東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ルネ花小金井ってどうですか?(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井
  7. 花小金井駅
  8. ルネ花小金井ってどうですか?(その7)
匿名さん [更新日時] 2013-06-05 19:31:59

ルネ花小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都小平市天神町1丁目340他(地番)、東京都小平市花小金井7丁目6番1(住居表示)
交通:西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩14分
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス10分 「花小金井駅入口」バス停から 徒歩13分 (西武バス)
間取:3LDK~4LDK
面積:72.57平米~92.28平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト


施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:綜合地所

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ルネ花小金井

[スレ作成日時]2012-10-22 22:35:17

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルネ花小金井口コミ掲示板・評判

  1. 278 匿名さん 2013/01/10 21:35:16

    必ず、個別交渉するはずです。

  2. 279 匿名 2013/01/11 10:32:43

    >276さん
    それは何㎡の部屋ですか?

  3. 280 匿名 2013/01/11 10:33:24

    何階ですか?

  4. 281 入居済み住民さん 2013/01/12 09:27:46

    最近不安を覚える事があります。自転車道路側の出入り口から自転車での出入りは禁止だと思うんですが、先日の20時位にふれあいルームを施錠していた管理人さんの前を自転車に乗ったまま帰宅して来た方がおられました。管理人さんは注意するのではなく逆に笑顔で『お帰りなさい』と言ってました。 同じ管理人さんですが、犬を廊下や敷地内でリードも付けずに散歩は禁止だったと思いますが、先ほどのと同じく『行ってらっしゃい』と言い犬の頭を撫でてました。
    お気付きの方も多いと思いますが、最近廊下に私物を当たり前のように置く方が増えていますよね。大きい自転車やタンスなども置いていたり、ゴミ捨て場に不法投棄も増えているの事も。 このような事例は日に日に麻痺していくのが共同住宅のリスクも承知でしたが、不安を覚えてしまいます。 何かないものですかね。

  5. 282 匿名 2013/01/12 15:11:01

    住民版に書き込めば?
    間違えてない?

  6. 283 匿名さん 2013/01/13 05:57:48

    こういったこ共用部分に関するルール違反はルネに限ったことではないですね。

    もちろん、自転車道から入るということはほぼルネ限定でしょうけど、廊下に私物を置くなんてことは今後増えることはあっても減ることはないのではないでしょうか?

    自転車も2台までですし、今はまだ子供が小さくて、自転車が2台で十分でも大きくなってくれば、もう1、2台は必要になってくるでしょう。

    3台以上必要な家庭も出てるでしょうし、そうなると置くところがないので、玄関付近に置くしかないですよね。
    そんなことは、容易に予想がつきますよね。

    定年後にお二人で住まわれていて、自転車もほとんど利用しないといった方には、ルール違反は腹立たしいでしょうけど、今後はそういったケースが増えてくると思いますよ。

    ほかのマンションでも、こういったケースは決して珍しくありません。

    というよりも、よくあるケースだと思います。

    無理なルールは最初から作らない。皆が無理せずに守れるルールを作る。そうすれば、皆がギスギスせずにすむと思いますけど。もしくは、そういうルールがすでにあるのであれば、ルールを変える。

    これが、賢明な解決方法だと思いますけど。

    ルール厳守を、徹底しようとしても、余計反発が強くなりそうな気がします。

    といっても、ルールは守るべきだという人のほうが、この書き込みでは多数派になりそうですけど・・・

  7. 287 匿名さん 2013/01/16 05:20:06

    花小金井駅の物件ってここの後に登場しましたっけ。自分が知る範囲では無くてここをやめるとまた引越しが延期になってしまう予感…。

    安めなのでここに決めてバスで武蔵小金井経由の通勤をと、一つパターンを考えています。

    ムサコの物件はやっぱり高かったですねえ、間取りを手狭な条件にしてもそれなりに張りました。
    我が家の予算的にはここがバランスがいいです。

  8. 288 匿名 2013/01/16 09:31:07

    それなら、レーベンの方がムサコ行きのバス停近いから通勤しやすいと思うけど。

  9. 289 匿名さん 2013/01/16 10:14:38

    私も288さんに同意ですね。ここに住んで中央線通勤は無理がありすぎる…。
    バス停まで14分近く歩いて、そこからさらにバスに乗って、さらに電車ってさすがにきついです。
    しかも武蔵小金井までのバスは朝渋滞すると時間読めないですし。

  10. 290 匿名さん 2013/01/16 11:41:55

    花小金井駅に近いと言えば、
    プレシス花小金井も選択肢だろう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア武蔵野セレン
    ユニハイム朝霞本町
  12. 291 検討さん 2013/01/16 14:56:15

    狭いっす。

  13. 293 検討さん 2013/01/19 00:24:39

    住んだら外観なんて関係ないけどね。中身変わらないのに外観だけ立派にしているほうがきになります。都内の知り合いの億ションは外観は全く控えめ、室内に入って驚きと言った感じです。勿論免震とか基本的なものも入ってのことです。

  14. 294 匿名さん 2013/01/19 04:59:19

    ここと都内億ションと同列に持ってきても
    叩かれるだけですやん涙
    外観は再販時の価格にも反映し易いですよ。

  15. 296 検討さん 2013/01/20 00:15:57

    だからこの辺の物件はどれも同じ。

  16. 298 匿名さん 2013/01/20 09:08:25

    レーベンの外観はやや暗い気がする。

  17. 300 匿名さん 2013/01/21 20:04:19

    真面目な話、ここはリセール可能なんでしょうか?
    新築や築浅のうちはまだ買い手がつきそうですが、例えば10年後にリセールする事になって
    エリア内の他物件と比較した場合、よほど安くしなければ買い手がつかない気がします。
    よろしければ皆さんのご意見聞かせてください。

  18. 301 購入経験者さん 2013/01/21 22:24:23

    それは、この物件だけではない。少子高齢化で需要は減退する。

  19. 302 検討さん 2013/01/22 03:39:55

    リセール目的なら絶対に買わないほうがよいと思います。

  20. 303 匿名さん 2013/01/22 11:05:18

    今の時代にリセールして儲かるマンションなんて希。

  21. 305 匿名さん 2013/01/23 15:19:50

    ルネ花小金井というより西武新宿線が全般的にあまり人気の無い路線なのでねぇ。

    中古で売る場合、売りやすい物件ではないことは確かだと思いますが花小金井の他の物件と比べてそれほど厳しいというとは無いと思います。


    マイナス要因ばかりが強調されているようなのでプラス要因も挙げておきます。

    まず、ディスポーザーとペアガラス。

    ディスポーザーは、これからできる新築マンションでも、50戸以下の小規模マンションでは設置が難しいですし、5年ほど前まで大規模マンションでも今ほど一般的ではなかったと思います。

    ペアガラスもちょうど5~6年ほど前に普及し始めたのでまだこの頃は、それほど一般的ではなかったですし、10年以上前の物件には後からつけたのであれば別ですが、まず無いはずです。

    いずれもなくても、生活にそれほど支障は無いかもしれませんがあるととても便利なものです。一度使うと、無い生活は考えられなくなります。


    加えて今ではマンションの標準的な設備ですが、ビルトインコンロ、フルオートバスに浴室換気暖房乾燥機、浄水器付水栓、マルチメディアコンセント、宅配ボックス、TVモニターインターホン付オートロックシステム、ノンタッチキー、床暖房などなど。

    これらは今後の新築マンションに対してはプラス要因にはなりませんが、10年以上前のマンションではまだないところもあり、20年以上前のマンションにはほとんど無い設備が多いとだと思います。部屋はリノベーション出来ても、オートロックや宅配ボックス、ノンタッチキー、床暖房などは後からつけることはなかなか出来ないでしょうからね。


    花小金井周辺ではここよりも設備面で劣るマンションのほうが現時点では圧倒的に多いはずですから、当面はそれほど心配する必要性は無いと思いますよ。


    デメリットを必要以上に強調している方のほとんどは、上記の設備を使ったことすらない方たちなのでは無いでしょうか。
    要するに、やっかみとか僻みというものですかねぇ。

    それでも、売りやすいかといわれたら、やっぱりそんなこと無いと思いますけど(笑)



[PR] 周辺の物件
ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート
ファインスクェア府中緑町グラン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町
ヴェレーナ大泉学園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ピアース石神井公園
スポンサードリンク
メイツ府中中河原

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3丁目

2LDK+S~4LDK

59.55㎡~75.80㎡

未定/総戸数 39戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

5,748万円・6,648万円

3LDK・4LDK

80.06m²・86.12m²

総戸数 223戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

[PR] 東京都の物件

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸