もうそろそろ住み始めて一年が経ちますね〜
[スレ作成日時]2012-10-19 23:48:10
もうそろそろ住み始めて一年が経ちますね〜
[スレ作成日時]2012-10-19 23:48:10
ウチにも今朝来ましたが、寝起きだったもんで無視しました。
NHKとか新聞勧誘ですかね?
不気味ですね。特にあの謎の液晶が。
正面エントランスを使わず、サブエントランスからインターホンを使っているみたいですね。あまり、サブエントランスからインターホンならす人いないのに珍しいから余計警戒してしまいました。
うちには帽子を目深に被ったおばさんも来てました(笑)
録画機能振り替えって見てみると結構来てた(笑)
うちは宅急便以外は完全無視です。
宗教、押し売りなどなど。
この前、1階の庭付き部屋の住人が庭にいるところ、外から勧誘してる強者いましたが(笑)
誰が同一人物とかどうでもいい。
立ち話は大人なのだし邪魔にならない場所で責任もって静かにするのならば仕方ないけど、子供を駐車場内や入り口で遊ばせるのはどう考えても非常識。
ドライバーからしたらとても迷惑でしょう。
前に出ていたエレベーターで遊ばせるのも非常識。
室内で遊ばせて下さい。
嫌いじゃないですよ。子供いるんで。
同じ親として、子供が車の影で遊んだり車の下に潜ろうとしているのを見たら「危ない」とか「車に傷がつく」とか思いませんか?
もちろん親御さんはお喋りに夢中で気付かないですが。
でも正直、我が子ではないので怪我しようが車に傷をつけようが構わないですけどね。
親子共に痛い目にあえば分かると思いますが。
「子育て経験のない方には理解できない」なんていうと、すべての親が同じ事をしているようにきか聞こえるからやめてほしい。
自分の子供が駐車場で遊んでいたら注意しますし、長時間の立ち話も邪魔になる場所ではもちろんのこと、近くの住戸のかたには声も聞こえて迷惑でしょうから控えます。
敷地内の駐車も迷惑ですね~。荷物おろしたりするのに短時間だったらいいけど、車磨いたりして長時間止めるのはやめてほしいです。来客の車とかも。駐車場で遊んでる子供たちも迷惑ですけどね…。
今日11時頃小学校から帰宅のイケメン?新一年生がマンション裏の入り口の鍵を開けてくれ、その上扉押さえてレディファーストで入れてくれました。。当方は買い物荷物持ちでした。本当にありがとう!
ここを読んでおけばよかったです。
給湯器の手入れを説明に来たとかいう業者が来ました。
うっかり応対してしまいました。
主人のいる時間に説明に来るといって帰りました。
次はもう出ません。けど、携帯番号教えてしまいました(>_<)
そうですね⬆
あとで誰が来たかわかるし、
以外と勧誘が来るので助かりますね。
今まで、
フローリングのコーティング業者、
風呂場の清掃・抗菌する業者、
新聞屋、
宗教関係、
などが来ましたね
128さん、私も同感です。私なんかは繰り返し言う人にも呆れてしまいます(笑)
子供に自分で注意したり管理組合、管理人に相談したり張り紙出してもらったり
やることやってもどうにもならないなら
どうにもならない事なんだと思います。
そうそう、見かけた人が言うべき。親が注意してないのか?とか、こんな掲示板に書き込んでないで。
親が注意しても、子供なんだから言うこと聞かない事だってある。
そうしたら周りの大人達が注意してあげればいいんだと思う。
自分だってそうやって成長してきたんだから。
132~135までは同じ人かな?子供がルールを守れるまできちっと注意しているご家庭もあるでしょうから、もう少ししっかり注意してほしいと言うことでしょう。自分のお子さんのためにも。子育て世帯に不満とか、やっかみとかは少し自分の都合の良いように取りすぎだと思います。でも、見かけたら注意しますね。子供達が安全に遊べるようにしていきたいですね。
135の者で前の方とは違います、前の方の意見に賛同しただけです。136さんの言うように親も注意するべき事ですが周りの気がついた大人の方も注意して頂けると助かります。子供って親が叱っても聞かない事でも知らない大人に叱ってもらうとすんなり聞きいれたりもします(笑)
今日は古川小学校の運動会ですね、とても元気があって微笑ましいです!うちは来年入学です!
最近、ミレナリータワーズの天辺に保安灯(高さ制限の警告灯)がついた様なのですが、これが他のマンションに比べて明るさがキツくて目に来ます。
夜間、エアリーコートB棟の3階以上なら見えると思うんですが、ああいうのって相手のマンションの管理人に相談すれば少しは弱めてもらえるもんでしょうか。