86さん、同感です。とにかく魅力を感じてずっと出来上がりを楽しみに毎日を過ごしていたので…
戸惑い位、ここで書かせてくれてもいいじゃないですか?
少なくとも、この掲示板はほぼ皆さん契約者の方ですよね!?同じ立場の方だからこそ、聞ける事ってあります。
図面はよく見たつもりでも、素人にわかりずらかった事も事実です。それによっていちゃもんを付けている訳でないですよね。
昨日上棟会に行きました。暑かったですね〜(^_^;)団扇を頂いたりの心遣いに感謝でした。
うちは先日現地のMRを見に行った時、狭いな〜と思ったので、昨日行った時は部屋の広さはこんな感じだよね…という気持ちでした。
ベランダからの眺めは、前を遮るものが無く良かったですね。あと風通しや日当たりが良かったです。二重さっしってスゴイですね!ほとんど音が聞こえなかったです。開けていて電車が通ったのですが、昼間だったせいもありますが、私はあまり気になりませんでした。
なんだか、まだ実感が無いのですが、せっかく悩みに悩んで買った家なので、住み良くしたいですね(*^_^*)
いろいろ感じ方があるのも当たり前のことですから、お互いを尊重していきましょう!
そして、住みやすいマンションを皆さんで築きあげていきましょうね!!
うちも、昨日夫婦で見てきました(^-^)
【良かった点】
・気にしていたラブホテルが、生活視界に入らない事が判明♪
・風通しはまぁまぁでした。窓際と廊下が一番涼しいというのも何でしたが(笑)
・二重サッシの効果が判ったこと。思った程、列車の音は聞こえませんでしたね。テレビでも点いてれば、多分聞こえない(^-^;)
【気になった点】
・エントランス狭かったですね…もう少しホテルロビーみたいな広さを想像してました…
・プールが、エントランス側から丸見えだったんだけど、良いのだろぅか…
・天井が思ったより低かった。「狭かった」「威圧感があった」とおっしゃっている方々の理由は、多分コレじゃないですかねぇ?吊り下げ式の照明は、多分厳しいと思います…。
・部屋が思った以上に縦長でした…特に子供部屋は、ベッドと勉強机の配置に苦労しそうな予感…。
・共用通路側は、ポーチがあって窓が中に引っ込んでいる分、ちょっと採光が悪かった。低層で、前に駐車場棟がある場合は、一層感じるかも知れません。窓が、直接共用通路にある方が、採光は良いかもしれません。その分、治安の問題もありはしますが…。
こんな感じでした(/・ω・)/
皆さんのチェックポイントは素晴らしいですね、、、
家は中階なんですが、、、
最上階の方の景色はどんな感じなんですかね?
皆さん上棟会で二重サッシのチェックをされたみたいですね。
結構‘効果あり’という結果だったみたいですが、それって閉めている時ですよね?
春とか秋とか…あまり冷暖房を使用しないような季節って
お天気が良ければ窓開けたくなりますよね?
開けている時の電車の音ってどうなのでしょうか?
朝早くから夜遅くまでかなりの数の電車が通るみたいですけど…。
90さん素晴らしいですね(^-^)/
家はD棟の下層階なのですが、共用廊下側の二部屋がとても暗かったので、確かに向かいが駐車場と言うのもありますが、ポーチより窓側引っ込んでるからですね(^_^;)東側なので、朝以外日も当たらないのでちょっと不安です。。予算の問題もあったので仕方ないですよね(汗)
93さん
うちはD棟の中層階です。
予想以上にベランダからの景色に開放感があって明るかったので、
すごく満足してます。
確かに東向きなので午前中しか日が当たりませんけど、夏は暑さ対策にも
なりますし、いい面もありますよ!!
皆さんはベランダからの景色はどのように感じましたか?
うちはB棟中層階ですが前が開けてて海まで見晴らしが良かったです!富士山も見れて感動♪
春には渡田ポンプ場の桜がきれいなんだろうなぁと今からワクワクしてます。
やっぱり中層階より上の方はいいですね(^_^;)
我が家は下層階なので、景色はイマイチでした。もう少し予算があれば…。
D棟なんですが向かいの一戸建てのバルコニーと真向かいでした(^o^;)
97さん
家も下層階ですよ!景色は求めちゃだめですよ〜。おっしゃってる景色が我が家と似ているので、もしかしてお隣さんだったりして!!
よろしくお願いします(^-^)/
うちもD棟の下層階です。バルコニーからの眺望は期待してませんでしたが、やはり
上層階の方の意見を見るとうらやましくなっちゃいます。
東向きなので明るさを心配していましたが、思ったより明るく、風通しもよかったです。
ただ・・・天井が低いので圧迫感がありました。
キッチンも吊り戸棚がなければもう少し開放感があったかなと思ったりして。
オーダーの期限が過ぎていたので仕方ないですが。
エントランスももう少し大きければよかったかな。
それでも新居での生活を楽しみにしています。
うちは子供の幼稚園のことなどをそろそろ考えないといけないのですが、
転園の方、幼稚園に受け入れの問い合わせ等はもう済みましたか??
私の家のお隣はまだきまってないようなので、同い年くらいの方が来てくれればいいのになぁ、と
思っています。
私は出産が11月下旬なので、引越しとモロに重なり、結構大変・・・
そういう方、いるかなぁ・・・
みなさん、同じマンションに住む仲間として、仲良くしましょうね!
まだ空いてる部屋って結構あるんですかね??分かる方いたら教えて下さい!
モデルルームにいけば、契約済みとそうでない部屋、一目でわかりますよ(^−^
101さん、MRに行く時間が無いんですけど(*u_u)
売れ具合が知りたい、、、
102さん、ここは住民板ですので検討板に書いてください。
ちょっと前までの売れ行きは検討板でも書かれています。
No.100、102さん
HPはご覧になりましたか?
今販売戸数100戸第5期登録受付中だそうですよ。
こちら住民板ですから現在の販売の事よりオプションだとか入居後の情報を探している人が多いと思いますので、検討板の方がNo.100、102さんの欲しい情報が得られるのでないでしょうか?
あの、、、102ですけど、、、
契約済みですけど、、、
売れ行き、気になっちゃ、いけなかったんですか?
No.104です。
契約済みさんでしたが、名前が“匿名さん”だったので契約前の方だと思いました。
大変失礼致しました。
ご自身も忙しくてMRに行けないとの事ですが、他の人も契約が済んだら必要な時以外MRに出かける事はなかなかないのではないでしょうか?
第5期で検討している方達の方が最新のボードの状況をご存知かと思いますので、検討板の方が売れ行きの情報を得られるかと思います。