横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横須賀市
  6. 追浜東町
  7. 追浜駅
  8. ザ・パークハウス 追浜ってどうですか?part4
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-12 07:32:59

part4となりました。
ザ・パークハウス 追浜についての情報を交換しましょう。
荒らし行為はやめましょう。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町2丁目3番1他10筆(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩10分 (駅舎よりエレベーター棟まで)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.30平米~95.39平米
売主:三菱地所レジデンス
施工会社:株式会社フジタ横浜支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 追浜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-25 02:29:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 追浜口コミ掲示板・評判

  1. 508 匿名さん

    >>506
    価格帯的に妬まれるようなマンションじゃないですよ。
    何でそういった思考に至るか不思議。

  2. 509 匿名さん

    507さん
    だからあなたの契約した三菱のマンションが実はあなたが全く関心をいだかない藤和のマンションじゃないかということですよ。

  3. 510 匿名

    検討中と書きつつ購入者の方ですかね(笑)
    笑われているのは、少しでも反対意見があれば、我ら三菱ブランドに対する妬み許さん!とばかりに、勝手に三菱ブランド背負って即効書き込みする方々でしょう。
    妬みとか思うなら、鷹揚に構えてれば良いのに。滑稽ですよ。

  4. 511 匿名さん

    仕様が低めだから藤和由来かなと思っていたけど、やはりここは藤和みたいですね。

    http://www.sumailab.com/000273.html

  5. 512 匿名さん

    なんかいろんな意味ですごいねパークハウス。

  6. 514 購入検討中さん

    実際に現地に行ってあの景色を見ると、住みたくなりますよね。建物も周りの建物よりオシャレな感じするし。高い買い物なので悩みますが。

  7. 515 匿名さん

    >>513
    511のリンク先を見たの?
    藤和は三菱と合併して今はもうありません。
    ただ合併前に進んでいたプロジェクトはそのまま旧藤和主導で進んで実質藤和のマンションでも名前だけザ・パークハウスになっています。
    藤和との合併を機にブランド名がパークハウスからザ・パークハウスになったのです。
    だからマンコミュではザ・パークハウスブランドのマンションは玉石混合なので地所のマンションか藤和のマンションか見極めることが大事と書かれたりするのですよ。

    ここは確かに名前は三菱地所のマンションだけど実質中身はあなたが興味の無い藤和のマンションだということです。

  8. 516 匿名さん

    だからさ。
    実質が藤和でどこが悪い!と開き直っちゃいなよ。
    ここは追浜の田舎の団地マンション
    それを三菱三菱ってアホな自慢繰り返してるから笑われるんだし。

  9. 517 匿名さん

    雪すごいですけど、住人さん平気なのでしょうか?

  10. 518 検討中さん

    今日は関東全域すごい雪ですね。
    パーク追浜は車が必須と考えていますが、今日の積雪でエントランスまでの坂は車で登れましたか。
    当方の車はFFでスタッドレスタイヤではないです。
    あと、エレベータタワーから追浜駅までは徒歩だと思いますが駅or最寄のバス停まで歩いた際の道の状態も教えてください。
    標準で複層ガラスだったと思うのでマンションですし北側の部屋も暖かいですよね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 519 匿名さん

    513相当ア〇だね。笑える。何で調べないで書き込むのかね。

  13. 520 匿名さん

    513は相当短気な自分勝手なオバサンなんでしょうね。
    人様に何か意見言う前に落ち着きましょうね

  14. 521 マンション住民さん

    今日みたいな日は隔離されたようなもんだよ。
    車では一歩もマンションからでれないし。
    FFのスタッドレスかチェーンはいてたら大丈夫でしょうが。
    あと普段自転車は使わなくなるよ。
    電動アシスト付いてたら使うかもしれないけど。
    景色に騙されず普段の生活第一で検討することを勧めます。
    ちなみに通勤であの坂道は気にならないと思います。
    トンネルからの道だとトンネル手前とエレベーターホール手前がチョット急な坂道なだけで後は緩やかなんで。

    悩みながら冷静にご検討を!

  15. 522 匿名さん

    今日の風はいかがでしょうか?

  16. 523 購入検討中さん

    雪でもモデルルーム賑わってました。第一期は竣工前に完売とホームページにも記載がありました。人気物件ですねえ。

  17. 524 匿名さん

    人気人気って年収いくら世帯に人気なんですかね。ここは500万世帯が多いのかな。

  18. 525 契約済みさん

    私もそうですが、大手企業の方が多いので700~800万世帯が多いみたいです。

  19. 526 匿名さん

    住民スレにまで出張してネガな情報は許さないみたいなことを書く購入検討中さんは何がしたいのですかね。

  20. 527 匿名さん

    大手企業でその年収ならここの価格+1000万くらいでもっと都心寄りの物件を探すと思いますが。
    ここから通勤30分圏内にお勤めなら理解できますが。
    ここはどちらかというとお父ちゃんの通勤は大変だけど見晴らしと価格がセットで選ばれるような物件だと思います。

  21. 528 契約済みさん

    人それぞれでしょう。

    通勤は大変とも思いませんし。

  22. 529 匿名さん

    雪で車が坂道を登れなかったようですね。

    祝日で良かったね。

    そんな中でもモデルルーム賑わっていたとかw
    ウケるw

  23. 530 申込予定さん

    私もモデルルーム雪で空いてるかなと思ってラッキーと思い行ったら混んでました。相変わらず人気ありますね。

  24. 531 匿名さん

    通勤が大変と感じるかは人それぞれだけど、1時間を超えるのは一般的に大変な部類ですよ。

  25. 532 検討中さん

    521さん、丁寧なご回答ありがとうございます。
    戸建も含めて検討中のため大変参考になります。

    今日は祝日なのでしょうがないと思いますが、平日だったら清掃員の方が坂の下まで雪掻きしてくれますよね。大規模マンションなので清掃員の方の数も多いでしょうから。
    今日の天候で教訓を得て冬はチェーンを常備しようと思いますが仕事の関係で車通勤なのでマンション周辺の除雪がされないとなると困ります。
    最悪車が使えない場合は追浜駅まで徒歩で通勤で考えていますが。

    ちなみにパーク追浜は立体駐車場があるのでマウントサイドフォートに機械式駐車場は不要と思っています。販売担当の方にも質問しましたが思うような回答が得られませんでした。将来の維持費が気になるところですが、理事会側で撤去を考えられていたりしますでしょうか。

    いろいろ質問ばかりですみません。

  26. 534 匿名さん

    大賛成。
    機械式が原因で子供が亡くなったとか間違っても聞きたくないので是非前向きに検討をお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 535 検討中さん

    524さんのいうとおりだと思います。
    自分は400万世帯ですが頭金を多目に出せるのでパーク追浜も候補にしています。
    700~800万世帯なら将来のことを考えて川崎か横浜市内の物件を買いますよ。

    ちなみにルネ追浜は駐車場が機械式しかなかったので即候補から外しました。
    提供公園が平置きの駐車場だったら候補になったのですが勿体無いことするなぁと思います。

  29. 536 契約済みさん

    営業の方に確認したので、

    700万~800万世帯が多いのは確かです。

  30. 537 検討中さん

    あの~、不動産業界の営業の方が本当のことを言うと信じていらっしゃいますか?

  31. 538 申込予定さん

    他人の年収なんてどうでも良い。数年後どうなってるか分からない。自分の年収の何割ぐらいを住宅に充当させるかは人それぞれ。間取りや階数で値段も違う。

  32. 539 匿名さん

    確かに余り年収気にしてもね。高ければ良いというものでもないし、周りに流されない自分達の方が大事かな。隣人は選べないけど、付き合う人は選べますので。

  33. 540 契約済みさん

    >537

    そこまで言うなら、その年収が多いという根拠をソースで示して下さい。

  34. 541 匿名さん

    >>536
    営業が世帯収入なんて個人情報を一個人に話すことがあると思いますか?
    後々世帯の年代構成とかは発表されることはあるけど、収入なんて秘中の秘ですよ。
    それが本当ならそんな営業はモラルがないし言っていることも信じられないですね。

  35. 542 契約済みさん

    >541

    根拠となるソースがないってことだね 笑。

  36. 543 マンション住人さん

    マウントサイトフォート機械式駐車場廃止というのは、今ある機械式駐車場のことですか?それとも新しくできるのですか?

    今ある機械式駐車場だとしたら、すでに契約されている方たちに対する解決策はどうされるのですか?

  37. 544 匿名さん

    >>542
    あなたの情報のソース元の営業さんの名前は?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 545 匿名さん

    機械式駐車場がいかに管理会社の利益を生むための設備か理解頂くために以下のサイトを紹介しておきます。
    http://condo.blog89.fc2.com/blog-entry-34.html

    機械式駐車場を撤去する前に緑地を減らして平置き駐車場を増やせば良いだけのことです。

  40. 546 匿名さん

    いまからじゃ無理でしょう。
    売りやすくしたいので、緑地を減らして平置き駐車場を増やしますと役所に届け出たら。

    あんた寝ぼけてんの、おとといおいでといわれそう。

  41. 547 匿名さん

    なんで「売りやすくしたい」なのか意味不明ですが。
    既に入居している側の話なので「あらゆる面で生活に支障をきたす」のでと真摯に説明すれば役所も検討してくれるのでは無いでしょうか。
    そもそも、ここの地域は何%は緑地でなければならないなどの都市計画があるのでしょうか。

  42. 549 546

    そこまでおっしゃるのでしたら、お二方は当然、理事に立候補してくれますよね?
    そして機械式から平置きへの変更に奔走してもらえる。
    ここで言うだけで、誰かやってくださいじゃ困りますよ。


  43. 550 匿名さん

    「あらゆる面で生活に支障をきたす」てのが、理解できない。

  44. 551 匿名さん

    機械式駐車場反対を訴えてる人、全部同一人物ですか?
    今時、どこのマンションでも機械式駐車場はありますよ。維持費のことは納得して契約しています。高くなるのは辛いですが。
    納得できないのであればここではなく、自分が納得できるマンションか戸建てを探したらどうですか?

  45. 552 入居済み住民さん

     購入の際にその辺りの経緯はきちんと確認したのですが、土地を購入したのは藤和不動産
    でしたが、着工したのは合併後、つまり開発主体になったのは合併後の会社なので、藤和は
    建設には一切かかわっていません。

  46. 553 入居済み住民さん

    >ちなみにパーク追浜は立体駐車場があるのでマウントサイドフォートに機械式駐車場は不要と思っています。

     自走式駐車場は140台分しか入りません。不要と言われる機械式駐車場であと70台分
    確保してやっと充足率80%なんですよ。ましてやC~E棟が建って709戸になった際に
    は機械式のみであと350台分確保しないと同じ充足率は維持できません。
     1期の実績を踏まえ、駐輪場を削ってバイク置き場と来客用駐車場を増やせても、機械式
    駐車場を減らす事は無理です。

  47. 554 匿名さん

    >552
    企画、開発、販売、施工
    これらの関係を十分に把握してからレスされたほうがよろしいでしょう。
    そうしないと、ここがなぜ藤和物件といわれるのか意味がおわかりにならないと思われます。

  48. 556 匿名さん

    却下だな。他に話し合うこと、たくさんあるだろう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ヴェレーナブリエ港南中央
  50. 557 匿名さん

    機械式駐車場の稼働はしっかりあるんでしょ。逆に平置きだとしても、駐車場ばっかりで緑地がなくなるなんて、団地みたいで嫌だ。それじゃこのマンションの価値が大分下がると思います。

  51. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「ザ・パークハウス追浜」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸