横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 麻生区
  7. 万福寺
  8. 新百合ヶ丘駅
  9. ガーデンアリーナ新百合ヶ丘 住民板①
入居済み住民さん [更新日時] 2014-11-23 23:55:57

有意義な意見交換ができればと願っております。
よろしくお願い致します。


所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他
     神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線「新百合ヶ丘」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2007-05-23 16:00:00

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
間取:3LDK
専有面積:75.16m2-83.67m2
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガーデンアリーナ新百合ヶ丘口コミ掲示板・評判

  1. 101 99です 2007/06/12 15:50:00

    100さん、ありがとうございます!確かに天井高がないので、高さの低い照明がいいのかもしれませんね。

    コードハンガーの設置というのは簡単にできるのでしょうか?
    石膏ボードにあたってしまってなかなか穴を開けられずに苦労されたという発言もあったので、
    やはりプロに天井を見てもらって設置してもらったほうが無難なんでしょうかね??

    >ダイニングテーブルの中心かつ机に平行にぶら下げるのは配線ダクトレールを駆使しても難しそうなのであきらめました

    配線ダクトレールにするのならL字レールにしてもらったりすればいいのかなとも思いましたが、これも素人では無理ですよね。

  2. 102 入居済み住民さん 2007/06/13 00:12:00

    配線ダクトレールでペンダントライトを二連にして使っています。
    ものとしては、オーデリックのOA075341という製品です。

    http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&am...

    これだと長手方向に20cm移動でき、左右に60度回転もできます。
    簡易取り付け式なので、穴あけなど必要なくねじ回しのみで簡単に取り付けできました。
    我が家では20cm移動で火災報知器のセンサーのほぼ真横まで移動できましたので、なんとか事足りました。
    OA075343という上記のものより長さが長いものでしたら、火災報知器のセンサーをまたいでさらにリビング側に移動できそうでしたが、センサーの下にダクトレールが来るのは問題かと思いやめておきました。
    簡易取り付け方のダクトレールならかなり簡単に取り付けられるのでお勧めです!モデルルームのコンテンポラリーシックの部屋でも同じようなものを使用していましたよね。

  3. 103 ガーデン住民 2007/06/13 14:05:00

    >99さん
    これは、窓に対してテーブルを平行に設置した場合にシーリングのローゼット
    の位置がテーブル中心よりシンク側にズレているという感じですか?
    この状況だとうちと同じですね。
    うちも最初はモデルルームみたいに窓と平行に3連位のの小さなハロゲンペン
    ダントをつけようと思ったのですが中心点が15cm程度ずれているので断念し
    ました。 結局下のようなペンダントサポーターを付けてシャンデリアっぽい
    照明にしました。
    http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_187_20808340_21116578/19...

    その後天井のごちゃごちゃ感が気に入らずにコードハンガーをテーブルの中心
    近くに自分で取り付けました。以前に取り付けに苦労したと書き込んだのは
    私です。

    そこで経験者としてのアドバイスですが、100さんのように中心が少しズレ
    てもよさそうなペンダント照明などにするか、私が使用したサポーターや
    ダクトレールを使用して中心点にシフトさせるかです。ただしダクトレール
    は複数のミニペンダントなどを一列に並べてつけるのが主な目的ですから、
    いまのローゼットにダクトエールを付けてもテーブルの中心点に平行に複数
    のライトを配置できる訳ではありませんので少しもったいないですね。

    もしモデルルームにあったようにテーブルと平行に小型ペンダントを配置
    したいということでしたら天井に直付けでダクトレールを取り付けるしか
    ありません。 これだと見た目もすっきりになりますね。
    もちろん自分でも取り付けは可能ですが日曜大工など腕に自信がなければ
    プロに頼んだほうがいいかもしれません。 やってみれば意外と簡単な
    作業ですが結構天井に穴を開ける作業は勇気がいることです。

    私も照明を購入する段になって中心点がずれていることに気が付いて、なんで
    こんな設計になっているのか憤慨してましたが、いまさらしょうがないです
    よね。
    99さん、お気に入りの照明が付いていいダイニングになればいいですね。

  4. 104 99 2007/06/14 14:01:00

    102さん、103さん、ご丁寧な返答ありがとうございます。
    今日時間ができたのでオーデリックのショールームに行って、スタッフが詳しく説明して下さりました。

    103さんのおっしゃるとおり、「窓に対してテーブルを平行に設置した場合にシーリングのローゼットの位置がテーブル中心よりシンク側にズレている」状態です。コンテンポラリーの様な複数のペンダントライトを計画していましたが、斜め方向に中心点をずらすことはマンションでは不可能なことが分かりました。

    いろいろと相談した結果、複数のペンダントは諦め102さんと103さんの配線ダクトレールもしくはペンダントサポーターを使って1灯タイプのペンダントにしよう決心して帰宅したところです。

    100Wのペンダントの候補があるのですが、これではダイニング側の照明としては暗いのでしょうか?暗いのであれば、配線ダクトレールの設置にしてスポットライトを併用しようかと思っています。

    ホント、何であのような設計にしたのでしょうかね??あのままつけると我が家の間取りではリビングの端っこにダイニングテーブルがきてしまってものすごくバランス悪いんです。

    照明ドシロウトの私にいろいろ教えてくださって本当にありがとうございました!
    また、既にご入居の皆様、この話題に全く興味の無い皆様、熱く盛り上がってしまって申し訳ありません。

  5. 105 入居済み住民さん 2007/06/15 01:52:00

    104さん 配線ダクトあきらめず、リフォーム屋さんに相談してはいかがですか。ウチは配線ダクトの「ここだ」と決めた位置に、一箇所だけ2cmほど天井をドリルで開口して、そこからペンダントまで通線して直結で電源をとり、配線ダクトを設置しました。工事の手間は1時間でした。22ワットで電球100とほぼ同じ明るさという松下製の蛍光灯タイプ(パルックボールスパイラル)というものが出ていて、ハロゲン球より耐久時間、消費電力にはるかに優れています。
    これを使ったペンダントライトがあり、ウチではそれを5灯使用しています。欠点は調光ができないことです。
    照明器具は通信販売で買うと、信じられないくらい値引きされています。ショールームで型番を調べ、インターネットショップで検索するとゾクゾク出てきます。ウチが買ったのは富山の業者でした。

  6. 106 入居済み住民さん 2007/06/15 02:10:00

    105です。訂正します。うちのは15Wで電球60型と同じ明るさのほうでした。

  7. 107 ご近所さん 2007/06/15 05:32:00

    シーズンのものです。おじゃまします。

    ダイニング側の照明の取り付け位置が、
    ガーデンと同様、かなり端によっており、
    ダイニングの真ん中にペンダントをたらしたかったのに、
    あきらめました。
    シャンデリアタイプにしましたが、なんか中途半端に
    端によっている気がします。

    なんでこの位置なんでしょうか?と
    ずっと疑問でした。

    皆さんもそうだったのですね。

  8. 108 ご近所さん 2007/06/15 13:59:00

    同じくシーズン居住者です。

    「何でこんなに端によってるの?」と、最初の段階で聞きました。
    そうしたら、「ダイニングテーブルは、カウンターにつけて使うでしょう?だからです」
    との答え。
    端に寄せなきゃならない狭いダイニングだったらともかく、ダイニングセットを置いて余裕の広さがあるのだから、普通真ん中に置くでしょ!
    と思ったのですが、黙ってました。

    ダンナは、レールを沿わせて真ん中に持ってきたいみたいだけれど、そうしてもやっぱりダイニングセットのど真ん中には来ないんですよね。
    今はとりあえず、もって来たシャンデリアをそのままつけてます。

  9. 109 ガーデンコート住人 2007/06/15 22:16:00

    シーズンの方がたくさん来られているようなので、全く関係ない
    話ですが、シーズンに関連する話を1つ。
    ガーデンアリーナ西側住戸からは富士山がよく見えます。
    ちょうどシーズンアリーナの真上くらいに見えています。
    今日は空気が澄んでいるようで、すごくよく見えています。
    うちは低層階ですが、低層階でもよく見えます。購入時にはそんな
    説明が全くなかったので得した気分です。ヒルトップの方々も
    期待していてください。

  10. 110 ガーデン住民 2007/06/16 05:00:00

    確かに今日の朝は富士山がきれいでしたね。 今も見えますがちょっと霞んで
    しまってますね。 鉄塔がちょっと邪魔ですが少し横にズレていてよかったです。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    デュオセーヌ横濱二俣川
  12. 111 入居済み住民さん 2007/06/20 02:35:00

    遅ればせながら、吸気口に100円ショップの換気扇用フィルターを適当な大きさに切ってあてがってみました。入居以来初めてカバーをはずしてみたのですが、あんなに汚れているとは!ついでに換気口にもフィルターをつけて満足致しました。

    でも最近蒸し暑いので、全ての窓を開け放ってるんですよね。小さな窓にはフィルターつけて、大きな窓は網戸のみってなんか笑えますよね〜。

  13. 112 入居済み住民さん 2007/06/20 03:10:00

    世田谷道路のハイパーフィットネス付近に横断歩道が設置されるかどうかの話しですが、グリーンダイヤモンドのパビリヨンの方と話したところ、隣のマンションは駅までのルート設定がビューコート前を歩いて駅北口の信号を渡って向かうとのことでした。特にフィットネス付近に横断歩道が出来る話は聞いていないそうです。
    確かに歩いてみると、歩道の切れ目(20cmぐらいの段差)の位置関係からは横断歩道を作ろうという意図は感じられないのですよね。
    横断歩道(出来れば信号付)が出来ると大変便利なんですが。何か追加情報お持ちの方いらっしゃいますか?
    ちなみに、イトマンの所には信号がつくそうです。

  14. 113 入居済み住民さん 2007/06/20 13:26:00

    本日の蛍鑑賞会(?)とてもよかったです。
    担当の方々がとても親切にしてくださり、
    蛍もきれいで感激しました。
    本当にあんなに沢山の蛍がいるんですね。
    とても得した気分です。
    ありがとうございました。
    とても素敵な企画でした。

  15. 114 匿名さん 2007/06/20 13:51:00

    >>112
    横断歩道の設置は警察の管轄なので、問い合わせてみたらどうでしょうか?

  16. 115 入居済み住民さん 2007/06/21 03:23:00

    >>112、114さん

    そうですね。警察にきくのが早いと思います。
    グリーンダイヤモンドのデベさん(ナイス)は
    区画整理の保留地を買ってマンションに仕立てて販売するだけの
    業者ですから、土地区画整理事業による道路整備(世田谷町田線の拡幅)に関連することについてはたぶん、そんなに知らないと思います。

    それより、マンションパビリオンの跡地、いっこうに食品スーパーが
    できないなと思っていたら、新しく建設がはじまったマンションの
    作業員用駐車場になってしまっているじゃないですか!
    ってことは、これから2年間くらいはマンション建設工事用にリザーブ
    されてしまうってことなんでしょうか??

    あそこは食品スーパーに、って話は、別に約束ではないけれど
    そういうフレコミを全契約者に書面でしているわけだから
    (開発状況のお知らせがお便りできましたよね)
    責任持ってやってほしいですよね。
    できるかどうかわからないアヤフヤな話
    開発側が別マンション建設のスケジュールで流動的
    というような話なら、まるで間もなくできるかのような
    期待もたせるな!って怒っています。

    理事会の役員の方、どなたか見ていらっしゃいましたら、
    管理組合として販売主に(管理が三井不動産系なのだから三井さんに
    連絡とってもらうのがよいのかな)確認を入れていただけないでしょうか。あそこにスーパーできれば、っていうのは全住民の死活問題(おおげさ?)、悲願(?)ではないかと思いますので。

  17. 116 入居済み住民さん 2007/06/21 04:32:00

    ところでガーデンの皆さんは3ヶ月点検の案内が来てると思いますが、なにか直して貰うような所はありますか?
    私の所はサッシと床の継ぎ目に少々隙間が見つかったので詰めて貰おうかと。あとはざっと考えても何もないんですよね。
    もちろん無いと言うことは完成度が高いってことで喜ばしいことだし、いっぱい見つかったらそれはそれで問題があるわけですから、直すところが無いに越したことは無いんですけど逆に何か見落としてるんではないか?と変に気になるんです。
    何もあら探ししてケチをつけたいわけでは無いんですけどね。

  18. 117 入居済み住民さん 2007/06/21 04:49:00

    検討板の方で話が出ていたのですが、ガーデンアリーナ新百合ヶ丘住民専用掲示板ができています。
    http://rara.jp/gashinyuri/

    パスワードは、
    「管理規約29ページ上の方の最初に出てくる7桁の数字」
    or
    「重要事項説明書の11ページ下の7桁の数字」
    です。
    マンション内部の情報などの議論はこちらの方が良いかと思いまので、ぜひお試しください。

  19. 118 入居済み住民さん 2007/06/23 00:51:00

    いよいよヒルトップの入居が始まりましたね。
    にぎやかになりそうで嬉しいです。
    グランドゲートというのでしたっけ、あれも素敵ですね。

    話は全然違うのですが、エレベータ前のおうちで
    ポーチに素敵なグリーンを置いているお宅がありますね。
    とても素敵で、毎日癒されています。
    お客様が来た時なんかも、エレベータ前は必ず通るので
    素敵ね、と言われます。
    ありがとうございます!

    逆に、生協の箱をポーチに置いているお宅はお願いですから
    家の中にしまって下さい・・・・・
    配達当日ならわかるのですが、一週間置きっぱなしはどうかと
    思います。
    よろしくお願いします。

  20. 119 入居済み住民さん 2007/06/23 15:15:00

    津久井道の横断歩道は、確かに公園前(ちょうどフィットネスクラブの前あたり)の、新しい歩道と車道(まだ車は通行してませんが)の間の境界石が切り下がっている箇所が2,3あります。そのうちの一箇所が身障者でも横断歩道が分かるようオレンジ色の印がマークされています。ここがいずれ横断歩道になる場所であると想像できます。が・・・・いつになることやら。

    それから食品スーパーの話は、マンションを買うときに売買契約書等で詠っていません。所詮他人の土地のことですから、確かに入居直前に売主からスーパー建設予定とアナウンスされたとはいえ開業時期までは記載してません。ですので、残念ながら理事会が売主に当然の権利のように主張できるような事柄ではありません。理事会ができるのは、状況の確認と、住民からの強い要望、という範囲まででしょう。それだけでも行ってくれるとありがたいですね。

  21. 120 匿名さん 2007/06/24 14:38:00

    ヒルトップに入居いたしました。宜しくお願いします。

    ご存知でしたら教えてください。
    以前、説明会にて表札を注文しませんでした。
    今回入居にあたり、周りの玄関の表札を見て、
    (当たり前ですが)玄関の雰囲気にマッチしているのと、
    名前を入れた方が、我が家であるという感じになると思い
    購入したく思っています。
    あれは、三井デザインテックでの注文だったのでしょうか?
    あと、お値段はどのくらいだったのでしょうか?
    お手数ですが教えて頂けますか?

  22. 121 匿名さん 2007/06/25 01:41:00

    マンションそばの建売の一戸建てが一列に並んでいる前の広い敷地は
    (劇場を作っている敷地の左斜め前)
    現在工事中ですが、マンションが建つんでしょうか?
    ご存知の方教えてください。
    あそこだと駅から近くて、坂もあまりキツくないので
    いいなーと純粋に羨ましく思ってしまいました。

  23. 122 匿名さん 2007/06/25 03:28:00

    三井らが建てる15階程度のマンションです。一階は商業施設になるかも知れませんが。一戸建てのプライバシーや日照に影響がでるのではないかと、見たことがあります。

  24. 123 匿名さん 2007/06/25 03:30:00

    三井が建てる15階程度のマンションです。一戸建てのプライバシーや日照に影響がでるのではないかと見たことがあります。

  25. 124 匿名さん 2007/06/25 04:23:00

    工事用の看板によると地上14階地下1階で確か350戸前後のマンションですねで竣工は2009年秋だったような。
    敷地はすこし斜面になっているので道路側建つのか戸建て側に建つのかによってもかわりますが戸建てにはいい迷惑でしょうね。1階が商業施設なら道路側に寄って建ち、戸建て側と地下は駐車場のような気がします。
    うちは低層階なのでおそらくマンション方向の先の丘が遮られるんだろうな。まぁ富士山方面が遮られないのでまだ良いですけど。

  26. 125 入居済み 2007/06/25 12:41:00

    新百合山手、まだまだマンションラッシュ続きますね!
    家は、三井の15階建ての建設はガーデン購入時から知ってましたよ。これからもう1つ以前、笹子のおうどん屋があった辺りにもマンション建ちます。
    ガーデンとは、迷いましたが価格高騰と将来の幹線道路の渋滞等もろもろ考えガーデンにしました。
    少し坂がありますが、やはりせっかく郊外に住むのだから静かなお家が、いいと思いますよ!!坂も健康のために、毎日ハイパーの階段上っています。
    そうそう、笹子は何処に行ってしまったかご存知ですか?
    京風うどんでとても美味しかったのに・・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ユニハイム町田
  28. 126 入居済み住民さん 2007/06/25 14:55:00

    新百合山手、マンションや一戸建てが早く建ってにぎやかになって欲しいです。
    セキュリティタウン、という構想がうたい文句にありましたけど
    あれはいつから稼動するんでしょうか。
    ガードマンさんが常駐し、監視カメラが何台もある、という
    ことでしたよね。
    そして、公園での様子などがパソコンから見られるということも
    書いてありましたが・・・。
    ・・・・・・いつから???でしょうか。
    笹子うどんさんは、今は休業中で、また半年後だったかな、
    に再開されるそうです。
    元の場所の近くに、という話でした。

    あの並木道、どんどんよくなりますね。

    確かに新しいマンションは並木道に面して素敵そうですね。
    ただ、きっとお値段が相当でしょうね。
    あの当時で、坪280という話を聞いたような。
    同じ予算なら、ガーデンの方が相当広いところが買えたという
    ことだと思うので、私も満足していますが。

  29. 127 入居済み住民さん 2007/06/25 15:20:00

    話題を変えてしまって申し訳ありません。

    皆さま、お風呂場を使ったあと、換気はどうされてますか?
    うちは「乾燥」を1時間〜1時間半ほど稼動させていますが、
    朝お風呂場のドアを開けると生乾き臭がするのです。

    排水溝が乾ききらないせいかとも思うのですが、あまり長時間
    乾燥させるのもガス代がこわいので、最近は排水溝のカバーを
    常にはずしておいて、風呂釜を洗った後に排水溝に液体洗剤を
    かけています。ちょっとはましになったような気がしますが、
    皆さまはどうされていらっしゃるのか教えていただければと
    思います。よろしくお願い致します。

  30. 128 入居済み住民さん 2007/06/25 15:27:00

    127ですが、もうひとつ質問させてください。

    お風呂のふたはどうされていますか?
    お風呂のふたも、当初はぬれたまま3枚重ねて置いておきましたが、
    やはり乾ききらず生乾き臭がしてきたので、
    今は3枚とも別々に立てかけておいています。

  31. 129 入居済み住民さん 2007/06/26 00:29:00

    128さん
    お風呂のふたは、水気を拭いて立てかけています。
    うちの場合は、「乾燥」ではなくて「換気」を4〜5時間程度
    かけています。生乾き臭は気になったことはないですよ。
    「乾燥」をかけるのは、洗濯物を干した時くらいでしょうか。

  32. 130 入居済み住民さん 2007/06/26 00:58:00

    うちも毎回、換気は8時間設定しています!
    朝もまだ回っていますよ〜。
    全く匂いませんよ。

    お風呂といえば、あのかっこいい(?)黒いカウンター?
    シャンプーとか置ける場所ですが、あれはなんだか掃除しても
    最初の頃のようにはいかないですよね。
    あと、3個ある、アクリルのトレー(壁にかかっているもの)のお手入れはどうしていますか?

  33. 131 入居済み住民さん 2007/06/26 01:12:00

    水周りの匂いでしたら、重曹がお薦めです。
    ベーキングパウダーでしたら多分お台所にありますよね。
    水アカにも効き目ありますよ。

  34. 132 入居済み住民さん 2007/06/26 03:11:00

    126さん
    セキュリティタウンはちゃんと稼動してますよ。
    確かにプライバシーの問題もあって、当初計画されていた
    各家庭のパソコンから防犯カメラの映像を見ることは
    できなくなりましたが、警備会社のパトロールカーが
    一定の時間帯に巡回しているようです。
    私は仕事で帰りが遅くなりますが、
    10時頃に帰宅するとき、しょっちゅう、パトロールカーに
    出くわします。
    バルコニーから眺めていると、神社や公園のあたりに不審車(というか
    違法駐車)がとまっていたりすると、ライトで照らして確認して
    いるようでした。

  35. 133 入居済み住民さん 2007/06/26 03:25:00

    ガーデンのよさは、郊外らしい環境と便利さがほどほど中間値って
    ところですよね〜。
    便利さなら、新ユリだと先に分譲されてたレガートプレイスでしょうし、こちらの新百合山手だと現在建設中の新しい分譲なんでしょうね。
    でも、いくら新百合ヶ丘が商業施設が立ち並ぶ便利なまち、っていっても
    所詮は山を切り開いた郊外ですから、それらしい静けさや見晴らしの良さ
    とかがないとねえ。幹線道路沿いとか、電車のそば(レガートも結構、電車の騒音が気になります。コの字型なので、音が溜まると言うか、抜けていかないみたい)より、丘の上のほうがいいかな。
    やっぱりガーデンでよかったかな、って思います。

  36. 134 入居済み住民さん 2007/06/26 03:53:00

    ヒルトップに入居の者です。
    取り扱い説明書一式等備品がバックカウンター上に置いてありましたがその中でどのように使用するかわからないものがありました。
    食器洗浄機の洗剤とガスコンロのお掃除洗剤あと一つグレーのプラスチックの物なんですが、どなたかおわかりになりますか?

  37. 135 匿名さん 2007/06/26 03:54:00

    ビューコート高層階住民です。
    皆さん、「静かでいい」という発言が多いので羨ましいです。
    ビューコートは思っていた以上に電車の音がうるさく
    窓を開けておく春夏になってみて特に実感しています。
    窓を閉めれば音はほとんどなく、問題ないのですが。

    窓を開けている時と閉めている時ではテレビのボリュームが
    3段階ぐらい違うほどです。

    ガーデンやヒルトップは静かなんでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 136 入居済み住民さん 2007/06/26 04:22:00

    134さん
    >グレーのプラスチック
    多分、食器洗浄機の付属品だと思います。
    (確か、使っても使わなくてもいいような物だったような。。)
    説明書を見てみてください。

  40. 137 入居済み住民さん 2007/06/26 05:49:00

    グレーのプラスティックの・・・・
    それは、コンロのガラストップ部分を研磨するものでは
    なかったでしょうか?

  41. 138 入居済み住民さん 2007/06/26 06:07:00

    >135
    音は高層階に行くほどうるさくなりますからね。 それにビューの東南側は百合ヶ丘方面へ続く世田谷街道が見通しで真っ直ぐ見えるはずですから遮るものが全くないので開けっ放しという訳にはいかないかもしれませんね。

    うちはガーデンの南西側ですが在宅中はだいたい窓を開けっ放しです。気が付くと電車の音が遠くから聞こえるかな?という程度です。 それでも前に住んでたマンションよりうるさいですけど。 鉄道や車の音より時々聞こえる上階の子供の駆け足が良く聞こえるかも。

  42. 139 入居済み住民さん 2007/06/26 10:33:00

    127さん

    我が家は風呂の入り口を開けて、換気1時間です。
    朝になったら乾いていますよ。

    こちらは、在宅中はほとんど窓を開けていますが
    (ガーデンコート)騒音は全く気になりませんよ。

    半信半疑でしたが、本当に蛍も観察できて
    子どもと一緒に喜んで見ていました。

    ところでガーデンアリーナは、ベランダでの蛍族(喫煙)は
    禁止だと認識していましたが勘違いでしょうか??
    これからの季節、窓を開けていて煙が流れてくるのは
    絶対にがまんできません。

  43. 140 入居済み 2007/06/26 12:38:00

    笹子の情報ありがとうございました。
    寒くなるまで、オープン待ちですね!

    我が家はガーデン南西の為、窓開けていてもさほど騒音は気になりません。風の通りもいいのでエアコンはそんなに必要もなさそです。
    喚起の件は、仕事から帰ってくるとトイレがなんとなく臭うような・・・
    喚起中は赤でいいんでしたよね?

    レガートとガーデンはお値段500万以上あちらの方が高かったような・・・・因みに家はレガート外れ組みです。
    でも結果的には、マンションの仕上がり具合からガーデンにして正解でした。

  44. 141 匿名さん 2007/06/26 15:36:00

    すいません通りすがりの者です。同時期に他物件を購入した者で、ここの書き込みを参考にさせてもらっています。 
    127さん、お風呂場の”生臭いにおい”ですが、もしかして排水溝の中の防臭パイプがゆるんでいませんか? 少しゆるんでいるだけでも、下水の匂いがするようです。うちは洗濯機の排水溝の防水パイプの部分がゆるんでいて悪臭がしていました。閉めると全く匂いがなくなりました。確認してみては如何でしょうか??

  45. 142 通りすがりの者です 2007/06/27 05:19:00

    134さん

    グレーのプラスチックは食洗器の蒸気口に取り付けるものです。
    蒸気が上向きに出るようにするための付属品です。

  46. 143 ガーデン南西 2007/06/27 06:47:00

    全く静かというわけではないですね。
    窓を開けていると・・・
    日中は工事関連の音がずっとしていますし
    夜は静かになりますが、そのせいか電車の音がよく聞こえます。
    最近、世田道を暴走族(?)が走ってますね。
    あれ、とっても気になります。
    結構、気になっている方もいるのではないでしょうかね。

  47. 144 匿名さん 2007/06/27 08:37:00

    中庭で遊ぶ子供たちの声、今まで気にならなかったのに、最近うるさく感じるようになってしまいました。
    普通に遊んでる分には構わないのですが、女の子の「きゃ〜」という高い叫び声が耳に響きます。
    窓閉めてクーラーかければいいんでしょうが。

  48. 145 入居済み住民さん 2007/06/28 00:59:00

    127&128でお風呂場の換気について質問した者です。
    みなさま、いろいろとアドバイスありがとうございました。
    みなさまのアドバイスを参考にして「乾燥」をやめて、
    ドアを開けての「換気」にしたところ、においがしなくなりました。
    2時間に設定していますが、朝にはちゃんと乾いています。
    どうもありがとうございました!

    ちなみに騒音の件ですが、うちはガーデンの南西向きですが、
    ほとんど気になりません。
    窓を開けると昼間は工事の音が聞こえるのと、夜はたまに珍走族の
    バイクの排気音が聞こえる程度です。

    逆に最近窓を開けてることが多いので、私の電話の話し声や
    掃除機の騒音等が周囲の方々へ迷惑になってやしないかが心配です。
    うちの場合、お隣さんの生活音は聞こえたためしがないのですが、
    周囲の生活音が聞こえる方っていらっしゃいますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 146 匿名さん 2007/06/29 02:52:00

    ガーデンアリーナ10階の現在空き部屋の購入を検討しています。お住まいの方、よろしければ固定資産税をお教えいただけませんか?

  51. 147 匿名さん 2007/06/30 07:58:00

    うちはけっこう色々聞こえます。上階子供の足音
    けっこううるさいです。帰宅したのがわかってしまうぐらい。。
    夜中もバタバタやってます。運が悪かったのかな。。。

  52. 148 匿名さん 2007/06/30 12:48:00

    10階で、売りに出しているんですか?ちなみに価格はどのくらいなんでしょうか?物件に関して情報お持ちの方いらしたらお教えいただけないでしょうか?

  53. 149 入居済み住民さん 2007/07/01 00:10:00

    「住民版」ですから、書き込みは住民のみにしてもらいたいですね。本当に買う気があって固定資産税が気になるなら自分で調べれば。また価格とか物件情報が知りたければ、これも自分で調べなさい。どうも、こういう話題は苦手ですね。

  54. 150 匿名さん 2007/07/01 00:16:00

    >144さん

    同感!!相当うるさいですよ、朝の子供の声!
    窓閉めればいいと言われても、クーラーかける程暑くない
    今日みたいな日とか、無理ですよね。

    休日の朝7時台から中庭で「ギャー!」と騒がれるとかなり反響します。
    話している内容も丸わかり。(今朝はだるまさんがころんだとかやってましたね)
    この話題は何度か出ていますが、子供に罪はないので、親が自重して欲しい。
    子供だからしょうがない、ではなく、子供がいない人も住んでるのですから。
    皆のマンションですからね。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガーデンアリーナ新百合ヶ丘]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
    ガーデンアリーナ新百合ヶ丘
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺546番地他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内7街区3-1画地、3-2画地(保留地)(地番)
    交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩8分
    間取:3LDK
    専有面積:75.16m2-83.67m2
    [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    アージョ府中
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷

    [PR] 周辺の物件

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    [PR] 神奈川県の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸