- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレ:
名古屋で将来性のある場所はどこですか?【part2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96368/
名古屋で将来性のある場所はどこですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25472/
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
[スレ作成日時]2012-10-24 10:04:31
東京でさえ一時間以上の地域の人口減少が始まっている
名古屋はすでに南西部から人口減少し、この地域の最高の郊外宅地である東部丘陵地域でさえ人口増加が止まりつつある
多少のでこぼこがあってもある程度人口増加できるのは栄を中心とした都心地域しか無いと考える
空きが増えたオフィスビルはマンションに建て替わらずをえず、増加したマンションは周辺地域から吸い上げてしばらくは人口増加し続けると考える
ただし土地価格は下がり続ける
人口増加は坂道を嫌い利便性を求めた高齢者が中心となろう
4人に一人が高齢者の時代、高齢者が多数派のマンションももはやめずらしいことでは無いが
だから都心部に家を買う奴は主に都会育ち間東と関西のニューカマー、名古屋はそのニューカーマーがしょぼい
吸い取る周辺などないじゃない、名古屋の影響力はたかが半径20キロ程度で、半径20キロの住民は動きませんよ
東京大阪と比べて郊外大規模SCが発展している名古屋は、SC徒歩圏内でも十分便利、老人はそこに住むよ
名古屋を東京に当てはめてはめた妄想にすぎない
うちのお袋なんかは大規模ショッピングセンターなんかもう無理だよ
介護時間は今40分しかなくヘルパーが付き添う買い物は時間的に無理、第一あんなに広いところでは我々だってイヤになる
このスレ、ストップしましょうか
いつまでたっても名古屋叩きをやめない人がいるので
スレの主旨が理解できない人は書き込むべきではないのです
東海エリア人気の沿線ランキング2012
http://www.homes.co.jp/kurashito/life/ranking/ranking008/
プラウドタワー覚王山
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...
前に6180万のプライスまで下がって消えたが、6800万のプライスで再登場
売れるかね
グランスイート千種タワー
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&...
新築価格は8000万まで下げたらしいが、中古のプライスが8900万
これも長期にわたって売れないな
名古屋中心部に活断層縦断の可能性
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110690020406.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012110699020406.jpg
愛知県の活断層
http://www5d.biglobe.ne.jp/~kabataf/katudansou/aichi.htm
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/DATA/hinet/map/30days/EXP23.png
>25
概ね名古屋市の中心から南西方向は危険なんだよ
何百年も前から言われ続けてきたことだ。最新の科学より年寄の知恵
関東大震災や阪神淡路大震災での大火災や高架橋の横転、
東日本大震災でのM9や大津波を経験した今、
海抜0m付近の沿岸部や活断層のある地域に住むのは愚か者だけだ
津波や液状化や地盤沈下、電気は止まりガスも水道もストップ、
マンションは陸の孤島だ
次同じ目にあっても承知で住んでるんだから自業自得だよ
ビルやマンションが密集した都心部での大地震は火災が一番恐い
200℃を超える熱風が吹き荒れ、避難経路も閉ざされ一酸化炭素地帯がたくさんできる