人

    予定販売時期がどんどん遅れてますね。
    要望書集めにかなり苦戦してますね。

  30. 692 購入検討中さん

    建設コストの問題かな 一期は売れたんだし様子見します

  31. 693 匿名さん

    検討者が様子見して、予定購入時期をどんどん先延ばしすると・・・
    ここも隣みたいに「新価格!値下げしました!」
    と始めるのかな?

  32. 694 入居済み住民さん

    688さん
    687です。仕事が遅くなって疲れている日は正直最後の坂がきつい日があります。
    一週間だと、シャトルバス三回、徒歩二回位の割合で、一ヶ月に二回ほどタクシーに乗る生活をしています。
    ただ、タクシーを使われてる方は多そうな印象です。

  33. 695 入居済みさん

     入居以来、一度もバスもタクシーも使わずに徒歩で追浜駅まで往復しています。
    朝は遅れがちでダッシュする事もたびたびです。40代半ばのお世辞にも運動して
    いると言えないおじさんですが、苦痛に感じた事はありませんね。
     もっとも、実家と最寄駅の間が似たような高低差でかつ距離が倍近いので、それ
    で慣れてしまっているからかも知れませんが。

  34. 696 匿名さん

    徒歩20分の山道をダッシュできるオリンピック選手見たいな人は。
    基準にならないと思います。

  35. 697 ママさん

    駅まで徒歩20分もかからないですよね、大人がスタスタ歩いたら10分くらいで着きますよ、行きは下りだし少し走るくらいはたいしたことないですよね!

    小さい子供と歩いたら20分くらいはかかるかもしれないけど。

    うちもバス、タクシーはほとんど使ってません♪

  36. 699 匿名さん

    >実家と最寄駅の間が似たような高低差でかつ距離が倍近い

    これが20分ということでしょ。
    ここの人は早とちりが多いのかな。
    団地型マンションは音が漏れるのは当たり前なのに、うるせーとか文句言ってる住民さんもいるし。

  37. 700 匿名

    20分はここから駅までの往復時間だよ。

  38. by 管理担当

スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸