名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-29 20:26:02
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

次スレを立てましたので宜しくお願いします。

前スレ:

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/

名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/

[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31

[PR] 周辺の物件
葵クロスタワー
GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】

  1. 701 匿名さん

    JRの弱点はダイヤの遅延です
    名古屋市の鉄道網の発展が今ひとつなのは、JR東海の路線が市内に少ないからです
    JR環状線のようなものを名古屋市内に作れば、再開発のスピードは速まる
    実際問題として、車がないと生活が不便なのは中区辺りでも同じですからね
    微妙に、鉄道網から外れてしまって駅まで距離があるような場所が多い

    ただやはり名古屋の車社会ってのは自動車産業と直結してますので、
    道路整備では東京より進んでますし、今後もこの傾向は変わらないかと

  2. 702 匿名さん

    JR山手線JR中央線JR大阪環状線に相当するものが名古屋市にはないんです
    市営地下鉄では大きな駅前開発は体力的にむつかしい
    ターミナル駅というのは地下鉄駅ではなく、必ず地上駅である必要がある

  3. 703 匿名さん

    金山駅、千種駅、大曽根駅はイオンができて終わった
    あれで百貨店やマルイのような駅前進出の可能性がゼロに
    せめて駅前隣接する形でショッピングモールを作ればよかったんだけど、
    駅から離れた場所に作ってしまったので車バスの利用客が主となり、駅前の人の流れが寸断
    名古屋市の再開発でも本当に持ったいない失敗例が、金山・千種・大曽根の3つ
    成功してれば副都心として栄えたよ

  4. 704 匿名さん

    元々それは夢物語だろうね。

    金山にデパートが出来る。
    服買ってあげるから金山行こか、とはならん。
    なんで?どうせなら栄行こ、名駅で買おうとなる。

  5. 705 匿名

    千種はまだ可能性ありますね、名古屋市が限界状態の東山線を放置しなければの話ですが 千種 栄 名駅の地上急行LRTなどいいと思いますが。JR線、桜通り線が集まればターミナルになりますよ

  6. 706 匿名さん

    金山はアスナルの建物をはじめ、なんとなく関西圏の香りがする。

  7. 707 匿名さん

    最近、ドンキホーテが多くなってきてますね。活気がでるのか、品が悪くなるのか。
    実際、東京のドンキホーテはどういう位置付けなんでしょう。

  8. 708 匿名さん

    一度も行ったことないわ

    今池に出来たのは見たけど

  9. 709 匿名さん

    ドンキ=サンダル+ジャージなヤンキーのたまり場に
    ドンキができると治安悪化するんで嫌う人が多い

  10. 710 匿名さん

    池袋が便利だな。駅前にドンキとマツキヨが24時間営業
    ネカフェとビデボもあるんでパーフェクト
    名古屋はまだまだ24時間営業が少ない。夜閉まるのが早い。目指せ不夜城!

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・パークハウス 上前津フロント
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
  12. 711 匿名さん

    目の前にドンキの24時間営業なんかあったら逆効果だろ。
    池袋もいいイメージがないって夜ふかしでやってたし。

  13. 712 匿名さん

    ドンキへ行くときの服装は今どきの洒落たスウェットパンツでは無くて普通のジャージです。
    サンダルはクロックスの偽物が定番です。

  14. 713 匿名さん

    イマイ”ケ”のドンキー見たけど、イマイ”チ”

  15. 714 匿名さん

    商業で残るのは名駅、栄だけでしょうね。

    704さんの言うように、わざわざ途中下車する人は少ないんじゃないかな。
    東京みたいに、各私鉄が仕方なく終着駅の山手線駅でターミナルを形成したようのとは違い、名古屋だと名駅か栄にほとんど直通で行けてしまいますからね。

  16. 715 匿名さん

    千種で待ち合わせした事もないし
    金山で待ち合わせした事もない

    大曽根は・・・実はある(笑)

  17. 716 匿名

    名駅はターミナル。栄は名古屋の中心街。この住みわけでコンパクトな良い街を目指しましょう。

  18. 717 匿名さん

    名駅は西北中村中川熱田南港岐阜一宮海部郡方面&三河の人用
    栄はそれ以外の人用

  19. 718 匿名

    将来性のある地域はやはり市民の中心街である栄に近いところですよね。だから東区とか千種区とか昭和区じゃないのでしょうか…

  20. 719 匿名

    瑞穂区も入れてください

  21. 720 匿名

    中区も…

  22. 721 匿名さん

    名古屋で裕福層が住んでいる住宅街

    予想通り、千種区がトップ。超お金持ちは東区あたりだろうけど、平均して高い感じ。瑞穂、名東、東、昭和と予想通りの順に続く。
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...
    そして予想外の緑区、どうも貧困層が少ないので上位に来てる感じ

    市外はみよし市が予想外にお金待ちが多いみたい
    1000万以上が2割弱、300万以下世帯が10%教。千種区より100万くらい収入が多い。確か東洋経済か何かで三好ヶ丘の富裕度が東京武蔵野と浦安とともに同率トップだった気もする
    三好ヶ丘は名古屋では聞いたこともない町だけど、西三河のほうではブランドがあるみたいね。マンション開発の話は一切ないけど

  23. 722 匿名さん

    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...
    下のほうは、中村区港区、南区、中川区と常連さんがならぶ

    市内では金持ちは千種区昭和区(高級住宅街あったっけ?)
    市外は三好ヶ丘、刈谷あたりか?

  24. 723 匿名さん

    大阪はすげーな、
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...
    これ見ると市内全域が港区や南区みたいな収入層になっとる、、、

  25. 724 匿名さん

    昭和区が高いのは八事と南山の影響だな。市内は千種区昭和区、瑞穂、名東、東区

    市外はみよし、刈谷、豊田、日進あたりかね。
    豊田近辺と比べると長久手は少し落ちるんだな、千種区名東区を買えない人が長久手に流れてるか

  26. 725 匿名さん

    愛知県内の住宅地の収入で見ると

    名古屋圏トップは三好ヶ丘
    次に豊田タウンと刈谷市
    日進が平均的に収入が多い感じで続いてる
    ようはTOYOTAとデンソーだ

    ここらの次あたりな市内の住宅地が続いてく感じ
    千種区(覚王山、月ケ丘、星ヶ丘)
    昭和区(南山、八事)
    東区は白壁が圧倒的だけど、収入低い地域もあるようで数値が低くなってしまってる



  27. [PR] 周辺の物件
    MMキャンバス南大高
    プレディア名古屋花の木
  28. 726 匿名さん

    裕福でない庶民が金持ち語ってる(笑)

  29. 727 匿名さん

    >>726
    フフフ、世の中そういうもんやね。
    これくらいの息抜きはOKだな。

  30. 728 匿名さん

    大阪は金持ちはみな市外の一戸建てに済むからね
    それで市内は貧しい人ばかりに

  31. 729 匿名さん

    >>724
    長久手は平均年齢が37.66歳で全国一若い。それで世帯年収が低い方に

    平均年齢:全国全地域(1,958地域中):1,958位(最下位)
    平均年齢:愛知県内(70地域中):70位(最下位)
    65才以上割合:全国全地域(1,958地域中):1,955位
    65才以上割合:愛知県内(70地域中):70位(最下位)
    http://area-info.jpn.org/area233048.html

  32. 730 物件比較中さん

    >>729
    みよしは二位だぞ、全国一位が長久手、二位がみよし。去年長久手に抜かれるまで一番だった。三好ヶ丘も長久手も日進も年齢構成はそう変わらんよ

  33. 731 物件比較中さん

    愛知県内で収入の高い住宅地となると

    一位 三好ヶ丘 平均670万 1000万以上18%
    二位 豊田、刈谷 平均的610万 1000万以上14%
    三位 千種区(覚王山、月が丘、星ヶ丘 平均568万 1000万以上15%
    四位 昭和区(南山、八事 平均523万 1000万以上14%

    主要なところを抜粋するとこんな感じかね

  34. 732 匿名さん

    名古屋市は高級住宅街は無いからね
    金持ちは各区に万偏なく広がってるんでおもしろい分布になる
    東京や大阪と比べると低所得者が少ないのが特徴で中流世帯以上が多い
    製造業の街だから、高卒でも首都圏大卒以上の生活レベル

  35. 733 検討中の奥さま

    資産家マップで見ると、名古屋中心部と東部に資産家があつまってて、名古屋を取り囲むようにぐるっと郊外に資産ががあつまっててる、東京や大阪に比べて非常にバランスのいい形とUFJ総研の人が言ってたね。

  36. 734 匿名さん

    市内でも有名な学区に、田舎から転校してきた生徒が、田舎のほうが頭が良かったって言ってて、まさかうちの学校より頭がいいはずないよねと思ってたけど、そこの生徒さん転校前は三好ヶ丘って言ってた、収入高い地域となると、本当に学区のレベルも高かったのかも
    転校前のところは名古屋にくらべて何も無いとこだったていってたよ

  37. 735 匿名さん

    静岡から東京、そして転勤で名古屋に来ました。名東区在住ですがとても住みやすいです。

    よく「大いなる田舎」などと揶揄?されますが、私たち家族には合っていたみたい。周りの方達とも無理なく自然に付き合っていけて家内も毎日楽しいみたいです。

    感じとして転勤族だけでなく地元の方とも生活観が近いというか…

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  39. 736 匿名さん

    住みやすいよね。その一つとして名古屋にはドヤ街がない
    (東京の山谷、大阪のあいりん地区、横浜の寿町みたいの)
    昭和の頃までは笹島〜駅西(駅裏)辺りがドヤ街やブラックマーケットだったけど消滅した
    路上生活者が少ないのも特徴で、見つけるとすぐに市が保護しちゃうから

    ふつうに期間工でもやってれば人並み以上の生活ができてしまうんで
    家賃安い、光熱費安い、物価安い、給与多い、求人多い
    名古屋は夏が暑くて冬が寒いことを除けばいいところですよ。それで地下街が発達したという

  40. 737 匿名さん

    データをみてると名古屋は関西より収入高い地域が多いんだな

  41. 738 匿名さん

    首都圏のデータをみて見ると
    http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volum...

    愛知県内トップの三好ヶ丘で670万、1000万以上20%
    ちょうど東京都中央区や、横浜市都筑区さいたま市浦和区と同じくらい。
    浦安や鎌倉、目黒区より少し上というあたり
    愛知県内トップでこのあたりとは、関西に比べて関東は収入高いな

  42. 739 購入検討中さん

    URで比較して見ると三好ヶ丘で3LDKの家賃が4万〜5万円からあって、東京都内だと27万からという感じになってる

    実際の収入は東京都内で三好ヶ丘より上の地域が東京都千代田区港区の二つのみ。後の21区は三好ヶ丘より収入が低い
    東京の人ってどうやって子育てしてるんだろうか?

    名古屋では考えられないような生活固定費の高さだから、東京の人の節約方法を知ると、ものすごく参考になるかも

  43. 740 匿名さん

    東京は貧乏学生と貧乏芸人が平均を下げてるんですよ。

  44. 741 匿名さん

    東京は生活物価も高いけど、通勤ラッシュもイヤになる
    上位10%くらいの金持ってる人は楽しいけど、そうでない人には快適な環境とは言えない

  45. 742 匿名さん

    三好ヶ丘の平均収入が高いのは、T社系の給料が高いって事ですね。
    大した車も作れないのに羨ましいことで(笑)

    本題に戻りますが名古屋で将来性のある場所は名駅と栄だけでしょ。
    市外・郊外では商業施設が増える長久手ぐらい。

  46. 743 購入検討中さん

    >>742
    データを見ると、千種区昭和区のほうがすみよさそうだよ、三好ヶ丘ほどじゃないけど市内では一番高い収入の地域。
    中区仲村区はは収入も低く、当然それに比例して治安も悪くなる。
    緑区も収入が高くなって来てる感じだ、徳重が開発されてるんかね?

  47. 744 匿名さん

    将来性のある場所で八事や白壁や南山のような高級住宅地が出てくるのはおかしい
    すでに出来上がってるし、こんな所に住める人は限られてる

    まだまだこれから発展し環境が良くなるだろうところをあげないと
    とは言え、緑区守山区の新興住宅地は今だけだろうな

    極点社会を迎える時代、やっぱ中心に近い所がよいんじゃない?

  48. 745 匿名さん

    やはり港区だね。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    アルバックスタワー刈谷プレミア
  50. 746 購入検討中さん

    >>744
    将来性を現状データで見ると
    5年後までの増加割合
    一位 中区 6.37%増加 ※中心部
    二位 東区 5.98%増加 ※中心部
    三位 緑区 5.51%増加 ※名古屋市南東部

    平成22年度 高齢化率 名古屋市22〜25%
    ※若い人が多い区から名東区緑区天白区
    名古屋市 介護保険基本料 5440円


    確かに市内中心部と、東部南東部が増加中

  51. 747 購入検討中さん

    愛知県内で若い人が多く、高齢者が少ない自治体

    一位 長久手市 ※名古屋市とTOYOTA市の間
    二位 みよし市 ※名古屋市とTOYOTA市の間
    三位 刈谷市 ※TOYOTAの右腕、デンソーの街
    四位 知立市 ※TOYOTAと刈谷の間
    五位から順に安城、高浜、日進、TOYOTA市とTOYOTA界隈が並ぶ

    名古屋市は20位以下で中位にいる

  52. 748 購入検討中さん

    つまりは、まずTOYOTAが栄えることを前提にすると

    市内では市内東部と南東部
    名東区天白区緑区」が人口増加し続ける
    市内中心部である「中区、東区」も人口は増加するみたいだ
    一番増加する中区と東区、緑区で5〜6%の増加が続く(今後5年は)

    市外では名古屋市豊田市の間の4自治体
    長久手市
    みよし市
    日進市
    東郷町

    隣接した名古屋とTOYOTAの間の4自治体、「名古屋とTOYOTAの間の住宅地」というネーミングで統合してしまったほうがわかりやすい
    全て5〜10%の人口増加率(5年後まで)

    県内で人口増加率は「長久手市」一番高く、今後一番発展すると言われていて
    評論家がいう県内での将来性は「日進市」が一番手堅いと言われている
    県内で一番収入が高いのが「みよし市」というデータが出ていて
    県内でこれから一番商業地が発展するのが、三井不動産のららぽーと東郷が18年にできる東郷町

    ようは東名古屋市(西豊田市)、名東区天白区の東の部分なんだろね

  53. 749 匿名さん

    長久手市や東郷町に住みたいとは思わない。
    電車通勤のサラリーマンなら千種区昭和区に住むのが無難でしょ。

    服とか買いたければ栄へ行くし、郊外の大型ショッピングモールはオープンしたときに物珍しさで見に行くだけ。
    マンションよりも戸建て派なら郊外に住むのも良いかもしれんけどね。

  54. 750 匿名さん

    >>749
    4、50代の独り者?

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
Tステージ 豊田四郷 レガリア EAST
グランドメゾン名古屋駅

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
タワー・ザ・ファースト栄三丁目
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート赤池
スポンサードリンク
プレディア名古屋花の木

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

プラセシオン赤池ヒルズ

愛知県日進市赤池箕ノ手土地区画整理地内49街区3-1画地ほか

2,980万円~5,900万円

1LDK~3LDK

40.82m²~73.66m²

総戸数 42戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

[PR] 愛知県の物件

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸