東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 19:31:59

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市花小金井7丁目6番1(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:72.57平米~92.28平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:綜合地所

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルネ花小金井

[スレ作成日時]2012-10-22 22:35:17

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
オーベル三鷹

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 330 匿名さん 2013/02/08 20:32:10

    販売使用住戸が価格改定されていますが、未使用住居の方も同じように
    価格の見直しをして欲しいですね!
    3月から一斉に新価格で販売するとか・・・
    我が家の場合ですが、70平米台が3000万円を切ったら即断すると思います!

  2. 331 物件比較中さん 2013/02/09 13:21:30

    交渉したらいまでもそれくらいになるんじゃないの?

  3. 333 匿名さん 2013/02/10 14:42:52

    まとめになってないって!(笑)

    自分がいいと思ったら買えばいいし、そうでなければほかの物件を探せばいい。

    いまさら、四の五のいう必要も無い。

  4. 334 匿名さん 2013/02/11 01:03:19

    本当。
    まとめが的を得てない(笑)

  5. 337 匿名さん 2013/02/11 02:07:51

    あと何戸なんですか?

  6. 340 匿名 2013/02/11 04:47:11

    戸建てかマンションは人それぞれ。どこに住むかも人それぞれ。
    都心に住んでいる人にとっちゃ小平に住んでいる自体がナンセンスで、戸建てだろうがマンションだろうが五十歩百歩。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  7. 341 物件比較中さん 2013/02/12 05:34:37

    特別なことを求めなければ小平もいいところだと思いますよ。
    ただ私的にはこのルネはちょーっと駅から遠いかしらぁ。

    エントランスアプローチの余裕あるビジュアルなどは駅前じゃないから実現できるものだと思いますからい部分もあるとは思っています。

    お部屋、この条件で高いと思いますか?
    意外と広いですから遠くてもこれぐらいするのかなという感想なのですけど。

  8. 342 匿名さん 2013/02/12 08:17:54

    341さん
    私も小平大好きです。
    そして、私もルネは広いと思いますよ。
    エントランスもいいですよね。

  9. 343 物件比較中さん 2013/02/12 23:34:13

    何人かで必死になって332さんの書き込みを否定しているね。
    ここに対するメジャーな評価は332さんの書き込みに極めて近いと思うよ。
    そうでなければもうとっくに完売しているはずだよね。

  10. 344 匿名さん 2013/02/12 23:55:39

    私も小平は緑も多くて住み易い所だと思っています。
    でもここはマンションとしては駅から遠すぎるし、例えば今売りに出している南向きの5Fの約80㎡の部屋が4160万円ですが300~400万円程度安くていいという評価をしています。やはり割高ですね。
    大風呂がどうしても欲しいという方にとってはこのGAPを受け入れられるのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルティア府中宮町
    リビオ吉祥寺南町
  12. 345 匿名さん 2013/02/14 01:29:50

    この立地で80平米4000万円台だと、もう少しだけ貯めて、
    マンションよりも戸建を買った方がいいのでは?と言う迷いがありますよ。
    もし、共用施設が販売価格に上乗せされているとしたら嫌ですねー。
    大浴場をなくして、その分安くしてもらった方が早く売り切れると思います。

  13. 346 匿名さん 2013/02/14 02:28:18

    345さん
    共用施設は当然のことながら販売価格に上乗せされていますよ。宣伝広告費も同様です。

    それと少し前に人口が減る減らないと言う議論がありましたが、着目すべき点はマンションの主要な購買層である30代~40代の人口ですね。
    確かに人口そのものは団塊世代である60代の方々は当面は元気にお過ごしになると思いますので直ぐに大きく減ることはありませんが、30代~40代の人口は10年後は大幅に減っています。これは人口の年齢別比率を見ると一目瞭然ですね。

    リスク管理の観点からも10年後はマンションの主要な購買層である30代~40代の人口が減っていること及びマンションの耐久年数も長くなっているので買い替え需要自体も今よりは少なくなっていることを前提として、今どのように対応すべきかを考えることが必要でしょうね。(今は甘い夢を見れる要素は少ないと思いますよ)

  14. 348 匿名さん 2013/02/25 15:15:26

    西武線沿線で甘い夢を見ているひとは、ほとんどいないと思いますよ(笑)

    高額な商品を購入する際には必ず値下りリスクは伴います。

    場所にもよりますが、おそらく西武線沿線で購入価格よりも値上がりする(甘い夢?)物件は、きわめてまれでしょう。

    ただ、不動産の価格予想は難しいですよ。
    バブルのころのように投機の対象になることもありますし、地震などの不確定リスク要因により、価格が急落した地域もあります。

    先の大地震で武蔵野台地の地盤が、再評価されたようですが、多摩地域の近くには立川断層があるらしいので、このことも考慮に入れなければなりません。

    この物件に関しては、値上がりするようなことはほぼないでしょうが、そんなに悲観することもないと思います。
    駅からはちょっと遠いですけど、静かな環境を好む方にはよいと思いますし、設備も一通り最新のものはあるようですからね。

    価格下落リスクと要因としては、この物件というよりも西武鉄道が沿線開発に積極的ではないことのほうが大きいと思いますよ。西武新宿線沿線の多摩地域で大きな商業施設といえば、田無にあるくらいですし、今後もそれほど期待できないようですしね。
    電車は比較的すいているので、いいのですけど。

    もっとも、まもなく東久留米にイオンの大型ショッピングセンターが開店するようですけど、ちょっと遠いですしね。

    良くも悪くも、派手さがなく、控えめなのがいいところだと思います。


  15. 349 匿名さん 2013/02/26 12:09:13

    何でこのスレって長文書き込む人が多いの?
    1/3くらいで言いたいことは伝わると思うけど。

  16. 351 匿名さん 2013/02/26 13:00:43

    349さん
    何度書いても伝わらない人がいるからでは?
    中途半端な知識で決め付ける投稿が目立ちますからね。
    私のような素人にとっては、公平な視点で分かりやすく丁寧で、非常に役立つ良いレスだと思いますが。

  17. 354 匿名さん 2013/02/27 20:27:58

    78平米のモデルルーム使用住戸が、2月25日付でまた値下げしていません?
    旧価格より300万円下げてきていますね。
    ところで、現在残っている部屋は先着順12戸だけなのでしょうか?
    家具つきの部屋もまだ残っていますか?

  18. 355 匿名さん 2013/03/01 00:32:11

    >348さん
    そうなんですよね。西武新宿線沿線で大きな商業施設は田無のアスタくらい?なので
    駅に近い立地だとしても資産価値としては大きな期待はできないエリアなのだと思います。
    (利点は販売価格が安い事でしたが、最近は強気な価格ですよね)
    ただ、転売を考えず永住目的であるなら緑も多いですし、閑寂で良い環境だと思いますよ。

  19. 357 購入検討中さん 2013/03/02 22:49:22

    家具って合計いくら分ぐらいのものですかね、ガメつくて恐縮ですが知りたいです(汗)

    あとそれが3戸あるそうで、家具の種類はそれぞれ違っているんでしょうか。

    他の家具無しは本当の新品住戸だからもちろん魅力なんですけど、家具つきでどれぐらい得をするか、これと比べたいと思います。

    ここってオプションは・・ないですよね。
    新品のほうでオプション代割引なんてことも目論んでみました(汗)

  20. 358 匿名さん 2013/03/04 00:44:59

    家具つき住戸は、現在モデルルームとして全て公開されているのでしょうか?
    だとしたら、現地で確認するのみですね!
    公式サイトや不動産サイトではモデルルーム写真としてC1タイプとC7タイプが
    見ることができますが、家具は落ち着いていてモダン、ファブリックの趣味も
    いい感じですね。

  21. 359 ご近所さん 2013/03/05 03:49:54

    プレシス・レーベンが売れちゃったら、ここのスレも一気に過疎化してますね。
    やはり、競争意識というのは大事なのかなぁと思います。


    それはともかく、資産価値の件については、いつも思うところがあるのですが、
    居住・永住用として考えているのであれば、あんまり関係ないんじゃないかなぁと思います。

    つまり、購入して住んだマンションの資産価値が下がったとしても、
    近場の似たようなマンションに買い換えれば済むのではと思うのです。
    自分の住んでいるマンションの資産価値だけが上下するわけではないと思うのは素人考えなんですかね。

    逆に資産価値が上がるということは、購入後に新たなメリットが生まれているはずなわけですが、
    そのメリットを享受できる環境はお構い無しに、資産価値が上がったからとにかく売ろうと考える人は
    少ないんじゃないかなぁと思ってしまいます。

  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
  • [スムログ新着記事]新築セントラルガーデン月島ザタワーについての雑感【ふじふじ太】

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス稲城矢野口駅前
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5700万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5148万円~5248万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,480万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

4400万円台~6800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

59.55m2~75.8m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス稲城矢野口駅前

東京都稲城市大字矢野口字中島369-1ほか

3900万円台~6100万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

46.07m2~60.03m2

総戸数 47戸

ファインスクェア調布つつじヶ丘

東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

未定

1LDK~4LDK

34.40m²~80.40m²

総戸数 31戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

3908万円~7428万円

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

4960万円~8430万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.5m2

総戸数 153戸