- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part3】
-
946
匿名さん 2014/10/13 15:59:15
-
947
匿名さん 2014/10/13 22:16:48
八事の話題を一つ
興正寺が真言宗から破門になりそう
住所不在が9ヶ月も続いてる
所有地66000平米を中京大学に売ったのも問題だけど、
礼録を総本山・金剛峰寺に1円も納めなかった
それで興正寺の坊主が全員罷免になった
信徒からも正常化を求める声
興正寺潰して跡地にマンション作るとか?
-
948
匿名さん 2014/10/14 00:12:44
郊外の話はともかくとして市内で将来性があるのはやはり都心に近く便利な所。八事も星が丘も昔は郊外、遠いし坂が多く不便。便利で住みやすいのは千種区、東区、昭和区くらいかな、人もクルマも多い東京大阪に比べて地方都市名古屋は空気もきれいで快適です。
-
949
匿名さん 2014/10/14 02:02:48
金融資産で分類すると、
セレブ…5億円以上(5万世帯)
富裕…1億円以上〜5億円未満(76万世帯)
上流…5000万円以上〜1億円未満(269万世帯)
中流…3000万円以上〜5000万円未満(638万世帯)
庶民…3000万円未満(4048万世帯)
みなさんのお宅はどれくらいの金融資産があるかな?
意外とお金持ってますからね日本人
-
950
匿名さん 2014/10/14 08:18:49
>>947
興正寺なんて宗派がどこになったって、いまどきそうたいした違いは無いはず。
それよりあの場所に墓をもてるというステータスというのはあるなあ。(ぜひほしい)
またもし空いている土地があるとして、そこに賃貸マンション建てるならまだしも、そこを分譲マンション用地として売ることは考えられない。
中京大の経営は絶好調みたいだから、同じ経営母体の中京大に高値で売りつけて、税金対策したほうがいい。
宗教法人は税金かからんからね。
-
951
匿名さん 2014/10/15 07:57:58
まだ山だったころの南山あたりを、その将来性を見抜いて、俺のじいちゃんあたりが買ってくれていればなあ・・・。
・・・と、将来孫に言われるには、果たしてどこ買っておけばいいのかなあ。
-
952
住民でない人さん 2014/10/15 09:46:35
-
953
匿名さん 2014/10/15 10:54:49
人口が増えないから周辺部は寂れると思う
やはり長期投資で買うなら都心近くでしょうね
-
954
匿名さん 2014/10/15 11:20:51
-
955
匿名さん 2014/10/15 23:48:49
-
-
956
匿名さん 2014/10/16 23:45:51
-
957
匿名さん 2014/10/17 00:44:11
>>956
徳重でしょ。
イオンが大好きなら、南大高でも良いかもしれんけど。
-
958
匿名さん 2014/10/17 02:38:20
-
959
匿名さん 2014/10/17 03:31:44
将来性を考えるのであれば、緑区でも地下鉄沿線がいいのではないでしょうか。
-
960
匿名 2014/10/17 07:38:50
東山線なら誰かも言ってたように本山か東山公園まで。桜通線なら桜山までですね。
-
961
匿名さん 2014/10/17 09:35:19
現実が見えてない意見が多いというか、
中心マニアの希望的観測が多いよね
たとえば緑区が将来性ないとか言ってる人・・ありえない
人口や開発を見ればわかるだろう?
現実を見ようぜ現実を
-
962
匿名さん 2014/10/17 10:23:22
-
963
匿名さん 2014/10/17 11:07:46
中心マニア、郊外マニア、長久手マニア、一社マニア、東山線マニア、の意見の無限ループやね、このスレ
-
964
匿名さん 2014/10/17 11:24:22
>>961
ベッドタウンに将来性があるのか?
市内と言っても辺境の地って感じなのだが。
-
965
匿名さん 2014/10/17 11:29:44
昔「ニュータウン」として開発されたところが今どうなっているかを見ればよい.
今後はさらに人口が減るし少子化もする.ファミリー層向け大規模マンションの需要は減る一方だ.
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件