ライオンズ原マークレジデンスの契約者スレです。
契約者の方以外はご遠慮下さい。
売 主:株式会社大京
所在地:天白区原一丁目2101番、2102番
構 造:RC造
規 模:地上13階/延床5,016.82平方メートル
竣 工:平成25年3月(予定)
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222862/
[スレ作成日時]2012-10-23 11:25:27
ライオンズ原マークレジデンスの契約者スレです。
契約者の方以外はご遠慮下さい。
売 主:株式会社大京
所在地:天白区原一丁目2101番、2102番
構 造:RC造
規 模:地上13階/延床5,016.82平方メートル
竣 工:平成25年3月(予定)
検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222862/
[スレ作成日時]2012-10-23 11:25:27
先日の内覧会で、入居が楽しみになってきました。
内覧会時、気になった点がひとつありました。
リビングの窓のコーキングが、鍵の部分の裏だけされていませんでした。
↓このサイトの下のほうにある写真の状態です。(クレセント裏のコーキング忘れ)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n4788
TSUCHIYAの方に伝えたのですが、後から
「確認したら全戸こうなっていましたので仕様です、直すことはできません」と言われました。
綺麗に直すには恐らくコーキングを全てやり直す必要があるのでしょう。
全戸のコーキングをやり直すのは施工者にとって気が進まないだろうと思いますが、
鍵裏の部分だけ、鍵はねじで取り外せるように見えたので
追加でやってもらうことはできないだろうかと思いました。
他の購入者のみなさまはどう思われますか?
ペアガラスの内部に結露が生じたりする原因になるのではないかと思いまして。
もし機能上全く問題がないと保障があるのなら、強く言う問題でもないと思うのですが。
参考までに下記の質問・応答も貼っておきます。
http://realestate.yahoo.co.jp/chiebukuro/detail/1476978294/
私も内覧会行ってきましたが、そこまではまったく気づきませんでした。全戸そうなってるんですね。教えてもらえて良かったです。確かにそう言われてみると、やや気になってきます。
次の内覧会で、私も確認しようと思います。
ちなみに私の場合は、キッチンの御影石天板の裏側の端が割れていました。
指摘させてもらいましたが、きちんと修正(交換?)してもらえることを祈ってます。
色々細かく見てみると、色々指摘は出ましたが、対応していただけた方も良い方で、設備も充実しており、総じていいマンションだなと改めて思いました。早く入居したいですね。
内覧会で初めて機械式駐車場に駐車しましたが、気にしていた待ち時間はあまり気になりませんでしたが、かなり横幅が狭かったです。うちの車が幅176cmですが、入れてみると、感覚的には、両サイドが数cmしかあかず、かなり慎重にいれる必要があるなと感じました。
駐車スキルを向上させなければいけないですね。
2回目の内覧会で、コーキングの件については説明を受けられました。
結論は、メーカーの仕様のようで、機能上問題ないということでした。
(もともと、メーカーの10年間保障も付いている)
しっかりと対応して頂けて、よかったです。
[ライオンズ原マークレジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE