埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 松原団地駅
  8. 《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原
契約済みさん [更新日時] 2014-05-01 07:39:09

《契約者・入居者専用》ソライエ草加松原の住民スレです。
有意義な情報交換の場にしましょう☆

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


検討中の方はこちらから
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232287/



こちらは過去スレです。
ソライエ草加松原の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-24 09:54:03

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原口コミ掲示板・評判

  1. 541 入居前さん

    BBQよいですね。
    災害時対応の釜戸スペースがありますから、防火訓練の際に提案してみては如何でしょうか?
    ただ日常的には、駐車場で喫煙しただけで、駐車場使用権を通告なく没収されてしまう規則があるくらいですから、火気現金なので近くに公園ができる計画もあるらしいので、BBQスペースを市に要望しましょう。

  2. 542 入居前さん

    BBQよいですね。
    災害時対応の釜戸スペースがありますから、防火訓練の際に提案してみては如何でしょうか?
    ただ日常的には、駐車場で喫煙しただけで、駐車場使用権を通告なく没収されてしまう規則があるくらいですから、火気現金なので近くに公園ができる計画もあるらしいので、BBQスペースを市に要望しましょう。

  3. 543 契約済みさん

    わたしは戸建ての時、
    隣の家がよく庭でBBQして、洗濯物に臭いがうつり、何度か洗い直した経験があります。
    人に迷惑がかからないの前提でしたら、BBQ近くで施設があったらいいですね。
    個人的にはBBQ好きです。
    しかし
    ソライエ内は難しいかと、、、。

  4. 544 契約済みさん

    駐車場はおろか、ベランダで喫煙もダメですよね。
    おとなりの洗濯物に本当に臭いがうつります。
    とくに、干したての洗濯物には、臭いが吸着します。

  5. 545 契約済みさん

    植栽から掃除まで、
    住環境を管理して貰えるからマンションを購入しました。
    戸建は修繕、庭の手入れを自分でしなければならないので。

    マンションを買ったからには
    多少お金を出してでも、何から何までやってもらって
    暮らしをラクにしたいです。

    なぜ、植栽を自分達でやらなければいけないのですか?
    兼業主婦にはそんな時間はありませんし、

    せっかくラクをしたくて分譲マンションを購入したのに本末転倒です。


  6. 546 引越前さん

    ソライエのすぐ近くに住んでいるので、よく見に行くのですが、まぁこれでもかってくらい植栽のとこゴミだらけですね…
    今日はバラバラの家電のチラシ?や、うまい棒やチョコのゴミなど、ゴミステーションをカラスが荒らした後みたいな有様でした。
    近隣住民とかなのでしょうが、本当いい加減にして欲しいです。
    どういう神経してるんでしょうね。
    しかもまだ入居前のマンションに。

  7. 547 入居前さん

    戸建てでも、多少お金だして植栽の手入れする人もいれば、自分でする人もいます。マンションでも同じでしょう。
    マンションは、植栽や住環境整備をお金を出してやるのが当たり前と考えるなら、そもそも管理組合自体いらないのでは?お金で管理会社に円投げすればいいことです。これは戸建てでもかわりません。戸建てでも植栽や住環境整備をしてくれるサービスは、いくらでもありますよ。

  8. 548 入居前さん

    マンションは、通称です。あくまても共用住宅ですから、植栽を自分で管理したくても他人にお金で任せたくても、どちらにしても管理組合という組織に所属してそこの決定された内容での管理になります。自分で管理したい人が多いか、全部委託の人が多いか、中間の人もいるでしょうから意見集約どうなされるかですが、どちらにせよ個人で決められないことが悩ましいですよね。

  9. 549 入居予定さん

    先に255等分して、管理しましょうという方もいますよね。いろんな考え方があります、生活しながら決めていけば良いと思います。

  10. 550 入居前さん

    255等分して各々で管理とかありえねーwwあほかwww
    きれいにわけらんないしさぼりとかでるしじゃあさらにそれを誰が管理するの!?また別のボランティア!?あほか。


    まあ願望を言うのは自由だから。どっちにしても管理組合にかけないとね。

  11. 551 契約済みさん

    賃貸に出す人もそのうち売りに出す人もいるでしょうね。植栽は自分達でやる義務があります。その代わり管理費は月あたり約二千円安くなります。という前提で。

    借りたくないし買いたくないしという人もいれば、果たしていいマンションだなと思う人もいるのでしょうか。。どうでしょう。

    総会で議題になれば皆で考えましょう。しかしたしかにきれいに255等分にわけることは難しいと思いますので、また、ボランティアグループを作ったとしても、永年やることができるのか、途中でやめるとしたら業者への引き継ぎまで責任もって行うのか。契約が必要でしょう。住民どうしでそんな契約を結ぶ?

    やはり管理組合のもとに安い業者を探して業者との契約を変えていくぐらいが現実的だとは思います。

  12. 552 契約済みさん

    550さん
    ソライエの住民ですか?

    大人でしたら

    なるべく言葉を選んでください。

  13. 553 契約済みさん

    まあまあ。強制はできません。

    こんなところで熱くなったり、人のことを考えずに自分の願望でBBQスペースだの、255世帯ALL植木職人だの言いだす方が大人とはかけ離れてたりします。無用に荒れるだけですし、管理組合にかければよいだけでは。

    まあいろんな人がいるし強制はできません。スルーした方がよいと思います。

  14. 554 引越前さん

    548さんが書き込みしているとおり、共用住宅に住むことにしたのですから、共用して物事を決めて行かなくてはならないのは、みなさん納得の上でしょうから、いろんな意見は、認めた上で議論しましょう。
    植木にいくらかかるかも、初年度は、466万円の予算が組まれてますが、次年度は、また予算計画を立てて検討するわけですから、その際に内容によってまた、業者によって価格は、変わってくるわけですから、初年度の内容に納得出来ない方は、納得できる価格、内容、業者の案を考えておくということで良いのではないでしょうか?

  15. 555 引越前さん

    今のところ、466万円の植栽維持費でどんな内容のメンテナンスがなされるかわかりませんから、ひとまづ初年度のメンテナンス計画を確認して、仕事ぶりをみてみませんか?
    まあ、委託してるのですから説明責任は長谷工コミュニティにあるのでしょうけど丸投げでしょうから、結局地元の植木屋さんなり、植栽業者と直接契約したほうが、真面目にやってくれるとは思います。

  16. 556 入居前さん

    植栽の関係は土地の売主であったURとの協定があり、
    無くすとかはできないはずです。
    それを踏まえて長谷工も植木を整備しているはずですので・・・
    ですので、最低限いまの状態を維持する必要があると思われます。

    でも緑が多い方が住んでて気持ちが良いのかなと
    向かいのURをみた感想です。。

  17. 557 引越前さん

    協定は、どれだけ強制力があるかはよく確認しておく必要があるでしょうし、他に都市計画や行政指導もありますから、気をつけながら運用して行きましょう。

  18. 558 入居予定さん

    URとの協定は、東武鉄道とのものですよね。直接的には、第三者である管理組合を拘束できないように思いますが、確かに重要事項説明にも植栽を初期状態に保ちましょう的な内容があったと思います。
    としても特段罰則規定など設けられないでしょうから(要確認)あまり気にしなくてもよいのでは?
    生活してて見苦しくない程度に管理出来ていれば良いと思いますし、枯れたとしてもそれは植物なのですから、当たり前なことだと思います。

  19. 559 入居予定さん

    重要事項説明を再度読んでみましたが、特段植栽に関する記載は無いようです。
    ただ、管理規約の附則に行政指導等で植栽を引き渡し時の状態で維持することといった記載がありました。

    それより、エレベーターや機械式駐車場の保守料金が高額です。新品のマシーンなのにこんなに保守料金がかかるのはおかしいので保守のサービス期間が終了する前にいろいろ対策が必要になると感じます。

  20. 560 マンション住民さん

    剪定と消毒じゃないか?

  21. 561 引越前さん

    いよいよ明日は鍵の引き渡しですね。

    長いこと待ちましたが、新しい生活の始まり楽しみです!

    明日、早速引っ越しをする方もいらっしゃるのでしょうか??

  22. 562 入居予定さん

    明日引っ越しは少し前ですが、トータル20件くらいと聞きました。
    実際何軒何でしょうね。
    引っ越しにかかる時間の目安になりますね。

  23. 563 引越前さん

    鍵を受け取りました!
    が、管理会社の説明待ちながーい!
    対応してる人数が違うから溜まる一方!

    飲み物のみたい。
    前の人が機械式駐車場に規格外の車を申請して時間かかってる感じ、やっぱり平置き駐車場足りないのかなぁ~

  24. 564 引越前さん

    引っ越し開始してるのでしょうか?
    何番目になるか心配です。
    やっと長谷工本社を脱出しました。

  25. 565 引越前さん

    電車に飛び乗りましたールンルン気分は、今のうちでしょうか?娘を預けて来て早く帰らなくちゃー!

  26. 566 引越前さん

    鍵も受け取り、ついに住人となりました。

    みなさまこれからよろしくお願いします。

    寒い中での引っ越しです。
    風邪引かぬようご自愛下さい。

  27. 567 主婦さん

    お疲れ様でした。現時点で未だ引っ越し中の方もいます。
    早めに作業出来てラッキーでした。
    明日も新規購入の家具家電の搬入頑張ります。

  28. 568 入居予定さん

    本日引越しの皆様、お疲れ様です。
    我が家は少し先ですが、様子見に行ってきました。
    引越しのどさくさで押し売り業者がうろついていますのでご注意ください。
    これからよろしくお願いします。

  29. 569 引越前さん

    お疲れさまです。
    私も部屋を見に来たら、防カビとかの業者がいました。
    長谷工の方だと思って部屋にあげてしまいました。皆さんも
    お気をつけください。
    まわった部屋番号をチェックしています。

  30. 570 主婦さん

    うちには来てませんね。
    押し売り業者(..;)
    防カビなんてカビキラーをお風呂は、浴槽下開けてスプレーしたり、換気口近くの点検口の内側に半年に一回くらい塗ればほぼ大丈夫ですから、いちいち業者さんに市販されてるかどうかもわからない薬剤塗りたくられるより、ぜんぜん良いですよ。

  31. 571 入居予定さん

    防カビやってもらっちゃいましたよ。浴槽のゴムパッキンにひかれました。
    長谷工のオプション系より安かったし。まあシチュエーションとしては怪しいよねW

  32. 572 引越前さん

    やっと引っ越しできますね。
    各戸前の照明に30wの丸型蛍光灯が使われているのには参りました。
    絶滅器具ですね。
    近くのジョウシンだと蛍光管は9000時間のもので350円、長寿15000時間のもので1500円しかもグローランプも安定器も必要です。
    同じ30w相当のLEDだと40000時間で1000円程度消費電力は、4分の1です。
    蛍光管は、交換の維持費がかかりますし、困ったことに水銀が含まれているのでもうすぐ一般ゴミで捨てられなくなり、処理費がかかるようになります。近い将来見直しが課題になるように思います。

  33. 573 匿名さん

    うちにも来ました。
    勝手にズカズカ上がり込んで来てしまいイヤな感じでした。

    気をつけないとどんどん怪しい業者が来ますから怖いですね。

  34. 574 入居前さん

    通報しましょう。今日も夜中に契約者の駐車場に勝手に車を停めて、ビラ配りと中に入る機会をうかがってる怪しい業者がうろうろしてました。

    通報しましょう。

    家にまできたら、いや共有ゲートをくぐった時点で明らかに不法侵入です。通報しましょう。

    そして声をかけましょう。親しげになんの業者ですか?と。で、通報しますよと言って通報しましょう。

  35. 575 匿名

    オートロックなのに何で押し売りが入れるの?

  36. 576 匿名

    引越業者など人の出入りが激しいから、紛れて入ってくるんじゃないですかね?!昨日は水回り、今日は換気周りのフィルターでした。

  37. 577 月末引越し

    新生活楽しみですね!
    昨日部屋を見に行った時にふと気づいたのですが機械式駐車場の1Fに明らかに車高制限超えた車両はいってますよね?
    このタイプの機械式って、1Fと4Fって1550制限ではないのでは。
    ゲートの注意書きの看板の制限も上からシール貼って変えてるし。
    管理会社が車のサイズを確認して鍵を渡してるのだから、実は問題ないのかな?

  38. 578 匿名

    昨日、防カビの業者が来ました。浴室の説明って口実だったのでてっきり関係者かと思って。。。
    途中で関係ない業者だって言ってたけど、オプションよりも安いので契約してしまいました。
    よくよく考えて、不要だと思いクーリングオフしますが、皆さん気を付けましょう。
    そういう業者がしばらウロウロしているかと思うと、ウンザリしますね。

  39. 579 引越前さん

    自分でネットで探してフロアコーテイングをお願いしたのですが、
    その業者さんもこれからしばらくはうんざりするぐらいセールスが来ると思うので、不要だと思ったら毅然とした態度で断りましょうと言ってました。しばらくは人の出入りもすごく多いし仕方ないのでしょうね…。

  40. 580 契約済みさん

    577さん

    車のこと(個人が特定される)書き込みは止めた方がいいです。

  41. 581 引越前さん

    個人が特定されると何か問題でもあるのでしょうか?
    事実だとすると共有財産を破損する可能性のある行為ですから、厳しい対応が必要になると思われます。
    虚偽な自動車を届出てるのかもしれません。
    事実かどうかが問題なのでは?
    私なら、写真取って通報します。

  42. 582 匿名さん

    個人を特定するのはなんら問題ないというか、特定されるべきですが、そもそも特定しなくても駐車場番号は管理組合(住人)で把握されているものなので、こんなところで特定する必要はないでしょう。

    特定するのは何も問題なく、問題なのは住人以外の第三者も見る可能性のあるこんなインターネットの掲示板で、個人を特定されうる内容を書き込むということ。

    しかも怪しい業者ならまだしも、同じ住民に対して通報とは少しどうかと思います。
    犯罪というわけでもないので通報ではなく、まずは管理組合や住民同士で円満に解決しようとすることが今後長い付き合いのなか必要ではないでしょうか。

    例えば、581さんが故意ではないにせよ管理規約に抵触したとします。いきなり通報されたらどんな気持ちがするでしょう。
    住民同士監視しあってギスギスして住みにくいマンションになってしまいませんか。まさにどこかの恐怖政治のよう。

    話しは変わりますが、今日マンションの南側から眺めて見ましたが管理規約違反のベランダ手摺への布団干しが多数見受けられました。
    写真をとって一件一件通報しましょうか。

    そんなことはしませんね。皆で周知しあって徐々になくしていけばよいでしょう。

    機械式駐車場の件もは、まだ管理組合がないようなものなのでまずは長谷工に相談してみますか。ないとは思いますが業者の車かもしれませんね。



  43. 583 引越前さん

    通報もそうですが、問題なのは不特定多数の人が見れる掲示板で個人を特定できる投稿をすることだと思います。

    マンション内の問題を外にさらけ出すも同然。マンション価値や住民の品格もあやしいものになってしまいます。

  44. 584 引越前さん

    まあ、駐車場に関しては規則細則に違反したら、なんら催告なく使用を停止、又は契約解除させられることが使用規則にも契約書にもありますから、管理組合に事実を通報すれば良いだけです。
    事実確認は多分管理会社がすることになるのでは?
    当事者に是正を催促しても良いかもしれませんが管理組合で判断する内容ですから、まずは理事会なんですかねぇ。

  45. 585 入居前さん

    ネットでの個人特定の問題はネチケットと言って中学生でも習う一般常識ですね。

    いじめにもつながるしと、問題多々で閉鎖されていった学校掲示板ではなく、ここはいい年した大人の掲示板なのですから。

  46. 586 引越前さん

    一応みなさん規約、規則、細則は、承諾の上入居されるわけですから、はっきり書いてあることは、守りましょう。
    ただあいまいなこともありますから、その辺は、問題だと思われる事柄があったら掲示板で意見を聞いてみるのも良いと思います。

  47. 587 引越前さん

    そうですね。
    ただ個人が特定されうるような具体的なことは管理組合に聞きましょう。

  48. 588 契約済みさん

    587さん
    そのとおりだと思います。

    ただただ漠然とした質問は、掲示板でも良いですが、
    明らかかに個人を指す質問は、まずはひっそり長谷工にきいてみましょう。

  49. 589 引越前さん

    同じ禁止規定でも罰則規定の有無で対応は、変わりますからバルコニー等の手すりに物干ししても特段罰則はありませんよね?モラルの問題に終着せざるおえません。
    駐車場の場合、規則違反については管理組合で罰則を適用するかしないか判断することになります。
    バルコニー等の手すりに物干ししてる等の規則違反を通報しても取れる手段が規定されていないので管理組合も決まってることは守りましょうとアナウンスするにとどまるだけのように思います。

  50. 590 引越前さん

    581さんが、
    他の方の書き込みを見て
    考えを改めてくださっていることを願います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸