東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エクセレントシティ綾瀬【入居予定さん専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 東綾瀬
  7. 綾瀬駅
  8. エクセレントシティ綾瀬【入居予定さん専用】
入居予定さん [更新日時] 2014-09-05 17:33:01

エクセレントシティ綾瀬に入居予定の方、
こちらより情報や意見交換をしましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218550/

所在地:東京都足立区東綾瀬一丁目7番1、2号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「綾瀬」駅 徒歩6分
常磐緩行線 「綾瀬」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:65.12平米~75.22平米
売主:新日本建設 東京支店
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー

[スレ作成日時]2012-10-24 09:50:05

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ綾瀬口コミ掲示板・評判

  1. 43 入居予定さん

    クオリティ低いですよね。
    強引に間に合わせた感じ。
    場所によってコンクリボロボロだし当たり前に出来るべき所が出来ていない。

  2. 44 入居予定さん

    41さん
    内覧業者使われましたか?
    指摘内容に見覚えが…。

    やっぱり業者使えば良かったかなぁ。

  3. 45 入居予定さん

    内覧同行は10時間も観てくれませんよ。

  4. 46 入居予定さん

    >44さん

    34=41です。
    内覧業者の方には同行してもらいましたよ。
    いくら事前準備しても自分たちは所詮素人なので、プロにお願いしました。
    事前打ち合わせ含めて、朝から晩まで12時間半ほどお付き合いいただきました。

  5. 47 入居予定さん

    うちも、もっと施工ミスがあったかもしれないと不安になってきました。確認会で不備があった場合、きちんと手直ししていただけるのでしょうか?
    うちは20箇所くらい指摘箇所がありました。

  6. 48 住民でない人さん

    別のマンションを検討中の者です。
    内覧業者はどういうところがいいですか?費用はいかほどでしょうか?

  7. 49 入居予定さん

    内覧会時点で見つけるに越した事は無いんでしょうが、
    当然住み始めてから気付く部分もあるでしょう。
    それらは後からでも手直しして貰えると思います。
    ただ「何時までに直す」という確約がとれないかもしれません。
    遅い場合、住み始めてから業者がわさわさと入ってしまうのかも・・・

  8. 50 入居予定さん

    >48さん

    失礼ですが、一応【入居予定さん専用】ですので
    こちらを参照されては如何でしょうか。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3108/

  9. 51 入居予定さん

    41さん>
    12時間半!本当にお疲れ様でした。でも、良い内覧業者に対応して頂いたという事ですね。

    1点確認したいのですが、
    腰窓の指挟み防止ストッパーは元々仕様として無かった気がします。(リビング等の大きな窓のみ付属)
    施工忘れを指摘したわけではなく、安全性の観点から腰窓にも付けるよう指摘したという意味でしょうか?

  10. 52 入居予定さん

    仕様としては無く、指摘によって改善された場合、
    他の購入者に対して情報の開示と施工対応は
    されるのか?そこがポイントですね。
    共用部分は見て頂けて助かったと思います。
    きっと家族構成によっても見るポイントって違うでしょうしね。

  11. 53 入居予定さん

    少し前に話題に出た「居酒屋せつこ」の看板、先日見掛けました。
    店の前では無く、314号線からマンション南の脇道との交差部に出してあるんですね。
    川の名前が書かれた碑のような所の前ですか。

    少し調べましたが、足立区(というか全国的にですが)では道路法違反となるようですね。

    http://www.city.adachi.tokyo.jp/doro/kurashi/sekatsu-mondai/n-doroseny...

    歩道が広いから通行者の支障にならない、なんて言い訳は通らないと思いますが・・・

  12. 54 入居予定さん

    せつこの看板撤去求む!

    そんなことより、外壁はきれいになってるのでしょうか?洗いますとは施工の方が言っていましたが足場ももうないのにどうやって洗うのでしょう?
    確認会では施工担当に言いたいことが山ほどあるので血圧が上がりそうですw

  13. 55 入居予定さん

    請求書が届きました。内覧確認会とこの手続きが済むといよいよですね。
    登記費用ですが40万は相場なのでしょうか?

  14. 56 入居予定さん

    いよいよ内覧会の是正確認会が始まりますね。
    ちゃんと直ってるといいのですが、一抹の不安を感じます。
    出来ない理由をグダグダと並べられたら、キレてしまうかもw

  15. 57 入居予定さん

    29です。内乱確認会、行ってきました。長文になりますが、状況報告しますね。

    全体的に傷、汚れは綺麗に直されており、懸念していた施工不具合かな?という
    場所もきちんと直されていました。結果としては非常に満足です。

    修正時の二次災害で数箇所は再指摘をしてはいますが、
    今日の直し具合から問題なく直して頂けると評価しています。


    さて、幾つか追加情報を得ました。

    ①エントランスの宅配ボックス不在表示
      入り口では鍵を開けても表示されません。
      宅配ボックスの部屋番号表示版に表示され続けているだけです。
      内覧会時の説明が間違っていたと、丁寧に謝られていましたよ。

    ②宅配ボックス解除用カード
      1世帯1枚は配布、2枚目からは追加購入です。
      (¥2,100/枚、フリーダイヤルから申し込み)

    ③メールボックス
      暗証番号は変更不可能との事。

    ④腰高窓の指挟み防止ストッパー
      これはバルコニーに面している窓のみの仕様との事。
      カタログにも記載されていましたね。

    ⑤インターホンの画面表示
      玄関でチャイムを鳴らした時は画面表示されないんですね。
      てっきり映る物だと思い込んでいました。

    ⑥洗面所の水漏れチェック
      1戸で水漏れがあったそうで、水平展開として全戸のチェックを
      実施されたとの事です。他は問題無かったそうですよ。

    次のイベントはいよいよ鍵の引渡し、東綾瀬公園の桜も綺麗に咲いていました。
    引越しがとても楽しみですw

  16. 58 入居予定さん

    29です。誤記訂正です。

    ×内乱  ○内覧   でした。


    ある意味内乱ですけどねw

  17. 59 入居予定さん

    以前内覧会の結果報告をしたものです。(明日確認会を予定しています。)
    内覧指摘事項について、みなさんの確認会前に売主持ち帰り検討結果を
    情報共有できればよかったのですが、本日夜まで交渉が続き、まだ結果が
    でていないもののあり、遅くなりました。
    引渡までは多少なりとも時間があるので、特にみなさんに共通的な項目に
    ついてはこの場で書いておきます。

    ・11階管理用門扉が手動鍵のため、施錠忘れにより子供等が誤って侵入し、
     転落等の事故の恐れ
      →自動施錠等の扉に変更しヒューマンエラーのリスク低減
       →(売主)実施しない。注意喚起のみ。

    ・1階裏口で外部から比較的容易にブロック塀が乗り越えられる危険性
      →(売主)忍び返しの設置。

    ・各階共用廊下で消火栓BOXの配管が足掛かりになり、子供等が誤って
     手摺から転落等の事故の恐れ
      →(売主)配管に足がかからないように格子の設置。

    ・洗面所下に漏水センサーがない
      →漏水時の被害拡大の恐れ
       →(売主)漏水センサーの設置。 ※おそらく指摘住戸のみ

    ・巾木と床が絶縁されておらず、騒音拡大の恐れあり
      →(売主)再施工し絶縁を実施。 ※指摘住戸のみ


    明日の確認会で上記含め他にも進展する項目があるかもしれません。

  18. 60 入居予定さん

    私の方は、指摘箇所すべて綺麗に
    なおかつ指摘しなくてもいいかなと思っていた傷も直されており非常に満足しています。
    ただ、カーテンレールの高さが各部屋違うので若干不満です(神経質ですかねw)
    あと、浴室乾燥機の物干しがもう一本欲しい気がする。

    とりあえず外壁は特に一階の入り口左側、北側の壁の汚れが目立つ。人を呼ぶから見える場所は綺麗にしていただきたい。

  19. 61 入居予定さん

    我が家はあまり指摘入れなかったけど、内覧会時に若干雑さを感じた部分とか、綺麗になってて満足してます。
    外壁は、やっぱりちょっと気になります。
    何はともあれ、施工担当の作業の方、毎日遅くまでおつかれさまでした。ありがとうございました。

    まあ、あとは住んでみないとわからないですかね。

  20. 62 入居予定さん

    29さん、59さん、みなさん細かい情報ありがとうございます。
    たいへん参考になります。

    当方も、指摘した所はおおむね改善されており、
    新たに見つけた箇所があったものの、信頼できる対応でした。

    それとは別に、
    おそらくお子さんの走る足音が、若干気になりました。
    広々してて、走りたくなる気持ちもよくわかりますけどね。

    どれくらいの足音がするものなのか、
    共有する機会があったら合理的だなと思いましたが、
    やはり、組合が発足したうえで、
    懸案になって初めて確認するものなのでしょうね。



  21. 63 入居予定さん

    子供の足音が気になるような神経質さんは共同住宅ではなくて戸建て買われた方がよろしかったんじゃないですか?(笑)
    足音が聞こえるたびに目くじらたてる方よく居ますよねー。
    このマンションは子育てされてる世帯が多いようなので、ノイローゼにはお気をつけくださいね(笑)

  22. 64 入居予定さん

    匿名でこんなこというのも変かもしれませんが、63の方は本当の入居者じゃない気がするなあ。

    62さん、気休めにもならないでしょうが、この間取りなら子供は多くても3人、永遠に続くことはないです。
    数年経てば、子供も分別つきますので、多少は目をつぶってやってください。

    後はお子さんのいる家庭は、足音が若干聞こえることを念頭において、子どもをしつけるしかないですね。
    集合住宅選んだのは、そっちでしょって甘えはなしでお願いしたく。
    我が家も、他人事ではないので、なるべく迷惑かけないようにしつけを頑張ります。

  23. 65 入居予定さん

    二重床だから大丈夫かと思っていましたが・・・床下見たときそうなっていたけどもしかして、隣から響いてきたと言うことなの?

  24. 66 入居予定さん

    だとしたら62さんの聞いた足音ってなんだったんだろう?
    ベランダを開けていて、別の部屋も開けていたタイミングで、板の上をダンダン踏み鳴らす音だけ響いてきた、とか?
    生活してみないことには何とも判断しづらいですねえ。

  25. 67 入居予定さん

    >64さんに同意。

    さて、子供の足音も含めて上階の音が全くしないなんて部屋は
    とても珍しいのではないでしょうか。
    この部屋を決めるまでに廻った入居済みの超大手マンションでも
    普通に掲示板に注意書きがあるくらいですし。
    私達のマンションはそもそも、そこまでの仕様では無いですよね。
    耳を澄ませば、大人が裸足で普通に歩いてる音も聞こえなくは無いのでは?

    もちろん、お互いに気をつけた方が快適に生活出来ますよね。
    小さいお子さんへの躾はとても大事、でも言い聞かせるだけじゃなく
    遊びエリアにカーペットを敷いて範囲を決めるなど。

    短絡的に責め合うよりも、みんなで良い解決策を見つけ出していく、
    そんな集合住宅になると素敵ですね。

  26. 68 入居予定さん

    トイレの壁紙がすごく嫌で変えたいんですけどいくらぐらいかかりますかね?
    色のせいなのか薄暗くて。
    ㎡数どのくらいありますかね?すみません素人なので。。。。

  27. 69 入居予定さん

    >68さん

    壁の面積は6~8㎡くらいではないでしょうか?ざっくりですが。

    賃貸アパートでの経験ですが、洗面所やお風呂のランプが
    電球色という黄色っぽい色でした。
    温かみはある色ですが、壁の色とアンマッチに感じたので
    入居早々に昼光色という白っぽいのに変えてみました。
    結果、印象が大分爽やかになりましたよ。
    壁紙張替の前に試してみてはいかがでしょうか。

  28. 70 入居予定さん

    69さんありがとうこざいます(*´ω`*)
    新日本さんに頼んだ方がいいですかね?工務店さんに頼むのとどちらが安いのかな。

    ちょっと検討してみます!

  29. 71 入居予定さん

    >67さんに関連して、騒音について私が確認した内容を共有します。(主観含む)

    まず、内覧会にて、売主了承のもと、騒音確認をしました。
    隣住戸からは、
    ・ラジカセ大音量:
    あまり気にならないレベル。一般的な分譲マンションと差異なし。
    いわゆる空気伝播音は特に問題ないと思います。
    ・壁を叩く、壁際で踵歩き
    叩く音、歩く音はそれなりに聞こえるレベル。
    いわゆる固体伝播音は気になる人は気になると思います。
    上階住戸からは、
    ・ラジカセ大音量:
    隣住戸からと聞こえ方は変わらず。
    ・踵歩き、引戸開け閉め:
    低音はそれなりに響いて聞こえる。妻はビックリしていました。
    子供が走ったりすると、確実に聞こえるとは思います。

    上記の聞こえ方について、売主に施工方法を改めて確認したところ、
    (専門的なことは疎いので、一部正確な表現ではないかもしれませんが、)
    ・二重床では、際根太あり/なしの二つの工法がある
    ・ありの場合は、床/際根太/壁が接触するので、
    遮音性は高くない、壁際の耐荷重は高い
    ・なしの場合は、床/壁を絶縁できるので、
    遮音性は高い、壁際の耐荷重は高くない
    ・当物件は、あり、の施工法

    ということで、
    総論としては、二重床だが、構造上固体伝播音は響きやすい、
    ということになるかと思います。
    そういう認識のもと、64さん、67さんのような対応になるかと思います。
    やっぱり集合住宅ですし、音に関しては気をつけたいですね。

  30. 72 入居予定さん

    67さん情報共有ありがとうございます。

    考えが及びませんでしたが、
    内覧のときそんなふうに検証すればよかったのですね。

    参考にさせていただき、
    快適な住環境になるよう心がけていきたいと思います。

  31. 73 入居予定さん


    訂正です。

    67さんではなく、71さんでした!

  32. 74 引越前さん

    いよいよ明日引き渡しですね。

    契約してから今まで楽しみで楽しみで仕方なかったです。北綾瀬のエクセレントシティがどんな感じか見に行ったりしてたころが懐かしい。

    何事もなく、末長く居住できますように。

  33. 75 入居予定さん

    マンション前を通ってみたら、駐車場入口の工事がようやく仕上げに取り掛かっていました。
    ちょっとギリギリ感があるのは否めませんが、やっぱり引渡しが楽しみ過ぎます。

    まだ同フロア含め入居される方達との顔合わせがほとんど出来ていませんが、
    良いご近所付合いをして楽しい生活にして行きたいと思います。

    引越し準備、間に合うかなぁ・・・(汗

  34. 76 入居予定さん

    上階の音は気になりますね。思ったより聞こえてきました。
    最初だからかなぁ。

  35. 77 匿名さん

    エクセレント仕様だから上下左右の騒音はしょうがないです。有名な話です。
    私は賃貸するので関係ないですが。

  36. 78 引越前さん

    夜いって気づいた。
    玄関前が暗い!!!

    騒音?
    引っ越ししてる家の下だったのでは?

  37. 79 入居予定さん

    玄関前に電球ありますよ。
    エクセレント、騒音すごいんですか?
    確かに音が響くけど。普通の歩き方も気を付けないといけませんね~。

  38. 80 入居予定さん

    騒音があったとは書かれてませんので、過剰反応はどうかと。
    ちなみに上階の音って何の音だったのでしょ。
    工事?足音?水音?話し声?
    今後の住むヒントになりそうなので、教えて下さいな。

  39. 81 入居予定さん

    騒音とまで言わないかもしれません。
    生活音になるかと思います。音声は聞こえず、固体の音です。
    ■食卓椅子の引きずる音
    ■足音(男性のような)
    ■子供の走る足音
    ■戸の音
    響きやすいようなのでお互い気を付けて心地良く暮らしたいですね!

  40. 82 引越前さん

    81さんの音に関して、私はそこまで気にならないたちなので許容範囲ですね。

    ドスンドスンは勘弁ですが(汗

    引っ越しの時、上下横は挨拶行きますか?

  41. 83 入居予定さん

    今日から早速引越しされていた方もいましたね。
    ウチも早く引越したいです。
    周りが一通り引越し完了するまで音は気になるかもしれませんが、
    暮らし始めて自分たちも生活音を出すようになると大した事は無い気がします。

    挨拶は同フロアと階下だけ行こうと考えてます。
    階上に行くのはなんか、プレッシャー与えに行ってる感じが・・・w

  42. 84 中住戸

    歩く音が聞こえるなんて…
    あまりの騒音にこのマンション買ったのを後悔してます。

  43. 85 入居予定さん

    挨拶廻りは上下と隣ですね。でも、まだいないみたい?
    一斉入居の場合、悩みますよね。

  44. 86 入居予定さん

    >84さん

    どんな感じで聞こえていますか?
    TVや音楽を聴いていても気になる程度?
    上の階の方はもう引越しの片付けや、
    初期の業者立入り等々も終わった状態なんでしょうか?

    質問攻めで申し訳無いですが、どんな状況か教えて頂きたいです。

  45. 87 入居予定さん

    私は85です。

    うちは上だけいるようで(引越し作業は終わったような)、
    81さんの書かれた音は実際に聞こえます。
    これは生活音レベルで、それを超えなければ騒音にならないと思いましたが。
    音の出る時間帯や継続性だと思います。

  46. 88 引越前さん

    うちはまだ上下引っ越しされてないようでした。カーテンや家具を入れる前は音が響きやすいですね。
    気を付けていきたいと思います。

    ただ、今日も夜行ったけどやっぱり玄関前が暗い。なぜ他のタイプの家の玄関前は電球あるのにうちの下はないのかな。

    暗すぎ。

  47. 89 入居予定さん

    85です。

    全ての玄関前が明るいのかと思っていました。
    暗くてドアの鍵穴も見えない感じですか?
    前住んでいたところで感じたことですが、
    玄関前の電球が明るくて最初は良いと思ったのですが、
    暖かくなると・・・
    いろんな虫が集まって、たまに玄関から入ってきたり、
    蛾が壁に張り付いて何日もいたりして気持ち悪く
    ちょっと困りました。いずれも良し悪しですね。。。

    お引越しの音は仕方ないですよ。それで怒る人もいないと思います!

  48. 90 入居予定さん

    この土日で何世帯位が入居されたのでしょうか。
    総戸数から考えると、ここに書き込む率が高い気が?

    今の所、音と玄関前照度くらいが話題ですが
    何か良い話題は無いもんですかね・・・

  49. 91 引越前さん

    うちは引っ越しは先なのですが家が近いので日用品等はチョコチョコ買って部屋に入れています。

    エコカラット等は本日施工が終わりました。

    家具やカーテンはニトリで注文したのですが、リビングの食卓の上の照明が全く決まらずどうしたものか悩んでいます。
    コジマにも丸い普通のLED照明しかなかったし、どうしよう....
    みなさんどちらで購入されましたか?
    参考にさせてください。

  50. 92 引越前さん

    エコカラットってどの辺につけました?
    今からでも着けれますかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸