東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア高輪プレイス【旧称:(仮称)オープンレジデンシア高輪四丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 北品川
  7. 品川駅
  8. オープンレジデンシア高輪プレイス【旧称:(仮称)オープンレジデンシア高輪四丁目計画】
匿名さん [更新日時] 2013-05-26 08:46:12

またできるみたい。

所在地:
 A棟:東京都品川区北品川6丁目387番18他
 B棟:東京都品川区北品川6丁目387番18他、港区高輪4丁目44番11他
交通:
 JR山手線京浜東北線東海道線横須賀線・京浜急行線「品川」駅徒歩11分
 JR山手線「五反田」駅徒歩10分
 都営浅草線「高輪台」駅徒歩11分 
構造・規模:
 鉄筋コンクリート造地上3階、地下3階(A棟)
 鉄筋コンクリート造地上3階、地下2階(B棟)
間取り:2LDK~4LDK(A棟)・1LDK~4LDK(B棟)
専有面積:67.59m2~118.63m2(A棟)・41.82m2~98.32m2(B棟)
総戸数:70戸(A棟:27戸、B棟:43戸)
駐車場:21台(機械式)(月額使用料:未定)
バイク置場:7台(月額使用料:未定)

売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
販売代理:株式会社オープンハウス
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:日本ハウズイング株式会社


[スムログ 関連記事]
【北品川界隈(山手線内)+α】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.22】 
https://www.sumu-log.com/archives/5069/

☆物件名を修正、物件情報を追加しました。2013.2.24 管理担当
☆タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.17 管理担当



こちらは過去スレです。
オープンレジデンシア高輪プレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 11:54:23

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンレジデンシア高輪プレイス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    場所は崖地です。かなり規模がありそう。

    1. 場所は崖地です。かなり規模がありそう。
  2. 2 匿名さん

    地上3階地下2階ですか。
    最近低層のマンションは人気ですから
    場所も割と良いですし人気出そうな感じですね。
    お値段は結構するかも…ですね。

  3. 3 匿名さん

    どうも二棟あるみたいですね。一棟は地上3階地下3階の実質6階建て、もう一棟は地上3階地下2階の実質5階建てのようです。かなりの急斜面でとても建物が建てられるような場所ではなかったのですが、崖地をすべて切り崩して整地をしていましたので大雨とかあったら本当に大丈夫かいなという感じでありました。

  4. 4 匿名

    気になる。

  5. 5 匿名

    がんばれ

  6. 6 匿名さん

    坪いくら位でしょうかね?

  7. 7 匿名さん

    坪240くらいで出ないかな。

  8. 8 匿名さん

    品川駅11分は悪くないが、近い駅がないのがちょっとね。
    坪270なら検討かな。

  9. 9 匿名さん

    かなりの崖地だよ

    1. かなりの崖地だよ
  10. 10 匿名さん

    大丈夫?

    1. 大丈夫?
  11. 11 匿名さん

    土地は安い代わりに建設費用はかさんでる印象

  12. 12 匿名さん

    安ければ買いだな。低地よりまし。

  13. 13 匿名さん

    坪いくらぐらい?

  14. 14 匿名さん

    低地よりマシというか建物の基礎は低地そのものだよ。五階あたりに高台からの入り口ついてるけど建物そのものは斜面を削って平にした低地に建っている。

  15. 15 サラリーマンさん

    いつもこのデベさんの板を見ると同業者からの書き込みと思われるものが目立つ・・・しかも批判の内容ばかり。

    悪いけどここは240や270じゃないと思う。

    この場所を知っている人は良く判ると思うけど、ここをその値段で売るならば豊洲とかなんかは100割れするんじゃないか?

    まあ大手デベよりは安く売るだろうけど、ここは流石に340~になるんじゃなかろうか。

    それより安ければ山手101と同じように1か月(実質2週間ぐらい)で売り切れるだろうと予想。

  16. 16 匿名さん

    オープンのデベさんでしょうか。
    駅遠、オープンブランドで坪300万以上
    でいったい誰が住みますか。
    特殊な物件に住むにはそれなり
    決断力をくれる価格でないと。

  17. 17 匿名さん

    No.8だけど、270なら検討ってのは妥当だと思うよ。
    近所に住んでるし、今はプラウドタワー高輪台を検討中。プラウドが330以下から出してきてるんで、340〜はありえない。
    今住んでるところのすぐ近くにオープンレジデンスもある(これも崖中)んで、このデベの物件や相場についても知ってるつもり。

    No.15がどういう人か知らんが、他デベは相手してないと思うよ、きっと。被害妄想というか自意識過剰だと思う。

  18. 18 匿名さん

    それでも売れちゃうオープン。

  19. 19 匿名さん

    別に売れないとは誰も言ってない。
    安いから売れるんであって、安い価格を予想するのが妥当ってこと。

  20. 20 匿名さん

    ここの敷地は港区高輪4丁目と品川区北品川6丁目の区界ですが、敷地の9割以上が品川区となっています。
    区境に建物を建てる場合は玄関の位置によって住所が確定するようですのでこのマンションは高輪4丁目を住所にするんですかね。

    あとここは品川区港区共に一低住専であり、建物の高さも10メートル以下にする必要があります。
    ここは6F建てなのですが建築基準法上は地上3F、地下3Fとすることで地上分の高さを10メートル以下(9.99メートル)に抑えているようですね。

    斜面地だったところを削り取るなど土地の改良(?)工事にそうとうなコストが掛かっていると思われますが、容積率150%を実質300%に増やしてます(脱法的ですが)ので1戸あたりの土地のコストはかなり安いはずです。
    (おそらく坪100万以下です)

    広告宣伝費なども抑えていますのでおそらく坪250万で売っても十分利益がでると考えます。

  21. 21 匿名さん

    ここは施工は西松なんですね。西松は準大手のゼネコンですが得意分野は建設というよりダムやトンネルといった土木工事なので地盤改良が中心のここの施工に選ばれたという気がします。西松なら安心感はあります。

    すぐ近くで開発中の北品川5丁目の三井のタワーマンションの施工も確か西松なので、重機の使いまわしとかエンジニアの監理とかでメリットがあるのかもしれません。

  22. 22 匿名

    皆さんやたらとお詳しいですね。業界の方ですか?

    にしてもこのデベはそこら中に建てているのですね。

    そのうち東京中がオープンレジだらけになりそう。

  23. 23 匿名さん

    崖地の種あたり単価って、容積倍増含みの値付けでないの?
    東急のブランズ狸穴みたいな土地のマンションですね

  24. 24 匿名さん

    このビジネスモデルが一般化すると多分そうなりますね。ただあの土地にマンションが建つという発想はなかったです。池とかありましたしね。

  25. 25 匿名さん

    オープンハウス価格なら検討したい。
    地下扱いは脱法と言うけど、いまやどのデベも使ってる手法だしね。楽しみだ。

  26. 26 匿名さん

    オープンレジデンスシリーズと違ってエレベーターもついてしエントランスもあるのでそれほど安くならないと思うわ。坪300は超えるかもね。

  27. 28 匿名さん

    下層階だと260スタートくらい?
    で、上の階で300ちょっとかな。
    そのくらいなら検討してもいいかも。

  28. 29 匿名さん

    もっとやすいとおもうけど。

  29. 31 匿名さん

    あら、価格出たんだね。
    28だけど、予想以上の安さ(笑)

  30. 32 匿名さん

    みなさんの予想通り坪260からでしたね。
    安いのはおそらく崖側の部屋だと想定します。
    七階=エントランス階なのでオススメはB棟8階以上となりますがそちらは300以上になると思われます。
    うち廊下はポイント高いですね。

  31. 33 匿名さん

    完全な内廊下ではないですよ。吹き抜けありますので。。。

  32. 34 匿名さん

    このデベで崖下マンションの割には高いですね。
    うちは撤退かな。

  33. 35 匿名さん

    安すぎて怖い。

  34. 36 匿名さん

    施工会社が西松なんで安心感ありますね。安いのはコストカットしてるからですよ。不思議でもなんでもない。仕様・設備は値段なみ、ということです。共有部もなし。

  35. 37 ご近所さん

    住居表示も高輪四丁目が使えるみたいだね。
    二敷地だけど、入口が一つなんでそうなったのかな。

  36. 38 匿名さん

    崖マンションで駅遠で、間取りも悪いのに高いね。

  37. 39 匿名さん

    え?260なら安いだろ

  38. 40 匿名さん

    今日、ぶらぶらと周辺を歩いてきましたが家族で周辺環境の良さに感動してしまいました。
    はじめは、駅から遠いいななんて言っていた主人ですが、駅から遠いいからこそこの環境がある
    のだなと駅からの距離がデメリットからメリットに変わったと言っていました。
    もう一度家族とこれから会議です。値段もはじめ想像していたより安かったのでなんとか手が
    届きそうかな。

  39. 41 匿名さん

    この辺は本当にいいよ。駅距離じゃない。この値段で住めるなんて奇跡的

  40. 42 匿名さん

    条件のいい部屋は坪どのくらいでしたか?

  41. 43 匿名さん

    崖マンションだし、何より間取りが悪過ぎるよ。
    その割にそんなに安くもない。
    このデベも以前ほどの値ごろ感は無くなったね。

  42. 45 匿名さん

    この値段で値ごろ感がないってどれだけ強欲なんだろう。

  43. 46 匿名さん

    確かに周辺の普通のマンションに比べて安い。
    ただし普通のマンションであってオープンの
    ような特殊なマンションはここだけだから
    長い目で見て安いのか比べようないしね。
    自分が住むにはプライドを捨てないと厳しい
    物件だから投資用が主だろう。よって検討者
    の目も厳しくなってるのだろう。
    安かろう悪かろうというデベが今後沢山湧いて
    オープンがそのはしりとなればここの契約者
    は先見の明があったてこと。
    ただ最近オープンも勢いが落ちて安かろう、、、
    が世間に浸透してしまってる印象。10年後生き
    残ってるか不安はあるわね。

  44. 47 匿名さん

    ほとんどの物件が竣工前に完売してるのに勢いが落ちたと言われてもな~。

  45. 48 匿名さん

    オープンレジデンスは安い、と認知されてきてるからなあ。
    名前変えてほしかった(笑)

  46. 49 匿名さん

    安いから買うんだからいいじゃん。見栄張ってもしょうがない。

  47. 50 物件比較中さん

    オープンにしては高いかな。駐車場多くつくっちゃったし、準大手ゼネコンに発注しているので、他のオープンに比べて割高になったんだろうと。。

  • スムログに「オープンレジデンシア高輪プレイス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸