名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ西春
リニアゲートタワー名古屋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

  1. 815 匿名さん 2014/09/22 06:48:11

    名古屋は無し(笑)



    富裕層が住む街 首都圏編
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...
    富裕層が住む街 関西編
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...
    富裕層が住む街 中京編
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...



    01横浜市青葉区__:741.1万円
    02東京都千代田区_:705.4万円
    03横浜市都筑区__:705.3万円
    04東京都中央区__:670.6万円
    05愛知県みよし市_:670.5万円
    06さいたま市浦和区:667.1万円
    07愛知県田原市__:659.5万円
    08三重県東員町__:658.3万円
    09千葉県白井市__:653,1万円
    10千葉県浦安市__:646.4万円

    11大阪府豊能町__:641.8万円
    12千葉県印西市__:641.0万円
    13川崎市麻生区__:639.0万円
    14兵庫県猪名川町_:634.3万円
    15東京都目黒区__:633.2万円
    16愛知県吉良町__:631.6万円 ←現在は西尾市
    17東京都文京区__:630.3万円
    18兵庫県芦屋市__:627.7万円
    19兵庫県三田市__:625.4万円
    20神奈川県鎌倉市_:622.6万円

    21東京都渋谷区__:617.6万円
    22愛知県豊田市__:616.9万円
    23さいたま市緑区_:612.6万円
    24千葉市緑区___:611.4万円
    25川崎市宮前区__:610.8万円
    26愛知県幸田町__:610.0万円
    27神奈川県逗子市_:609.1万円
    28愛知県刈谷市__:607.1万円
    29横浜市泉区___:606.0万円
    30愛知県安城市__:604.5万円

    31三重県菰野町__:604.5万円
    32さいたま市大宮区:602.7万円
    33愛知県日進市__:601.8万円
    34横浜市港南区__:601.6万円
    35さいたま市南区_:601.0万円
    36横浜市金沢区__:600.9万円

  2. 816 匿名さん 2014/09/22 07:15:53

    >>815
    東京も横浜も大阪も名古屋も住みたい街と住んでる街は違うってわけだな

    1位の青葉区なんてこっちで言えば昔の高蔵寺、今の三好とかそんなもんだしな

    3位の都筑区も似たようなもんだな
    独り者が住みたい街じゃないが家族持ちで横浜ど真ん中に住むわけにもいかない

    ちょうど三好も出てるし世の中そんなもんなんだろうな
    てか三好は日本代表クラスかよ

    三重は東員町に菰野か・・・
    東員町ってどこら辺か分からんから今ググらずヤフったぜ

  3. 817 匿名さん 2014/09/22 08:24:51

    上の富裕層の統計だけど

    あくまでも世帯年収(フロー)の順位で
    資産(ストック)の順位じゃないね。

    みよし市などの年収が多いのは 
    トヨタ系に勤める現役世代が多数在住しているためで
    新築なら住宅ローンを数千万円抱えているだろうから
    そんな人たちは ふつう富裕層とはいいませんよ。

    名古屋市の東区や昭和区など在住の代々続くお金持ちは
    現役引退した年寄が多いので 年収は少なくとも
    土地や多額の金融資産を持っていると思われます。

    ストックで比較した統計じゃないと意味ないね。

  4. 818 購入検討中さん 2014/09/22 08:38:58

    >>817
    確か東洋経済の富裕度の調査で、みよしは東京武蔵野市、千葉浦安と並んでトップだったから、みよしはストックは日本一だぞ。

    みよしは日本国内全体のうち
    フロー5位、ストック1位(東洋経済の毎年やられるランキングの富裕度で毎年トップ)。
    県内ももちろん、フロー1位、ストック1位

  5. 819 申込予定さん 2014/09/22 08:47:18

    あとの根拠は、、三菱UFJ総研が調べてた資産マップ、確か公開されてるのはみよしのあたりでちょうどマップがきれてあんだよな

    赤が資産家ぎたくさん住む住宅地というマップで
    東京は東京都内が真っ赤、田舎になるほど貧困という差が激しい結果となっていて
    関西は大阪が貧困、北東に少し赤い資産家を示す住宅地があって、残りは全て大阪市外の北西部のみ偏って真っ赤という偏在型。

    名古屋は市内中心が赤く、市内東側も赤かった。そして名古屋市外を取り囲むようにぐるっと一周バランスよく真っ赤(UFJ総研の調査は土地の資産も入るため、市内より市外のほうが明らかに赤くなっていた)
    UFJ総研の資産家マップで特に赤かったのは、飛島村と、日進市、みよし市。飛島、日進、みよしの赤はやばかった

  6. 820 検討中の奥さま 2014/09/22 08:58:18

    住みたいところは当然、千種区昭和区東区となるも現実的でない

    ファミリー世帯が住む無難なところとして
    東洋経済の住みよさランキングでトップにくる長久手市、実際に人口も10%の増加率を示してる。長久手は駅が弱い関係で少し収入は低くなる
    東洋経済の富裕度トップがみよし市になっていて、まあ無難にニュータウンとしてファミリー層が集まっていて、西三河地区のトヨタ社員や医療関係者、公務員夫婦などが集まってると

  7. 821 匿名さん 2014/09/22 10:25:56

    金溜め込んでるから金持ちだぎゃ~か?w
    流石は田舎者の名古屋人的発想だなw
    三河人は金持ちぶらない偉ぶらない見栄を張らない所は、流石は名門武士の子孫だわなw



    日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

    公家(No.1、No.2)
    ・近衛家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
    ・鷹司家←現当主(伊勢神宮大宮司)は大給松平家(三河国加茂郡大給、三河県豊田市)からの養子


    武家(No.1、No.2)
    ・喜連川家←現当主は細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)からの養子
    ・細川家(三河国額田郡細川、三河県岡崎市)



    細川家
    菩提寺
    ・隣松寺(三河県豊田市幸町隣松寺126)
    ・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)

    氏神
    ・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46


    大給松平家菩提寺・墓所
    ・松明院(三河県岡崎市細川町字根古屋123)
    ・蓮性院(三河県岡崎市細川町字権水56)
    ・大給城(三河県豊田市大内町字城下)

    氏神
    ・村積神社(三河県岡崎市奥山田町字山田46

  8. 822 匿名さん 2014/09/22 10:28:02

    悲しいかな田舎者の名古屋人は、日本の上層とは無縁だからなw



    日本の由緒正しい支配層(金では買えないステイタス)

    崇仁親王妃百合子
    ・旧名、高木百合子
    ・高木家は河内国丹南藩1万石の大名
    ・母・邦子は入江為守子爵の娘


    寛仁親王 http://blog-imgs-53.fc2.com/t/o/r/toriton/koushitu892b6.jpg
    高円宮憲仁親王 http://livedoor.blogimg.jp/yamato26840/imgs/e/3/e352c4c5.jpg


    高木氏発祥の地
    http://kikakubito.cms.am/modules/gnavi/index.php?lid=60
    高木氏は安城市高木町の出身で、三河一向一揆で家康に味方し戦功がありました。天正18(1590)年家康の関東移封の際、相模国に5千石の領地をもらい、
    その後加増を経て河内国丹南1万1千石の大名となりました。
    三笠宮崇仁王に嫁がれ、ヒゲの殿下・三笠宮寛仁親王の母上である百合子妃はその子孫です。


    三河高木氏
    http://www2.harimaya.com/sengoku/html/m_takagi.html


    高木氏菩提寺
    栖岸院(東京都杉並区永福1丁目6-12)
    http://www.tesshow.jp/suginami/temple_eifuku_seigan.html
    栖岸院はもと三河国村高庄(現愛知県安城市)にあった長福寺という浄土真宗の寺で、天正19年(1591)麹町八丁目に寺領を拝領して江戸に移り、
    寛永16年(1639)に安藤重信の子重長が中興開基となって、父重信を開基、妙誉秀慧を開山に招聘、浄土宗の寺として改めて開創、大正9年に当地へ移転しました。

  9. 823 匿名さん 2014/09/22 10:30:55

    ↑また変なのが現れたな(笑)

  10. 824 匿名さん 2014/09/22 11:54:05

    >>817
    >ストックで比較した統計じゃないと意味ないね。

    意味がねえなんてよ、ちょいと兄さん、あたま固えな、おい。
    富裕層の定義付けして遊ぼって訳じゃないんだからさ。

    こんなデータがありまっせ、こんな見方がありまっせでええんだわ。

    頑固爺は家庭内だけにしてくれよ

  11. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
  12. 825 匿名さん 2014/09/22 12:07:46

    >>821
    将来性どころか、過去振り返ってますやん

  13. 826 購入検討中さん 2014/09/22 12:13:23

    ♪ 未来の首都 な〜ごや〜
    期待してます!

  14. 827 匿名さん 2014/09/22 12:26:46

    首都なんか名古屋にいらんて~
    東京さんにお任せだがね。

  15. 828 匿名さん 2014/09/22 15:03:29

    三好って、あんなところがリッチ? 将来性ある? 考えられないね
    産業の偏りによる特定地域の一時的なことで20年後には必ずまた元の田舎に戻るよ

  16. 829 検討中の奥さま 2014/09/22 15:31:58

    >>828
    まあトヨタが滅びれば一緒に滅びて、十中八九、普通の村落と同じになるだろうけど
    現時点ではフロー(収入)で全国5位に入り、ストックで全国トップというデータが出てる

    でも、市内に見られるような高級住宅地は見当たらないので、皆が少しずつ小金持ってんだろ
    泥棒的には全く美味しくない街だなw

  17. 830 検討中の奥さま 2014/09/22 16:42:09

    ミサワホームが三好ヶ丘に6500万で販売中。駅から15分
    http://s.sumaity.com/house_new_detail/detail.php?hn_estate_id=10023

    その隣の豊田市浄水で大和ハウス工業が6991万で販売中
    http://s.sumaity.com/house_new_detail/detail.php?hn_estate_id=8957

    無駄に高いな。市内の千種区昭和区瑞穂区でも建てられる金額だ

  18. 831 匿名さん 2014/09/22 21:19:33

    名古屋には高級住宅街とかないからね
    どこの区にもバランスよく富裕層が分布してる
    低所得者が少なくて中流世帯以上がほとんど
    理想的な環境だと思う

  19. 832 検討中の奥さま 2014/09/23 00:44:19

    三好ヶ丘の黒笹地区
    6000万の高級住宅が完売だってさ
    http://www.moroto-ie.com/housing_kurozasa4.html

    6000万あれば千種区で良い家が買えるのにね

  20. 833 匿名さん 2014/09/23 01:23:51

    裕福層が多いというか平均収入が高いけど、なかなか豊田市駅前は発展しませんね。
    だから三河人は週末に名古屋まで来るんですよね。

    栄では三河ナンバーの車が一方通行の道を逆走してるのを見掛けます(笑)
    土日の夜の鶴舞線は、三河から来てる男性集団が多いです。
    会社が名古屋での合コンとか集団お見合いでも斡旋してるのでしょうか?

  21. 834 匿名さん 2014/09/23 02:06:58

    豊田市民は一戸建て+マイカー2、3台がデフォだから
    とはいえ駅前新築マンションも増えてきたよ

    Tステージ浄水タワーゲート
     地上20階免震タワー 全169戸 名鉄豊田線「浄水」駅徒歩1分 駅前ロータリー直結
    Tステージ田中町 Harmony Park
     地上15階 全67戸 名鉄三河線「土橋」駅車4分
    グランディーテ山之手
     地上11階 全98戸 愛知環状鉄道 「三河豊田」駅 徒歩7分 平面自走式駐車場130%完備
    ダイアパレス三河豊田プロジェクト
     地上15階 全44戸 愛知環状鉄道 「三河豊田」駅 徒歩3分

    郊外タワマンが増加してる

  22. 835 匿名さん 2014/09/23 03:17:42

    >>883
    錦のキャバクラもトヨタカレンダー採用やで!

  23. 836 匿名さん 2014/09/24 04:53:16

    黒笹、浄水、三好が丘の建売で6000-7000万円出すのなら名古屋市内で買った方が良いと思います 一時間かかっても市内から通った方が住環境が良いと思います

  24. 837 匿名さん 2014/09/24 07:56:10

    なんの話?

  25. 838 検討中の奥さま 2014/09/24 08:46:34

    >>836
    市内に住んでれば、6000万あれば名東区や天白、緑区、長久手なく、千種区や東区に..という考えになるんでしょうが

    西三河に住んでいる人達でそう思わない人達が一定数いるから三好ヶ丘周辺の高額建売が売れていて、実際の住宅地の収入も星ヶ丘や八事を上回ってるんでしょう

  26. 839 匿名 2014/09/24 09:14:24

    そのとおり。三好や豊田や長久手に7000万使うなら迷わず千種区、東区。価値が違う。

  27. [PR] 周辺の物件
    NAGOYA the TOWER
    クレアホームズ天竜川駅前
  28. 840 匿名 2014/09/24 09:19:29

    トヨタの近くに会社仲間の社会作って、あまり面白い生活じゃない。それでも売れるのは需要が有るからなんだよね。

  29. 841 不動産業者さん 2014/09/24 09:52:29

    >>840
    売れ筋は三河地区の医療関係者や公務員夫婦。トヨタ関係者ももちろんだが。ただの人気ある新興住宅地だ
    市内で星ヶ丘が異常に売れてるのとそう変わらないよ

  30. 842 匿名さん 2014/09/24 10:10:23

    名古屋とその周辺は,東京と横浜の間の川崎,大阪と神戸の間の尼崎みたいな
    ところがないのがいいですね.あ,引っ越してきたばかりで知らないだけなのかな?

  31. 843 不動産業者さん 2014/09/24 10:23:47

    長久手がその関係にあるのかな?

  32. 844 匿名さん 2014/09/24 11:32:23

    日本経済新監修 2040人口減少マップ
    http://www.nikkei.com/edit/interactive/population2014/map.html#!/city=35.06147690849717,137.3126220703125/z=8/
    長久手、みよし、日進、東郷は人口源をまぬがれてる
    日進市にいたって人口増加

    あとは人口源が多いな、中京圏はまだマシだけど

  33. 845 匿名さん 2014/09/24 11:51:38
  34. 846 匿名さん 2014/09/24 22:16:21

    >844
    名古屋圏はすべての指標において「西低東高」「南低北高」です

  35. 847 匿名さん 2014/09/24 22:22:24

    >839
    いや、7000万あっても東区や千種区にマンション買うより、郊外で一戸建て買う人が多いよ
    この辺は、住宅に対する価値観の違いで(戸建>マンション)
    名古屋市郊外から来た人ほどそういう風に考えるもので
    ふだんも車で生活してるから、それを電車に切り替えるとか最初から発想として有り得ない
    一人一台が常識なんで

  36. 848 匿名さん 2014/09/24 23:02:00

    東山線が高畑から池下の間ストップ
    名古屋市営地下鉄って大雨に弱いよね
    鶴舞冠水

  37. 849 匿名さん 2014/09/24 23:41:30

    地下鉄が雨で止まるの珍しいですよね。
    ちなみに鶴舞線は平常運転。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルアイ名古屋大須
    プレディア名古屋花の木
  39. 850 匿名さん 2014/09/25 03:33:24

    ほんと珍しいですよね。50代らしき地下鉄職員さんも、こんなの初めてですっておっしゃってたし。

    これから豪雨が増えるとよくあるのでしょうか。

  40. 851 匿名さん 2014/09/25 04:30:43

    東山線でも冠水するんだね。
    東山線最強説は、これで崩れたな。
    http://matome.naver.jp/odai/2141159510189050701

  41. 852 匿名さん 2014/09/25 05:03:12

    速報。
    「JPタワーの工事で掘削したのが原因らしい。それで雨水が駅構内に流れ込んだとのこと」

    岩塚〜池下は依然として不通
    東山線の中村区中区・東区・千種区の区間は、駅構内が狭くて建築が古い
    ホームの拡幅工事や10両編成が難しいのもこの区間の工事が難しいため

  42. 853 匿名さん 2014/09/25 05:08:16

    やっぱり第二東山線を作るか、東山線環状線を作るべきだよ
    最も利用者が多く、都心や繁華街を通る東山線が止まると名古屋の経済も止まる

     高畑
     |
     亀島ー円頓寺ー名古屋城ー白壁ー徳川園ー茶屋ヶ坂ー引山ー四軒家
      |                         |
     名古屋駅ー伏見ー栄ー千種ー今池ー本山ー星ヶ丘ー本郷ー藤が丘

    これを作るべきだ
    北回りが開通したら、しばらく南回りを止めて駅構内の抜本的な工事をする
    工事期間中は北回りの駅から各駅にバスを出すといい
    名古屋市の地下鉄は将来を見越した設計になってない

  43. 854 匿名さん 2014/09/25 05:11:04

    名古屋市中心部は雨水に弱い
    今回のことにしても排水設備が動いてないから水が駅構内に溢れるわけで
    豪雨のたびに毎年大騒ぎしてる
    いつ来るかわからない地震対策よりも、毎年必ず来る大雨対策をやるべきだと思う

  44. 855 匿名さん 2014/09/25 05:13:11

    それと名鉄瀬戸線を名古屋駅まで延伸すべきだな
    これもリスク回避だよ
    東山線の下に名鉄瀬戸線のレールを通すというのが良案

  45. 856 匿名さん 2014/09/25 05:15:25

    ついでに言えば、近鉄の栄駅延伸も考えるべきだと思う
    名古屋駅での混雑解消にもなるし
    名駅〜伏見〜栄区間での混雑は山手線や御堂筋線レベルだ

  46. 857 購入検討中さん 2014/09/25 05:25:46

    人口減→コンパクトシティの流れに逆行してる.
    30年後には名城線の内側にしか人住んでないかもよ.

  47. 858 匿名さん 2014/09/25 13:08:09

    100%無いわ

  48. 859 匿名さん 2014/09/25 13:12:49

    今回の騒ぎは単に高層ビルの建築工事に伴うトラブルだよ。
    平時ならこの程度の雨では浸水しない。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ岐阜プレミストタワー35
    リジェ南山
  50. 860 匿名さん 2014/09/25 13:36:22

    東山線沿線は今後も高層ビル開発が続くから、今後も同様のトラブルが起きると考える方が自然では?

  51. 861 匿名さん 2014/09/25 13:57:53

    今、建設中の高層ビルの建設現場の浸水対策に不備があっただけ。
    繰り返されることはないでしょう。

  52. 862 匿名さん 2014/09/25 14:19:46

    >861
    あなたが東山線信者って丸わかりですよ。
    今後も東山線が浸水するたびに、
    「浸水対策に不備があっただけ。
     繰返されることはないでしょう。」
    って言うんでしょうね。

  53. 863 匿名さん 2014/09/25 14:25:49

    >853
    あなた、この環状線の内側に住んでるのでしょう(笑)
    やるならコスト面から名古屋-今池間を東山線と桜通線を使った環状線が現実的。
    あなたが住んでる場所は、外側になってしまいますが。

  54. 864 匿名さん 2014/09/25 14:30:09

    今回の東山線の地下鉄浸水問題は、電車が動いていない深夜に起きたのがせめてもの救いだね。
    地獄の満員ラッシュ時間帯に閉じ込められたら、一発で東山線が嫌いになってしまうわ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ
リニアゲートタワー名古屋

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア瑞穂岳見町
レ・ジェイド名古屋丸の内
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブリリア名駅二丁目
スポンサードリンク
ジオ八事春山

[PR] 周辺の物件

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

6,890万円・8,600万円

2LDK・3LDK

61.89m²・77.18m²

総戸数 59戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸

デュオヒルズ西春

愛知県北名古屋市鹿田海道西3502番1

3,400万円台予定~5,200万円台予定

2LDK・3LDK

62.01m²~75.21m²

総戸数 36戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

アルバックスタワー刈谷プレミア

愛知県刈谷市桜町2丁目

未定

2LDK~4LDK

67.53m²~134.35m²

総戸数 88戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸