ある程度生活に便利ですし、
住みたいなと思う方は多いでしょうね市川は。
都心までもそう遠くもないですし。
でも肩ひじ張らず、ゆったり暮らすような街ですね。
No.365さんに同感。
住んでて優越感のある街ではないが、程よさがありますね。また、勤め人としては通勤に便利なのは何よりです。
確かに肩肘張らず、程よく便利に過ごせる街ですね。
でもその割には、マンション価格が高いです。
やっぱりマンションの供給が相対的に少ないからでしょうかね。
市川はマンションデベのドル箱と聞いたことがあります。高くてもホイホイ売れるということなんでしょうか・・
供給不足が原因でしょうね。割高感は否めませんが、普通に住むには市川はとても良い所です。でも、周辺に住んでる方以外はもっとお得な所をお勧めします。不動産投資のパフォーマンスの追求は難しいと思います。
368さん
市川で我が家を持つなら絶対に戸建てだと思います。
市川は、マンションは高いのに戸建ては北口の真間川周辺の住宅街を除いてリーズナブルという稀有な場所です。
特に南口では、建売なら駅から徒歩7~8分圏内で4千万~4.5千万で購入できます。
色々と視野を拡げた方がいいです。
市川市の下水普及率が低いの知ってます?
高級住宅地と言われる菅野あたりは、信じらんないことに、いまだに水洗トイレが普及していない戸建てもある。インフラ整備が遅れてるんですね。
当物件のようなディスポーザー付きの利便性を追求したマンションとは、ニーズが全く異なります。
そもそもスレ違い。戸建てで適当にやって下さい。
でも、真間川の北側、弘法寺南西側あたりは、駅から10分くらいと遠いけど、如何にもお屋敷街って感じで格が違うよね。買えないけど。
1月24日に資料請求のアドレス登録して、受け付けメールは届きましたが、その後特に音沙汰ありません。
まだ資料等はないのでしょうか?
真間のお屋敷街もあと10年もすれば相続で雰囲気が変わってきますよ。
現に土地が分割され戸建になってしまった場所や家を小さくして
アパート経営を始めたところ真間結構売りに出ています。
うちも屋敷街にある将来潰して自宅にするか迷っていた
現在投資用のアパートを最近処分しました。
真間はJRから遠く駅は裏寂しい・・
不便だし道も暗い治安も意外に悪い、ひったくり暴漢が多い
暮らしの観点から客観的にそう良い土地とも思えません。。
120坪あったので、そこそこ大きい家も立てれましたが
その分でザ・レジデンスを購入することにしました。
マンションの資産価値や移住空間の広さも考えましたが
親の代で子に託そうと努力したことも子の代で???な時代
夫婦二人少しでも長く自立した生活を送ろうとノーローン
駅近物件を選択しました・・
レジデンスの老朽化とともに己も老朽化この世とサヨナラです。
それにしてもマンションの狭さ!
総合的判断で購入は決めましたが
手放しで浮かれ喜んでいるわけでない微妙な感じ。
きっと、そう感じている人は多いはず。
370さま
菅野はピンキリですよ。
特に東北エリアは古くて安そうな木造住宅も多いし、市川・本八幡まで20分以上も歩く場所もある。
高齢者世帯で重要なのはセキュリティー。
特に子供が独立した後は、物騒な世の中では第一項目となる。
その点、当マンションは三重のセキュリティーで万全。菅野辺りでも、窃盗が多いことをお忘れなく。
>>375
確かにセキュリティはマンションの方が断然上。設備もディスポーザーとか相対的に戸建ての方が劣る。
でも、市川駅周辺みたいに土地価格と照らし合わせて新築マンションが割高な地域は戸建ての方が資産価値は上。
だからいろいろ迷うんですよ。
子育て中の比較的若い世帯は戸建てを買って伸び伸び育て、子供が独立した夫婦は戸建てを売ってマンションに移って終の棲家にするのがベストかも知れません。
>>373さん、
>夫婦二人少しでも長く自立した生活を送ろうとノーローン
キャッシュ支払いは無しでしょう。余程お金が余っていてもうこれ以上お金は要らないと言うなら別ですが。普通は以下でしょう。
•東京スターの預金連動型住宅ローンを組む。ローン額は、出来るだけ大きくする。例えば物件価格7000万円と仮定して、ローン5000万円組む。額は、あなたの年齢と年収次第。ローン年数は、必ず10年以上にする。
•野村には2000万円キャッシュ支払う。残り5000万円を、東京スターの普通口座に預ける。
これで、ローン金利ゼロ、そして必ず支払わされるメンテナンスパックが、団信代わりになる。これで、あなたの年収次第ですが、税金で数百万円得する。
全額キャッシュなんて、あり得ない選択。
2/23の週刊ダイヤモンドの記事では、消費税増税6ヶ月前までに未完成物件の契約を締結すれば、引き渡しが4月以降になっても消費税は5%になるとありました。勿論、その場合はローン減税は上限200万円までですが。キャッシュ購入の場合はこの方がいいですよね。
引き渡し日ベースだとこのスレッドにもあったが、契約日ベースで消費税率が決まるんですね。
いやいや、特例措置が無ければ、引き渡し日で消費税率が決まります。
その記事は特例措置が行われることを前提としています。騙されないようにね!
ありがとうございます。まだ、確定ではないのですね。
分譲マンションには特例措置を適用ぜず、戸建ての注文住宅のみと先月位の新聞(日経)で読みました。
政府としては少しでも税収を増やしたいわけですから、当然ですね。
日経の記事が正しいのか、ダイヤモンドの記事が正しいのか?分からなくなりました。それともただ決まってないのか。政府も確りとしたアナウンスをしていただきたいものですね。