- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
次スレを立てましたので宜しくお願いします。
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
次スレを立てましたので宜しくお願いします。
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
あれ?パート3になってる
名古屋土着はマンションには住まんよ
マンション購買層は主に関東関西出身者
しかしながら関東関西出身者の社会増がしょぼい名古屋では、都心部のマンション将来性は悪いと言うしかない
中区のマンションは、一人暮らしの若者向けの狭小マンションしか無理だろう
お、【part3】、ご苦労様です!
東京でさえ一時間以上の地域の人口減少が始まっている
名古屋はすでに南西部から人口減少し、この地域の最高の郊外宅地である東部丘陵地域でさえ人口増加が止まりつつある
多少のでこぼこがあってもある程度人口増加できるのは栄を中心とした都心地域しか無いと考える
空きが増えたオフィスビルはマンションに建て替わらずをえず、増加したマンションは周辺地域から吸い上げてしばらくは人口増加し続けると考える
ただし土地価格は下がり続ける
人口増加は坂道を嫌い利便性を求めた高齢者が中心となろう
4人に一人が高齢者の時代、高齢者が多数派のマンションももはやめずらしいことでは無いが
だから都心部に家を買う奴は主に都会育ち間東と関西のニューカマー、名古屋はそのニューカーマーがしょぼい
吸い取る周辺などないじゃない、名古屋の影響力はたかが半径20キロ程度で、半径20キロの住民は動きませんよ
東京大阪と比べて郊外大規模SCが発展している名古屋は、SC徒歩圏内でも十分便利、老人はそこに住むよ
名古屋を東京に当てはめてはめた妄想にすぎない
うちのお袋なんかは大規模ショッピングセンターなんかもう無理だよ
介護時間は今40分しかなくヘルパーが付き添う買い物は時間的に無理、第一あんなに広いところでは我々だってイヤになる
イオンショッピングモールは評判が悪いよな
このスレ、ストップしましょうか
いつまでたっても名古屋叩きをやめない人がいるので
スレの主旨が理解できない人は書き込むべきではないのです
プラウドタワー覚王山
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...
前に6180万のプライスまで下がって消えたが、6800万のプライスで再登場
売れるかね
グランスイート千種タワー
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...
新築価格は8000万まで下げたらしいが、中古のプライスが8900万
これも長期にわたって売れないな
えっ?買うのに自分たちは金を出さないってどういうこと?
名古屋に将来性はないよ。
活断層の心配をしていたらどこにも住めないよ。
名古屋も東京みたいに震度5一発食らえば目が覚めるだろう
いまや地盤が最重視
津波に話題がさらわれてしまってますが、あの程度の地震?で実はこうなってるところもあることを忘れてはなりません
あなたの近所の風景と似ていませんか?
http://archive.shinsai.yahoo.co.jp/entry/68381/
名古屋で震度5ぐらい日常茶飯事だろ。
名古屋では終戦間際の東南海、三河地震以来65年間起きていないはずだが
大きな地震があれば山を切り崩した東部丘陵地帯初体験となるはずだ
でも、65年の検討では期間が短すぎませんか?
マンションか一戸建てかではない
災害リスクが大きい場所か小さい場所かだ
大地震を食らった災害リスクが大きい場所のマンション、中古で買いますか?
極端な話、焼け野原にぽつんと残ったマンションとかね
名古屋で震度5はほとんど経験がないと思います。
それは人それぞれだよ
日本語が通じていないスレだな。
マンションの耐震免震をランクアップしても、元々の地盤の強さは変わらないからな
浦安でマンションそのものは無事なのに、周辺の道路はめくれ上がったり陥没したり、
液状化で水が溢れてきたりってのを映像で見てるからな
マンション自体も傾いたり
埋立地はアウトだね
地震の力は軟弱地盤に集中する
仮に猿投断層が動いたとすると、力は離れた軟弱地盤の名古屋南西部に集中するわけだ
埋立地って名古屋にあるのかという疑問。
飛島地区?名古屋港?
名古屋港でもブルーボネットのあるあたりが埋立地のような気もするが。
干潟の延長が名古屋西部じゃないのか?
農業やるのに最適な地だろうと思うんだが、コンクリで固めて農業に関係ない人間が住む
あるいは漁業に携わるべき土地で漁業に関係ない人間が居座る
そのために自然を力技で変えてきた人間による現代社会のちぐはぐさが
自然災害を大きくしている
まあ、天罰だな
東と西で住民層がくっきり分かれることはいいことだ
格差が拡大するのが間違いない現状、貧富が混在するのは好ましくない
マイホームの取得意欲が高まらない。金融広報中央委員会の2012年の調査(持ち家を持たない
2人以上の世帯が対象)によれば、マイホーム取得を「目下のところ考えていない」という回答と
「将来にわたり取得する考えはない」という回答があわせて54%に達した。
両回答の合計が50%を上回るのは6年連続。地価の底入れ観測などを背景に
不動産投資信託(REIT)に資金を投じる機関投資家が目立ってきたが、家計は賃金減少で
住宅ローンを返せなくなることなどへの不安から家の購入に対し慎重姿勢を崩さないようだ。
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO48366000T11C12A1EB1000/
断捨離や車離れの流行もあって
必要最小限にしかモノを持たない生活スタイルが徐々に幅を効かせてきている
家も資産だという考えから生活道具と割り切って
利用する価値として考える
家賃10万の40年は5000万
3000万のマンション購入してローン金利を支払い4000万
管理費修繕費固定資産税が40年分で1500万として5500万
築40年が500万で売れればトントン
賃貸のように自由度がなく物件にローンとともに縛り付けられ災害被害や資産下落リスクなどを一手に引き受けてるのに
これでは割に合わないと合理的に考える人も多くなってきているんだろう
貧乏人はマンションを買う。簡単に引っ越しできない不自由はやむなし。
購入理由は、万が一旦那に何かあった時の保険はついてくるから、いざとなっても家族に住むところは確保される。
賃貸は勧められない。
反対に金持ちはマンションを高級物件を借りる、または買って10年くらいで住み替える。
メリットは自由に住み替えられること。経済力があるからこそできる。
単純な算数で決められることではない。
やっぱ重要なのは人口だよな、全然増えてねーもん
不人気な町は駄目だね
>>57
それは保険を掛ければいい話では?
ローンの場合取りはぐれないように強制的に住宅購入者に掛けさせているに過ぎない
自分で組み合わを仕組める保険のほうが自由度は増すんじゃないですか?
自由度増すもなにも最初から57は金持ちは自由だと書いてあるだろ。
貧乏人は家賃も保険もは払えないから家賃と同程度のローン組むんだよ。
富裕層は自由度がありますから借りようが買おうが好きにすればいいのです
問題はいまや少なくなりつつある中間層
大学を出てそこそこの勤め先なら生涯所得が3億と言われていたのに
いつの間にやらベースアップは停止されボーナス減らされ能力給とかにさせられ能力無いからと給与削られ、年金まで怪しくなって、子供が大学卒業してやっとこれから楽になると思ったらちっとも働かず
はてさて3億がいくらになってしまうのか、老後まで金が続くのか
そんな状況になりつつあるのに将来の所得に賭けてローンを組んで家に縛り付けられるとか何の罰ゲームでしょうか
ちなみに不動産は将来性のある場所=将来高く売れる場所、ってならもうぜんぜんありませんから
人口が減っていくからではなく所得が付いてこないのです、買える人がいません
それはもう少し先の話だな
現状、中流の購買検討者がペンディングで溜まっている状態
日本人の貯金はどんどんふえているだろう
いよいよ本格的なインフレの波がきそうだな。
収益物件が異常に売れている。
はっきりいうと世の中すべて掛け捨てが得
資産を持つなら現金で
いやあ現金で買えても買わないよ。
資産三分法から現有資産の三分の一は不動産に割り当てても良いと考えてる。
これからの不動産市況を考えれば値下がりは必定とは思っているが、実際何が起こるかわからんしねえ。
損しても保険みたいなものと考えてとりあえず維持してるよ、マンションと戸建と豊田の山林。
さすがにアパートはいらん。あれは損を買いに行くようなものだからな。
スレタイ読めない人が多いよね
名古屋叩きがしたいなら他の掲示板でやってくれないかな
ここはそういう掲示板でもスレッドでもないんで
空気読んでほしい
名古屋叩きのレスは見当たらないけど
>>74
>現有資産の三分の一は不動産に割り当てても良いと考えてる。
>損しても保険みたいなものと考えて
これから起こるかも知れないハイパーインフレに備えて
良いバランスだと思う。
>マンションと戸建と豊田の山林。
資金が現有資産の三分の一で
ちょっと風呂敷を広げすぎていませんか?
>>77
常にアンテナを張っておいて、
良い物件を見つけたら乗り換えてはどうでしょうか?
プロは中古の良い物件を見つけるだろうが素人は難しいです。
自分の経験では、5年に1度の頻度でお徳な新築マンションがでるので
それを狙ったらどうでしょうか?
5年に1回って
買いたいタイミングを逃してしまうような気がする
中古の曰く付きアパート一棟買いして、軽くリフォームして、
一括借り上げ空室なしの投資が一番賢い
次スレは不要だと思う
空気の読めない人が文句ばかり言ってるんでスレッドとして機能していない
将来性がないというならもはやスレッド不要でしょう
名古屋中心部に活断層2本、これは決定的だな
海抜ゼロメートル地帯をはじめ名古屋の軟弱地盤の不動産を、個人が新規で買うべきではない
江川線の地面が1mパックリずれたとか想像するのも恐ろしい
いや、最初から地盤の強いところに住むといい
それが一番安上がり
直下型地震は基礎もやられると聞いているので。マンションも駄目だな
危なく危険エリアのマンション買うところだったわ
原発事故の際(身の危険)、自分の判断で一目散に逃げた(いち早く危険から遠ざかる)ドイツ人はやはり優秀だった
それに比べて日本人らしく暢気ものですね
優秀な人間は基礎が壊れる(半壊も含む)前提で考える
ゆれやすさマップ
兵庫県
www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/hyogo.pdf
実は意外にも驚くほど比較的地盤がいい
愛知県
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/aichi.pdf
そもそも名古屋は住む所ではないと言われてもしょうがない程地盤が悪い
直下型地震が起きた兵庫と同じではない、まず危険から遠ざかる事が大事
97の考え方をすれば戸建は単純に宙に浮いてるってことになるからね。
液状化はマンション本体にダメージを与えにくいとの意見もある。
杭さえしっかりしていれば本体は大丈夫な事を浦安のマンションは証明してる。
戸建を緩い土地に建てるのは止めた方が良いのは疑う余地なし。
そんなにマンションがよければマンションでいいんじゃね
俺は東部の一戸建てで決まりですわ
ラグナヒルズさん
杭があれば大丈夫とのことですが
60mもある杭が折れることは絶対ないですか?
建物には梁がありますが杭には梁になるものがありませんよ。
津波の心配はないな
本当に地盤の強いところのマンションは、
杭基礎ではなく直接基礎工法を採用する
これまめ知識
そして液状化で倒壊する
杭が10mそこそこなら安心ですね。
しかし杭が60mもあると…
マンション本体よりも長いって…
105か108にはたしか地質学に詳しい人の書き込みがありましたね。
60m程度ではバラバラに動かないから折れることはないっていう内容でした。
なぜ削除されてるのでしょうね?
管理者の主観
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/whitep/img/w.png
こんな地震多発の場所に高層建築とか気が狂っている
ニューヨークとかを模倣してタワマンとかアホだろ
地震が起きなくても崩落する老朽化ニッポンですから
「核家族」から「一族化」に回帰し生活防衛へ 博報堂系シンクタンクが来年の消費動向予想
博報堂生活総合研究所は29日、年末恒例の、来年の消費テーマを発表した。景況
悪化を乗り切ろうと核家族から“一族化”に戻りつつあるといい、親子や家族をターゲ
ットとした商品・サービスへのニーズが高まると予測した。
家族間で会社勤めや家事、育児などを分担するために同居や近居が増えている
といい、夫と妻両方の両親と暮らす3世帯ハウスやその独身親族が同居する「2・5
世帯」ハウス、これらの世帯で使用する家具・家電などに商品開発のチャンスがあると
見込む。
また、少子高齢化で親子がともに過ごす時間が増えていることから、中高年の親子に
向けた高付加価値な旅行や海外留学、子供の退職金と親の資産を元手とした“老老起業
”などの需要も高まると指摘した。
11.29 16:27
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121129/biz12112916290016-n1.htm
東部に戸建というステータス
東部の一戸建て住民は、中心部に住むアホを食い物ににする立場だからな
憧れの都心生活とか言ってな
双子?誰?
パチ屋社長と結婚した某女優は熱田ライオンズの高層階らしいな。
つまりどーゆー事だ?
さあ自民党政権で、土地神話復活!
全く売れないな〜。
まいったな。
地価高騰の元凶は真紀子の親父の日本列島改造論
その娘も番頭も沈没しましたがな
にゃごやも珍没だがゃ〜
機械式駐車場は年に数回は壊れる
さすがにここまで株があげてくると不動産買い控え組も
焦りだしてくるかな。
まあ、年に一度は1万円を超えるわけだし
この程度で焦るのはよほどの初心者でしょうなあ
今後、日本の財政破綻から急激に円安になった場合、当然ハイパーなインフレになるわけですけれど
その場合物価高が目立つのは輸入品
特に生活に身近な食料品、衣料品、そして今や輸入品が主力な家電製品など日用品が急激に値を上げ生活を苦しめます
不動産・家は原材料は上がりますが工賃や土地は後回し、生活物資の手配でそれどころじゃありませんから売買が止まります
円安は日本が売られるわけですから日本の国と不可分な土地も売られてるんだるということは忘れてはなりません
高貴な方々さえ土地を売って食料や衣料品を買って食いつないでいた戦中戦後の日本を思い出してください
不動産で借金をした人は有利どころか給料が上がる前に物価高でやりくり破綻する可能性の方が高いのは知っておくべきです
借金が減るわけでも給料が高くなるわけでもないのですから
おまけに資産価値も下がる一方。
キツキツローン組んだら身動き出来なくなる。
マンションは流動性があると言うが、最近ますます中古が売れない
都心部のマンションの下落率も悲惨
とてもじゃないが今買えないだろ、気に入らなくて売りに出しても売れないんだよ
中古戸建も全く流通しないね。
どうしても売りたい人は何年も売りに出してさらけものになる。
えーっ、具体的にいま売れていないデータを見せてください。
中古マンションでも買おうかなあと思っていたのに・・・買わないほうがいいかな。
キャッシュですが。
インフレの風が
中古の方も、もう手遅れというか、
目を付けていた優良物件はほとんど売れてしまって、
在庫が一巡した感があるかと思いますが。
まあ、まだ引き続き出て来てはいますが。
中古も余程の物件をかなり叩いて買わないと損する。
いま買っていいのは勝ち組物件で手離れよい、小さめ住戸だ。
年収200万~400万の人たちが多数派になって
新中間層と呼ばれるんだそうだ
この人たちの住居に出せる金額は4万-8万円
マス住戸の価格帯は2000万円未満まで落ちてくるということだな
あげ
は
>年収200万~400万の人たちが多数派になって
>新中間層と呼ばれるんだそうだ
彼らの多くは親の財産がある。
まあ、財産といっても親が若い時に必死になって建てた小さな家だけも多いと思うが
都心ではそれが億円に近いことも少なくない。
年収だけは裕福度は分からない。
いまどき億に近い物件がどのくらいあるのよ
庶民の家にはほとんどないよ
その財産が築35年のマンションならゴミだな
>>152
過去の延長で考えれば、そうだろう。
八事なんて江戸時代はハイキングコースだった。
でもねえ。
人口が減っていくのに過去の延長は成り立つのだろうか?
自分は再開発を期待して都心を買う。
<IKEA>愛知・長久手市に出店へ
愛・地球博記念公園に隣接する約4.8ヘクタールの商業用地に、家具や生活雑貨を販売する
スウェーデン発祥の「IKEA」が出店すると発表した。中部地方での出店は初めて。
土地取得の手続きが順調に進めば、早ければ15年度中にも営業を始める見通し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130129-00000052-mai-bus_all
古戦場にはイオンモールもできるし、もう名古屋市内より便利だと思う
車が必要な地域の寿命はあと10年
30年ローンは自殺行為だ
警察に捕まった風俗王は名東区に敷地1500坪の家を建てるつもりだったらしいな
土地価格6億円だから坪40万弱
さすがは抜け目ないな、名古屋の金持ちが好んで住むところで安く土地を手に入れる
あの人は何十億円も資産持ってるから痛くもかゆくもないだろうな
IKEAも所詮、おやれなニトリだからなあ
もしこの先、中心部の地価の上昇率が高いなら郊外ではなく中心部をまずは押さえておいて
それから高値になったところで、郊外のまだ値上がっていない場所に移り住んで
悠々自適にすごすというのもありかな?
まあ不動産価格の3倍の金融資産を持ってから考えることだ
借金しながら土地転ろがしってのは、追証の金もないのに全力信用建してるのと同じと思え
2013年3月6日(水)放送
丘陵住宅地に潜む危機 被災地からの警告
震災から2年が経つのに、壊れた住宅がそのまま放置されている。
仙台市の内陸部では、丘陵地の住宅団地に地すべりが多発し、2700軒が被害を受けた。
復旧が進まない理由のひとつは、地すべりで土地の境界線が動いてしまい、工事をしようにも住民の意見がまとまらないためだ。
宅地被害の際のルールづくりが求められている。
「地震で土地が壊れる」という危険性はこれまでも指摘されてきた。「阪神・中越地震」の後、国は全国の自治体に地すべりリスクの調査を指示。
横浜市では調査が必要なところが3500あることがわかったが、その数の多さから詳しい調査や対策は進められていない。
番組では、地震被害の盲点とも言える宅地への被害について、被災地の実情と今できる対策を検証していく。
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/#3321
津波や原発に話題を奪われてしまってたが、やっと出てきた悲惨な丘陵地の現状
地盤が壊れたのは70年代の大規模開発地、名古屋東部丘陵と重なる
今すぐNHKにチャンネル
貴船。1500坪で6億円の豪邸。
平成19年度会計
路線名 純利益 累積欠損金
東山線 約119億6,000万円 1384億9400万円
鶴舞線 約29億5,100万円 ▲878億2000万円
上飯田線 ▲約8億500万円 ▲48億2000万円
名城線名港線 ▲約28億1,700万円 ▲1327億6000万円
桜通線 ▲約129億1,000万円 ▲2334億6600万円
▲は赤字
東山線の黒字で他路線の赤字を補填してるのが現状
東山線は大阪市営地下鉄御堂筋線に次いで全国2位の大幅黒字路線
名古屋高校?どこそれ
元名古屋学院高校
千種高校入れて頂いてありがとうございます。OBより。
太陽光発電って後から修繕費かかりそうだよね
低層マンションだと、台風や竜巻でものが落ちてパネルが割れたりしたときに、
交換費用も戸割りとか
省エネ住宅は高コスト住宅です
>>177
自分の思い込みで適当なこと言わないように!
区別の高齢化率と年少人口比率(平成23年10月1日計:名古屋市)
千種 21.1% 11.8%
東 21.3% 10.6%
北 24.2% 12.0%
西 22.2% 12.4%
中村 25.0% 9.8%
中 20.7% 7.6%
昭和 21.4% 11.1%
瑞穂 23.2% 12.2%
熱田 23.6% 10.7%
中川 21.1% 13.9%
港 21.4% 13.9%
南 25.2% 11.5%
守山 20.7% 15.5%
緑 18.6% 16.3%
名東 17.9% 15.2%
天白 18.5% 14.0%
平均 21.4% 13.0%
そういった話なら
長久手市
高齢人口率(65歳以上) 14.11% 年少人口率(15歳未満) 18.49%
日進市
高齢人口率(65歳以上) 17.47% 年少人口率(15歳未満) 17.42%
みよし市
高齢人口率(65歳以上) 14.41% 年少人口率(15歳未満) 19.16%
若い人、名古屋と違っていっぱいいますよ(笑)
最低限名古屋でしょ(笑)
愛知500万の頃200万都市だった名古屋市は、800万愛知になった今も200万のまま
トヨタ西三河の増加がそのすべてだったな
平均所得も名古屋より西三河の方が高いというのも悲しい現実
中日弱~
西三河なんて興味ないから~
名古屋でって言ってるだろうに
なんで西三河なんだYO!
長久手も日進も西三河じゃないけどね
だから長久手も日進も名古屋じゃないだろうが
スレタイくらい理解しろよ
だから長久手も日進も名古屋じゃないだろうが
スレタイくらい理解しろよ
名古屋で将来性がある場所などないということでFAなんでしょ
あきらめなよ、往生際の悪い
名古屋に住める人は、長久手日進て名古屋住めなくてかわいそうね、くらいの認識しかないと思うよ
そもそも長久手や日進って高校どこ行くの?長久手高校?日進高校?
東海、旭丘、滝、明和、千種、名古屋、菊里とか
その後は東大や名大に進学
高校大学はどこに住もうと関係ない
http://school.js88.com/high_school/gakku/public/search_scl_dist.asp?ne...
尾張学区の高校どこでも入れます
長久手日進在住なら三河学区の高校も可能(偏差値72の岡崎高校とかも)
安心してどうぞ
長久手日進の地面の下には亜炭鉱空洞、産業廃棄物、合戦落武者のしゃれこうべ