横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港北センターヒルズ 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. 中川
  8. センター北駅
  9. 港北センターヒルズ 入居予定者限定
契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 11:19:23

港北センターヒルズの入居予定の方
いろいろ情報交換や、お話しませんか?

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-11 20:28:00

[PR] 周辺の物件
Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センターヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 43 契約済みさん 2008/03/04 14:35:00

    私はソニー銀行の住宅ローンを申し込む予定です。
    以下のような点に魅力を感じました。
    1.20年以上の長期固定金利を選択できる。金利優遇を使えば金利もフラット35と同等。
    2.変動金利と固定金利をいつでも変更できる。
    3.繰り上げ返済手数料が無料。
    4.団体信用生命保険の保険料はソニー銀行負担。
    5.ANAのマイルがたまる。

    ローン特約の話もあるので、念のため提携ローンにも申し込みます。

  2. 44 契約済みさん 2008/03/05 00:06:00

    私もローンは始めてなので、かなり悩んでおります。

    本日も会社帰りにUFJ渋谷支店で相談してきます。
    たぶんUFJにするつもりなので。

    やっぱり保証料無料がポイントですね。

  3. 45 契約済みさん 2008/03/05 15:47:00

    >43さんへ
    ソニー銀行さんでANAのマイルがたまるのはいいですね!我が家はマイルをためて旅行に行くことが多いので、良い情報をありがとうございました。ソニー銀行さんの条件はとても良いように思えたのですが、もし、ご検討された中でデメリットを感じた点がありましたら教えてください。

  4. 46 43 2008/03/05 17:02:00

    >45さん
    マイルをためる場合は申し込み方法が異なりますのでご注意ください。
    私も危うく見落としてマイルを無駄にするところでした。
    http://moneykit.net/loan/ana_mileage/ana_mileage_01.html

    ソニー銀行のデメリットですが、ソニー銀行は店舗がないため郵送&電話のみで手続きを
    行うことになります。このため手続きに少し時間と手間がかかるのと、店舗がないことに
    よる心理的な不安はありました。
    ただ、先に挙げたメリットに比べればたいした問題ではないと考えて申し込むことにしました。

    そういえば2008年のフラット35Sの受け付けがもうすぐ始まるようですね。
    センターヒルズの設計住宅性能評価書を調べたのですが、残念ながらフラット35Sの条件は
    満たしていないようです。
    5年間金利0.3%優遇は大きかったのですが。。。

  5. 47 契約済みさん 2008/03/06 03:59:00

    >43さん
    いろいろ教えていただいてありがとうございました。主人に話したら、既にローンの申込みを済ませているので、今から変更するのは難しそうです。今後、もし借り換えが発生したときなどは、検討したいと思います。それまでに、マイルのキャンペーンが続いていたらいいのですが・・・(^^;

  6. 48 契約済みさん 2008/03/10 07:30:00

    皆さんやはり悩みますよね。
    今、「りそな」のすまいるパッケージを検討しています。
    保証料も繰上返済手数料も不要ですし、組み合わせで金利の優遇を活かせればと思っています。

    他に好条件のものってありませんでしょうか?

  7. 49 契約済みさん 2008/03/11 15:33:00

    個人的には「新生銀行」もしくは「優良住宅ローン」を検討しています。
    新生銀行はメイン口座にしているのですが、当然繰り上げ返済・保証料無料です。また優良住宅ローンも同様かと。HPをご覧になればレートはお分かりになると思います。
    各金融機関とも戦略が違うため、10年20年その他とレートが微妙に違いますね。

    プライベートローンの面倒なところは、重要事項説明書などすべてコピーしなくてはならない事です。当たり前といえば当たり前ですが結構大変!(でも面倒なのは、そんなもんらしいですよ)

  8. 50 契約済みさん 2008/03/12 03:34:00

    本当に住宅ローンの選択を難しいですね。

    今週末、りそな銀行の個別相談会に行って来ます。
    契約するなら「すまいるパッケージ」でしょうね。

    あと、UFJ銀行も保証料無料キャンペーンに魅力
    を感じています。

    <43さん>のコメント見て、ソニー銀行調べてら、
    保証料なし、繰り上げ返済手数料が無料とかなり魅力的!
    しかも、超長期の金利がかなり低い!
    悩みが増えました〜。。。ただ、プライベートローン
    という所が気になっている。

    この悩みも4月末まで。あと1ヶ月ゆっくり悩もう。。

    ということで、今悩んでいるのは3つ

     ・UFJ 保証料無 & 大手 がポイント
     ・りそな すまいる がポイント
     ・ソニー 保証料無 & 繰上無料 がポイント

    他に良い銀行があれば教えて下さいな。

  9. 51 契約済みさん 2008/03/18 00:12:00

    住友信託も魅力あると思いますが。

  10. 52 契約済みさん 2008/04/08 07:50:00

    私もローンの選択で悩んでいます。

    先週中央三井信託の相談会に行ってきました。
    1.5%優遇は大きいと思い決めてこようかと思ったのですが、この板をみて保証料なしのところがあることを知り、再検討します。

    東京三菱UFJの保証料無しのキャンペーンはは3月中に事前審査が済んでいないとダメらしく、三井住友でも保証料なしのキャンペーンをやっているらしく、来週相談に行ってきます。

    優遇率をとるか、保証料をとるか、悩んでいます。

    皆さんはどこに決めましたか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ドレッセ南町田グランヴィラ
  12. 53 契約済みさん 2008/04/08 14:11:00

    52さん、こんばんは。

    我が家はほとんど保証料なしの三菱UFJに決めかけていたのですが、三井住友でも保証料なしの商品が最近出たことを知り再検討中です。

    金利は若干三菱UFJの方が低いですが、三井住友は繰り上げ返済の手数料が無料のうえ、ミックスの場合抵当権設定の費用が一本分ですむので悩ましいとこです。

  13. 54 契約済みさん 2008/04/09 03:49:00

    私も保証料無料と長期優遇でかなり悩みましたが、長い目で見て
    長期優遇の方が特だと思い、三井住友に決めました。

    今週末のローン申込会で正式手続きしちゃいまーす。
    しかし、担当からも保証料無料の話は聞いていないです。
    申込前に良い情報ありがとうございました〜

    ちなみに、三井住友を決めたポイント

     ・返済期間中ずっと1.5優遇
     ・オンラインでプラン変更、繰上げ返済手数料無料
     ※最初変動で組んで、世の中の動きを見て固定に変更する予定
     ・ミックスでも抵当権設定1つ

    個人では扱ったことの無い金額であり、先のながーいい話
    なので、悩み疲れました。。

  14. 55 契約済みさん 2008/04/09 14:31:00

    54さんヘ 53です。

    >>・返済期間中ずっと1.5優遇

    少し誤解があるようなので、申し込み当日に担当者から詳細な情報をもらった方がよろしいですよ。
    保証料無料の場合は、いろいろと制約があるようです。

  15. 56 契約済みさん 2008/04/09 21:16:00

    55さんへ

    2度も相談会にいってますが、1.5優遇は期間中適用かと
    思ってますが、間違っているのかな?!

    日本の金利が10,20%とすごい想像つかない金利になれば
    見直しはあると思いますが・・・。

    是非、情報をお持ちなら教えて下さい。

  16. 57 契約済みさん 2008/04/10 14:25:00

    56さんへ 55です。

    全期間1.5%優遇と保証料無料キャンペーンは併用できないらしいという意味です。

  17. 58 契約済みさん 2008/04/10 15:07:00

    57さんへ

    情報ありがとうございます。

    毎月楽になる方が良いので、保証料無料はあきらめて1.5%
    優遇を選択することにします!

    って思っているけど、申し込み前にもう一度無料キャンペーン
    のことは確認してみよ。

  18. 59 契約済みさん 2008/04/11 14:02:00

    58さんへ 57です。

    我が家は繰り上げ返済に力を入れたいので、保証料無料の方を重視してます。

  19. 60 契約済みさん 2008/04/11 14:41:00

    59さん 58です。

    返済計画は家庭それぞれ違いますからね。
    お互いローン返済がんばりましょうねーーー

    早く住みたいなぁ〜

  20. 61 契約済みさん 2008/04/14 03:41:00

    52です。

    昨日あらためて三井住友のローン相談会に行ってきました。
    中央三井と悩んでいましたが、三井住友にしようと思っています。

    中央三井と三井住友はどちらも1.5%優遇で金利面では差無しでしたが、
    54さんと同じ理由で三井住友にします。

    >・返済期間中ずっと1.5優遇 :中央三井とこれは同じ
    >・オンラインでプラン変更、繰上げ返済手数料無料 :中央三井は1回5250円の手数料とカードを作るのに登記代が4万円ほどかかる
    >・ミックスでも抵当権設定1つ:中央三井は2つ

    中央三井のメリット口座を作らなくても他銀行からの引き落としが可能ということでした。

    ちなみに三井住友の保証金無しというのは10年固定のみの適応で、自己資金2割以上、返済比率が年収の2割以下限定というものでした。ミックスで組んだ場合、変動の方は保証金がかかるのと、優遇率が1.3%になってしまうというもので、要は保証料を一括ではなく、0.2%上乗せして分割で払っていくというものらしい。私も保証金無しより1.5%優遇を選びました。

    相談会のとなりのブースの人は三井住友VISAカードのポイントの説明をしていたのを小耳にはさみ、担当者に聞いたのですがよく分からないと言われてしまいました。頼りない担当者でちと不安でした。分からないなら分かる人に聞いてくれるとかしてくれてもいいのにと感じましたが・・・・・。どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  21. 62 契約済みさん 2008/04/14 14:13:00

    61さん(52さん)へ

    54です。

    先週末に申込会に行ってきたので、そん時に確認した情報を
    お伝えしますね。

    まず、保証料無料キャンペーンは61さんの言う通りの条件
    が付くそうです。20年以内で返すぐらいのつもりなら選択
    するメリットはあるそうです。私は20年で返せることは
    ないと思ったので、同じく1.5%を選択しました。

    =>ちなみに、保証料無料を選択するかは6月頃の本申込の
      時に決めればOKだそうです。

    あと、クレジットのことですが、なんて不親切な営業にあたって
    しまったのでしょう・・かわいそうに。ファーストパックという
    カードを作ると毎年ローン残高に応じて、クレジットポイントが
    加算されるようです。私もフルにローン使ってますので、かなり
    の還元があると考えております。


    最後にガン保険にも入りました。3大疾病も悩みましたが。。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [港北センターヒルズ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV
    グランドメゾン杉並永福町
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リビオ宮崎台レジデンス
    スポンサードリンク
    ドレッセ南町田グランヴィラ

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4898万円~6698万円

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,868万円~5,898万円

    3LDK

    74.37m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,378万円~8,848万円

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    Brillia(ブリリア)新百合ヶ丘

    神奈川県川崎市麻生区東百合丘4-17-2

    4400万円台~5800万円台(予定)

    3LDK

    69.86m2~78.13m2

    総戸数 79戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,898万円・7,198万円

    3LDK

    70.75m²・75.02m²

    総戸数 2517戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,798万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK(1LDK+2M(マルチスペース)、3LDK、4LDK)

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    1億3,000万円台予定・1億6,000万円台予定※1000万円単位

    3LDK

    68.21m²・85.97m²

    総戸数 14戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    Brillia(ブリリア)三鷹禅林寺通り

    東京都三鷹市下連雀3-298-51

    5990万円~1億1390万円

    1LDK~3LDK

    36.31m2~71.62m2

    総戸数 24戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    4,058万円~4,768万円

    1LDK

    34.32m²・40.48m²

    総戸数 37戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,200万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5488万円~6298万円

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5898万円~7498万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸