東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart24
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-11-26 13:17:32
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263174/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング

[スレ作成日時]2012-10-20 01:06:12

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart24

  1. 533 山の手住まい 2012/11/04 05:04:10

    ねえねえねえ。
    建蔽率、容積率ってそんなに重要?
    街並みのきれいさや住んでいる人の品格は、そういうスペックでは表現できないよ。

  2. 534 匿名さん 2012/11/04 05:07:30

    重要に決まってるだろ。

    大邸宅街がパツンパツンに建ってるか?


  3. 535 匿名さん 2012/11/04 05:12:33

    価値観の押し付けが鬱陶しい
    何でそんな必死なの??

  4. 536 山の手住まい 2012/11/04 05:32:25

    その論理でいけば、畑が広がる田舎がスカスカでいい住宅街になる。
    建蔽率や容積率が数パーセント違ったぐらいで、こっちはいいけどあっちはダメとか言っているのは本質じゃないよ。

  5. 537 匿名さん 2012/11/04 05:36:44

    城南城西って、密集住宅街がほとんどでしょ。建蔽率とか言ってもしょうがない。

  6. 538 匿名さん 2012/11/04 05:36:55

    世田谷当りの田舎に住みついた田舎者が必死過ぎるw

  7. 539 匿名さん 2012/11/04 05:49:15

    閑静な山の手住宅区は
    交通事故と放火のリスクが悩み

    http://diamond.jp/articles/-/14773

    まあ、どこでも色々悩みはあるものね。

  8. 540 匿名さん 2012/11/04 07:51:55

    今は、世田谷の旧い密集地というのは、建て替えが進んで、かなり減ったと思います。
    上品な低層マンションになりました。

  9. 541 匿名さん 2012/11/04 08:56:17

    結構空き地だらけで、用心も悪いようね。

  10. 542 匿名さん 2012/11/04 09:07:05

    グーグル観ていい加減に騙るなよw
    行ったことも無いくせにw

  11. 543 匿名さん 2012/11/04 09:08:34

    (笑)

  12. 544 匿名さん 2012/11/04 09:12:28

    谷とか池のつく地名は、盛り土や埋め立てが多いから、要注意だそうだ。都内湾岸ならば低層はあまりないし、くい打ちが徹底されているが、なまじっか湾岸から離れていると安全と誤解してしまうことがある。

    地歴をよく調査することが必要。

  13. 545 匿名さん 2012/11/04 09:35:50

    ○○橋とかも要注意。
    水や川に関係する地名は、低地や水辺をあらわしています。

  14. 546 匿名さん 2012/11/04 09:48:17

    小田急線ってまだ踏切があるんだね。知らなかった。

    踏切で車立ち往生、小田急線が一時運転見合わせ
    読売新聞 11月4日(日)9時22分配信
    4日午前8時7分頃、小田急線代々木上原駅と東北沢駅間の踏切で乗用車が立ち往生した。
    この影響で、同線は新宿―経堂駅間の上下線で一時運転を見合わせた。

  15. 547 匿名 2012/11/04 11:40:59
  16. 548 匿名さん 2012/11/04 15:01:40

    谷とか池とか洲とかな(笑)

  17. 549 匿名さん 2012/11/04 15:52:29

    マンションは戸建てに永遠に勝つことができない
    マンションエリアは戸建てエリアに永遠に勝つことができない

  18. 550 匿名さん 2012/11/04 17:32:59

    沢も忘れちゃいかんなあ。

  19. 551 匿名さん 2012/11/04 17:37:35

    堤なんかも最悪

  20. 552 匿名さん 2012/11/04 17:38:36

    丘は盛り土の象徴らしい

  21. 553 匿名さん 2012/11/05 03:17:19

    都心、郊外、湾岸は、好みで決めるのがよいでしょう。

    ■都心代表

    麹町駅、千代田区番町麹町エリア
    http://binged.it/MzVgZm

    ■郊外代表

    田園調布駅
    http://binged.it/Mz9i00

    ■湾岸代表

    豊洲
    http://binged.it/My94Gq

  22. 554 匿名さん 2012/11/05 09:32:52

    世の中の評価

    都心代表=ビル街
    郊外代表=高級住宅街
    湾岸代表=埋立地+ビル街

  23. 555 匿名さん 2012/11/05 10:06:26

    戸建ては杭打ちしてない。ローム層上ではリスクが非常に高い可能性があるので要注意。

    購入の際は必ず地盤調査の確認を。マンションではその手間は省ける。

  24. 556 匿名さん 2012/11/05 10:08:47

    高級住宅街と言うのは、死語に近いのでは?今は、空き地だらけの高齢者介護・避難要注意区になっていないかな?

    http://www.city.setagaya.tokyo.jp/topics/toshiseibibu/01_tosikei/toshi...

    p.22「高齢者等災害時要援護者の避難」参照

  25. 557 匿名さん 2012/11/05 10:14:50

    >>555
    戸建てを建てるのに地盤調査なんて当たり前だろ。どんだけ無知なんだよ。

  26. 558 匿名さん 2012/11/05 10:15:15
  27. 559 匿名さん 2012/11/05 10:17:44

    >戸建てを建てるのに地盤調査なんて当たり前だろ

    どこまで掘るの?

  28. 560 匿名さん 2012/11/05 10:20:01

    四十路まわってから階段昇降は辛い。
    高層階段なんてブラックジョーク。

  29. 561 匿名さん 2012/11/05 10:20:48

    東京郊外“ゴーストタウン”化 高齢化率4割の自治体ずらり
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121105-00000526-san-soci

  30. 562 匿名さん 2012/11/05 10:24:13

    売れなくて人が住んでなくてゴーストタウンもあるよな?

  31. 563 匿名さん 2012/11/05 11:09:04

    日本人は地元と運命をともにする人が多いと思ってましたが、そうでも無い現実主義者が増えて来ているのかなあ。

  32. 564 匿名さん 2012/11/05 11:12:25

    経済状況が許せば都心近くに住みたい人は多いでしょう。

  33. 565 匿名さん 2012/11/05 11:22:49

    >>564
    もちろん郊外過ぎるのは嫌だけど、繁華街に近すぎるのもね。

    やっぱり治安が良くて、低層住宅地じゃないと。

  34. 566 匿名さん 2012/11/05 11:33:22

    ついこの間低層住宅地で隣人同士の殺人事件あったな。
    世田谷区なんとか沢だったか。

  35. 567 匿名さん 2012/11/05 11:47:52

    >565さん
    本所、深川あたりが値下がりリスクも無いからお勧めですよ。繁華街に近くなく、都心に超近い。
    割高外周区は不便だし、値下がり確実だよ。

  36. 568 匿名さん 2012/11/05 11:58:42

    1995年1月17日、午前5時46分、淡路島北部を震源とするM7・3の地震が発生した。震源の深さ16キロ。神戸市長田区の木造住宅密集地では、関東大震災で猛威を振るった「火災旋風」が確認されている。「遠目やったけど、一回倒れた建物が空のほうへ火と一緒に持ち上がっていくのを見ました。これは見間違いかもしれない。そう思っていましたけど、火災旋風というのはそういう力があると知って驚きました。

  37. 569 匿名さん 2012/11/05 12:01:26

    >>559
    検索もできないのかこのバカw

  38. 570 匿名さん 2012/11/05 12:02:13

    「火は信じられないほど熱い。そして火の回りは早いんです。まず思うのは身軽にしておくこと。避難に荷物をたくさん持ってというのは考えられない。まず命を持って逃げる。大事な荷物は命だけです」
    「集団ヒステリーっていうのかね。あれは怖い。戦争の時も逃げ場を失うのは、ダダーっと勢いで逃げた人たちだ。単独や少人数で正気を保って、逃げるのがいいと思うね」
    「火災の場所がどこなのかの情報を得ること。高い場所に登って見るのもいい。観察です。火災旋風の危険性を持つ場所へ近づかない」
    「水をかける消火が効かない場合があることを知ってほしい。薬局やガススタンド、加工工場、化学物質を積んでるようなトレーラーへの消火を素人で行わない。逃げる、を心がけて欲しいです」

  39. 571 匿名さん 2012/11/05 13:02:40

    地震が来るたびに9.11のビル崩壊が浮かんで来るのでタワーは無理だ。床が抜けだすと止まらなそうで。

  40. 572 匿名さん 2012/11/05 14:25:03

    3.11でビルが1m以上左右に動いてる映像を見てもタワマンは無理

  41. 573 匿名さん 2012/11/05 14:28:11

    君には所詮無理。

  42. 574 匿名さん 2012/11/05 14:51:51

    >567
    他の地域を揶揄ばかりしてないで
    自分の街を魅力的にすることを考えたら?

    現状、何故選ばれないか考えましょう

  43. 575 匿名さん 2012/11/05 15:01:40

    豊洲ニュータウンが理想的

  44. 576 匿名さん 2012/11/05 17:27:22

    311じゃ、岩手県宮城県の海岸が東に4メートル移動して、地面が70センチ沈下した。

    同じような地震が来たらどうなんだろう?

  45. 577 匿名さん 2012/11/05 17:32:13

    東京全滅だろうね。

    特に火災が怖い。

  46. 578 匿名さん 2012/11/06 00:00:37

    >>574
    ごめんなさい、既に十分魅力的なので。

    価値を知る人が選んでくれれば
    郊外業者のでっちあげる情弱用の人気なんて
    全く要らないです。

  47. 579 匿名さん 2012/11/06 00:18:39

    >574
    魅力はないけど、安いからお金がない貧乏人にはお勧めかも。

  48. 580 住まいに詳しい人 2012/11/06 00:58:16

    郊外不動産が売れなくて寂しいね(笑)

    君の努力不足というよりは、街から魅力が失われたんだよ、諦めな!

  49. 581 匿名さん 2012/11/06 03:46:25

    >580
    そうですよね。
    本所や深川みたいな貧民地域なんて話に出さないように。

  50. 582 匿名さん 2012/11/06 08:10:59

    西武新宿線はまだ踏切があるんだね。知らなかった。

    西武新宿線でオートバイ接触、一部運転見合わせ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121106-00000989-yom-soci

  51. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
レジデンシャル品川荏原町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸