横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’クラディア等々力緑地WEST 住民用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 宮内
  8. 武蔵中原駅
  9. D’クラディア等々力緑地WEST 住民用
入居済み住民さん [更新日時] 2012-12-29 02:34:48

住民同士で有意義な意見交換がしたいです。

所在地:神奈川県川崎市中原区宮内2-150-1他(地番)
交通:南武線「武蔵中原」徒歩16分

[スレ作成日時]2007-10-11 23:37:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’クラディア等々力緑地WEST口コミ掲示板・評判

  1. 190 マンション住民さん 2008/03/26 14:28:00

    毎朝、自転車通勤で二ヶ嶺用水を通りますが、桜によっては6分咲き、
    7分咲きくらいになっていますね。ここは確かに人が比較的少ないし、
    穴場かも。二ヶ嶺用水を元住吉方面に行くと露店が出ていたり人出も多く
    賑やかで楽しいですよ♪

  2. 191 マンション住民さん 2008/04/03 13:42:00

    桜が散ってきました…
    悲しい!!
    次の楽しみはと考えてみてもないような…
    このへんでおいしいお店なんかを探してみようかしら♪
    みなさんどこかいいお店知ってますか?
    お食事じゃなくても例えばかわいい雑貨屋さんとかお得情報とか…
    もしよろしければ教えてください!!

  3. 192 マンション住民さん 2008/04/05 15:34:00

    191さんの書き込みを見てからずっと考えていましたが
    こういうのってなかなか思いつかないものですね。
    私はケーキ屋は武蔵新城の駅の向こうにあるビアンドレが好きです。
    店員さんの対応にも好感が持てます。

    お店の名前をド忘れましたが、武蔵新城の駅の向こう側で
    マルエツのある通りの家具屋の向いの角のパン屋さんが
    とても美味しいです!とくにここのメープルメロンパンは
    驚きの美味しさですよ^_^
    武蔵新城・中原のパン屋では私は一番のお気に入りです。

    あと植木屋さんは武蔵中原駅に行く途中にあるDaiwaen(ダイワ園)がお勧めです!
    Daiwaenの社長さんが植木についてのアドバイスを親切にしてくれて、
    とても安心です。店頭にない植物は市場で仕入れてきてくれるので
    なんでも欲しい植物(季節ものは季節によって難しいですが)が
    手に入りますよ。大きいものは宅配してくれますし。
    大和ハウス的にダイワ園ってなんか親しみの持てる店名ですよね(笑)関係ないけど。

    とっくに知っている情報ばかりと思いますが、遠方から
    引越されて来た方でご存知のない方はお試しあれ。

  4. 193 マンション住民さん 2008/04/06 16:07:00

    191です。
    192さん、いろいろありがとうございます!!
    私の知ってるのはパン屋さんしかわかりませんでした〜^_^;
    新城にはよく行くのでメープルメロンパンを買ってみようと思います!
    前々から気になってたんですよ、あのパン屋さん…
    昔からあるような感じのお店で時間帯によっては結構人がいっぱいいたり…
    この書き込みを見てる人が殺到したりして^_^

    今度お友達のところへおよばれしているので
    そのときにビアンドレさんで買って持って行ってみようかしら☆
    マック側ってことですよね?

    最近ベランダに少し緑も欲しいなぁと思っていたので
    192さんの教えてくれた情報はまさにピンポイントでした!
    中原造園さんのことではないですよね??

    とても参考になりました!
    私もこれからいいお店を探したら書き込みますね!

  5. 194 マンション住民さん 2008/04/07 01:33:00

    192です。
    ビアンドレはこちらがホームページです。
    場所は結構わかりにくいところにあります。
    はじめは私も少し道に迷いました。
    http://www1.u-netsurf.ne.jp/~biendore/
    参考までにどうぞ。

    植木屋さんですが、新城の方に行く途中の中原園芸ではないです。
    宮内小学校から府中街道沿いに中原駅に向う信号の辺りに
    あるのがDaiwaenです。3年程前までは今はなき100円均一(焼き肉屋1F)の
    ところで大きい園芸屋さんでしたが、今はパッと見お花屋さんに
    変身しました。
    お店は小さいですが親身になって相談にのってくださいますし、
    とても詳しい社長さんなので、ここで買っていつも相談させて
    もらっています。

    また何か思いついたら投稿させてもらいますね!
    191さん、楽しいテーマをありがとうございました。

  6. 195 マンション住民さん 2008/04/16 14:59:00

    近くの道路が陥没しましたね!!
    ニュースでみてびっくりしました!!
    なんだか数年前も陥没したとか・・・
    あそこに地下鉄つくるのやめたほうがいいのでは…
    周辺住民のかたは心配ですね。

  7. 196 マンション住民さん 2008/04/23 14:06:00

    こんばんは!!
    もうすぐGW突入ですね♪
    ところで五月と言えばこどもの日。
    和菓子好きな私はこの時期の柏餅や桜餅が待ち遠しくて毎年楽しみにしているのですが
    この辺でどこかおいしい和菓子屋をご存じの方いらっしゃいますか?

  8. 197 マンション住民さん 2008/05/05 01:38:00

    こんにちは。
    和菓子屋さんですが、宮内公園の交差点を右折して少し進むと左側にあります。
    パンも売っていますよ。
    私は溝の口に買い物に行った時は、三吉野で買います。
    高津駅と溝の口駅の中間位で、ニヶ領用水の近くにあります。
    やさしい甘さで美味しいです。

  9. 198 マンション住民さん 2008/05/07 06:47:00

    こんにちは。

    エントランス前の犬の糞、誰が置いていってるんですかね?
    見るたびに怒りを覚えます。この辺は犬を散歩させてる人も多いし特定できなくて
    悔しいです。

    うちのマンション前だけじゃなくて戸建のおうちの前でもよく見るので
    犯人は一人だけじゃないと思うのですがまだ新しいマンションなのに飼い主のマナー最悪です。

  10. 199 マンション住民さん 2008/05/07 17:18:00

    196です

    197さん、情報どうもありがとうございます!!
    最近トレッサ横浜へ行ってきたのですが
    その中に入っているお店で一階のスーパー三和の前にある
    「柿安口福堂」
    のおはぎがとてもおいしかったですよ!!
    どのおはぎもとてもあっさりしていました。
    柏餅はおもちがぶ厚すぎたように感じてイマイチ…
    でもおはぎはほんとおすすめです。

    198さん
    私は犬の糞は見たことがありませんが
    おしっこ(マーキング)をしている犬は見たことがあります!!
    そのときはゆっくり歩いて
    【ここの住人なのでさせないでください】オーラを出しつつ
    目の前を通り過ぎてエントランスに入っていく姿を見せると
    ソソクサと歩いていかれましたが
    なんだか黒いタイルがおしっこでいつも濡れているような状態を見ると
    きれいなタイルなのに台無しだなと思ってしまいます…
    犬もマーキングしたいんでしょうけど…
    困っちゃいますよね。
    なにか対策があればいいんですけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    デュオセーヌ横浜青葉台
  12. 201 マンション住民さん 2008/05/08 14:45:00

    こんばんは。

    私も犬の糞はよく見かけます。
    雨が降った時とか周りに広がって見た目だけじゃなくて衛生的にも良くないですよね。

    ご近所の戸建の塀のところにも犬の糞禁止のプレートが貼ってあるのを
    よく見かけるのですがああいうのをつけた方がいいのかもと思います。

    最近、音の書き込み減りましたけどウチの上は今の時間でも平気で掃除をかけているようで
    イライラしてきます。

  13. 202 マンション住民さん 2008/05/11 04:26:00

    みなさん、この間の地震気がつきましたか?
    私は夜中の地震も次の日?の朝の地震もまったく気がつきませんでした。
    このマンションはゆれない構造なのでしょうか?
    ただ自分が疲れていただけかもしれませんが・・。

  14. 203 マンション住民さん 2008/05/11 14:09:00

    この間の地震、夜中のも朝のも揺れを感じましたよ。
    小さな揺れでしたけど、すぐ地震情報を調べました。
    神奈川で震度1、東京で震度2くらいでしたので、自分が感じた小さな揺れで納得していました。
    川崎って神奈川情報と東京情報を自分でミックスする必要がありますね。

  15. 204 マンション住民さん 2008/05/17 16:42:00

    こんにちは。
    お店の情報などいいですね。
    私はまだそれほどこの辺りを知らないので、結構前に見つけた
    下記の「ジモトモ中原区」さんの情報を、心の隅に置いておいて、
    新城駅中原駅周辺でいつか行ってみようと思っているお店が何軒かあります。
    もちろん小杉駅も。
    http://nakahara.jimotomo.info/

    等々力緑地で行われるイベントとかも紹介されているので、
    (全てではないと思いますが…)
    地域に触れる情報の一つとして、楽しんで読んでいます。

  16. 205 マンション住民さん 2008/05/22 08:11:00

    201さん

    昼間の方がうるさいです。

    複数の子供の騒ぐ声が上から聞こえてきてドッスンバッタン地響きかと思うような音がします。
    親は注意してないのか知りませんけどこういう事が続くと騒音で事件を起こした人の気持ちが
    分かります。我慢にも限界はあるし。

  17. 206 マンション住民さん 2008/05/22 10:04:00

    難しい問題ですね・・・
    小さな子供は遊ぶのが仕事だし、自分の小さい頃を思い出してみると
    走り回っていたような・・・
    注意しても言うことをきかない(忘れてしまう)我が子に親御さんも悩んでいるのでは。
    集合住宅のデメリットですよね・・・

  18. 207 マンション住民さん 2008/05/23 05:07:00

    子供が言うことを聞かないから注意しないで野放しにしてる親御さん多いですね・・
    エントランス前で遊ばせてるのも通行の邪魔だなと思います。

    私個人的には集団住宅だからこそ近所に住んでいるとは言え赤の他人ですし
    ニュースに出るような事を子供にされたら困るので子供部屋とリビングは遮音カーペットを
    2枚敷いてます。

    子供なんだから当たり前的な考えって周りのお宅には関係ないですし事件が起きてからでは
    遅いので・・・

  19. 208 マンション住民さん 2008/05/23 13:28:00

    騒音・足音の問題ですが
    私のご近所には(上下左右、もちろん斜め上や下など)
    はっきりとは言えませんが子供さんはいらっしゃらないようす…
    なのにドンドン聞こえたりします。
    きっと子供さんたちだけではないはずですよ。

  20. 209 マンション住民さん 2008/05/23 22:15:00

    こんにちは。
    うちは足音に気を遣いながら生活しています(下の階の方は
    全然大丈夫とおっしゃってくれています)が
    来客があった時に、人によってドスドス音がする方もいて
    お客さんに「しずかに歩いてください」とは言えず
    ヒヤヒヤしてしまいます。
    208さんのおっしゃる通り、子供だけではなく大人でも
    十分に足音もしますし、どれだけまわりの住まいの方に
    気を遣って生活ができるかということだと思います。
    防音設備のあるマンションではないので、お互いに
    ある程度の生活音はすると思います。
    でも皆が快適に暮らせるように注意することは必要と
    思います。
    ちなみは我が家はまわりの音は殆ど聞こえません。
    静かに耳を住ますと足音も聞こえますが、神経質にならないように
    していますし、人の生活音は不快に思いません。
    自分の家の足音には神経質ですが(笑)
    エントランス周辺で遊ばせるのは賛成できませんね〜。

  21. 210 マンション住民さん 2008/05/24 04:30:00

    205で書き込みをしたものです。

    大人でも、かかとで歩けば音が響くことは分かっています。
    ただ、大人と子供では歩幅も重量も違うので音の響き方が違います。
    大人が部屋の中を駆けずり回るような音は体型からみても難しいと思うんです。
    明らかに子供同士で追いかけっこをしてるような音で2時間以上続いているので・・・

    集合住宅ですし周囲の音が出るのは当たり前なのはわかっているのですが
    私は夜勤がある仕事なので昼間寝たいと思っても寝れない状態が続いています。

    賃貸に住んでいた時にはここまで音で悩む事も無かった為、愚痴ってしまいました。
    すみません。

  22. 211 マンション住民さん 2008/05/25 09:56:00

    >210さん
    209です。
    先にも書いたようにうちは子供の足音にはとても気をつけています。
    更に私の思う常識で早朝と夜8時以降は特に気をつけるようにしています。
    日中でもバタバタ走る時には注意しますが、朝夕ほど過敏にしていません。
    子供が起きている間中怒ることになってしまう(現実なっていますが)の
    ですが、昼間くらいは…という思いがあります。
    私ですらそう思う部分があるので、昼間気を抜いている方は多いのでは
    ないでしょうか。

    210さんのように夜勤のお仕事があることはきっと上階の方はご存知ない
    のではないかと思います。
    私が上の住人なら「昼間休むことが多いので、できたら昼間気をつけてください」と
    言ってほしいかなと思います。
    きっと言われた方は気持ちのいいことではないと思いますが、言われずに
    悶々とされるほうが辛いと思います。お互いのことを考えるとお話された方が
    いいと思いますよ。賃貸みたいに嫌なら引越ってわけにいかないでしょうし。
    上階の方が理解してくれるといいのですが。

    お疲れで眠いのにドタドタされるときっとお辛いと思います。
    解決するといいですね。マンション全体で一度音については話し合いがあった
    方がいいかも知れません。
    長文ですみません。

  23. 212 マンション住民さん 2008/05/26 04:28:00

    小杉のフーディアムがオープンしましたね。

    さっそく行ってきたのですが生鮮品の鮮度もよく品揃えもいい感じでした。

    この辺りだと自転車を使うとかなり色んなスーパーに行けて便利ですし
    今は新緑が凄く綺麗、鳥の鳴き声も聞けたりと自然環境も豊かで購入してよかったと思います。

  24. 213 マンション住民さん 2008/05/30 08:33:00

    >211さん

    210で書き込みをしたものです。

    ご心配頂きましてありがとうございます。


    でも正直、直接お話をしても上階の方に理解して頂けるか疑問です。
    逆切れされて嫌がらせって事も考えられるますし子供が怒っても聞かないって
    言われたらそれまでですし。

    江東区の事件もそうですけど集合住宅って難しいですね・・

  25. 214 マンション住民さん 2008/05/30 16:02:00

    >213さん
    もちろん、集合住宅というのはいろいろ難しいと思います。
    ですが、想像だけで逆切れだの事件だのを心配するのは、少し心配しすぎではないでしょうか?
    まずは一度「ご相談」という形で伺ってみた方が、上階の方もお子様に手を焼きながらも、今までよりは注意して下さるかもしれませんし、何かしらの発展が望めると思います。

    私が普段マンションの方々とお会いする時は、挨拶を返して下さる方の多い、常識的な方々が住んでいると感じます。私が上階でしたら、211さん同様、ぜひ一言伝えて欲しいと考えます。
    そうでなく他のマンションであっても、一度や二度の「ご相談」ですぐさまご近所の関係がこじれることはないと思いますよ。

  26. 215 マンション住民さん 2008/05/30 16:29:00

    214さんに同感です。

  27. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 216 マンション住民さん 2008/05/30 23:06:00

    前に書かれてる方がいましたけど49世帯もいればこちらから挨拶しても無視したり
    夜11時過ぎに掃除機かけたり家具を移動するような音を出したり常識的ではない住民もいます。
    昼間だから大丈夫と思って子供を走らせる親もどうかと思います。

    これだけ音の響くマンションなら夜でも昼間でも子供に走り回られたら周りに
    迷惑な事くらい分かるはずです。昼間でも周りが静かな環境では音は響くのですから。

    私は以前その「お伺い」に行き、その後子供の足音が余計うるさくなったので213さんの
    気持ちが分かります。わざとドスドス歩いてるのが分かる音なので正直、外で会っても
    挨拶する気にさえなれません。

    子供がいる世帯は子供なんだから仕方ないという発想はやめて頂いて子供が小さい間は
    207さんのように防音カーペットを敷いて頂けると助かります。

  29. 217 マンション住民さん 2008/05/31 03:15:00

    そうですね、216さんに同感。

    挨拶する=常識的な人が多いというのであれば、少なくとも我が家の近所には
    常識的な住人はいない。

    上の人間はもちろん隣の人間も入居の際の挨拶は無し。我が家の入居は早かったので
    相手から来るかと思ったが周りからは無し。同じフロアのかなり離れた部屋の方が
    挨拶に見えたくらい。

    上は子供がいるのか知らないが走り回る音がかなりする。
    子供がいて下の世帯に迷惑がかかると理解しながら挨拶にすら来ないような住人に
    文句を言っても効果があるとは思えない。

    今のところ、我慢してるので火をつけたり殺傷沙汰を起こそうとは思わないけど、
    他人の不幸を願う自分がちょっと怖い。他の掲示板とかを読むと音の被害を被ってる人間は
    皆、思うことだと思う。

    音を出してる住民にはわからないだろうけど。

  30. 218 マンション住民さん 2008/05/31 03:35:00
  31. 219 マンション住民さん 2008/06/12 08:12:00

    こんにちは。

    エレベータに専有部分の工事のお知らせの張り紙がありましたが、
    占有部分ということは部屋の中ということですよね?

    何か不具合でもあったのかな?と気になりました。

    早いもので、もうあと3か月もすれば1年経つのですねー。

    我が家は今のところ快適に生活させてもらっています。

  32. 220 入居済みさん 2008/06/13 08:29:00

    工事って防音工事じゃない?

    我が家は、騒音で悩まされているため
    今のところ快適に生活させてもらっていません。

  33. 221 マンション住民さん 2008/06/14 14:26:00

    植栽の消毒の時にエントランス横の枯れ木は交換になるのでしょうか?

  34. 222 マンション住民さん 2008/06/20 07:58:00

    快適なのは真ん中なら上だけじゃない?

    騒音の原因は真ん中の階の子持ちの家。

    1階に住んでる気分で子供を走り回らせたり深夜に掃除機とかいいかげんにしてほしい。

    掲示板の騒音注意の張り紙もいつの間にかなくなってるのもそいつらがクレーム入れてそうだし
    前に書いてる人いたけど不幸になれって同感。

    マンションに住むなら周りに少しは気つかえよ。

  35. 223 マンション住民さん 2008/07/04 14:57:00

    エレベーターにある張り紙の町内会の件ですがもうすぐ締切ですよね。
    町内会に入ることによって何があるのか
    また入らないとどうなるのかがわかりません。

    知ってる方いらっしゃったら教えてください。

  36. 224 マンション住民さん 2008/07/05 11:14:00

    町内会に入ることで、町内の一員になれるって感じではないでしょうか。私は半分義務のような気もしていますが。「あそこのマンションは町内会に入っていない!」なんて言われて、祭りに遊びに行こうもんなら何を言われることやら。
    入らない選択はかなり勇気がいるかと思いますよ。

  37. 226 マンション住人 2008/07/06 12:29:00

    223です。
    224さんどうもありがとうございました!
    新参者なので町内と仲良くするには入ったほうがよさそうですね。
    この土地で長くお世話になりますからマンション内はもちろん周囲の皆さんと仲良くしていきたいですものね!

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオタワー品川
  39. 230 マンション住民さん 2008/07/15 09:17:00

    エントランス横の植栽部分の中で子供が遊んでいるのに放置して立ち話している方逹を
    見かけました。今の親御さんってああいうのは平気なんですね。

    ここの住人か分かりませんが子供が食べ残したであろうペットボトルやお菓子の袋が
    落ちてたり新築のはずなのにガッカリすることがあります。

    エレベーター前に子供の自転車が何台もとめてあって出にくかったりとかするので
    すごく迷惑です。

  40. 231 マンション住民さん 2008/07/20 03:09:00

    入口で大声で井戸端会議はいただけないですね。
    私も何度が見かけたことがありますが、いつも同じ人たちです。
    子供がワーッと自転車のスロープをグルグル走ってて
    結構迷惑だと感じました。
    公園か部屋の中で話したらいいのにと思います。
    何故わざわざ入口で?????

    植え込みのところの立て札が気になりました。
    植木って盗まれてるんですかね?
    信じられません。

  41. 232 匿名さん 2008/07/20 09:04:00

    それって夕方くらいにいる人逹ですよね? 

    私もよく見ます。ここの住人なんですか?
    ああいう人が住人ってちょっと信じられないんですけど。
    いくらなんでも通行の邪魔ですし近所の人かと思ってました。

    内側に立て札があったって事は内側に植えてあったものが盗まれたんですかね。

    通学路になってるせいかマンションに関係なさそうな子供が面白がってかマンションの
    ゴミ捨て場、駐輪場のスロープを通ってたり植栽部分で遊んでたりするのって
    見てて気分の良いものじゃないですね。

    通行人がゴミを捨てていったり犬の糞を放置したり植栽を盗んだりって
    この近所ってどんな人逹が住んでるのでしょうか?

  42. 233 マンション住民さん 2008/07/21 01:47:00

    植栽ではないですけど足立区の道路沿いの戸建の玄関前に置いてある鉢植えを
    車でやってきて普通に盗んでいる様子をテレビでやってました。

    以前、ニヶ領用水沿いの戸建で「玄関前においてある蓮を取って行った方、返してください」
    と張り紙を見たので少なからずそういう人間がいるのは確かだと思います。


    マンションの近所には団地があったり新しく賃貸マンションが出来たり爆音を出して走る
    バイクの所持者がいたりします。

    糞ではないですが犬を連れてマンション前でおしっこをさせていた女性を見た事も
    あります。普通は水で流したりしてくのでしょうけどその女性はそのままその場を立ち去って
    いきました。

    良い人もいれば多かれ少なかれモラルに反した人がいるのはどこも同じでは?

  43. 234 マンション住民さん 2008/07/28 23:37:00

    7月26日(土)に北の方角でけっこう大きな花火がボンボンあがっていました!
    20時くらいだったと思います。
    どこの花火大会かご存じの方がいらしたら教えてください。ネットで調べてもそれらしい花火大会がみつからないのです。多摩川の花火も8月みたいですし・・

  44. 235 マンション住民さん 2008/07/30 05:26:00

    花火とは別の話になってしまって恐縮ですが。。。

    昨日の豪雨すごかったですね。
    我が家のベランダはベランダの排水溝(と呼んで良いのか分からないのですが)、
    ドレン部分から排水しきれない水が逆流し、ベランダが水浸しになりました。

    ベランダ全体が5センチ程度水浸しになり、もう少しで非難ばしごの上蓋まで水没する所でした。
    サンダル(500gくらいあり結構重いと思うのですが)がベランダを漂流してました。
    水位はそれ以上は上昇せず、20〜30分程度で水は引いていくのですが、
    水が引いた後のベランダはゴミだらけです。
    皆さんのお宅ではそういう事は無かったですか?

    家は7月上旬の昼間の豪雨の時も同じ状況だったので、今回も注意して見ていたら案の定でした。
    これから台風の時期ですし、毎回豪雨の度にこの状況が続くのかと思うと少し憂鬱です。
    ベランダの掃除をする程度で済んでいれば良いのですが、万一部屋の中に入ってきたらと思うと
    (無いとは思うのですが)、ちょっと怖くなり、我が家だけの事なのか、皆さんのお宅のベランダも
    同じ状況なのかと思いお伺いしました。
    ダイワさんにはお話するつもりです。

  45. 236 マンション住民さん 2008/07/30 09:59:00

    >235さん

    うちは割と平気というか水が溜まるといったことがなかったので
    部屋の向きや階数にもよるのかもしれません。

    それよりも廊下の通路部分にエアコンの排水を垂れ流しにしてるお宅が気になります。
    排水口が各住居にあるのに、なんでああいうことが出来るのか不思議です。

    そういう人が未契約の駐輪場に平気で停める事が出来るんでしょうけど。

  46. 237 マンション住民さん 2008/07/30 11:09:00

    2008年7月26日の花火情報です。八景島なら見えそうですが・・・
    北側ですよね。立川でも開催していた模様です。

    http://ekitan.com/mamo/sp/list.do?date=20080726&disp=date

    投げっぱなしですみません。

  47. 238 マンション住民さん 2008/07/30 12:07:00

    昨日の集中豪雨、本当にすごかったですね。

    我が家は1階なのですが、あまりにもすごい音で、部屋から外をのぞいたところ、
    2階の避難ばしごの蓋より、滝のように水がこぼれてきて、窓にかかるくらいの勢いでした。
    一瞬何事かと思うくらい驚きましたが、235さんの内容を見て、原因がわかりました。

    いくら、規定量を超える集中豪雨だとしても、大雨のたびに上階ベランダは浸水、
    下階は滝のように水がこぼれてくるのは、問題ありますよね。
    やはりうちもダイワハウスに話すべきだと思います。

  48. 239 マンション住民さん 2008/07/30 22:23:00

    235です。

    236さん・238さん御情報ありがとうございました。


    >236さん

    部屋の向きや階数にもよって違うんですね。
    マンション全体で同じ事が起こっていたら嫌だな。。と思っていたので少し安心しました。

    確かにエアコンの排水を垂れ流し、私も気になりました。
    共有部分ですし、皆が気持ちよく通れる様にお互い配慮し合いたいですよね。


    >238さん

    いきなり、非難ばしごの蓋から水がこぼれてきたらびっくりしますよね。
    ダイワさんにお話したら、業者さんが来て下さる事になったので、
    蓋から水がこぼれてる件も合わせて業者さんにお話してみます。

    家も下の階のお宅にご迷惑をかけていないか心配してたのですが、
    同じ事が起こってる可能性がありますよね。
    大雨の度に同じ事が起こってご迷惑をおかけするのも嫌ですし。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ジオ練馬富士見台
  50. 240 マンション住民さん 2008/08/02 06:51:00

    バルコニーでの喫煙をよく見かけたり匂いがしたりします。

    洗濯物に赤の他人の吐いた煙がつくと思うととても嫌なのですが皆さんは
    なにか対策とかされてますか?

    乾燥機にかけてもいいのですが天気の良い日にわざわざ乾燥機を使うのも
    嫌なので。

  51. 241 マンション住民さん 2008/08/03 08:41:00

    >240さん

    タバコの臭い、ホントに困りますね。
    臭いが残る分、騒音問題よりたちが悪い(と個人的に感じています)
    洗濯物にファブリーズを撒いて干したこともありますが**げてますよね。
    どこのお宅かは特定できてますが、文句を言ってトラブルになっても嫌ですしね。
    なんか良い対策があればいいんですが。

    あと、今日17時頃、某新聞屋の営業(2名)がエントランス前でスパスパしてました。
    前にも同様の行為を目撃しており常習犯です。
    もう新聞なんて解約してやる、と決意しました。

  52. 242 マンション住民さん 2008/08/03 09:15:00

    >241さん

    ご返事ありがとうございます。

    洗濯物とか布団とかせっかく干したのに取り込む時にタバコのにおいがバルコニーに
    してると最悪ですよね。吸うなら自分の家の中で空気清浄機でもつけて吸えばいいのにって思います。

    新聞屋ってスーツ着てる人ですか?今日しつこくチャイムを慣らされたんですけど
    知らない人だから無視してしちゃいました。タバコの吸殻とかそのまま捨ててそうですね。

  53. 243 マンション住民さん 2008/08/04 14:24:00

    たばこも気になりますが蚊取り線香のにおいも気になります。

  54. 244 マンション住民さん 2008/08/05 03:20:00

    某新聞屋って、どこですか?教えて下さい。
    朝○ですか?読○ですか?
    電話して文句言ってやります。
    もちろん解約も。

  55. 245 マンション住民さん 2008/08/05 04:23:00

    241です。
    レスが遅れてすいません。

    はい、スーツを着ていました。
    管理人さんがいないときを見計らって来てそうなので要注意ですね。

    あとどこの新聞屋かですが、これは推測の域を出ないので公表は控えます。
    ただ、入居時に溝の口のKSP(でしたっけ?)で説明会があったとき、
    施設の外で言葉巧みに勧誘してきて、しつこかったという経験もあり、
    どこの新聞屋であれ良いイメージはありません。なので解約することにしました。

  56. 246 マンション住民さん 2008/08/19 06:16:00

    もうすぐ1年点検ですが、みなさんはどこか不具合がありましたか?
    うちはたいしてないのですが、見落としがないか心配です。

    先日の花火大会は西側、北側住戸の方は楽しめたのではないかな〜と思います。
    立派な花火でしたね〜。

    管理人さんが暑い中お仕事されていて大変ですね。
    早く涼しくなるといいです。気の毒で。。。。

  57. 247 マンション住民さん 2008/09/01 01:46:00

    昨日の大雨で午後7時すぎくらいに
    トイレの水を流そうとしたら水位が上がり溢れるところでした。
    その後もゴボゴボ音がして水位はそのままの状態が続き
    なかなか下がりませんでした。

    同じようにキッチン、洗濯機の排水部分からもゴボゴボ音がして
    キッチンの排水が流れなくなり、
    洗濯機の排水溝からは汚水のような匂いがしていました。

    2時間くらいで流れるようになりましたが皆さんのお宅は大丈夫でしたでしょうか?

  58. 249 マンション住民さん 2008/09/18 15:27:00

    >248さん
    **には何が入るのですか?
    こういうことを書き込むのはやめませんか?
    こんな掲示板で攻撃しないで直接話し合うことはできませんか?

    「騒音家族」の方はそんな恨みをかっているなんて思ってもいないかも知れません。
    (因に私は南側の住民ではないので分りません)

    犯罪を犯しそうな危険な書き込みは見逃せません。
    理事会でちゃんと話し合う必要があると思いますが、みなさんいかがでしょうか。
    あえて私はこの248さんに投稿は削除依頼しません。
    皆で解決できる可能性を探りませんか?
    できない場合はこのマンションから去るしかないと思います。

  59. 250 マンション住民さん 2008/09/19 04:48:00

    248さんじゃないけど248さんの気持ち分かります。

    私の方は、理事会に何度も意見を出しましたが
    何も変わってない現状です。というより音の発信源が特定できないので
    貼り紙を貼って終わりなのではと思います。

    こんな物件は売却したい気持ちでいっぱいですが
    ローンも抱えてますし我慢するしかない現状です。
    毎日睡眠薬を飲んでいても朝早々6時に起こされます。
    こんな気持ち、あなた分かりますか?
    ここのマンションに引っ越してきてから体重が10キロ減りました。

    あと、「できない場合はこのマンションから去るしかないと思います」
    ってこそ立派な攻撃だと思います。

    人の痛みを知らずにそんな書き込みしかできない人こそ、
    ここから去っていってください。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    デュオセーヌ横浜青葉台
  61. 251 マンション住民さん 2008/09/19 05:44:00

    我が家も10キロまではいきませんが夫が寝不足でかなり悲惨な状態です。
    他の掲示板を見ても騒音に悩まされている方は精神的にかなり追い詰められているので
    248さんに我慢できなきゃ出てけというのは乱暴だと思います。


    私は南側住民ですが近所の方にお話を聞くと4階より上の方で音の問題を抱えている方はいません。
    騒音の問題を抱えている方は3階から下の方々で3Fには小さい子供がいるお宅が多い。

    南東西に関わらず小さい子供がいる家庭はもう少し周りは配慮すべきだと思いますよ。
    もちろん騒音は子供の足音だけでなく大人の足音も響きますけどね。

    うちでも午後2時過ぎくらいから子供の走り回る音がひっきりなしに続くので
    おちおち昼寝もできません。音がダイレクトに響いてくるので恐らくラグすら敷いてないのでしょう。

    250さん同様、管理組合に連絡はしましたけど効果はないです。
    マンションには部屋の出き不出来があると聞きましたがうちは不出来のほうだったのかなと
    思います。

    友人のマンションに行くと周りは子供がいる家庭だらけでも
    音はまったく聞こえてこないそうなのでこのマンションは
    やはり音に関しては問題があると思います。

    売主がどうこうってよりは施工会社の問題かもしれませんが。

  62. 252 マンション住民さん 2008/09/20 12:57:00

    騒音に関しては、いまだに解決出来ませんね!
    特に子供さんについては、部屋を走り回ったり、大きな声で泣いたり、通路で騒いだりしていても何も感じていない親に関してかなり疑問視しまね!周りに気を使い一言でも注意すれば軽減出来ると思います。
    逆に迷惑してる側にしてみれば、名前も出さずに抗議の手紙をだしたり、犯罪が起きそうな言い回しで脅したりと、なかにはカーテンの開け閉め音が…!など?そこまで悩むなら堂々と直接話し合えば良いのでは?
    騒音に関して管理員さんや管理組合に話しても解決しないでしょう?中立な立場上、どちら側につくとも思えないし。
    解決の道は、分かり合うまで直接話し合う!管理組合の総会(全戸参加)で意見を述べ解決の道を探る!騒音が響きやすいので大和ハウスにも参加させ話し合う(構造など)!などしかないのでは?
    お互いに歩み寄らなければ何も進まずストレスが溜まる一方ですよ?

  63. 253 マンション住民さん 2008/09/20 13:45:00

    迷惑している側の人間ですが音の問題は発信源がどこなのか特定できなければ
    話合いをもてないですよね?

    特定できれば朝方6時前からうるさかったり深夜1-2時過ぎに掃除機かけてれば怒鳴り込みます。

    うちの場合は上階からの子供の足音が凄いのですが上と斜め上には子供はいません。
    下の家にも子供はいませんので正直お手上げ状態です。入居当時に管理会社にいいましたが
    特定が出来なければ対応できないと言われました。まあ当たり前の事ですが。

    総会で話し会うのが良いと思います。騒音問題でもめているマンションだと
    資産価値にも影響しますし。

  64. 254 入居済みさん 2008/09/20 14:07:00

    こんにちは。
    1年点検&補修も終わりまして、久しぶりにこちらを見ました。

    情報までにお聞き流し下さい。
    うちは4F以上ですが、確かに音問題はありません。
    昼間吹き抜けに子どもの声が響くなあ、
    どこからか分からない足音はこの1年の間に何回か聞いたかなあ、くらいです。
    私もパートに行くのでずっとは家におらず、聞いていないというのもありますが。
    でも土日や朝夜も静かなものです。
    等々力緑地からの歌声も微笑ましく聞いています。

    もしや建物に問題が…とは当初から言われていたことですが、
    普通に暮らしていれば静かに過ごせる建物だと私どもは思っています。
    子どもさんの音を防ぐ力はないかもしれませんが…。


    騒音問題に関しては、読んでいて大変心が痛みます。
    でもこちらに書き込んでも何ら発展はないですし、書いてスッキリというのも虚しい気がします。おそらくスッキリしませんでしょうし。
    マンション住民として、総会よりアンケートでも意見求むでも緊急集会でもあれば、全面協力の姿勢はありますので、どうか現実的な手法をお願いしたいです。
    結果何かしらの制約(必ずラグを敷くこととか)が決定すれば、それに従います。

  65. 255 マンション住民さん 2008/09/20 22:50:00

    個人的には、マイナスな話題であっても、この場では活発な意見交換を期待しています。
    中には建設的なご意見もあったりと、参考になっています。
    # 勿論、個人攻撃やきな臭いものは論外ですが。

    で、私もアンケート案に賛成です。管理組合等が主体で。
    騒音問題の通知が何度かありましたが、事務的でほとんど意味がないですね。
    まずはどの程度のお宅が騒音で困っているのか、現状を把握するだけでも意味があると思っています。

  66. 256 マンション住民さん 2008/09/21 15:20:00

    わたくしも上階に住んでおりますが、生活騒音はありますし足音も聞こえてくることはあります。

    が、睡眠障害になるほどの事はなく今のところ快適に過ごさせて頂いており、
    周りの方々や環境に恵まれてとても良い物件を購入したと満足しております。

    マンションに住んでも戸建に住んでもご近所付き合いや騒音問題などは少なからずあるかと思います。

    ここのマンションではありませんが、最上階に住んでいる方でも足音が聞こえたり
    違う階の工事の音が近くで聞こえるような現象があるという事を伺ったことがあります。

    どの階でも多少の騒音はありますでしょうし、みなさん我慢していただいているのだと思います。
    そしてその気持ちに甘んじることなく気をつけていこうと思っております。

  67. 257 マンション住民さん 2008/09/22 05:41:00

    私が感じたのは皆さん気をつけていらしても、かなりの生活音が響くのではないかという事です。

    事務的とはいえ何度も音の件で張り紙があれば嫌でも音について神経質になると思います。
    周りから音が響いてくれば自分の家からも音がかなり漏れているのは確実です。

    入居当初エアコンの取り付け工事で毎日、隣か上かで工事をしているような音がしていたのと
    253さんがおっしゃっている発信源が分からない音というのが気になります。


    アンケートで騒音の内容や部屋の向き、階数等も分かればかなり参考になるのではと思います。

  68. 259 マンション住民さん 2008/10/23 12:52:00

    目の前の賃貸物件、二日間で見た目はできてしまいましたね。
    地震とか大丈夫なんでしょうか。
    崩れてきてこちらのマンションに…なんて想像もしたくありませんが…
    いまの世の中、そう簡単に潰れてしまうようなものはつくらないとは思いますが
    あまりにも簡単そうにできてしまったので^_^;

  69. 260 マンション住民さん 2008/11/04 13:49:00

    エントランス臭さ〜、、と思ったら前の家の銀杏ですか。
    住んでみるといろいろありますねぇ。

  70. 262 マンション住民さん 2008/11/19 12:31:00

    今日はとても寒かったですね。
    最近ちょくちょく結露がでてくるようになりました…
    どなたか結露にいいグッズ知ってらっしゃったら教えてください!!

  71. 263 マンション住民さん 2008/11/20 11:12:00

    エコカラットが効果あると聞きました。
    タイルですけど・・・。
    広範囲に貼ると効果抜群とか。
    結構高価なものみたいなので、うちはできません。
    下駄箱などでは消臭効果があると聞いた気がしますよ。

    よかったら調べてみてください。

  72. 264 マンション住民 2008/11/22 02:27:00

    お返事ありがとうございます!

    エコカラット、調べてみるとやはり高価な品物ですね(x_x;)
    しばらくは結露を見つけ次第拭いてまわるしかないかも…
    ホームセンターにもいろいろ売っているようなので見に行ってみようと思ってます。

  73. 265 マンション住民さん 2008/12/08 01:46:00

    大人用自転車を2台玄関に置いていらっしゃる方は長い間見かけますが何か理由があってのことなんでしょうか…
    ルールを破っているのですから見ていてあまりいい感情はもてません。

  74. 266 マンション住民さん 2008/12/08 02:47:00

    特に理由なんて無いのでは?

    大人用だけじゃなく子供用の自転車を複数台置いているお宅も見かけます。

    玄関前だけでなく通路に自転車を置いたり手すり部分にマットを干してたり
    しているので友人が遊びに来た時に、とても恥ずかしい思いをしました。

    玄関前にクリスマス用のもみの木を飾ったり七夕に大きい笹を飾っているお宅も
    見かけるのでマンション規約を理解されていない住民が少なからずいるのは確かですね。

  75. 267 マンション住民さん 2008/12/08 07:39:00

    ああいうのって管理組合の人が注意したりしないんですかねぇ?
    他所のマンションとか管理組合が主導してキチンとしてるみたいですけど。
    確かにマンションにお客さんが来たときに通路にマットが干してあったらドン引きしそう。

  76. 270 マンション住民さん 2008/12/09 13:52:00

    あの話題はNGですか。削除されました。
    純粋に不安だったので事実を書いて情報共有したつもりでしたが、
    不快に感じられた方もおられたということですかね。すいません。

  77. 271 匿名さん 2008/12/09 16:41:00

    >>270さん
    私は削除した者ではありませんが、
    情報自体がNGではなく、貼られた情報と270さんの紹介が合致しておらず、
    匿名掲示板上において情報齟齬を招いてしまうからでは?と思います。
    (モ○モトは大和ハウスの子会社ではありません…)

    いま世の中がこのような状態で不安になるのも分かりますが、
    情報提供は内容を十分に把握されてから(あるいは他者に確認していただいてから)
    されるとよろしいかと思います。

  78. 272 マンション住民さん 2008/12/09 19:46:00

    >>271さん

    >(モ○モトは大和ハウスの子会社ではありません…)

    そうなんですか!
    それはそれは。とんだ勘違いだったのですね。
    誤報を載せてしまい、重ねてお詫びします。
    今後はちゃんと確認してから投稿いたします。

    結果的ですが、ちょっとホッとしました。

  79. 273 マンション住民さん 2008/12/19 05:13:00

    >>267さん

    東側の通路に物を置くと駐車場に行く時に1Fから上を見上げると丸見えよね。
    ああいうのって本人的にはOKなんだろうけど本当に迷惑。団地やアパートじゃないんだからさ。
    せっかくおしゃれなマンションも一部の人間がああいうことやってるとちょっとね〜

  80. 274 マンション住民さん 2008/12/21 13:13:00

    バルコニーか換気扇の下で吸ってるのか知りませんけど夜うちのバルコニー中が
    ものすごいタバコ臭くなります。もちろん夜間に洗濯物も干せません。

    どこから臭って来るかも分からないので対応のしようがありませんので
    本当にムカつきます。

  81. 275 マンション住民さん 2008/12/22 03:08:00

    >274さん
    うちは喫煙者はいません。
    うちもたまに夜(特に休日は昼夜)バルコニーにタバコのにおいが入ってきます。
    バルコニーににおいが充満するほどではありませんので、それこそどこから飛んでくるのか特定できません。うちはそれほど気にしていません。
    ものすごいタバコ臭くなるほどでしたら真下の階のうちではないでしょうか。
    煙は下から上に上がると思うので。
    まあ家の中でタバコを吸うが吸わないかまでは干渉できませんので、難しい問題ですね。

    私としてはアルコーブを綺麗に使ってほしいと思います。せっかくおしゃれなマンションを買ったのに273さんがおっしゃるように団地みたいにして欲しくないです。自転車とかも2台停めている方がいますが、「来客用」を用意してあるのですからルールは守ってほしいと思います。
    私たちも腹が立ちますが、本当に来客の時は恥ずかしいです。

    先日の総会で「音の問題」が出ると思っていたのですが、平和に終わりましたね。掲示板で意見が出ていたので、意見が出るのかと思ってました。
    それとも平和的解決ができたのでしょうか。

  82. 276 マンション住民さん 2008/12/22 05:07:00

    275さん

    ご返事ありがとうございます。
    下のお宅に何気なく聞いたところ誰もタバコは吸わないそうなので何処からか分かんないんです。充満の仕方が尋常じゃないのでひとりじゃなくて何人かで吸ってると思うんです。
    まるで喫煙室状態なので。特定出来ないのでイライラしっぱなしです

    アルコープは確かに酷いですよね。マンションを買う時って管理会社と組合が大切って言います
    けど、ここは....って感じですね。きちんとしているお宅は綺麗にしてらっしゃるのに一部が
    駄目だとせっかく綺麗なマンションなのにマンション全体の価値が下がる気がします。

    音の問題は掲示板だけではなくて住民から理事会に言ったみたいな事が
    理事会の議事録に書いてあったと思いますけどどうなったんでしょうね。
    うちは相変わらず子供の走り回る音がしていますし他の生活音も相変わらずって感じなので
    ダイワに聞いてみようかと思っています。普通こんなに響くものなのか分からないし。

  83. 277 マンション住民さん 2008/12/22 23:33:00

    先日会社からの帰宅途中、このマンションのサラリーマン風住人が
    歩きタバコ、しかもそのタバコをポイ捨てしていました。
    きっとこういう人が迷惑をかけているんでしょうね。
    ポイ捨てサラリーマンさん、この掲示板をごらんになられていたら
    歩きタバコも如何なものかと思いますが、携帯灰皿ぐらい持ちましょう。
    あの時、一言本人に注意すればよかったと後悔しています。

  84. 278 マンション住民さん 2008/12/23 01:35:00

    最悪

    歩きタバコだけでも迷惑なのに捨てたタバコは誰が掃除してると思ってるのかしらね。
    同じ住人ってだけでご近所からあそこのマンションの住民って事で後ろ指さされそうで嫌だわ。

  85. 279 マンション住民さん 2008/12/31 23:55:00

    昨夜8時くらいに1Fのバルコニーで夫婦で吸ってるところを見ました。
    そこはいつも2-3人で吸っているので匂いの発生源はそこでは?

    周りに洗濯物を干しているお宅もありましたけどそんなのお構いないし
    って感じでした。以前バルコニーでの喫煙は遠慮してくださいって張り紙があったのに
    気にしない人は気にしないんでしょうね。

  86. 280 マンション住民さん 2009/01/03 11:09:00

    自転車複数台を玄関前にとめてるのって子供用かと思ったら大人用なんですね。
    2階って玄関前に花を生けてたり、自転車二台、表札の下に小さい棚を置いてたり
    何でもありって感じ。アルコープって自転車以外置いちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
    前にもめてたツッパリ棒も2Fばっかじゃん。なんなのアレ。

    つーか管理組合何やってんだか。

  87. 281 マンション住民さん 2009/01/03 13:54:00

    私は2階の住民ではないので2階がどんなことになっているのか分かりませんが、1階の通路から見える範囲でもアルコーブに複数の自転車を停めてあるのが見えます。子供用のものならいいかとも思えません。大人用を2台停めているところも確かに見かけ不快に思っています。

    280さんのコメントを読んで規約を読み直してみました。

    利用規約を確認したところ「利用規約」規約27ページ一番下に「各住戸に接するアルコーブ内(「サイクルスペース」)に自転車1台を駐輪することができる。

    とあります。
    普通に解釈をすると「自転車を1台駐輪することができる」は「2台はできない」と取れると思いますが2台停めている方いかがでしょうか?
    子供用もちゃんと駐輪場に停めてください。来客の自転車は来客用の場所に停めてください。

    棚や花なども「おしゃれならいい」ともしお考えならそれは間違いです。
    そういう観点でものをみたら誰がそれの善し悪しを決めるのでしょうか。
    自転車1台以外はダメなんです!

    マンションではルールが大切だと思います。
    こういうマンションで豊かな暮らしをしていても色んな非常識な人がいるのだなとつくづく感じております。私も管理組合の総会で「タバコ」「アルコーブ」のことなど話し合って欲しいと思います。

    突っ張り棒は「バルコニーに物置などの設置をしてはいけない」に当てはまるか私には分からないのですが、見た目があまり良くないですね。避難はしごが使えたらいいのですが。

    マンション内で会っても碌に挨拶もできない方もいらっしゃいますので、ため息がでます。
    愚痴ってすみません。そして長文すみませんでした。

  88. 282 マンション住民さん 2009/01/03 16:49:00

    このマンションは本当に非常識な方がいらっしゃいますよね。
    駐車場内に車のナンバープレートをわざと見えなくしている車があったり
    犯罪でも犯すつもりでしょうか。
    本当に怖いです。

  89. 283 マンション住民さん 2009/01/04 00:41:00

    それって本当ですか?

    うちは車に乗らないので駐車場に行くことがありません。
    怖いですね。

  90. 284 マンション住民さん 2009/01/04 01:30:00

    ここでいろいろと書き込みしてる方々へ質問です。
    騒音等で眠れない・体重が減るくらい悩んでる。タバコ問題。バルコニー・アルコーブ使用問題など本当に悩んでると思いますが、なぜ去年の12月にあった総会で発言しなかったのですか?
    問題を書き込みして、二の次には管理組合が動かないなど・・・?
    せっかく直接的に言える場があったのに、本当に悩んでるなら言えたのではないでしょうか?
    これだけ張り紙や管理組合に話しても解決に進まないのだから言うべきだったのでは?
    このサイトを知人に見せましたが、ルールを完全無視又は非常識な事をしてる人は完全に情けないしみっともない!それに加え書き込みしてる人も管理組合が・・・などとしか無く危機に面してるなら直接動けば良いのに、と言ってました。
    エントランスで理事会を開いてるのを見たので、理事会に参加させてもらい意見を述べてみたらどうでしょうか?それでも話が進まなければ臨時総会を開催してもらい訴えてみるのはどうでしょうか?気持ち良く過ごしたいですからね(^o^)丿

  91. 285 マンション住民さん 2009/01/04 01:49:00

    総会で発言して、話し合いで解決できる人も多数いらっしゃる
    とは思いますが、逆恨みされて家族に嫌がらせをされたらと考えると
    怖くてなにも言えません。
    駐車場には、ナンバープレートを折り曲げてカバーまでかけてる
    犯罪を犯す可能性の高い人間もいます。
    暴力団とつながっているような人間がいたら本当に怖いですよ。
    何されるかわからないです。

  92. 286 マンション住民さん 2009/01/04 02:27:00

    ここを見ている人か断定は出来ませんが音の問題とか管理組合に直接言っている人もいると
    理事会の議事録に書いてありましたよ。直接動いたとしても個人特定されるから
    ここにはあえて書いてないって人もいるでしょう。どう動いたまで書く必要はないと思います。

    ネットで調べたところ車のナンバープレートを見えにくくするのは道路運送車両法違反にあたり
    罰金ではなく略式裁判になるそうです。10代20代前半ならいざ知らずマンションを購入する年齢になってそういった行為をする人間とは285さんじゃありませんが関わりたくありません。

  93. 287 マンション住民さん 2009/01/05 09:38:00

    言いたい事は分かるけど、こういう掲示板の存在って匿名だから書き込めるって部分で
    成り立ってるわけでそもそも直接文句を言える人なら書き込まないと思うけど。

    管理組合について書いたのが気にいらないみたいだけど
    役員って各階の人がいるなら今のこういう状態って見りゃ分かるわけでしょ
    騒音の問題にしても問題になってるのは管理人さんから聞けば分かるんだし
    なんで議題にあげないわけ?って思うんだけど。総会で発言しろ云々は言って
    解決すればいいけど逆切れされて家族に手出されたらどうすんの?それが出来ないから
    ここに書いてるんじゃん。ここはのどかな田舎じゃなくてガラの悪い川崎市なんだし。

  94. 288 匿名さん 2009/01/05 15:20:00

    もう少し考えて書き込んでいただけませんか…?
    自分で自分の住んでいるところ(しかも買った場所)を掴まえて、そんな表現をすることが信じられません。
    そのイメージに見合った毎日を送られているのですか?そんな環境に住んでいるのですか?

    同じマンションに住んでいて、私はそのイメージはありません。
    人の多い都会(横浜川崎は都会と考えています)であれば必然の危険性はもちろんあると思いますが。

    買う前からそんな風に思っていらっしゃったのでしょうか。
    何も知らない外の方がイメージで決めつけているならともかく…
    とても悲しいです…。

  95. 289 マンション住民さん 2009/01/05 15:22:00

    2階の人がこの掲示板見てくれて、少しでも何か感じてくれるといいですね。

    私も総会でもめるのは反対です。
    ちょっと怖いですよね。
    そもそもこの掲示板は直接言えないことを相談したり、
    意見を出してジワジワと効果を得られたらいいなと思う範囲です。

    私はこのマンションを気に入っていますし、
    より快適に過ごせたらと思いますので、これからも
    この掲示板で意見を言わせていただきたいと思います。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [D’クラディア等々力緑地WEST]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ新横浜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンウッド大森山王三丁目
    スポンサードリンク
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸