横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】
契約済みさん [更新日時] 2010-11-14 12:27:24

契約した方、色々と情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 02:10:00

HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判

  1. 501 入居済み住民さん

    >500

    マンションの住民以外が見ても、全く問題ないと思うんだけど。

    悪いと知らずに布団をベランダに干している人が気付けばそれでいいじゃん。
    干してる人は布団が落ちて階下の人の首が骨折なんて事故知らないんだろうね。
    手すりに布団をかけようとして、勢いあまって一緒に落ちて転落死なんて事故もあったな。。

    駐車場のピーピーは確かにうるさいね。
    鍵の抜き忘れ防止だろうけど。

  2. 502 住民さんA

    駐車場のピーピー、私ももっと小さくしてほしい、に1票!
    うちは上層階なので部屋ではさほど気になりませんが、深夜に車の出し入れすることが多いので、開閉を待ってる間、かなりうるさく感じるので、逆に周りに申し訳ないような気持ちになります。

     最近、ジメジメして夜もめっちゃ不快指数高いですが、駅から歩いて汗かいてマンションにたどり着いたとき、
    エントランス入ると、ヒヤ~ッと気持ちよくエアコンが効いてるホールに入ると、あぁ、買ってよかったなぁ・・・
    って思います^^

  3. 503 住民さんA

    >>501さん

    それよりも、線路側の部屋だったら、強風に布団が煽られて線路上や架線に落ちたら・・・・
    おっかないですよね

  4. 504 501

    >503さん

    そうなったときの賠償金を想像しただけで。。

  5. 506 匿名さん

    車絡みだけど、後ろが詰まってるときに、左折できるまで延々と待つの止めてほしい()

  6. 507 匿名さん

    事故るよりよくないかい?
    意味不明だけど。
    不慣れなドライバーもいるだろうから、無理しないでください。

    詰まってたって、自分が安全だと思うまで動かないほうがいいよ!

  7. 508 匿名さん

    ごめんなさい。
    左折じゃなくて、右折です(汗)

  8. 509 マンション住民さん

    マンションから道路に出る時は右折できますか?
    左折しか出来ないのでは。
    無理に右折しようと延々と待っているのなら迷惑ですね。

  9. 512 マンション住民さん

    >511

    >何で音が鳴るかも知らないくせに

    "鍵の抜き忘れ防止だろうけど。 "
    と一応書いてるんだけどねw

    自演してまで反論してるお前が情けないわ。

  10. 513 マンション住民さん

    別の場所でやってくれない?

    迷惑なんだよね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 514 マンション住民

    鍵の抜き忘れ防止じゃないですよ。

    音うるさいけど

    本当に迷惑だ。お前がとか穏やかじゃないなぁ

  13. 515 マンション住民さん

    >514
    私は鍵の抜き忘れ防止だと思ってましたが。。違うの?
    ゲート開けた後、しばらくしてからピーピー鳴るのは一体何の警告?
    その場限りのいい加減な放言はやめてもらえませんかね。

    要約すると

    ・布団を手すりに干さないのは危険なのでマナー云々以前にやめるべき。
    ・上記等で過失がある場合に賠償金を請求されるのは法律で定められている。
    ・機械式駐車場の警告音(ピーピー)が少しうるさいのはみなさんも同意見。

    これでいいでしょ。
    わざわざ車持ってないだの駐車場操作したことが無いだの、せっかく意見を述べた人へ個人攻撃をはじめる輩の気が知れないよ。

  14. 516 匿名さん

    言い合う理由が分からないから、止めましょう。
    あのピ-ピ-音は、ゲ-トの開閉の危険を知らせるためですよ。ゲ-トに人が近づきすぎる時も鳴ります。内覧会の時に説明されました。

  15. 520 マンション住民さん

    >516さん
    ゲート開閉時に警告音が鳴るのは普通わかるっしょ。
    鍵の抜き忘れ防止の為、しばらくしたら警告音が鳴るってのも内覧会で説明されたから間違ってないよ。
    あと駐車位置が悪いときにも鳴るともね。

  16. 522 ディ棟

    久しぶりにきてみると、なんか板でいじめられてるみたいですね。
    前にしっぽさんが書いてたように前向きな明るい話題の場所にしましょうよ!

    同じ住民の悪いとこ書いたって、外野の思うつぼですよ!

    蒲団だったりピアノだったりなんか管理人に行ってリアル掲示板に注意書き貼ってもらうしかないですよ。こんな誰とか分からないところで文句言い合ってもしょうがないですよ。

  17. 523 マンション住民さん

    >509さん

    中央に分離台?っぽいのがあるのですが、そこを強引に超えれば右折可能です。
    逆に根岸駅方面から駐車場にはいるとき、タクシーの場合ですが今のところ100%
    右折で進入しますね。
    交通法的にはOKなのかな???

  18. 524 マンション住民さん

    >523

    うちは「中央に分離台?っぽいの」に車の下をぶつけてからは、怖くて跨げません。

  19. 525 匿名さん

    駐車場入れにくい…軽くストレスです

  20. 532 匿名さん

    今日は臭かったです。
    風が無かったからでしょうか。
    毎日ではないですが、3日に1回くらいは臭いに気ずきます。

  21. 533 マンション住民さん

    >530
    なんか勘違いしてるみたいですが
    掲示板のマナーも守れない人は来ないで欲しい。

    531がすべて。

  22. 536 匿名さん

    ってコトで534に蓋をしましょう

  23. 537 匿名さん

    根岸周辺情報ですが夏の根岸基地開放日(公称オープンハウス、別称国際親善盆踊り)は8/22のようです。
    坂辛いですが参加の価値有りと個人的には思います。
    今年は分かりませんが昨年?まで交番の隣の公園で夏祭りやってたそうです。
    今後掲示板に注目します。

  24. 538 マンション住民さん

    ペットを飼っているいる方に質問です。近い将来、小型犬を飼おうと思っているのですが、みなさん、ペットのトイレはどうされていますか?もちろん、お散歩の時というのもあるのでしょうが、室内で飼育する場合のトイレについてご教授ください。よろしくお願いします。

  25. 539 匿名さん

    ウチはトイレ用サークルを作って、その中でさせています。

    子供のうちは大概失敗しますので、どこにオシッコをされても黙って許せる寛大な覚悟が一番重要です。

  26. 540 538

    539さん、ご返信ありがとうございます。ちなみに、そのトイレサークルはどこに置いておられますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 541 匿名さん

    トイレはリビングや寝室にも置いたり…
    長く過ごす場所に置けば?
    ちなみにトイレは外でさせるもんじゃないよ
    最初が肝心、躾頑張って

  29. 542 538

    週末にお向かいの公園でお祭りをしていましたね。小さいながらに、とても楽しかったです!

  30. 543 入居済みさん

    入居しました!
    携帯が通じない!チェックしておけばよかったです・・・・
    過去スレも見ましたが、結構多いみたいですね。

    ちなみにauです。やっぱり低層階は入りが悪いんですかねぇ。
    近くにアンテナ立ててくれないかな・・

  31. 544 マンション住民さん

    ペットサークルが出来ましたが、犬・猫を飼っている方は登録したんですかね?
    外に散歩に連れ出す犬と、部屋の中でしか飼っていない猫が同じに扱われているなんて、おかしいよね?
    間に入っているNPOもウサン臭いし。

    管理組合が出来たら規約をみんなで改正しましょうよ!

  32. 545 入居済みさん

    544さんに同意です。
    将来猫を飼いたいと思っていますが
    月会費が犬と猫が一緒っておかしいですよね。
    入居前に説明を聞きましたが
    犬に関するミーティングや催しはかなり有るようですが
    猫に関しては一切ないありません。
    他の住民の方に迷惑を掛ける頻度も犬の方が多いと思います。
    (飼い主も猫より犬の方が断然多いでしょうし)
    従ってトラブルに対しての処理も犬の方が絶対的に多いと思います。
    確か、猫に関して言われたのは
    トイレに砂を流して詰まった場合だけだったと思います。

    会費を払うのが惜しいわけではありませんが
    せめて金額に差をつけてくれればと
    悶々として未だに飼えません。

  33. 546 住民

    ペットの規約を緩和したいって、飼い主のエゴだよ。
    飼っていない人には通用しない理屈だと思う。

  34. 547 住民さんA

    >悶々として未だに飼えません。

    545さんは、ペットを飼わない方がいいと思います。
    こんなことで、悶々とするようじゃ
    生き物は飼えません。

  35. 548 住民

    >543
    入居おめでとうです!

    ペットですが、猫と犬というか、犬は吠えるからね。
    差をつけていいと思います。
    ちなみに犬に敷地内でおしっこさせてる人いるみたいだね。

    敷地内は、抱き抱えるか、ゲージに入れる規約ですよね?

  36. 549 538

    それに廊下でブラッシングをしている人もいるみたいね。掲示板に注意書きが貼られていたけれど。廊下は共有、つまり住民全員のものであって、自分の庭ではないんだから、考えてほしいです。

  37. 550 最初からの住民さん

    近所で柴犬が毎日鳴きっぱなしで頭が痛いです。
    深夜にデカい黒ラブを散歩させてる人も見ました。
    男の子2人は共用廊下を走り回ってるし、わざわざ幼児をベランダで騒がせてる上層階のお父さんも共用廊下からまる見え。

    値下げしてもらってでも空き家が多いよりはマシだけど、最近越してくる人は挨拶にも来ないし、なんかモラル最低だな〜。
    販売会社が適当な事言って、安く売り付けてるんだろうな〜。
    管理人がしっかりしてるのが、まだ救いだけど。
    あ〜、ごめん。愚痴っちゃった。
    空き家だらけの頃は、静かで良かったんだけどね〜。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 551 住民さん

    現段階で犬飼ってる人は、特別通行許可とってる人が大半なので、敷地内でも、だっこしなくて良いはず。

    敷地内でおしっこはどうかと思いますけどね。


    黒ラブ二頭の人は部屋買うときの条件だったみたいです。

  40. 552 品川

    まあ、犬には犬の言い分があるべ。人間のタチションとは違うはずだし。究極的には犬猫に所有権の話したってわからんのだから、出すものはしょうがないよね。糞は別にしてだけど

  41. 553 住民さんE

    工場やらの周辺環境は事前に見て納得して購入しましたが、
    犬やら猫やらの騒音・異臭・しつけがこんなにひどいなんて。
    住んでみないとわからないことって結構ありますね。

  42. 554 最初からの住民さん

    結局、環境以外の問題って住民のモラルでしょ。
    最近、販売会社もなりふり構わないみたいで、買ってくれるなら誰にでも売るし、買える値段まで下げてるんだろーし。
    青田買いしてやった優良買い主をナメてるよなぁ。
    だいたい、管理組合の大型犬禁止って言うルールを曲げてまで売る権利なんかあるワケ?
    売ったら売ったっきりで、何のフォローもしないくせに。
    これだけ大規模マンションだから色んな人が居るだろうとは予想してたけど、これ以上酷くなるとゲンナリだな。

  43. 555 住民

    特別通行許可って飼い主が体力的に抱えられない中型犬の場合だけでしょ。基本抱えるかゲージですよね。
    私も黒い大型犬が気になっていましたが本当に売り主の許可があるのでしょうか? 許可があっても売り主の権限ではないですし、、、
    ペットの管理の権限は管理組合にあるので飼えなくなると思う。 大型犬を許可すれば他にも飼いたい人も出るし、愛犬を手放して入居した人もいるかもしれませんから。

  44. 556 マンション住民さん

    大型犬が飼えなくなると相当ゴネたり、無断で飼う非常識でレベルの低い方が増殖するでしょうね〜。

  45. 557 住民

    そもそもペットコミュニティに認められていないペットは予防接種など受けているか分かりません。 そんな危険な動物が近くにいるなんて認められる訳ないでしょ。
    事故が起こってからでは遅い。

  46. 558 品川

    はじめから特例を認めているんだろ?もう秩序は保てないと思うが

  47. 559 マンション住民さん

    >特別通行許可って飼い主が体力的に抱えられない中型犬の場合だけでしょ。基本抱えるかゲージですよね。
    いいえ、飼い主が健康で小型犬にも許可出ています。現段階でペットコミュニティに入会している方は、ほぼ許可とられていると思います。

    >私も黒い大型犬が気になっていましたが本当に売り主の許可があるのでしょうか?
    売主はよくわかりませんが、ペットコンサルの方も困惑していました。ただ、うちも最初はハスキー飼おうと思っていたんですが、しつけがしっかりできていれば大丈夫ですよ、と言われました。結局、ハスキーは止めましたけど。ラブの飼い主は許可もらってるみたいだし、悪くないんだと思います。

    >大型犬が飼えなくなると相当ゴネたり、無断で飼う非常識でレベルの低い方が増殖するでしょうね〜。
    どこまで本気かわかりませんけど、ペットコンサルの方は、ダメな人は部屋を売って出て行ってもらうとの強気なスタンスでした。

    最後に、
    >最近越してくる人は挨拶にも来ないし
    自分から行けよ!

    長文失礼しました。

  48. 560 マンション住民さん

    なんで自分から出向かなきゃいけないの?
    後から入居した奴が挨拶するもんだろ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  50. 561 住民さん

    そーだよ。
    いつ引っ越して来たか、いつ引っ越すからお騒がせしますとか、後から入居するほうが挨拶するもんだろ、ふつー。
    こっちは言われなきゃ判らないんだし、騒音に対する準備も出来ないだろ。
    しかも、越してきた家は郵便受けにも表札出てなくて名前も判らないのに、毎日犬が吠えててウルサイ。
    どんな低レベル家庭が住んでるのか判らないのに、なんでこっちから出向かなきゃならないのさ。
    そいつらが値引きして買った時には、こっちは最初から住んでるんだよ!
    引っ越しでガタガタ騒音たてるなら、事前に挨拶来いってーの。
    せっかく静かだったのに台なしだよ。

  51. 562 住民さん

    なんでもいいけど、管理規約で大型犬は禁止されてるのに、コンサルとやらはハスキー飼ってもいいとか、黒ラブもOKとか言うの、おかしくね?
    ペットコミュニティーとやらは、管理規約より権利持ってんの?
    管理規約を守るために存在するんじゃないの?

  52. 563 マンション住民さん

    大型犬を飼うなら一戸建てを買えばいいのにね。
    管理規約を無視して飼う無神経さが凄いよ。

  53. 564 マンション住民さん

    久しぶりに掲示板を覗いたら、ペットの事で問題が起きてるようで驚きました。動物は好きな人、嫌いな人がいるのだから、飼ってる人、飼っていない人が気持ちよく過ごすためにペットコミュニティが存在しているはず…何だか飼ったもの勝ちみたいになるのはおかしいと思います。
    それに引越しの挨拶はきちんとされたほうがいいですよ。多少の騒音も顔なじみであれば当人同士で解決できる場合もあります。誰が住んでるかわからないのにうるさくされたら不愉快なのは当然です。このままだと、規約をきちんと守ってペットを飼っている方にも迷惑がかかると思いますよ。

  54. 565 通行人

    住民以外の書き込みも可能なので、内容から住民と断定できない書き込みはスルーされた方が良いですよ。

  55. 566 住民

    すいません。

    挨拶についてですが、待ってても来ないんだから、こっちから行けば顔もわかるし、スッキリするんじゃないですか?

    そしたら、向こうも次回からは行くんじゃない?

    気持ちを大きく持って、住民同士向上しあって行きましょうよ。

    …という気持ちを込めて書かせて戴きました。

    ペットについては、コンサルに相談してみたら、いかがでしょう。

  56. 567 住民さんC

    挨拶に来ない奴にはそれなりの態度で臨むしかない。
    次回っていつ?マンションを買い替えた時かな?
    何年も先で忘れてると思うけどね。

  57. 568 マンション住民さん

    大型犬が許可されているって本当なんでしょうか?

    管理規約では盲導犬や聴導犬、介護犬などしか許可が下りないですよね。
    管理規約の改定等があるのであれば納得できますが、管理組合もできていないのに、それはないですよね。

     私も犬が好きで、できれば大型犬も飼いたい(現在は何も飼っていないですが)と思う気持ちはあるけど、マンションだからしょうがないと思っていたので、なんだか嫌な気持ちです。

     長谷工コーポレーションが営業上、勝手に大型犬をOKしたのであれば、後出しジャンケンみたいで許せないです。

  58. 569 マンション住民さん

    何でこれから新築のマンションに住もうとしてる家庭が
    大型犬を持ち込もうとするのか又は欲しいと思うのかが理解出来ませんね。

  59. 570 住民

    売り主がOKするも何も、売り主が管理規約を勝手に変更出来ないのだから実質無許可でしょ。 本当に許可があるなら飼い主は騙された事になるね。 管理規約知っていて買ったろうから文句も言えないだろうけど。 管理組合が機能すれば問題になって飼えなくなるだけでしょ。

  60. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 571 マンション住民さん

    結局駄々をこねて大型犬を飼い続けると思う。
    ゴネ得ってヤツ。

  62. 572 マンション住民D

    大型だろうがなんだろうが飼ってもいいよ。
    でもな、敷地内歩かせるのは許せない。マーキングだかなんだか知らないが、おしっこするよね彼等は。そういう生き物なんだからしょうがない。そんなの飼い主は分かってるよね?
    おしっこの跡が駐車場の脇にあるんだよ!あきらかにさせてるよね?今度見たら毒フード置けばって知り合いから言われたよ。HAHAHA

    ちなみに、挨拶はしにいけばいいと思います。次っつうのは、一方から挨拶されたから、反対側とか上下とかという意味でしょう。
    うちはちゃんと挨拶しましたよ。

  63. 573 マンション住民さん

    生活音の問題があるから階下の人には絶対挨拶しておいた方がいいと言われたので、両隣と階下の方にご挨拶。もちろん、階上用にも挨拶の品持参で行ったけれど、まだ階上の方は入居していなかったので、向こうが挨拶に来たら渡そうと思っていました。でもいつの間にか越してきていたようで、挨拶なし。おまけの毎週末は朝早くから階上の子どもがどたどたと走り回る音で目が覚めます。今からご挨拶に行くのも何だかなーだし、苦情を言うのもなんだし。

  64. 574 住民さん

    そうでしょう?
    うちなんか、上も下も売れてない状態がずっと続いてたんですよ。
    隣は早くからお住まいだっので、うちは引っ越し業者を入れる前日に挨拶行きましたよ。
    お隣りは、小さい子供が居るのにとても静かで、快適な生活をずっとしてきたんです。
    それが突然、1ヶ月前くらいからイキナリ階下から犬の鳴き声が一日中聞こえはじめ…。
    ポーチにはチャリやらなんやら色々置いてあるから住んでるんだろーけど、郵便受けを外から見ても表札もナシ。
    犬の件は管理人さんに頼んだけど迷惑してるのはこっちなんだから、騒音こそ出してやるけど挨拶なんか絶対にこっちから行く気になんかならないね。
    それより大型犬でも飼って、家の前の廊下歩かせてやろーか(笑)。
    それともポーチに毒饅頭でも置いといてやろーか(爆)。

  65. 575 マンション住民さん

    結局は飼い主の気遣いですね。
    ペットエレベーター前で小型犬抱いてる人がもし良ければお先に行って下さいって言われて
    いやペットエレベーターだから一緒で全然でも構いませんよって言ったら、アレルギーの方
    とか居るんでって凄く気を遣ってくれて。
    そういう人も居ればお犬様優先のバカ殿も居てw

  66. 576 マンション住民

    あとからきたとか、先に住んでたとか関係ないんじゃない?!

    うるさいなら文句じゃなくとりあえず挨拶したらいいかも。
    静かになるかもよ。
    持ち家で、ずっと住むんでしょ。
    こんな板で愚痴っててめしょうがないよ。

    マンションなんだからさ。
    どうしても犬が許せないなら独饅頭か?!

  67. 577 マンション住民さん

    私は生活の中で困り事があれば、この板に載せるのも良いと思いますよ。
    特にモラルの問題って、個人差ありますよね?挨拶することが常識と考えていた人もいれば、そうでない人もいます。そういったモラルの問題は管理人に言うことでもなく何となくモヤモヤしたかんじになりますよね。この板を見て、少し自分の生活を振り返る機会にもなる場合もありますよ。
    騒音だって、自分の家はなくても、困ってる人がいることを知る機会になります。分譲だからこそ、モヤモヤを吐き出しておきたいですよね。

  68. 578 住民

    みなさん、キッチンに三角コーナー置いてますか?

    玉ねぎの皮の処理にいつも悩みます。

  69. 579 マンション住民さん

    タマネギの皮もディスポーザーに入れてしまいます。他の野菜などの切りくずと一緒に入れると、きれいに処理されますよ。

  70. 580 住民

    なるほど。
    ありがとうございます。

    今晩は何にしようかな♪

  71. 581 マンション住民さん

    ロビー横のテラス?でお茶をしたことがある人はいますか?
    噴水からテラスまでの石畳が細いので、通っていいのか迷いますし、ロビーから丸見えなので、少々恥ずかしいのもあり…。

  72. 582 マンション住民さん

    中庭は見た目を楽しませているだけで実際に利用している人は、ほとんど居ない気がします。
    子供が遊んでいるのを見たことはありますが、興味は噴水に向いているようでした。

  73. 585 住民さんE

    はじめまして。 夏に引っ越してきました。 理由あって一週間で決めたのですが、良いところに巡り会えたと思っています。
    家内のお気に入りはディスポーザ-ですが、私はやっぱりスパです。 この前の休みは三回も入ってしまいました。
    周りの食堂もなかなか良いですね。 引っ越す前は中華街とか桜木町まで足を伸ばす事になるのかと思っていましたが、結構地元ですませる事が多く、あちこちとハシゴしている状態です。
    騒音と臭いは覚悟していたのですが、全く気になりません。 唯一気になるのはベランダでの喫煙です。 布団や洗濯物はもちろんですが、タバコの吸い殻や灰のポイ捨てですら、階下の住人に迷惑をかける事になり、場合によっては重大な事態になる事をご理解頂けたらと思います。
    ところで、今日初めて住民板の口コミを拝見しましたが、昼休みが終わっても読み続けてしまいました。(社長ゴメン!) いろいろあったようですが、議論が活性化する事はとても良い事だと思います。 ここのところ書き込みがなくなっているようで、再度始まると良いですね。

  74. 586 決めました

    悩んだ末、契約を決めました。よろしくお願いしますm(__)m

  75. 587 マンション住民さん

    一生の買い物だし、デメリットばかり話題になって気になって、悩みますよね(^^)。
    でも、私は住んでみて快適だったので安心してます。交通の便はいいし、ス-パ-は徒歩圏にあるし、公園も大小あるし…おいしいお店もあるし。
    住民の方々も会うと明るく挨拶してくれます。そして、管理人の方々や掃除のおばさま方まで、とても感じがよくて、帰るとホッとするようになりました。

    スパには最近行けてないけど、混んでるのかなぁ…。

  76. 588 マンション住民

    スパは時間帯を選べば空いてますよ!

    ちなみに、管理人さんどうですか?
    なんか、住民に対して偏見をもって対応してる感じがして、非常に嫌な思いをしました。
    みなさん、どうですか?

  77. 589 住民さんE

    No.586さん、
    『悩んだ末、契約を決めた」とのことですが、良かったと思いますよ。 僕なんか理由があって、悩む暇も無く一週間で決めてしまったので、決めてから引っ越すまでの間は悩んでばかりでしたが、引っ越してからは何の後悔もありません。 住民板と云いながら、部外者の書き込みもあり、攪乱される事もあるでしょうが、あまり気にせずに、行きましょう。

  78. 590 住民さんE

    No.588さん、
    管理人さんが住民に対して偏見ですか??? それって感じた事はありませんねえ、、、ゴミ出しに関するルール破りがあったりするので、管理人さんも嫌な思いを持つ事はあるでしょうが、むしろ爽やかな感じがしています。 

  79. 591 しっぽ

    みなさんお久しぶりです。
    どんどん入居者が増えてきて、賑やかになってきましたよね。
    6月くらいまではスパなんか時間帯によっては貸し切り状態だったのに、今は人が居ない時間帯なんて無いですね(笑)。
    駐車場も出し入れするのに渋滞するようになってきましたが、みんなでマナー良く利用したいですね。
    時々、車路の途中でゲートが開く前から車を斜めにして構えてる方が居ますが、奥の方ならともかく手前側やエントランス付近でやられると、ちょっと辛いです。
    雨の日にエントランスで荷物だけ降ろしたい時や、奥まで行きたい車が渋滞してしまいます。
    ゲートが開き出してから斜めに切り返してもらえると有り難いんですけどね。
    まだまだ引越しトラックや業者の車も多いですから、車路では小さいお子さんの手をひいたりして安全に行きましょう。
    ただでさえ、歩道に停まってる業者車のせいで、歩行者や自転車を跳ねそうなこともありますしね。
    長くなってきましたが、管理人さんの件。
    男性の方3人は確実に顔が解りますが、みなさん丁寧だし腰も低くて親切だと思ってますよ?
    入居当初から変わってませんしね。
    何か特別、嫌な思いをされましたか?

  80. 592 住民さんE

    しっぽさん、
    初めまして、夏に引っ越してきて、先週から書き込み始めた住民Eです。
    エントランス前の落ち葉が奇麗ですね。 雨上がりのせいもあるでしょうが、一際色が際立っているようです。
    ところで駐車場の件、先日の雨の夜、裏口からゴミ捨て場に行こうとした時に右手から奥方向に比較的速いスピードで車がきて一寸ヒヤットしました。 裏口は運転席からは死角になり易く、自分で運転している時も飛び出されると怖いなあと思っていた場所でもあり、何か手を打った方が良さそうですね。 運転する人が注意して最徐行するのが一番なのでしょうが、子供の飛び出し等はいくら注意しても防ぎようも無いので、事故が起きる前にどうにかならないものでしょうか。 因みに先日、駅の時刻表を見るのに立ち止まっていたら、年配の女性にぶつかられて、相手の方の方がコケてしまいました。 どうも携帯でメールを打ちながら歩いていたようで、幸い怪我はしなかったようですが車と子供じゃ、そうはいきませんよね。

  81. 593 マンション住民さん

    全然関係ない話しで申し訳ありませんが、春夏はベランダの半分しか日差しがなかったのに、秋になって、ベランダ全体に日差しがポカポカで気持ちいいな~って思うこの頃です。南向きの良さが分かりました。(^^)v
    あと、あの石油の臭いって最近感じないんですけど、季節にも関係あるんですかね?今が1番良い季節なのかな~。

  82. 594 マンション住民さん

    管理人さんは相談にものってくれますし、良い方たちだと思いますよ。

    ゴミ捨て場にテレビをそのまま捨てた方がいるようですが、マナー以前に人間としてどうかと思いますね。
    監視カメラの映像を公開してしまえばいいのに。

  83. 595 住民さんE

    エエーッ、ゴミ捨て場に監視カメラがあるんですか!! 何も悪い事はしてないんで良いんだけど、一寸驚きました。 画像公開はやり過ぎだろうけど、カメラがある事を前面に出せば抑止効果はあるかもしれませんね。
    それにしてもいい天気ですネ。 太陽がまぶしくて、ディスプレーがよく見えなくなってしまいました。 もう仕事を止めろって意味かもしれません。 ブラインドを閉めるのが嫌になります。

  84. 596 マンション住民さん

    よい天気ですね。気分良く出社できました。

    ゴミ捨て場自体に監視カメラがあったかどうかは忘れましたが、駐車場側の入り口付近にあるのは確認しました。
    その他の場所にも監視カメラはあるので、意識せずテレビを運んだ人はまず映っているでしょうね。
    共用スペースとはいえ、実質不法投棄なので、適切に処理されない場合は警察に通報しても良いかもしれません。

  85. 597 マンション住民さん

    管理人さん達もお掃除の方もいい感じですよね。朝の通勤時にお掃除の方と駅近辺でお会いしたり、管理人の方を駅周辺で見かけることがありますが、みなさん、きちんと挨拶をしてくれますよ。ただ、隣の看護学校とマンションの間のところで、お掃除の方がしゃがみこんでタバコを吸っているのはどうかと思うこともありますが、「いってらっしゃい!!」と元気に挨拶してくれますし、まぁいいのかなぁなんて…うーん。

    そうそう、最近、スパが混んでいますよね。時々洗い場内で列を作って待っている方がおられて、「早くしろ」と言われているようであまりスパを楽しむことができません(苦笑)

  86. 598 マンション住民さん

    入居以来、粗大ゴミ置き場の不法投棄や分別できてないゴミが時々あるのが残念です。
    捨てた方は捨て方が分からずやったのであれば、恥ずかしく思わずにとりに来てほしいです!!
    「24時間ごみ捨て」って、このマンションの魅力のひとつだけど、マナーが悪いと
    24時間捨てられなくなる可能性もあります。ちゃんと分別して捨てている人も困るけど、
    いい加減に捨てた人だって、困るはずですよ。
    それに、仕事とはいえ、ごみ置き場をきれいに掃除してくれる方がいることを忘れないでほしいです。
    あのごみのケース、昼間マメに水洗いしてくれてるんですよ!テレビなんか置いたら、掃除だってやりにくいだろうし。。。
    って言っても、捨てた本人が読んでくれなきゃむなしいなあ。。。。

  87. 599 道路側の住居人

    あのデカいブラウン管テレビは確かに見てて痛いですねぃ。

    晒すという手もありですが、犯人を特定する方法なんて本気を出せばいくらでもあると思うんですけど・・・。
    おそらく自主的に撤去して欲しいと願っているんでしょうね。

    ただ、警察はこのケースでは動いてくれませんよ?

  88. 600 マンション住民さん

    >ただ、警察はこのケースでは動いてくれませんよ?

    正直にそのまま通報しても動いてくれるのは稀でしょうね。
    お役所を動かすには手順と段階があるんですよ。
    まずは警察署お墨付きの看板を掲げるとかね。

  89. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 332戸(デイケア施設1戸含)
[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸