住宅設備・建材・工法掲示板「エアコン」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアコン
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2014-07-15 17:18:40

子供部屋にエアコン設置を検討しています。穴あけも含めてどこの電気屋がいいと思いますか?

[スレ作成日時]2012-10-18 20:02:34

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エアコン

  1. 244 匿名さん 2013/10/17 06:03:28

    >242
    家の断熱性能(Q値やC値)はどうなのか、エアコンの性能はどう反映するのか、設定温度はどうするのか、人のいる時間帯はどうなのか、エアコンを効かせる述べ床面積はどの程度か、冬の暖房もエアコンだけなのかなど、人によって異なる要素が大きすぎるのに、時間条件だけで他人に任せて信じれるのか?

    少なくともちょっとトイレとかちょっとシャワーを浴びるとか、短時間リビングから離れるだけで頻繁にエアコンを切るのは好ましくないことははっきりしている。
    自分の家庭事情のケース実測概算では、外気温が30度を超えているときでも6h以上エアコンOFFの時間が有れば、帰宅後しばらく2度設定温度を下げた間欠で同じような消費電力にはなる。
    それでも快適性は24hの方が確実に上だし、外気温が常時30度を超えているような時に24hにしてもたいして消費電力は増えないから、結局夜間は窓を空ければ過ごせる時期になるまで長時間外出時も設定温度を1度上げて24hにしていた。

  2. 245 匿名さん 2013/10/17 06:12:07

    >243
    >227さんの様に電力中央研究所のデータを若干間欠運転有利に読んだ場合の式は、それであっている。
    ただし前提条件として外気温が30度以上が24h続く場合なので、当然それより下がる時間帯があればもっと短い間欠でも消費電力は下がる。

    勿論明らかに異なる快適性を無視するならば、と言う条件ではだけどね。

  3. 246 匿名さん 2013/10/17 06:55:11

    >245
    ありがとう
    1時間付けて3時間消してを6セットするんなら24時間付けてた方が楽だし快適だし電気代も変わらないってことだよね

    快適さの基準は個人で違うから、ある一定基準があって、そこから快適性の振るのか、電気代削減に走るのかを個々が決めていけばよいと思う

    住んでる家の広さや性能、住んでる場所の環境、もっと言えばその年々の気候の変化もあるから、それを厳密に計算しろとか実測しろとか言ってる人は現実離れした学者さんとかなのかな
    これから新築したりエアコンを付けたりするために聞いているのだから実測なんて出来る訳ないしね

    ついでに教えて欲しいんだけど24時間連続運転してる人ってどんな運用してるの?
    各部屋のドアを開けっ放しにして家全体で温度管理してるの?
    リビングとかの一番広い部屋のみ24時間運転で残りは個別?
    それとも各部屋にエアコン付けて全部24時間運転?
    運用方法と家の広さ(できればQ値も)、エアコンの容量と台数なんかを教えてもらうと参考になります
    3時間って閾値が分かったのでちょっと連続運転にも興味がわいてます

  4. 247 匿名さん 2013/10/17 07:17:32

    >246
    下記はプロ顔負けに詳しい、エアコンについては相当数のコメントですが一読の価値は有ります。
    http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/cat21581222/index.html

  5. 248 匿名さん 2013/10/17 08:18:27

    >246
    家の場合関西IV地区述べ床42坪高(Q値は不明、おそらく1.2前後)高(C値は0.5未満)の新築去年入居、19畳LDK+8畳和室+トイレ+洗面所+風呂+玄関の1階と主寝室+WIC+使っていない子供部屋×2+PC部屋+トイレの2階建てリビング吹抜けリビング階段で、吹抜けにはシーリングファンがあり1階居室とその他はドアで別けられる。
    試行錯誤した結果、最終的には24H運転の時1階の居室+2階を1階のエアコン(4kW)×2台と2階のエアコン(2.2kW)1台を28度設定にしてシーリングファンを回し、玄関や風呂トイレは24H空調から外した状態にした。
    長時間外出時は1Fリビングのエアコンだけ1度設定を上げ。
    ほぼ空調していなかった5月と比べ、24Hの時間が長かった8月でも+2千円程度に納まっている。
    ただしオール電化で太陽光が載っているので、その分割り引いて参考にしてね。

    >247
    そこははじめて見たけど、ざっと見た感じ試行錯誤した結果とほぼ合致しているね。
    家は温度もさることながら調湿を結構重視しているので、6月以降はエアコンの稼働時間が結構長かった。
    玄関や風呂も空調エリアに入れるべきかな・・・

  6. 249 契約済みさん 2013/12/04 03:44:11

    19畳の新築LDKに日立の2014モデルRAS-S71D2を23、5万で購入しました。
    冬は4地域ですが大丈夫でしょうか?
    (もう買ってしまいましたが、、、)

  7. 250 匿名さん 2013/12/04 03:56:48

    >249

    買った後の評価は気にしない方が良いと思う。他人の体感での感想、と割り切れるなら良いけれど、悪評だった場合は嫌でしょう?
    買う前に調べたのでしょうし、それを信じるか、調べていないのならそーいう自分の買い方に納得するのが良いですよ。

  8. 251 匿名さん 2013/12/04 05:23:07

    >ただしオール電化で太陽光が載っているので、その分割り引いて参考にしてね。

    消費電力がわからなければ割引が大きすぎる条件ですね。

  9. 252 匿名 2013/12/04 10:51:30

    >249さん
    うちも19畳LDK。リビング階段で日立RAS-S40C2で快適です。

  10. 253 匿名さん 2013/12/19 10:00:16

    246

    うちは、リビング20畳でエアコン24時間稼働です。
    吹き抜けあるんで、そのまま二階の寝室だけドア開けっ放しにしてます。
    なので、寝室のエアコンはまだ今冬未使用です。

  11. 254 匿名さん 2013/12/21 11:52:01

    うち21畳+8畳吹き抜けでダイキンの2.5Kwを2台で十分すぎるほど効いてます。先月から加湿器を追加して乾燥対策はしています。
    外から帰ってきたときは2台同時につけて部屋をまんべんなく一気に温めて5~10分ほどしたら1台だけでゆるくつけっぱなしって感じです。
    ちなみに暖気が2階にも上がるので寝る時(2階寝室)もエアコン必要ないです。
    他の部屋も含めてまとめて4台で取り付け費込み17万程なので、リビング2台で8.5万程度で他にお金回せてよかったです。

    オール電化で先月の電気代1万2千円。大人2人、10か月の子供1人です。

  12. 255 匿名さん 2013/12/21 14:49:37

    我が家はリビング23畳でパナのエコナビ7.1kw1台です。床暖も有りますが、エコナビ運転のエアコン1台で十分です。加湿付空気清浄器もパナで24時間付けてます。エコナビですから、寝る時電気消すと停止します。大人2人子供2で、妻は専業主婦です。日中はほとんどリビングです。前回の電気代は6,500円。ガスは都市ガスでエコジョーズ5,500円です。満足してます。

  13. 256 匿名さん 2013/12/22 00:04:00

    >255
    うちも、ほとんど同じです
    LDK17畳+和室6畳 東芝の暖房5.0kを使ってます。
    (和室にもpanasonicの2.2kがありますがこちらは使ってないですね)
    エコジョーズの床暖は朝だけ利用です。
    加湿付き空気清浄機はシャープの13畳用で24時間稼動
    夫婦幼児2人の専業
    先月は電気6,900円ガス5,900円でした。

    エコナビの照明連動便利でよさそうですね。
    うちは照明とTVが東芝で、音声リモコンが連動できるのですが、
    いらない機能です。誤認識するし・・・


  14. 257 匿名さん 2013/12/22 02:40:17

    >256
    255ですが、我が家はTVはSONYであとはパナのエコナビで統一しています。エコナビなんてと思ってましたが、結構優れものです。

  15. 258 入居予定さん 2013/12/22 02:52:07

    現在建築中の戸建てでエアコンを検討しています。
    下記の2部屋に付けるエアコンの大きさで迷っています(メーカーはほぼ決定)。
    長文失礼いたします。


    14畳LDK(1F)
    ・東西に横長の長方形
    ・キッチンは西側、対面ですがカウンター上の開口部以外は壁で仕切られている
    ・南側に掃出し窓
    ・床暖房があるため暖房としてはあまり使わない予定
    ・取り付け位置は部屋の南東側の角の南側の壁(吹き出しは北向き)
    ・200Vコンセント有

    14畳寝室(2F)
    ・南北に縦長の8畳と+東西に横長の6畳をL字でつなげた形
    ・それぞれ南側に掃出し窓2か所、8畳の西側に腰高窓1か所
    ・床暖房なし
    ・8畳部分は勾配天井で南から北に徐々に高くなる
    ・取り付け位置は8畳の方の南西の角の西側の壁(吹き出しは東向き)
    ・100Vコンセントのため200Vに変更予定(購入予定の量販店で変更無料)

    高気密高断熱というような家ではなく普通の?家だと思います。


    量販店ではどちらの部屋も18畳用(5.6kwサイズ)を勧められています。
    理由としては1Fは冷房メインとはいえキッチンがあり火を使うことや人の出入りが多い部屋であるため。
    2Fは暖房も使うこと、形がL字であること、勾配天井であるためです。

    自分でもいろいろ調べていますが、
    エアコンは立ち上がりで電気代がかかるため大きいエアコンで早く設定温度まで達する方が電気代が安い。
    という意見や、
    畳数表記は昔の低気密低断熱ままであてにならない。
    という意見もありどちらを信用していいのかよくわかりません。

    ちなみに購入を考えているエアコンは14畳用の方が省エネ達成率やAPFが高く期間消費電力量で見ると18畳用の6割位です。


    この状況では18畳用と14畳用のどちらがいいでしょうか。もしくはそれ以外のサイズの検討も必要でしょうか。
    他にも必要な情報があればわかる範囲でお答えいたします。


    長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  16. 259 入居予定さん 2013/12/22 03:19:24

    >258です。
    書き忘れました。

    1FのLDKですが東側に4.5畳の和室があります。
    そちらは2.2kwのエアコンをつける予定です。
    エアコン使用時に扉(引き込み)を開けておくことはないと思います。

  17. 260 入居予定さん 2013/12/22 04:31:39

    エアコンの効率でCOP5として
    5Kwのエアコンは熱量が5Kwまでで、電気使用量が1Kwなのでしょうか?
    熱量が25Kwまでで消費電力が5Kwまでつかえるのでしょうか?

  18. 261 匿名さん 2013/12/22 05:09:53

    >260
    見難いですが日立の4番目が定格5kWのエアコンです。
    http://www.eakon.jp/model2013/img/hi-siyou.gif
    定格5kwは暖房熱として5kwのことです、この時の条件は外気温度7℃です。(冷房は定格4Kw)
    定格消費電力は945wで1kWより低いですからCOP5強になります。
    隣に外気温2℃時の記載が有ります低温定格です8.4kwで消費電力3460wでCOP2.43になります。
    エアコンはおおよそ定格に対して負荷率40、50%~200%が運転範囲です、効率は外気温度と負荷率に影響されます。
    熱出力としては2.5Kwから10Kw程度。消費電力は低温能力時の値より少し多い4kw以下。

  19. 262 匿名さん 2013/12/22 06:45:24

    みなさんの家のエアコン設定温度は何度ですか?
    うちは、リビング20畳、エアコン(一台)設定温度18度で、
    室内温度が何故か20度です。
    気温計測場所は、床上に温度計おいて測りました。

  20. 263 匿名 2013/12/22 08:50:37

    14畳なら2.2で十分だと思います。
    実家が14畳ですが2.2でよく効きますから。

    電気代も安くすみます。


    実体験の話なので理屈や理論上の話はわかりませんし、できませんのであしからず。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大和
    ウエリス相模大野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    5,148万円~5,688万円

    3LDK

    70.80m²~72.00m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸