学校、環七超えるのは何となく心配ですね。
横断歩道がちゃんとあるので
信号さえ守っていれば大丈夫だと思いますが…。
もう1つの学校のほうが幹線道路を渡らなくていいなと思いました。
駅が近いので車はいらない環境かな?と思いますがいかがでしょう??
駅周辺で日常の買い物は事足りますし、
結構暮らしやすいかなと思います。
自転車だとシンフォニーヒルズが近いので
コンサートも気軽に楽しめますね。
3さん
駐輪場が少ないマンションが多いので1戸に対し2台とはうれしいですね。駐車場は
外で借りるしかないでしょうね。周辺の駐車場の相場は2万円前後の様です。
近くに借りられるといいのですが。ここのマンションのすぐそばにある駐車場は1万5千円
でした。商店街も近いし買い物も困らなそうな環境ですね。
大きな買い物が亀有のアリオになりそうなので
車があったらあったで便利でしょうね
自転車でも十分に行ける距離ですけれど。
アリオはリニューアルしてますます良くなりましたね!
アリオにH&Mも入っているんですよね~
安いし、かわいいのが多いしすごく気に入っています
子供服の取り扱いもありますし!!
自転車だとそんなに遠くもないかも。
青砥周辺は青砥周辺で
買い物は完結するので便利なのですが
いつもと違うものが欲しい場合を思うと
車で買い物って感じですね。
ただ最近の土日のアリオは駐車場に入るのも一苦労…。
すごい混雑ですよね。
10さん
アリオのあの駐車場渋滞はどうにかならないものですかね。やっと入ったと思っても、また出るのが
大変だったりするんですよね。一応駐車場は2000台も止められる様になっているのに何でああ渋滞
してしまうのでしょうか。あの渋滞を考えると大きな買い物する時以外はぱあっと自転車で
行ってしまった方がよさそうですよね。
書き込もうとしていたところに地震だったのでびっくりしました。
久々に警報音を聞くとやっぱり不安です。
昨年の震災直後は何が何でも新築と思っていましたが、今日のようなことがあるとより構造をしっかりしたマンションを、と思います。
…何を書こうと思ってたかすっかり飛んでしまいました…
[ノルディック青砥]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE