3月入居予定
[更新日時] 2018-09-08 22:09:18
入居開始まで1ヶ月を切りました。
内覧会を終え、内覧業者さんや建築士さんなどのプロからは「精度が高く、全体によくできている」等、丁寧に施工されているとの評価の書き込みを拝見すると、素人一人の確認で不安がありましたが、ほっと一安心です。
A棟に入居予定ですが、上階のバルコニーの張り出しが2メートル以上あるため、リビングの西日は、冬場のこの時期で午後3時を過ぎても半分くらいしか入ってきません。正午頃も直射日光はありませんでしたが、全面にさえぎるものがなく思ったより室内は明るく感じました。
一部の方のご指摘どおり、ウォシュレットは小型で温風もないタイプでしたね。少し残念ですが、いずれ取り替えるものとあきらめています。あと、浴室のシャワー湯量は普通で、もっと強いかと思いましたが、浴室暖房が強力ですぐにほかほかになりましたね。
メインエントランスは、パンフレットのイメージより扉が高く、非常に重厚に仕上がっていました(個人的にはパンフよりチープだろうと想像)。
2週間後に行われる内覧会での指摘事項への対応状況や引越しなど、いろいろと情報交換したいと思います。
みなさん、よろしくお願いします。
所在地:神奈川県相模原市文京2丁目4072番88(地番)
交通:小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩18分
[スレ作成日時]2008-02-23 12:32:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県相模原市文京2丁目4072番88(地番) |
交通 |
小田急小田原線「相模大野」駅から徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
219戸(エアリーレジデンス:118戸、ブライトレジデンス:48戸、コートレジデンス:53戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランシーズン相模大野口コミ掲示板・評判
-
324
匿名さん
昨日の夕方、非常ベルがなりだして、びつくりしました。
グランシーズンではなかったようですが、、、
近所で、ぼやがあったようですし、
こわいですね。
-
325
住民さんE
ベル式の非常ベルは、お隣のURさんからでした。
火災を知らせるベルだった模様です。
私が通り掛かった時、ちょうど係の方が到着した模様で、確認作業をされていました。
消防への自動通報は無い模様です。
皆さん、火事にお互い注意しましょうね。
-
326
住民さんE
231でワンセグが見れないことが問題だった住民Eです。
各部屋にあるTVアンテナポートに、5/8λ(波長)くらいのアンテナを付けたら
その部屋内でワンセグが見れる様になりました。
居間と、寝室に設置してウダウダTVを見れる様になりました。いれしいでーす!
問題解決です。(^。^)
-
327
住民さんB
今週末もモデルルームを見学に来ている方が結構いらっしゃいました。
そろそろ値引きしているのかな?
住宅ローン減税は2008年入居の私達が、一番減税額が少ないのですね・・・。
うちはお恥ずかしい話、ほぼフルローンですので悲しいです。(TT)
-
328
仮に住民
びぇ!フルローンで 買えるんですか!あくせく 働かなくてよいんだ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
住民さんC
327さん
うちもほぼフルローンですよ。
今の所は、金利が安いから何とかやりくりしています。
-
330
住民さんE
えっ! フルですか。。
住宅ローンって長期なので金利変動が怖いですよ。
(私も使っていますが)(^。^)
がんばって繰り上げ返済しましょうね。
現状、値引きはしていないと思いますよ。オプションで何か少し付いているかもしれません。
駅向こうの住友さんも値引きなしです。
他は、色々ありますけどね。。。
別販売会社がマンションごと買って、販売価格を下げるというのは境川近郊では良く
見かけます。
-
331
住民さんA
うちもフルローンです。
ローン相談会では相手にされませんでしたが・・・。
>びぇ!フルローンで 買えるんですか!あくせく 働かなくてよいんだ…
これからあくせく働くんですよ(^^;)
-
332
住民さんA
家なんか、フルローンプラス前の家のはみ出し分の借金ですわぁ^^;
お互いがんばりましょう^^!
-
333
住民さんE
入居して、1年弱がやって参りましたが、入居間もなくから
玄関のドアを閉めるときに残り30度位で、蝶盤(ヒンジ)からギギギと音が出る様になりました。
1月程前にドアの修理を依頼したら、業者は結局何もしないで(油でもさしたんかしら?)
その場しのぎの対策をして帰った様です。(Wifeが対応) ひどい!
その後日から、また、ギギギの音がする様になりました。(修理してないから当然です)
今度は別の業者が来て、一度調査し、後日ヒンジ全てを交換することになりました。
そして、今日、ヒンジ交換が終わりました。
交換したヒンジを見せて頂いたところ、最上部に設置されたのヒンジが曲がっていました。
建築当時の業者が、そとう乱暴なドア設置を行ったとしか思えません。
今回の修理は、保証の範囲内でしたが、よく見とかないと危ないな〜と一人考えています。
もうすぐ、保証範囲の1年点検です。
目を皿にして確認しないといけませんね。
-
-
334
住民さんA
毎日、菜種梅雨とは言えないような寒い雨り続き嫌になりますね。
我が家では、南向きの和室の畳に、年末当たりからすき間が目立ってきました。
以前済んでいたのマンションでは畳が縮むなんていう現象は起きなかったのですが、
日が差し込んだことが原因か、畳が粗悪品なのか分かりませんが、畳と畳の間が
数ミリすき間ができています。保証範囲の1年点検に畳の苦情を言っても対応してくれないと
思いますが、他のご家庭はどうでしょうか?我が家は、B棟で和室が南向きの陽が入る
部分にあります。今のところ、畳以外には、困っていることはありません。
-
335
住民さんE
畳の変形ですか。。うちはA棟なんで西向きです。
うちは変形はありませんね。
うちは、一部ですが、壁の接合部(直角)に隙間が生じる
現象が出ています。もちろん、クレームをいれますが!
それと、最近のマンションって、電気、電話等に配管は
準備しないのですかね、引き回しかな。。。。。
浴室天井から確認すると、配線は這い回っています。
*配線の入れ替えが難しくなるのではないかと、不安
に思っています。
実家(伝統的な日本家屋で新築)の両親が来た時、ここの
畳が、本物ではないことを一瞬で見抜かれてしまいました。
(^。^)
-
336
マンション住民さん
最近宅配ボックスに荷物が入っていてもエントランスや家のインターホンに荷物表示がされなくなりました。
みなさんはどうでしょうか?
うちだけですかね…
-
337
住民さんA
私も最近何も言わないなぁ。と思ってました。
郵便物をとってしまうとポストには寄りませんから、言ってくれた方がいいですよね。
一時、家族がエントランスの鍵を開けると
「帰宅しました。」と言っていた時もありましたよね?
クレームが出たのでしょうか?
-
338
マンション住民さん
宅配ボックスの事を書いたマンション住民さんです。
住民さんAさん、
やはりうちだけではない可能性が高そうですね。
ちなみに「帰宅されました」というのは設定次第だったと思います。うちは言います。
-
339
住民さんE
こんばんは。
設定が変わってしまったのでしょうかね。
お正月には、駐車場からの出入りができなくなるトラブルがありました
からね。
その対策作業時に、何か設定を変えてしまった可能性が考えられます。
”帰宅されました”を言わないや、宅配ボックスの表示が出ない方は
管理人さんに言われた方が良いですよ。
-
340
住民さんZ
我が家ではキーホルダータイプの鍵で帰宅すると、宅配ボックスやインターホンが反応せず、カードタイプで帰宅すると反応します。
-
341
住民さんE
鍵のメーカの担当者に確認しました。
追加で管理人さんから購入されたキーホルダ型や、カードは、マンションのシステム本体に
登録されていない可能性が高いので、反応しないそうです。
システムに登録すれば、問題なく動作するそうです。
登録って、そんなに難しいものかしら?
渡す前に、チャチャっと登録するべきですよね。。。
ところで、初期配布されたカードで問題が出ている方はおられますか?
その場合、管理人さんに話された方が良いと思いますよ。
-
342
住民さんA
住民Aです。
家の鍵は初期配布された物です。
管理人さんにお願いすれば変わるんですね。
ありがとうございました。
-
343
住民さんE
324番さん こんにちは。
ここではもう限界なので、管理人さんに早めにアクセスしてください。
書記に配布されたカードなのですね。メーカにも連絡しておきます。
取り急ぎ。
住民E
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件