- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
次スレを立てましたので宜しくお願いします。
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
次スレを立てましたので宜しくお願いします。
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
>350
資産性のある土地に戸建て住宅を建てれるぐらいなら、集合住宅は買わんよ。
それが出来んから買う訳で。
当たり前の話だよね。
覚王山や八事に豪邸を建てれる経済力があったら、マンション探しなんてしない。
将来性ある場所板なのに「マンションVS戸建」へと脱線中。
でも、興味ある。
予算3500万 職場は名駅、転勤予定なし。
4人家族。
経済合理性からは、戸建てかマンションか、どのエリアに住むか。、、、
10年20年前とは違うんです、一般人は格段と情報強者になった
何と言っても、グーグル先生がある程度の情報を教えてくれるからな
今後益々、集合住宅を買うが如何に馬鹿か、周知されるのは間違いない
このスレにいる猛烈な戸建て信者は、身の丈に合わないローン組んで戸建て買っちゃったんだろ。
基本、この人たちと同じ境遇だな。
http://tv-blog.blog.so-net.ne.jp/2014-06-04
名古屋市内の戸建1000万円台から有りますけど?無理なローンでは無いだろう
集合住宅賃貸で、これを1000万円台(平屋)で買うのがベスト
http://world-1.co.jp/public/_upload/type025_6_3/image/image1_139113660...
年とると平屋がいいよ。階段で転倒して骨折して、そのまま寝たきりになる人多い
そうですね。マンションなら一階がお勧めですよ。小さな庭があれば平屋一戸建て感覚で管理はマンション並み。今住んでる実感です。
1階は、集合住宅唯一の利点であるセキュリティが駄目でしょ
http://www.idem-home.net/sale_search/detail/230029-3008
駅から遠いだの、パワービルダーの安物だの意見はあるだろうが、それにしても安い
「名古屋で将来性のある場所」からかけ離れすぎww
名古屋周辺の地域の情勢も必要なんだよ。
それで名古屋の将来性が見えてくる。
「未来世紀ジパング」みたいなもんだよな。
安い物件が示すように名古屋も周辺から衰退が始まっている
中心部への回帰が進み中心から遠い区域は不便になって行く
将来性の予測は「100枚の写真の中から最も美人だと思う人に投票してもらい、最も投票が多かった人に投票した人達に賞品を与える新聞投票」に見立てることができる。
ケインズいわく賢い人は、「自分自身が美人と思う人へ投票するのではなく、平均的に美人と思われる人へ投票するようになる」とした。
自分の価値観で将来性を判断する傾向が強い人は、将来性予測では敗者になりそうだな。
地下駐車場はダメだな。最悪
GDPも名古屋市は減り続けてる
製造業が中心ということもあって工場がどんどん市街移転してるので、職場が郊外に
都心回帰は大学などの一部の業種だけで、再開発は名駅地区以外はストップしてる
栄地区の衰退が著しいですね
将来性のある場所の条件は、
1)人気駅、人気沿線
2)駅前駅近の物件、駅徒歩3分圏内が理想
3)買い物施設が充実、生活利便性
4)坂道が少ない、高齢社会
5)大手デベ、施工や修繕で
10年後、20年後の資産価値を考えるとこの5つ
東京は土地が高いし宅地利用できる面積が狭い
それで都心部は高くて住めないから、
区外や千葉・神奈川・埼玉・茨城など片道1〜2時間通勤の場所に家を買ってきた
将来的な人口減少や高齢化の傾向が明らかになったことで、
遠くに家を買った人が家を売って都内のマンションを買うという流れがある
高所得者は都心部の山手線の内側と郊外の高級住宅地に集まってる
宅地利用できる面積の狭さ・地価の高さがタワマン計画を加速させてる
大阪は同じく土地が高いし宅地利用できる面積が狭い
それで高所得者は郊外の一戸建てに住み、中心部には低所得の人が多く住む傾向がある
ただし東京ほど都市部が広くないため片道通勤30〜1時間を越えることは少ない
神戸や京都に近い方の住人の転居は少なく、
中心部に転居してるのは和歌山や奈良に近い方の近鉄沿線民だ
名古屋は土地が安く宅地利用できる面積が広い
東京と比べると市域が1/3しかなく、片道通勤30分程度で中心部まで行けてしまう
高所得者は白壁地区や東山地区などに限らず市内・市外に幅広く分布し、
低所得者が少なく中所得者が多いのも市の特徴だ
再開発は名古屋駅地区や、JR沿線や地下鉄東山線などの沿線に限られ全体として動きも緩慢
車社会でありイオンなどの郊外型施設が増え続けてる
製造業が中心で、産業の重点が豊田・刈谷・岡崎など西三河にあるというのも重要だ
名古屋市中心部には雇用の受け皿がない
三大都市圏でも実態は全然違うのがわかると思う
名古屋は、岐阜・三重など東海圏からの転入もあり人口は増加傾向、将来的にも減少幅は少ない
ただし高齢化で老年人口が増え、生産人口が減り、年少人口が減るのは東京と同じ
福岡も九州各地からの転入が増えてるが長くは続かない
東京は金融業、サービス業、本社機能、首都機能
大阪はサービス業、製造業
名古屋は製造業(内需ではなく輸出産業中心)
産業構造の違いがそれぞれに異なる都市の将来性になってるわけ
名古屋市民は市内に住んで郊外へ通勤がデフォ
ベッドかよw
ダサいよ名古屋w
横浜はゴーストタウンだよね
昼間は東京で働く人が多いから人がいない
都市全体が巨大な団地構造
現時点、空き家は集合住宅だつーの
将来的には、買い手のいない集合住宅が増えるだけ
ヤオフクやアマゾン世代に、管理費?修繕費?、コスパ悪いですよねと、一笑されて終わり
周縁部の将来性が高い。
と仮定した場合それは、周縁部の土地価格が郊外部に近づくという程度であって、
郊外よりも土地が高くなる可能性はほとんど無い。
都心>郊外>周縁部
という土地の値段が逆転することは無い
都心部代表:中区丸の内3~東区泉1エリア
都心郊外代表:名市大病院~八事日赤~本山
市周縁部代表:神沢-徳重、原-平針、一社-上社、喜多山-金城学院
人気があるなら高くても売れるでしょ、安くしなければ売れないのは人気がないという事
景気回復つつある1年前、相続した東山線沿線の土地を吹っかけて売ったが、すぐ売れた
形のいい西南角地でいい土地だったけどね
タワマンの修繕費は8倍の法則
高層階で子供を育てることは子供の成育に悪影響が出るため、
EU各国、特にフランス、イギリスでは4階以上、スウェーデンでは5階以上は条例で禁止されてる
超高層マンションは子供に良くない
8倍の根拠は何?
同じイギリスでは、成育に悪影響が出るため子供には携帯電話も禁止のはず。
イギリスを例にあげるなら、このことも言及した方が良いね。
将来性あるとこってどこなの?
それ正解ですね
正解だけど東区の北東部は外したほうがいいかな
住むからどこじゃなくて、将来性あるとこはどこなの?