新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。
駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00
新築マンションのアクセスランキングで、
湘南地区で人気3位になっていました。
駅からけっこう遠そうで、坂道に建つようですが、
こちらのマンションってどうなんでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-04 22:18:00
わかりました。136さん報告ありがとうございます。うちも水性ワックスでまめに手入れしていきます。自分で手入れして行こうと思ったら気持ちが楽になり楽しみになってきました。 すぐに見に行ける距離に住んでいない為、現地の状況がわかり早く立たないか楽しみですね。次ぎは湿気結露対策考えて見ます。
136です
>142さん
採用されている窓は音などの対策はされていますが、MR見る限り結露に対して何も対策されていなかった
と思います。
冬は思いっきり結露が出ると思いますのでやはり対策必要ですね!
我が家はINAXエコカラットを検討しています。珪藻土の漆喰仕上げにしようかと迷いましたが、仕上げ
に自信がないためエコカラットを自分で張ろうと考えています。
技術的には難しくないようですよ。オプション会では高いですしね!
ないため
結露対策は窓ガラスだけなら透明フィルムみたいなものが市販されていますね。
ただ本当の結露はアルミサッシ部なので根本の対策は室内湿度を低下させる機器や調湿材
などを使われれば快適になると思います。
購入者です。
我が家は犬を飼育するので、業務ビル用のタイルカーペットを敷きつめる予定です。
無駄吠えや暴れるということはほぼ無い犬ですが、それでも抜け毛など気をつけなければいけないなと思っています。
犬を飼い方で、何かこれは!というアイディアや、逆にこれだけは守ってもらいたいなどという考えがあれば教えてください。
>146さん
大きな犬ですか?
犬の種類にもよりますが床がツルッとしているとワンちゃん歩きにくくストレスたまり
吠えやすくなるんじゃないですか?
入居者には動物アレルギーを持っている方もいると思いますので、抜け毛はご注意ください。
そういう私は猫アレルギーです...
入居者同士相手を気遣う心を持てばある程度の不満も解消できますよ!
マンション自体、ペット飼育可で売り出しているので、ペットを飼うことは
かまわないと思います。私はアレルギーはないので気になりませんし、動物は好きなのですが、
うんちやおしっこのマナーもちろん、廊下やエレベーター内で歩かせることは
やめたほうがいいと思いますけど。。。。飼っている人にとってはかわいくても
嫌いな人もいると思うので。。。管理組合ができたらいろいろ検討したいことですよね。
とてつもなく動物嫌いの方がいないことを願いましょう!みんなで気持ちよく生活できれば♪
146です。色々有難うございます。
確かに猫アレルギーの方って多いですよね。猫も飼っているので気をつけなくてはいけませんね。
おまけにうちの犬は大型犬なので抱っこは出来ません。
確かに廊下やエレベーター内での対策も考えないといけませんね。
マンション内の公共の場で排泄物やマーキングさせることをしてはいけないことは十分分かっていますが、それ以上に細かな注意が不可欠ですね。
>149
犬は苦手なので申し訳ないのですが
規約で犬の大きさが制限されていたと思いますが、聞かれていないでしょうか?
営業の方は共用部分では犬は抱かなければいけないことになっているといっていました。
↑
間違えました。 下の件は150さんに対してです。
犬にしてみればマーキングは習慣です、それを阻止するということは犬にストレスがかかるということですよね。なんだかかわいそう...
犬にしてみれば規約なんて理解できませんよね。そう考えると犬をMSで飼う事は犬には不幸せのような気がします。
いろいろ管理組合で話し合う必要ありますね。
犬は3匹までOKということなので、そう考えて購入しているひともいるはずです。
マンション内でマーキングをさせないことくらいは、犬のストレスにはなりません。
おそらく飼い主の意識の問題ではありませんか?
購入者です。
ペット可のマンションですし、色々と細かい問題がありそうなのは皆様ご承知ですよね。
生活が始まって、管理組合などの話し合いで解決していければ良いですね。
大規模物件ではありませんし、たったの77世帯。お互いに気を使って仲良くしていきましょう!
ワンワン
我が家のペットは熱帯魚にします。
子供へ命の尊さを学ばすには良い機会になると思いました。
もうすぐオプション会です、我が家では金額と希望装備でにらめっこ。
極力DIYでまかなうつもりですが、参加すると嫌でも買わされる雰囲気の会なんでしょうか?
ペットの件ですが、重要事項説明ではどのように記載されているのでしょうか?
重要説明会を聞かれていないのでしょうか? ここはキャンセル1戸だけなので皆さん聞いているのでは?
私は重要説明会には出席できていません。
案内状が未着で知りませんでした。いいかげんな対応ですね
重要事項を説明せずに販売することは宅建業法上違反です。