横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「森の台 メープルランド【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 森の台
  8. 中山駅
  9. 森の台 メープルランド【3】
メイプルシロップ [更新日時] 2010-12-27 16:02:03

横浜住宅供給公社プロヂュース、
中山駅の森の台メープルランドです。いろいろ情報交換しましょう。

名称 : 森の台メープルランド
住所 : 神奈川県横浜市緑区森の台
交通 : 横浜線 中山駅 徒歩12分
市営地地下鉄4号線 中山駅 (08年春開業予定)

総戸数 : 337戸・2LDK〜4LDK(完売済み)
売主 : 横浜市住宅供給公社
販売 : 長谷工アーベスト
施工 : 戸田建設
管理 : 横浜市住宅供給公社
竣工 : 2008年3月完成予定

過去検討スレッドはこちら

森の台 メープルランド【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38949/

森の台 メープルランド【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8917/

[スレ作成日時]2007-11-24 12:44:00

森の台メープルランド
森の台メープルランド
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台メープルランド口コミ掲示板・評判

  1. 541 マンション住民さん

    たぬきさんのいけず

    電気代についてネットで調べました。真偽は不明。

    エレベーターの消費電力はごくわずかです。
    モーターは5.5Kwというモーターを通常使用しています。
    蛍光灯や制御盤に使用している電力もわずかですのであわせて6Kwほどでしょう。
    もし1時間ずっと使用していれば6Kwhということです。
    電力料金表により、1kwhあたり9円12銭ということで掛け算しますと『54円72銭』にな
    ります。
    1〜5階の往復でしたら、10秒ほどですから、10銭ほどになるだけです。

    なお上りと下りでは電気代は変わりません。
    エレベーターは『釣合いおもり』と言うおもりがロープの反対側に付いています。
    かごが上ればおもりが下り、かごが下がればおもりが上るだけです。
    どちらにしてもモーターを起動して動かしていることに代わりはありません。

     ※健康第一階段を使いましょう。
      (高層階の方はご遠慮なく)

  2. 542 マンション住民さん

    >No.539さん
    フリーマーケットの開催を希望している訳ではなく、粗大ゴミ等の回収料金を負担するなら、誰かに格安でお譲りできた方がお互いにメリットがあるのではと考えた次第です。

    若しくは管理組合に料金をお支払いして引き取ってもらうというのもいい考えかもしれません。
    できるかどうかは定かではありませんが…。

    >たぬきさん
    ソーラーパネルというのはいい考えですね!緑区のお隣の都筑郵便局には、敷地内に小型のパネルがあり、その日の太陽光による発電電力が表示されていました。

    >No.541さん
    意外とエレベーターは電気代食わないんですね!!でも『1〜5階の往復でしたら、10秒ほどですから、10銭ほどになるだけです。』というのは…???

    試算していただいた中に基本料金が抜けているので、そんなに安くはならないと思いますが…。

    基本料金は特別高圧、高圧、低圧とパターンが違います。低圧にしてもブレーカーのアンペア数により違いますし、高圧にしてもいろいろパターンがあります。

    変電室のブレーカーも各住居のブレーカーのような小さいブレーカーを使うわけではないので、基本料金にしても各部屋の基本料金より安いと言う事はないと思いますから、ソーラーパネルの節電効果は結構大きいと思います。

    ただ設備費がどのくらいなのかがわからないので、元を取るのにどの程度かかるかは不明です。

  3. 543 マンション住民さん

    >ソーラーパネルの節電効果は結構大きいと思います。

    3年後、約半額になったとして簡単な計算をしてみました。
      ①設備の耐用年数は34年として。
      ②共用エリアの電気料金は年間100万円として。
        (夜間照明等の経費削減対策実施後)
      ③電気料金の値上げ分はメンテナンス料で相殺。

    例えば、・工事費込みで総額3370万とします。
        ・毎年337万円×10年間段階的に拡張
        ・今後10年間、各世帯へ管理費の臨時徴収
        ・一世帯毎年1万円の出費になります。

    工事には大賛成、しかし出費には不満の声が出そうです。 
    住民の理解が得られると良いのですが。

    いずれにしても決算報告書が出てからになりますが。

  4. 544 マンション住民さん

    N>o.542へ

    ご質問はこちらへ

    エレベーターの電気代
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110959821?fr...

  5. 545 マンション住民さん

    修繕積立金について

    当マンションはサンデードライバーが多い様に思います。立体駐車場の維持費&修繕費に多額の費用が掛かります。当然、本人の維持費もあると思います。
    そこでカーシェアリング等を行なって空いたスペースを緑地化(花壇等)にしたら良いと思います。
    子供達の駐車場での事故予防にも繋がりそうです。
    メープルだけですと利用者の規模が少ない為、敷地内での運用は難しいでしょう。それで森の台マンション1000戸ですと可能だと思います。しかし管理組合で対応していただけるのか自治会にお任せなのか、この場合どちらになるのでしょうか?

  6. 546 マンション住民さん

    管理組合と自治会の違い。

     まず、管理組合とは、区分建物(分譲マンションなど)の区分所有者の集合体で、
    区分所有権の取得と同時に、当然としてメンバーになります。脱退するには、所有権
    を他人に譲渡するしかありません。

     そして、その会議体が「総会」で、執行役員の組織が「理事会」です。したがっ
    て、区分所有者から賃貸借契約に基づいて住んでいる住民は、メンバーではありませ
    ん(もっとも、規約厳守義務はあります)。

     管理組合の主な目的は、共有している資産の管理です。具体的には、共有財産であ
    る敷地や建築物、設備の管理修繕、および利用運営(駐車場など)です。これにかか
    わる作業は、多様多量かつ専門性が高いため、管理会社と契約し、業務の一部を委託
    契約しているのが一般的です。

     他方、自治会は、いわゆる町内会で、一定の地域に住む住民を対象としています。
    区分所有者も賃貸住民も分け隔てなく、そこに住民票を置く者すべてが参加対象で
    す。参加は決して自由ということでもないのですが、強制させる規定がないという、
    あいまいな位置づけです。

     組織の目的は、住民と自治体とのパイプ機能、また、地域住民の生活面での互助な
    らびに交流です。具体的には、子供会や高齢者の交流、お祭りや防災訓練など、その
    他コミュニティー形成活動です。

     例えばゴミ置き場の管理については、施設の管理ととらえれば管理組合の業務範囲
    であり、それ以上のソフト面、例えば、ゴミのリサイクル活動などは、自治会主導で
    もかまわないでしょう。

    大規模マンションは、一つの町でもあります。管理組合と自治会のそれぞれの運営を
    充実させ、連携させることが、資産価値ならびに生活向上の大きな要因になります。

  7. 547 マンション住民さん

    No.545です。

    カーシェアリング

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080401/297649/

  8. 548 マンション住民さん

    バイクの駐輪場かなり空いてます。
    何か利用できないものか・・・・
    サイクルポートはぎゅうぎゅうに置かれている方も多いですね。

  9. 549 マンション住民さん

    需要次第でしょう。
    マンションの設計開発の段階でバイク駐輪場の需要についてシミュレーションされていると思われます。現在の家族構成と10年後の家族構成は変化します。当然、乳幼児〜中学生の成長により需要増が予測されます。他の森の台マンションと増加比率はほぼ同一と考えて良いでしょう。確認してみてはいかがですか?
    それまでは、レンタルBOX等(当然有料ですが)の使い道が考えられます。
    部屋が手狭になり、どうしても捨てられない物が増えて来ますから。アンケートをとってみたら良いと思います。現在のバイクを一ヶ所にまとめて、空いた場所へレンタルBOXが良いかと・・・・
    メープルだけにするのか、他マンションも含めるのか?難しいですが。
    当然数年後に需要があれば、現状復帰でバイク置き場に戻す事になるでしょう。

    70、75平米でリビングを広くした2LDKは手狭だと思います。

  10. 550 たぬき

    帰宅時間が遅い私(深夜23時以降)が、帰宅時にジュースを
    買いたくなることがあるのですが、メープルの自動販売機は割と
    早めにカギが掛かってしまい、残念に思うことがあります。

    そこで、せっかく広い敷地があるのですから、公園前入口や2カ所のエレベーター
    前に自動販売機を設置して、購入対象者をメープル住民だけでなく、
    周辺住民にまで商域を広げたらどうでしょうか?
    土日の公園前は子供連れや野球おじさん達にかなり売れると思います
    少なくとも24時間フル稼働にすることで、今より収益があがることは
    間違いありません(公園前だけ120円定額販売w)
    自動販売機は置くだけでかなり経費がかかる為、売れなくてはお荷物となってしまいます。
    自動販売機による収益を管理費の削減に役立てるのはどうでしょうか?

    又、タウンビューの方々はメープルハウスまで買いに来なくても、エレベーター脇で
    買えるので、利便性もあがると思われます。


    >No.549さん

    レンタルBOXはいい考えですね
    私も借りたいくらいです。
    メープルの車の所有台数は今がピークで
    今後、徐々に減って行くと思いますので
    駐車場の空きスペースの有効活用になるのでは?

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ新横浜
  12. 551 住民

    たぬきさん、自販機のドアの鍵はメープル住民だったら自分の持っている鍵(家の鍵)でいつでも開けられますよ!

  13. 552 たぬき

    鍵で入れるのですね!知りませでした。
    ありがとうございます

  14. 553 マンション住民さん

    自治会費を無料(全員参加)にして資産価値を100万円UPするシステムをつくりませんか?

    自治会費無料で全員参加の自治会ができればと思い提案いたします。
    目的は資産価値ならびに生活向上です。
    皆さんで現代版の村社会(閉鎖的で因習にとらわれた社会を村にたとえて言った語)
    を実現してみませんか。

    考え方は、
    ・居住者全員が自治会のサービスを利用及び享受できる。
    ・個人的に不利益と思われる事、都合が悪い事象については不参可OK(決して強制はしない)
    ・人の意見に対して乗り降り自由(裁判所の考え方)
     (最初の意見より素晴らしい意見と思えば翻意OK)
    ・個人を尊重して、集団(団体)ならではの特典等を最大限行使する。

     ※法令を遵守して狡賢く生活向上を目指しましょう。
      (脱税行為はご法度ですが、知恵を絞って節税の工夫を考えましょう)

    それでは、
    具体的に何をすれば良いか?
    ・皆で利益追求型の自治会(管理組合)にする。
    ・消費は出来るだけ自治会(管理組合)のサービスを優先する。
    ・率先して自治会(管理組合)に寄付及び提供(損得抜きに)する。
    ・利益は皆で享受する。
    ・積極的にボランティアへ参加する。
     (優れたアイディア等を無報酬での提供含む)
    ・常にアイデアを模索する。
    ・みみよりな情報を提供する。
     (企業の特典も支障のない範囲であればお願いします)

    もっと詳細に、
    年会費2400円ですので、
    一戸あたり、毎月200円以上メープルに出費していただけるサービスを考えなければ
    なりません。当然設備投資もあるでしょうから、500円以上は欲しいですね。

    少子化対策&教育&住民に利益を還元できる一例です。
     ・お子さんが成長したので絵本が不要になりました。
     ・メープルハウスに無料で寄付しました。
     ・子供達は本がたくさんあるので毎日のようにハウスへ行きました。
     ・お友達がいっぱいでき、お母さん方も仲良しがたくさんできました。
     ・「おはようございます」あかるく大きな声の挨拶があちこで聞こえるようになりました。
     ・メープルハウスに募金箱(自然発生的に)を設置しました。
     ・そのお金でお母さん方御希望の書籍や雑誌など購入しました。
     ・何故か、メープルにいると無駄なお金をあまり使わなくなりました。
     ・毎年繰り上げ返済ができました。
     ・老後は悠悠自適な毎日を過ごしましたとさ。
       
       ※住んで良かったメープルランド。
        (作り話ですが実現可能だと思いませんか?)
    --------------------------------------------------------
       捨てる神あれば、必ず拾う神が存在します。
       家庭で不要な物でも、必ず欲する人がご近所にいます。
    --------------------------------------------------------

      それでは皆様方お願いします。

  15. 554 マンション住民さん

    たぬきさん

    10円缶コーヒーの自動販売機があるそうです。
    http://allabout.co.jp/career/marketing/closeup/CU20070401A/index2.htm

    内容は賞味期限切れ間近の商品を安く販売しているそうです。
    (期限切れの商品は処分するにもコストがかかる為)

    宣伝して、森の台1000戸のマンションで購入してもらえば売上10倍&他の商品もつい
    でに買っていくと思うので収入増が期待されます。そして、地域で評判になりご近所
    の高校生たちも利用して利益がもっと増えそうです。
    しかしトラブルも増えそうですが?

  16. 555 マンション住民さん

    公園前に自動販売機を設置すると、その近くの部屋の方はかなりうるさくて、迷惑になると思います。一日中のことですし、音はかなり響きますので・・。色んな人が出入りするのも、個人的には物騒です。
    また、これ以上自動販売機を増やすことについても、環境問題にも逆行してると思います。

  17. 556 マンション住民さん

    静かな環境で生活したい。

  18. 557 マンション住民さん

    空気入れを自転車置き場に設置できないでしょうか?
    皆で利用できて良いと思います。
    14階まで取りに行き持って帰るのはちょっと大変かな。
    (エレベーターだから関係ない・・・)
    盗難対策ですが防犯カメラを利用しましょう。
    カメラのある入り口付近に設置してその場所で空気を入れる等のルールが必要でしょうか。
    それと、自転車がある家庭には空気入れがあると思います。
    これを処分できれば、収納スペースが広がりますね。
    しかしデメリットは入り口に空気入れがあると、見苦しいと考える人もいるでしょうし、
    雨や風で錆びたり汚れたりもします。(潔癖症の人でなくても嫌でしょうから)
    BOXがあれば部外者にも気づかれなく見た目も良いかも。


    高い管理費を支払っているのですから、知恵を絞って高級マンション並みのサービスを受けら
    れる環境にしましょう。

  19. 558 ピュアホワイト

    メープルランドは 住むところ。
    商売して どーする。

    弊害を考えると恐ろしい。

  20. 559 マンション住民さん

    同意

  21. 560 ミルクティー

    虫の声、陽の落ちる時間、初秋を感じられるようになりました。
    とはいえ、我が家の日中のリビングでは、扇風機が大活躍しています。

    私は少し「ゆっくりめ」の人間なのかもしれません。
    入居6ヶ月目で、やっと駅までの道の往復と大規模集合住宅住まいに慣れた感じでしょうか。
    先週、初めてドキドキしながら「宅配ボックス」を利用しましたが、
    恥ずかしながら、まだ、インターホンには全然慣れません...。

    ゆっくりでもじっくり、メープルランドでの生活を楽しめるようになりたいと思っています。
    この掲示板投稿にようやっと慣れてきた感じ、です(でもあやしいですが)。

    みなさんの投稿がとても参考になります。
    ひき続き、よろしくお願いいたします。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

森の台メープルランド
森の台メープルランド
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市緑区森の台41
交通:JR横浜線 「中山」駅 徒歩12分
[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス相模大野
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸