住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-15 17:18:40

子供部屋にエアコン設置を検討しています。穴あけも含めてどこの電気屋がいいと思いますか?

[スレ作成日時]2012-10-18 20:02:34

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン

  1. 344 入居済み住民さん 2014/02/08 14:15:47

    昨年、室外機に雪が詰まって止まったので、今年は百葉箱のようなカバーを作って被せた。
    カバーの中でショートカットしないように内側に仕切りも入れた。
    今の所トラブル無し。

  2. 345 匿名さん 2014/02/09 04:58:54

    昨日は霜取り運転が作動するから、毎時1kwは常に超えてて、消費電力量が普段の二倍までいった、、
    今は雪かき完了で、毎時0.5kwにて安定。
    昨日みたいな降雪量だと、エアコンはかんがえものですね。

  3. 346 匿名さん 2014/04/23 11:10:52

    エアコンって、ほとんどのメーカーで似たような穴位置ですか?内径70ミリあればダイキンも大丈夫ですか?

  4. 347 匿名さん 2014/04/23 23:27:31

    ぜんぶ200Vにして良かった~
    あったかったです。

  5. 348 匿名さん 2014/04/24 01:16:37

    >346

    壁掛けエアコンは殆どのメーカーで左右どちらからでも配管が出せるようになっています。また配管のサイズも特別に大きなモデルで無い限り同じです。
    ただし、エアコンの本体の大きさはモデルによって違います。同じ位置に付けても、前のエアコンより大きかったり小さかったり、といった事はありますね。

  6. 349 匿名さん 2014/04/24 01:40:47

    各社色んな機能でしのぎを削っていますが、センサー機能を各社充実させていますが、はっきり言って室温以外のセンサーなんていらない。
    家具なんてそれほど移動しないし、風の方向なんて1回決めたら勝手に変わって欲しくない。
    日射センサーなんて部屋の照明つけたら勝手に温度低く設定されちゃうし
    風呂に入るために部屋からいなくなったら、帰ってきたら勝手に止まってたり。
    まったく使い物にならず、センサーをOFFにして、温度だけの設定にしています。

    個人的には、暖房で真下に風が出るエアコンが一番いいとおもいます。

  7. 350 匿名さん 2014/04/24 03:41:04

    うちのHMは最初から壁にエアコンのスリーブ開けないのですかと質問したら
    メーカーによって、穴径が違うから、最後に開けますと、返答がありました。

    出来上がってから、壁に穴を開けるとのことなので
    グラスウール気密断熱をやめ、吹き付け断熱に変更しました。

  8. 351 匿名さん 2014/04/24 06:32:03

    エアコン買い換えの時もスリーブは流用出来ますよ。
    つまり気密施行するかしないかの違いだと思います。

  9. 352 匿名 2014/04/28 12:17:59

    富士通のエアコンってどうですか?

  10. 353 匿名さん 2014/04/28 12:31:30

    やっぱり唯一冷媒を作っているダイキンですか?

  11. 354 匿名さん 2014/04/29 04:32:27

    >352
    去年、家のエアコン全てを富士通ゼネラルに替えました。
    一番は値段の安さに惹かれたのですが、省エネ率を見ても他社と大差は無かったです。
    富士通はダイキンや三菱重工、日立等と同じく、永く業務用のエアコンなども手掛けているメーカーという事で信頼が置けた点もあります。
    付けたモデルは中国製で、運転開始時に本体のプラスチックがピシピシッ、となるなど製品値段なりといった点は否めません。
    しかし、他のメーカーも安価なモデルは中国、台湾、マレーシアなどと聞きます。(低価格モデルでも国産なのはコロナと東芝とダイキンと聞きました)
    それに冷暖房の性能は十分ですし、運転時の音も静かと思います。

  12. 355 匿名 2014/04/29 08:46:07

    352です。>>354さんありがとうございます。今建設中で、富士通のエアコンが付くとの事で、どうなのか知りたかったので助かりました。

  13. 356 匿名さん 2014/04/29 11:20:48

    暖房ならエネチャージの付いてる旧型のパナのXシリーズか、シャープの霜取りで寒くならないタイプ。もしくは三菱の室外器の霜を強制的にヒーターで溶かすタイプの3拓ですね。

    もちろん200Vタイプ。

  14. 357 匿名さん 2014/04/29 13:14:16

    >336

    200vの効率の良さはあると思えますが、個室仕様は100vが主流です。200vは広いリビングなら対応品があるといった事でしょうね。

    パナソニックやシャープは家電メーカーですが、コンプレッサーなど原動機器についてはどうでしょうね。
    三菱は良いんですが、室内外機共に煩いですよ。
    十年以上で3モデルを使いましたが、昨年、エアコンを日立と富士通に替えたので、三菱がいかに煩かったかが判りました。

  15. 358 匿名さん 2014/04/29 22:09:44

    HMで富士通エアコンを付けた者ですが、
    HMのセットで付けるタイプで富士通が付く場合
    単純に安いからといった理由だと思います
    うちはリビングにいいエアコンが1台 Zシリーズの6.3キロ 効率5.5
    その他のエアコンはAシリーズ 電気や等では売ってない業者向けエアコンみたいで
    2.5キロのもので、効率5.8
    かなり、効率の悪い物で、よく言われている、
    エアコンを新しい物に変えると電気代が安くなるというのが無くなります。
    (メーカーは一番良いエアコンと古いエアコンで試算しています)

  16. 359 匿名さん 2014/04/29 22:44:12

    何でエネチャージ無くなったんだろ?
    不具合?

    うちは全部エネチャージだから気になる。

  17. 360 匿名さん 2014/04/29 22:50:56

    >358

    >2.5キロのもので、効率5.8

    恐らく、省エネ率100%と言うモデルと思うのですが、確かに効率は良く無さそうに見えます。
    しかし私もこの冬にエアコンを買い替えるにあたり調べたら、実はエアコンって省エネ率100%より良い品の方が少ないと言う事を知りました。
    また、効率が良い、といっても120%を超えるモデルは最上位の高額な品で、後は110%にも満たず差は3%~8%といった様でしたね。

    ちなみに効率に差が無いメーカーは東芝なようで、4グレードある内で100%を超えるのは一番良いグレードのみ、後は省エネ率100%でした。
    各グレードで細かく分かれていたのは、ダイキンやパナソニックですね。6つのグレードに分けれ、順に省エネ率が良くなっていました。しかしそれでも、1/3となる2つのグレードが100%でした。

  18. 361 匿名さん 2014/04/29 23:30:07

    APF6.9や7 140%の最上位もかなり安く帰るから良く使うリビングにはいいのではないかな。あとは一番安い機種で間に合う。
    新築時は3~5台買う人多いので購入先の選択肢多し。私は安く買って施主支給でメーカーに気密施行したもらいました。

  19. 362 匿名さん 2014/04/30 09:27:08

    >359

    省エネ達成のためエネチャージ無くしたんだよ。いわゆる改悪。

  20. 363 匿名 2014/04/30 12:09:26

    >>358さん、352ですが、その富士通のAシリーズが付くみたいです。家は…

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸