横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 根岸町
  8. 根岸駅
  9. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】
契約済みさん [更新日時] 2010-11-14 12:27:24

契約した方、色々と情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分



こちらは過去スレです。
HEART BEAT BASE横濱根岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-16 02:10:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HEART BEAT BASE横濱根岸口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    298
    区役所って遠くないか?

  2. 302 しっぽ

    引越し完了しました!!
    先住のみなさま、よろしくお願いします。m(__)m

    いや~、快適ですね♪
    まだバタバタしていてスパも利用出来てないのですが、そろそろデビューしたいな~。

    ベランダから日石がどう見えるか気になってましたが、夜景は意外と綺麗ですね。
    あと、西側は富士山が見えるし、南側は海とベイブリッジが辛うじて見えますね!!
    ニブイのか、電車は全然気にならないし、購入して良かった♪

    管理人さんや清掃員さんも、みんな気持ち良く挨拶してくれるし、毎日ウキウキしてます!!
    みなさん、改めてヨロシクです。

  3. 303 マンション住民さん

    そうそう、工場の夜景は結構綺麗で笑っちゃいましたよ:)

  4. 304 ディ棟

    >しっぽさん
    引っ越しされたんですね!おめでとうございます。お風呂は入りましたか?

    私は、既に1ヶ月経ちました。早いですね!年度末は。

    ところで、共用部分とくに廊下にものを置いてることについて、皆さんはどう思いますか?
    自転車なんかは危ないから駄目でしょう。でも、その日のうちに中に入れられるものとかは、いいですよね?
    宅配便とかで、重量があるけどあまり邪魔にならないものは、宅配ボックスがあっても運ぶの大変です。
    皆さんどうでしょう?

  5. 305 マンション住民さん

    共用部分に荷物を置くのは禁止ですよね?
    たとえその日のうちだけでも。
    ちょっとだけなら、を認めちゃうとズルズル皆さんが
    置くようになると思いますが・・・・・・。

  6. 306 マンション住民さん

    チャリはだめです。
    チャリ置き場を確保すべし。

    スパ、あと1時間延長要望出せませんかね?

  7. 307 入居済み

    その日のうちに中に入れるものだったらいいのではないでしょうか…。
    ダメとなると、うちは平日の日中留守にしているので『おうちコープ』の宅配とか玄関横に置いて貰ってますが、それもできなくなってしまいますね。
    宅配ボックスには食品は入れられませんし…。

  8. 308 契約済みさん

    邪魔になるかどうかは個人の主観では?
    防災上邪魔になる場合も起こるだろうし、通路には何も置かないのが無難。

    災害はいつ起こるか分からないし、個々の家庭で通路に物を置きだしたら収拾がつかなくなるとは思いませんか?

  9. 309 住民

    たしかに危険かどうかだと思いますが、がんじがらめは良くない。
    そんな収拾つかなくなるような住民か?マナーを考えて出来れば多少は許しましょうよ。

    ずっと傘立てを出しっぱなしのとこはダメダメですね。

  10. 310 契約済みさん

    『ウチくらい大丈夫』
    『少しの時間なら』
    『あのお宅も置いてるから』

    収拾がつかなくなる要素はいくらでもありますよ。

  11. 311 しっぽ

    共用廊下については、私物を置くべきではないでしょうね。
    前のマンションで、注意されないのを良いことに、廊下を粗大ゴミや収集日前日のゴミ置場にしてる家がありました。
    だんだんエスカレートして、枯れた鉢植えやらタイヤやら…。
    角部屋だったので、やりたい放題でしたね。
    集合住宅なのだから、ルールは守りましょうよ。

    でも、おうちコープみたいな宅配は、家人が不在でも管理人が中へ入れてるワケだし、BOXが玄関脇に置かれる事が分かってるんですよね。
    私物を放置するのとは、少し違う気がしますが…。

    >ディ棟さん

    宅配BOXから部屋まで持って上がれないような物は、指定日配達してもらった方がいいのでは…(笑)。
    BOX開けて、頑張れそうなサイズなら、そのまま一度閉めてカートを先に持ってきたら何とかなるんじゃないかと。
    うちはD棟でも、エレベーターが近くないので、基本的には指定日配達か夜間配達ですねぇ。

    あ~、まだスパデビュー出来てないです…(泣)。

  12. 312 匿名さん

    外から見ても見えるよね
    ファミリー多そうだな…と思ったよ

  13. 313 匿名さん

    「あの家は良くてどうしてウチはだめなの?」

    「ウチを注意するなら、他の同じことをしている家を全部注意してからにしてよ。」

  14. 314 マンション住民さん

    スパは良いですね。
    我が家は引っ越してから一度も自宅のお風呂入っていません!!
    でも、もっと洗い場(?)の数増やして欲しかったかも。
    結構、何時行っても人数ぎりぎりな事が多い気がします。
    同じマンションだから 気にするかなと思ったけど、気にならないものですね。
    スッピンで会うから、普通に服を着ている時会っても判らないし・・・

  15. 315 匿名さん

    わざわざ近所の人に会いにいくなんて…
    お風呂くらいゆっくり入りたい、と思っちゃいます
    風呂ナカマとかできるんですか?

  16. 316 匿名さん

    温泉は赤の他人同士だから平気なんであって、
    顔見知り、ましてや隣近所の人の裸を見たり見られたりなんか
    私ゃまっぴらゴメンだね。

  17. 317 契約済みさん

    未入居ですが質問させてください。
    キッズルームをご利用になった方はいらっしゃいますか?
    利用されているお子さんの年齢層はいかがでしょう?
    また、設置されている遊具などはいかがでしょう?
    内覧の時には「コレは仮に置いているおもちゃですので」といわれたので、
    実際はどんな遊び方をしていらっしゃるのかな?と思いまして。

    引越しの時期がまだ未定ですが、これからよろしくお願いいたします。

  18. 318 マンション住民さん

    通気口(?)のフィルター。

    数ヶ月ごとに交換するって聞いて、注文しようと思うのですが、
    説明書類に入っていたハガキの会社でなくても
    探せば合うものありますよね?!

    もっと安く売ってるところ知ってる方いませんか?

  19. 319 匿名さん

    >>318さん
    100円ショップにありますよ。
    不織布をフィルター大きさにカットして、マグネットで貼り付けるタイプです。
    探してみてはいかがですか?

  20. 320 マンション住民さん

    >319
    100均にそんなものが!!
    ありがとうございます(^^)

    >317
    キッズルームは、1~5才ぐらいが多いのでは?
    遊具は3つで
    ・グーチョコランタンのブランコジャングルジムすべり台
    ・すべり台のついた遊具
    ・大きいサイコロが12個

    何度か遊びに行ったけどまだあまり人はいません(^^;

  21. 321 匿名さん

    フィルターはティッシュでもいいらしいです

  22. 322 契約済みさん

    >320さん

    教えてくださってありがとうございます。
    うちの子は大きいサイコロに食いつきそうです(笑)
    小さいお子さんの入居はあまり多くないというようなことを伺っていたのですが、
    できれば仲良く遊べるお友達ができるといいな、と思っています。

  23. 323 住民

    契約済みさん、早く引っ越しして下さい!

    ちなみに、若い家族がいっぱいですよ!
    お風呂行くと子連れが多いし、妊婦も結構いますよ。


    ところで、この板見てるか分からないけど、C棟の4**号室!共用部分の廊下に、玄関マット敷いてるし、傘立て置いてるしベビーカーあるし、ゴミ袋置きっぱだし、マナーはどうなってるの?

    この板見てる人はルール守りましょう!

  24. 324 マンション住民さん

    うわー。
    マナー悪っ

    5階にも、いつになったら放置やめるんだろーって家ある。
    ケロロがついてる白いチャリだか三輪車だったか

  25. 325 マンション住民さん

    そういうマナー悪い家の玄関に張り紙をしたくなる。

  26. 326 匿名さん

    所詮そんなMSですから(笑)何を言ってるんですか市営住宅と一緒です。

  27. 327 匿名さん

    >326
    あなたは住民板に書いてはダメでしょ! 検討板だけにして下さい。 ルールですから!

  28. 328 しっぽ

    ちょっと気になったのですが・・・。

    気持ちは分かりますが、具体的なことをネットの掲示板に書くのは、どうかと思いますよ。
    何階のどの部屋に何が置いてあるとか・・・。
    部外者に格好のネタを与えているに過ぎません。
    もう少し、書き方を考慮された方が良いのではないですか?

    共用部に関しては、管理会社が色々と掲示してくれていますから、目に余る部屋については管理会社に相談するのも手だと思いますよ。

    ここは公開された掲示板であることを、みなさんお忘れ無く。

  29. 329 匿名さん

    マンションのルールってうるさいんですね。あまり考えなかったけどスペースがあってお互い不愉快でなければOKじゃないかと思っていました。規約とか言われても良く分からないし・・・目くじら立てなくても良いのですは・・・

  30. 330 契約済みさん

    ↑なら規約集を呼んでから出直した方がいいよ。
    それが嫌なら迷わず一戸建てへどうぞ。


    釣られてみました。

  31. 331 住民

    >329
    わたしも同感でした。
    でも、危険性があるのは良くないです。自転車やベビーカーにつまづいてケガする可能性やゴミなんか散らかる可能性あります

  32. 332 マンション住民さん

    なんだかマンションのルールやマナーを軽くみてる方々が多いですね。

  33. 333 匿名さん

    邪魔にならない程度ならいいと思う

  34. 334 匿名さん

    >>333
    なんで規約があるのか説明してよ。

  35. 335 匿名さん

    >>334
    住民じゃないでしょ。ダメですよ。
    住民版まで入って荒らす意図を聞きたい。

    新しいマイホームでウキウキ、皆さんと意見交換したいのに・・・ネガな書き込みばかりで正直なえます。

  36. 336 しっぽ

    私も、できればウキウキな意見交換がしたいですな(笑)。

    えっとですね。
    規約うんぬんの前に、開放廊下は共有部なんです。
    共有部って事は住民全員の共有財産で、部屋の面積で持ち分まで決まってて、資産計上されてる部分です。
    住民は、その持ち分割合で共有部の固定資産税も払ってるんですよ。
    なので、その共有財産に私物を置く事は、個人がその部分を専有してしまうので、ダメですよって事です。

    もちろん、危険だからとか避難経路としても邪魔だからと言った理由もありますが、財産だって所が賃貸物件と大きく違う所なんです。

    賃貸のマンションなら、邪魔にならなければOKかもしれません。
    でも、エントランスも廊下も共有財産で、住民全員の財産なので、たとえ玄関先でも専有してはいけないんです。
    例外はエアコンの室外機置場と、専用ポーチだけです。
    最近は、玄関先まで専有面積に含むように、アルコープがあるマンションが多いですが、このマンションはアルコープが無いので、専用ポーチが無い部屋は、ドアの先は専有面積に含まれてないので、私物を置いて専有してはならないと言うのが規約の根幹です。

    なので、以前触れた「おうちコープ」も本当はNGなはずなんですが、これは管理会社が中へ入れてるし、その用途から黙認してると言うことなんでしょう。
    その是非に疑問があれば、総会などで議題にしていけば良いと思います。

    エラそうに聞こえるかも知れませんが、みなさんはマンションを、共有部も含めて代金を支払って購入したんです。
    ゴミ置場を綺麗に利用するとか、吸い殻を捨てないとか、ゴミが落ちてたら拾うとか、共有スペースも自分の財産として気にかけると、長く愛着を持って生活していけると思いますよ。

    長文失礼しました。

  37. 337 匿名さん

    大阪、桜が名物のとある神社でも、この季節に実施してきた境内の開放を見直すという記事がありました。
    理由は花見客のマナーの悪化。
    禁じられているバーベキューをして桜を枯らせる、
    ゴミは持ち帰らない、
    いくら注意の看板を立てても状況は悪化の一途で、とうとう開放を止めざるを得なくなったそうです。

    給食費や授業料の滞納の増加も「不況のせい」にするマスコミがあるけれど、
    より大きな原因はモラルの低下でしょう。

    日本人が「劣化」してきているとしか思えません。

  38. 338 入居予定さん

    しっぽさんに一票。

    良いマンションといわれるためにも共用部も含めてキッチリしたいものですね。
    私は4末に入居の予定です。おうちコープは現住居で契約しているのですが、やはり発砲スチロールの仮置きが気になるので、一旦解約して、管理組合が立ち上がってから再度考えようかと思っています。

  39. 339 匿名さん

    しっぽさんの意見に共感出来ますが、まだMS暮らしに不慣れな方も多いと思いますしルールは徐々に改善する方向位で良いのでは?(ウチは廊下に物を出していません。) 私も規約違反は気になりますけど・・・慌てずに行きましょうよ!

  40. 340 契約済みさん

    不慣れな方が事前にルールやマナーを学んだ上で入居するのが当然だと思いますが・・・・・?
    不慣れな方々に合わせて徐々に改善していくと、結局収集がつかなくなる可能性もあると思います。

  41. 341 匿名さん

    >不慣れな方が事前にルールやマナーを学んだ上で入居するのが当然だと思いますが・・・・・?

    何処で学べば良いの?あなたは全て理解してるの?

  42. 342 匿名さん

    住民版なんです。
    何でも書き込んで良いわけじゃ有りません少し考えて書き込みましょう。
    全く関係ない人も見ています。住民の恥を晒すようなものでよ。

  43. 343 匿名さん

    窓をあけて過ごす気候になりましたね
    長い貨物列車の音が気になって仕方がないです
    夏はエアコンつけるけど今の季節がつらいですね

  44. 344 マンション住民さん

    今晩は大雨でワンちゃんが散歩にいけず退屈してます。

    なんとなくおなかすいたので、ふらっと車で富士スーパーに
    いってみたら前がロクに見えず、ビビリました;;
    あそこは深夜1時まで営業してるので、車があれば便利なとこですが、
    土砂降りの中いくとこじゃないですね。

    ところで近所にラーメン屋が何件かありますが、みなさん食べられました?
    私は家系の千家ですかね。

    では。

  45. 345 マンション住民さん

    入居して1ヶ月半が経ちました。
    電車の音はそれなりですが高速の音はほとんどしません。
    おおむね快適に暮らしており、特にSPAは大満足です。
    ただ、3月に春一番の強風がふきあれた時、日石のニオイがとてもきつかった。
    3月ニオイがきつかったのは二日だけだったので、それほど多くはないかと思いましたが
    最近ほのかににおう日があり、昨日もきつかった。どうも南西の風が強い日がだめなようで
    これからの季節、南風が多くなるので心配です。
    全然におわないという書き込みもありましたので棟とか階数にもよるんでしょうか・・・

    近所のお店では、宝雄(中華屋)・はなぶさ(とんかつ)・駅近くの楽紀(喫茶店)
    なんかが、けっこう美味しかったですよ。

  46. 346 入居済みさん

    駅前付近の千家行きましたが、私には濃くてかなりしょっぱかったです。
    でも結構ひと入ってましたね。
    ニュータンタンメンも気になります。もう行きましたか???

  47. 347 匿名さん

    ニュータンタンメン行きましたよ。
    独特なラーメンでニンニク&辛さが好きな方は良いかも? 私にはイマイチでしたね

  48. 348 匿名さん

    宝雄行きました
    ラーメンや中華丼などかなり薄味で
    餃子もあっさりで物足りなかったです

  49. 349 マンション住民さん

    千家は家系だめな人なら駄目ですね;;
    ウチは大好きなんで月一くらいでいっちゃいそう。

    で、すごーく気になるお店があるんですが、、、

    ビッグステーキ行った人いませんか??

  50. 350 匿名さん

    行きましたよ、ステーキハウス根岸。
    カンバンにもある300グラムのステーキを注文しましたが、
    ボリュームがあってなかなかリーズナブルだと思いました。
    結構昔からあるお店で地元の人にはよく知られているみたいですね。

    あと、モンビルのひょうたんという焼肉屋も良かったです。
    特にハラミがおすすめですよ。

  51. 351 マンション住民さん

    ステーキハウスそのうちいってみたいです。

    ひょうたんって駅前のとこですよね?
    興味はあるのですが、見た目で躊躇しちゃいました(--;;

    焼肉は一度、ローソンの向かいのとこいきました。
    福来るなんとかってとこです。
    値段の割りに結構おいしかったです。
    ホルモン、ミノ、中落ちカルビがオススメです。

  52. 352 匿名

    先日、レンタル自転車に乗って買い物に行きました。
    すぐに貸してくれるし、便利ですね!

  53. 353 匿名さん

    皆さんいいことだらけで本当に良かったですね。
    なんでこんな素晴しい物件が売れ残ってるんでしょうか?

  54. 354 匿名さん

    ここ数日間毎日、引越しされてくる方が1~2件居ますね。
    休日は見学者の方も大勢いらっしゃっていますし。
    スパから出たところで見学の方と鉢合わせして恥ずかしかったりしましたが・・・
    住民の方は 皆さん会うと気持ちよく挨拶を交わしてくださって
    とても気持ちよく過ごしています。

  55. 355 マンション住民さん

    今夜のNHKでマンションの機械式立体駐車場のニュースを見た方はいますか?

    修繕費用が相当必要となるようで(1億、2億円)、知人に聞いた話だと駐車場の契約の有無に関わらず、
    全住民に負担がかかる(=修繕費の支払額UP)ようです。

    ここのマンションは大丈夫なのでしょうか??
    10年、15年後、駐車場の修理で大幅に修繕費が上がるという可能性は??

  56. 356 匿名さん

    >355
    そのために月々の駐車場代を高めに設定するのが基本なのに(少しでも住民の負担を減らすため)、潰れた日綜方式で駐車場の安さを売りにしているところはろくな会社じゃないということ。払ったつもりでお金貯めておかないと大変なことになります。

  57. 357 匿名さん

    駐車場の費用は管理組合が出来たら見直しが必要かもしれません。
    早い時期なら駐車場料金のアップも最小限で済みますよね。

  58. 358 マンション住民さん

    管理組合はいつできるのですか?

  59. 359 匿名さん

    一般的?には入居説明で抽選したり入居後二、三ヶ月で出来たりするケースが多いと思いますので、そろそろ売主と管理会社から連絡が有るかもですね。
    GW後の入居率や販売具合によって時期を判断するのかな?

  60. 360 匿名さん

    まだ残ってますか?
    何割ぐらい空いてるのでしょうか

  61. 361 マンション住民さん

    ベランダに布団を干すのはアリなんですか?

    今日は晴天に恵まれ二世帯が朝から布団を干してました。

  62. 362 マンション住民さん

    布団を干してる家庭が更に一~二世帯増えてますね。
    やっぱり見た目はあまりよくありませんね。

  63. 363 匿名さん

    私は布団ガンガン干しますよ
    干せば毎日気持ちいいですよ

  64. 364 マンション住民さん

    外観の問題もあるので、ベランダの手摺?に布団は干さないように言われませんでしたか?
    布団を干すなら、布団干し用の竿っていうんですかね、あれを買って使ってくださいって。

  65. 365 匿名さん

    団地感覚なんですかね?

  66. 366 匿名さん

    新築MSには布団を手摺に干してしまう方が必ずいるもの。。。
    管理の方に注意されると思いますので放置しても問題ないでしょう。
    個人的には駐車場やエントランスですれ違う方が気持ちよく挨拶してくれたり、ゴミ置き場がキレイだったりして「良いマンション」に向かっている気がします。

  67. 367 匿名さん

    管理が注意するのを待ってる間に、他の家でもベランダの手摺りに布団を干しはじめて収拾がつかなくなるかおそれが・・・・・・。
    もしくは、注意されたらその場ではやめるけど、暫くしたら手摺りに干す、のイタチごっこ。

  68. 368 366

    367さん
    最悪はそうなる可能性もありますが、布団を手摺に干す=住戸が特定されるって事ですから規約違反を注意されれば止めるでしょう。

  69. 369 マンション住民さん

    写真撮影会の案内、見ましたか?みなさん、いかれますか??
    「新築マンションで撮影会なんて初めて聞いた!!」と友人に驚かれました。

    色々な意味で記念なので、撮ってもらおうかな~。
    それにしても「フレームの見積もり無料」とちゃっかり業者のチラシが添えてあったのは笑った(笑)

  70. 370 マンション住民さん

    撮影行ったら広告会社のやつだった。
    広告用が目的だけどイヤなら断れるよ!

  71. 371 マンション住民さん

    平然と手摺に布団を干してる方々の言い分を聞いてみたい。

  72. 372 匿名さん

    実害ないっしょ。

  73. 373 匿名さん

    住人ではない人が混じっている様ですが、実害を書いておきます。
    布団を落下させる危険性、埃の飛散、景観の悪化、モラルやマナーの低下、以上を総合して資産価値の低下にも影響します。
    それに近所から常識の無い人と思われます。
    もう一度規約を読んで快適に暮らしていきましょう!

  74. 374 匿名

    手摺りに布団をかけて干すのは、危ないしやってはいけないと知っていたのでやっていませんが…確か規約には既製の物干しもダメなんですよね?
    そこで皆さんに教えて頂きたいのですが、ベランダについている物干しで、どうやって量の多い洗濯物や布団を干していますか?
    あと、手摺りに干している方って、きっとこの掲示板の存在を知らない方でいらっしゃるのかなと思います。年代的にパソコンや携帯で調べることが少ないとか。なので、手摺りの件も含め、ベランダでの洗濯物の干し方がわかるような貼り紙があればわかりやすいかなと思うのですが…。

  75. 375 匿名さん

    ファミリーマンションなんだから細かい事は仕方ないですよ

  76. 376 匿名さん

    実は私も既製品については知らなかったんで、使ってました。すいません…。

  77. 377 373

    規約では構築物禁止となっていますが、物置などの大きな動かせない物を指しているので既製品の物干しは構築物でないと思いますよ。
    手摺より背丈が低く折りたたみタイプであれば問題無いですよね?

  78. 378 匿名

    374に書き込みした者です。私もそう思います。ご意見頂きありがとうございます。理事会が始まっていない今、ネット掲示板での近隣への書き込みが多いので、どこまでが迷惑にあたるのかがわからなくて不安です…。こちらに書き込みされるより、貼り紙で告知されるほうが平等な気がするのは私だけでしょうか。
    このマンションでは管理人さんや同じマンション内で皆さんきちんと挨拶してくれるし、お風呂では会話もしてくれます。子供にとっても、顔を合わせて挨拶するのはよいことだと教えてるので、本当に気持ちよく過ごせて嬉しい限りです。なので、本当に危険なこととは貼り紙に大きく掲示して頂くほうがよいのかなと思うのです。

  79. 379 入居済みさん

    集合郵便ポスト前の掲示板に
    市販の物干し禁止&手摺に布団を干すことの禁止&物置の設置禁止等の張り紙が
    かなり前から掲示してありますよ
    今も貼ってあるので確認してみたらいかがでしょうか

  80. 380 マンション住民さん

    掲示板に掲示するのと、その張り紙をコピーして全世帯のポストに投函するのはどうでしょうか?

    コピー代がかかるので理事会が発足してからですかね?

    掲示板は見ない方もいると思うので・・・・・・。

  81. 381 住民D

    布団は手摺りに干すもんだ。
    都会のマンションじゃないんだし。いいんじゃないすかね。

    共用廊下に傘立てやベビーカー置いてるのも、禁止だろうけど、もう1ヶ月以上そのままで管理人が何も出来ないんだから、それも、いいんじゃないすかね。

    他の住民に迷惑かけなければ良いと思います。

    いま迷惑だと思うのは、お風呂の場所取りかなぁ~

  82. 382 マンション住民さん

    >>381
    いや、アナタの書き込みの方が迷惑だよ。
    布団を手摺りに干すかどうかに立地は関係無い。
    危険性や美観の事を言ってるのが理解出来ないのかな?
    文面から察すると理解出来て無いみたいだけど。


    こういう住民ばかりだと先が思いやれる・・・・。

  83. 383 匿名さん

    う~ん…。
    手摺りに干すのは、本当に危険なことですよ。落下した先に子供でもいたら…って想像してみて下さい。

  84. 384 マンション住民さん

    マンションの外観も資産価値なんですよ。それを忘れずにね^^;

  85. 385 匿名さん

    住民Dさんの迷惑基準は一般とはズレていると思いますが。。。
    早く馴染めるといいですね。

  86. 386 匿名さん

    やっぱり叩き売りマンションだけあって、住民のレベルが高い。

  87. 387 入居予定さん

    はじめまして、来月くらいに入居予定の者です。

    いろいろこの掲示板を参考にさせて頂いております。
    ひとつ気になる事があったのですが、「お風呂の場所取り」ってどういうことなんでしょうか?
    スパをとても気に入って購入したのですが、どういう状況なのかが分りません。
    知っている方、教えて頂けると幸いです。

    また、布団の件ですがまだ管理規約をよく読んでいなかったので、手すり掛けで干すのを禁止だと初めて知りました。知っておいてよかったです。確かに線路側で風の強い日にタオルケットなんかが飛んでJRの架線に引っ掛かったりしたら大事ですね!
    1階の専用庭のあるおうちの方々は庭に干せるのでしょうか?景観という部分で考えると同じ理由で干せない、ということはあるのでしょうか?

    また、ゲストルームも非常に気に入ったのですが、利用状況ってどうなんでしょうか?
    実家から両親が来たりすることが度々あるので、利用することが多々あると思っていますが。通常の週末なんかが予約でいっぱいだったりするのかな・・・と心配しています。
    お盆の時期や年末年始などは競争率高いと思っておりますが、普通の週末なんかの状況が知りたいです。
    また、使用した方などがいらっしゃったら、いろいろと教えて頂けると嬉しいです。

  88. 388 匿名さん

    お風呂の場所取りとは、洗い場にシャンプーなどの私物を置きっぱなしにして、湯舟につかったりすることです。
    使用してないのに私物が置きっぱなしだと、他の人が使えないので迷惑になります。特に土日の6時以降は、とても混むので入居したら、気をつけて下さいね。ゲストル-ムについては使用してないから分かりませんが、一応、二週間前予約と貼り紙にはありましたが…使用状況によるかもですね。フロントにその時その時で聞いてみるのが確実ですよ。スケジュール管理は管理室の人しか分かりませんし。

  89. 389 匿名さん

    スパ入る人いるんですねぇ

  90. 390 入居前さん

    387です
    388さん、返答ありがとうございました。お風呂でのマナーも大切ですよね。
    ましてやスーパー銭湯などのその場限りのコミュニケーションじゃなく、ずっと近くに住み続ける人間同士ですからね。
    ゲストルームは2週間前に予約ですか。私としてはできれば1ヶ月くらい前からにしてほしい気もします。

    389さん
    ええ、スパが購入した動機の一部でもあります。ぜひ入りたいです。
    なんだかスパに対して批判的な感じですね。
    でも、そういった施設があるのも納得済みでの購入なのではないですか?であれば今更批判してもしょうがないですよね。
    なんだか書き込みがとても嫌な感じを受けましたので・・・

  91. 391 匿名さん

    387さん、その嫌味な書き込みはきっと部外者ですよ。入居者のふりした荒らしと呼ばれる輩ですから、腹を立てるだけ無駄ですよ。
    無視しましょ。うちのマンションはスパが気に入ってる方が多いですから、入居したらいっぱい活用して下さい。(^^)v

  92. 392 マンション住民さん

    387さん、スパはオススメです。なんと水道代が4000円(←2か月分)を切りましたもん。節約にも効果大だし、スパがお休みの日に自宅のお風呂に入ると逆に新鮮です(笑)

  93. 393 匿名さん

    共同浴場がいいなんて今のうちだけ。

    お互い顔と名前が一致しだしたら誰も入らなくなる。

  94. 394 匿名さん

    393はただの嵐?

    そういうもんですか?

    スパ最高ですよ!

  95. 395 匿名さん

    393さん
    実例かソースも付けて下さい。
    ただの予測では参考には出来ません。
    宜しくお願いします。

  96. 396 匿名さん

    393ではないけど、実例は出しづらいだろう。ただ、小型の入浴施設では人が少ないときに入りたくなる心理が働くのは事実だから、顔見知りが増えれば、風呂ぐらい静かに入りたいということで、ダルくなるかもね。あと、やはり、それ程大きくないので、飽きるだろうし、何よりも経年劣化で傷みが早いだろうから、見た目も衛生感がよろしくなくなり、敬遠するかもしれん

  97. 397 匿名さん

    なんかおかしくないですか?
    これから入居して、スパを楽しみにされてる方に、マイナスなことを今から憶測で伝えるのって…。共用施設は使うか使わないかは個人の自由ですし、使って満足されてる方がいるってだけで充分な気がします。スパは使いたくないけど、マンション自体に納得して買われた方は、スパに対して文句言っても意味ないですよ、使わないのだから。
    これから劣化したりっていうのはあると思いますが、その都度住民で話して改善すればよいと思います。名前と顔が一致して、気まずいのは個人的に近隣の方とうまくいってない方だけだと思います。気持ちよく挨拶できる方なら、特に問題ないのでは…。

  98. 398 397

    実例を出せとか憶測で言うなとかリクエストが多くて大変!
    いずれ見直す話が十年以内にでますよ。それだけ維持が大変です。今のうちバンバン入った方が良いですよ。
    スパといっても本当の温泉でないから、炉は痛まないかもしれません

  99. 399 住民さんS

    あ~、部外者がウルサイですなぁ。

    スパが嫌いな人は購入してないし、無駄な設備と思ってる住民も今はまだ居ないでしょう。
    スパにかかるランニングコストに納得できなければ、管理費払えないしねぇ。

    くだらないな~。

  100. 400 マンション住民さん

    というか、そもそもスパで会う人の顔っていちいち覚えてますか?スパも一度に入れる人数は限られていて、混んでいても入れ替わり立ち代わりだし。そもそもスパ以外の場所でも住んでいる人そのものにもあまり会いません。会っても挨拶して終わりだし。隣の人なんて2ヶ月ぶりに会いましたよ。スパに入るか入らないかは個人の自由だし、ルールを守ってお互いに気持ち良く生活が出来ればいいのでは??

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~83.90平米

総戸数 215戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸