注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その6
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2013-01-10 23:06:16

早くもその6です
今後はこちらで語りましょう。

その1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/10052/
その2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9532/
その3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/83277/
その4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166883/
その5 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/206087/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/積水ハウス

[スレ作成日時]2012-10-19 09:11:26

[PR] 周辺の物件
ポレスター千葉中央
ポレスター千葉新宿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウスを語りませんか その6

  1. 529 匿名さん 2012/12/09 16:28:10

    >積水は寒い
    構造うんぬんは仕方ないとして、暖房設備はよく考えるべし
    あと、気密断熱施工が雑だったりする

    これからの季節は地盤以外にも基礎
    打設後凍らせたらアウト、寒冷地ではない支店が逆に要注意だよ
    以下コピペ
    コンクリートについて、寒中コンクリート(5度以下)暑中コ ンクリート(25度以上)BESTは20度くらい。

    打設時の気温が大切なのは、

    期強度に影響するからです。よって、気温が上記でもコンクリ ート温度を調節していれば、打設は可能です。あとは、初期養 生だけ。 夏期と冬期に打設する場合は、温度が高い、低いの影響をうけ ます。これは主にコンクリート中の水に対しての影響です。 コンクリートは強度が発現するために、水と反応して(水和熱 )強度がでます。夏は乾燥して反応する水が少ない。冬は、凍 って水と反応しない。

    の原因。また、

    ータでエアーを抜かないとジャンカになります。

    トが反応しないと強度がでない。)。コンクリートの不要な水 はブリージング水として、上部にでます。

    イタンス(弱部)処理します)。混和剤などは、水を調節した り、エアー、強度発現のタイミングを調整したりしますので、 一概に高性能減衰剤とは頼まないほうがよろしいです。適切な コンクリート打設計画により、混和剤を用いる。

    ントに、同じ時期で施工している公共事業と同じ配合で、強度 は〇〇ありませんかと聞く。ぐらいのほうが良い。公共事業は 国とか大きいレベルが良い。公共事業はスランプが厳しいので 、業者は嫌がるでしょう。ちゃんと、

    いとジャンカになりやすい。)

    ちなみに、呼び強度とは、設計強度で実際は2割程度増しで強 度がでるように、W/Cは設計されています。

    は、ミキサー車から直接サンプリングなので、標準養生(プラ ントで適正に管理)されているので、実際の基礎の強度と同じ ではありません。実際の強度のが低い。

    強度を知りたい場合は、気中養生で、供試体を現場に置いても らう。)

    ここ大切。呼び強度を上げるより、冬期はセメントの種類を早 強にしましょう。これはコンクリートの強度は早強で3日、普 通で7日で、設計強度の7割程度の強度が出ます。設計強度は 、早強で7日、普通で28日です。高性能減衰剤は通常使用す る必要がありませんが、建築のコンクリートはスランプがゆる いと施工しやすいので、改善のために使用していると解釈して います。また、

    したいところですが、建築のコンクリート打設時間が長い為、 実際は難しいのが現状です。

    いたら、怒っても良いほどです。) 要は、強度発現が早くするため、

    たりの)を早く終わらせることです。

    また、早強にしても初期養生が大切です。一番大事なのは、初 日です。打設時間はミキサー車が工場を出て、打ち終わるまで 1.5h最低でも2h以内がよろしいです。それ以降は見えないで すけど、セメントと水の反応が始まっています。

    養生は、今の時期、凍結は絶対ダメです。最低(一瞬)気温0 度ぐらいなら、

    大丈夫ですが、平均0度だと厳しいです。ブルーシート+練炭 養生(最低1-2日)が良い。が大切です。風が直接あたると乾 燥します。

    参考までに、コンクリートは28日をすぎても強度はゆっくり上 がります。1年ぐらいまであがるらしいです。

    構造計算は、設計強度(28日)で計算されますが、初期の7割 まで強度があがれば、その後の強度発現には問題は基本的には ないです。(よって早強を使用する、

    注意してね。)

  2. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安ザ・プレイス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ポレスター千葉中央

千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

3900万円台~5400万円台(予定)

2LDK・3LDK

45.32m2~66.37m2

総戸数 56戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ポレスター千葉新宿

千葉県千葉市中央区新宿一丁目

未定

2LDK、3LDK

48.39m²~64.65m²

総戸数 40戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2-2720-32

4600万円台~6800万円台(予定)

1LDK~3LDK

42.6m2~70.42m2

総戸数 112戸

ソルティア千葉セントラル

千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

2890万円~3050万円

1LDK

31.55m2~32.35m2

総戸数 98戸