参考程度に昔の航空写真が見れます。
http://mapps.gsi.go.jp/
1960年代の写真ですでにUR住宅が確認できます。
市役所庁舎も竣工はこの年代です。
松戸市の中心として長い歴史のある街並みです。
ちなみに標高はこちらで確認できます。
http://www.gsi.go.jp/johofukyu/hyoko_system.html
プラウド松戸の建設地は最高で標高12m以上。
松戸市が公開するハザードマップの洪水時浸水区域からも外れるし、
下総台地上というこで地盤も安定していてとてもいい場所です。
6号国道まで10分ほど歩くと、かっぱ寿司やファミレスなどもあるので、
車を持たなくても家族で外食するには困らない所です。