千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part16)
匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:25:11

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

皆様どうしますか?? 施工会社:大林
管理会社:野村



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-14 21:00:03

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 406 匿名さん

    親切心を謳い、ここの検討者まで馬鹿にしているデベからはマンション買いたくないよな

    しかも自分たちの地域に誘う発言だからどこのマンション関係者か解りやすい

    都内と違い件数少ないから

  2. 407 匿名さん

    地元公立中学に進学せずに私立中学に流れる地区は

    公立に問題ある場合が多い

  3. 408 匿名さん

    405
    ご自身で連絡してご確認しないのでしょうか。皆さん、足を運んだり、連絡して情報を貰っていてその中で情報交換しています。

  4. 410 匿名さん

    >398

    心当たりあるはずだけど

    こういう記事がありました。

    プラウド船橋がモデルルームオープンしてから千葉県の他のマンションの動きが
    ピタリ止まったと、そして一街区、二街区が573戸即日完売。

    確かに平日夜遅くまで商談している人がいる位にプラウド船橋に検討者が集中していたのは事実。週末は予約が埋まり平日仕事帰りに商談する検討者がいる人気ぶり

    普通は平日は18時で終わりでしょう。

    冷静にここのネガ見るとプラウド船橋に検討者が集中する事に危機感を持った人達が売主、契約者、契約者に対して親切を口実にしたネガ攻撃をしていると思いませんか?

    親切な発言にしてはあまりにも、執拗過ぎるとたくさんのロムしている人も感じていると思います。

  5. 412 購入検討中さん

    人気物件と聞いてたけど、よくもまああれだけの人が来るもんだね。みんな本当に買う気ある人たち?
    3街区は諦めたよ。4,5街区本命で動く事に決めた。
    3街区の流れを見ながら情報を掴んで、今のうちに事前審査通し直ぐ動けるようにしようと思う。
    大林だから最初から3街区狙いだったけどこれじゃむりだよ。
    ある意味1,2街区の落選って人達はラッキーだよね。

    いやーこれじゃ妬みの書き込み多いのは必然だよな。

  6. 413 購入検討中さん

    >412
    家も3街区がよっかた。
    大林に加えて中庭が広い、全体的にスケールが大きく自分としてはここがよかったです。
    第二期販売時すぐに要望書出すつもりです。
    これでダメだったらお互いに4,5街区頑張りましょう!

  7. 414 匿名さん

    410さんの通り、ネガが公平中立な意見ではなく、何かに執着されているネガだということがよく理解できます。

    活動始まったウェリス稲毛なんかは929戸の大規模にも関わらずイマイチ盛り上がりに欠けてますし・・。

  8. 415 匿名さん

    私は、自分の学力が低いことがコンプレックスでもあるので、子供の小学校、中学校の評判、荒れてないか?などは気になります。
    自分の学力が高ければ、あまり気にならないものですかね。

  9. 416 匿名さん

    うん。気にならない。
    学区決まってるし話題にしてもしょうがないでしょ。

  10. 417 匿名さん

    公立に決めているなら、その学区が荒れていようがいまいが、受け入れるしかないですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ユニハイム小岩
  12. 418 匿名さん

    営業の担当者から連絡なかったから、自分が出した要望書の第一希望の場所を
    なんとか空けてくれたんかな

  13. 420 匿名さん

    同じような部屋ばかりだから、重なった場合は重ならないように誘導して、できるだけ沢山の即日完売を出したいのでしょう

  14. 421 サラリーマンさん@有休

    >>419 そりゃ無理だ。俺、市場小出身予定だけどお世辞にも柄の良い学校ではなかったぞ。
    俺はクラスで上から何番目みたいなできる子だったけど、中学になるといわゆるヤンキーになるやつ
    多かったし。
    その遺伝子を継いだ子供たちが入学しているんだから期待はできないし、その親御さんも
    学力水準の引き上げなどさほど望んではいないはず。

    公立にそれを求めるには酷な地域だし、だもんでうちは私立を前提としている。
    ただ小学校私立となると日大付属か日の出くらいしか選択肢がないんだよね。
    さすがに県外は可哀相だし。

  15. 422 サラリーマンさん@有休

    予定…、これミスだわ。俺いくつだよw

  16. 423 サラリーマンさん@有休

    ついでに質問。
    じもってぃ以外の人がここを買う理由って何?

    昔からの地元仲間でここを買うって人、俺の周りだけでも10名くらい知ってるけど、購入理由は
    ①地元だし、②プラウドって名前が気に入ったし、③頑張れば買えそうだしって感じなんだよね。

    ただわざわざ他所から来てあえてここを選ぶ理由って何だろうと思って。単に②③なのかな。
    入居後、いつまでもじもってぃで固まってる訳にもいかないだろうし。
    できればそういう変な壁をなくしていければと考えているので。

  17. 427 匿名さん

    公立に学力水準の引上げを求めるなんてありえないよ。
    文科省通りの授業を進めてるし、ただ単に生徒が勉強しないだけ。本人の問題なんだよね。
    学力水準高いとこ行きたいなら私立しか選択肢はないよ。
    学力が無いことを公立のせいにするなんて都合良すぎる。

  18. 428 匿名さん

    423さん理由はただ一つです。安いから。

  19. 429 匿名

    あんたに日出はむりだろ。経済的に高いレベル求められる。
    日の出と書いてる時点で没

  20. 430 サラリーマンさん@有休

    皆さんありがとう。特に理由なしみたいですね。
    決め手はプラウドでこの価格!違うブランド名だったら買わないもんな。

    >>429 俺、金はあるけど学歴がない(大したことない)。
    私立小学校の受験って親の学歴とか記載する書類ある? 職業はあるだろうけど…。

  21. 432 匿名

    だね!結局みんなローンで買ってんでしょ

  22. 433 匿名

    http://mituikenta.blog3.fc2.com/?no=262
    参考にしている大京マンのブログです。

    マンション選びのポイントが説明されていて参考になります。プラウド船橋の条件はかなり高いレベルで人気になるのは必然ですね。人には優先順位があるので、自分で順位付けして一位にならない人達が、現在首都圏一番の人気であるプラウド船橋の現実を受け入れたくなくてネガしているのでしょう。

  23. 434 匿名さん

    お人好しだな。まーいーんじゃないか。
    幸せを一瞬は味わえるわけだし。
    子供の負担を考えない親達が住むマンション、絶対嫌だな。

  24. 436 匿名さん

    そ〜思うのは親の都合。子供の身になって考えてないってことだね。

  25. 437 匿名さん

    で、おたく達が販売している物件は小学校までどれくらいなの?

  26. 439 匿名さん

    都内23区内で四歩3分内に小学校が合ったけど
    途中に大きい通り+信号があったり車の通りが多かったりで
    安全とは決して言えなかったな
    その道順にもよるよ、30分以上歩くとかじゃない限り、
    何分かかるかなんて関係ないとおもう

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 441 匿名さん

    徒歩15分で市場小学校に着かないから…。

  29. 442 匿名さん

    ここから小学校まではまともに歩道がない。
    歩くとしても危険はたくさんあるよ。
    バスで行くからいいじゃん、という人もいるが、子供同士で遊ぶことを考えると危ないよ。
    工業地域だから、街として全く整備されてない。
    敷地周辺だけじゃないかな。
    だから安いんだよ。

  30. 443 主婦さん

    広い歩道、電柱の地中化、視界を遮る高い建物がないようなところで徒歩10分以内程度、
    かつ地域のボランティアが見回りしてくれる(当番制は×)なら安心して通学させられます。

  31. 444 匿名さん

    それはここじゃないよね?

  32. 450 銀行関係者さん

    年収800万ならばこのマンションでは上位10%に入りそうですよ。
    1、2の感じですと世帯年収600万円台が圧倒的に多かったです。
    次が500万円台。さらに続くのは700万円台。
    さすがに400万台は超少数派でした。

    生活レベルや修繕積み立て検討時の参考までに。

  33. 459 匿名さん

    >450

    銀行関係者?

    適当発言なんでも許されると思ってるの?

    ここの購入者の年収とか君が解るわけないし、関係ないこと。

  34. 462 マンコミュファンさん

    ちょっと古い資料だけど船橋市だからこんなもんじゃないかな。
    船橋市って中核市ってこともあって一見イメージいいけど、>>450の言うことが真実なのかも。

    千葉県平均所得ランキング
     http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_chiba.html

     1.浦安市 2.印西市 3.白井市 4.市川市 5.佐倉市 6.本埜村 ・・・ 13.船橋市

    あとちょっと前に教育の話もあったから貼っておく。

    ■短大・高専・大学・大学院の卒業者比率マップ
     http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/pho...

  35. 463 匿名

    プラウド新船橋良いですね。部屋探し探して間がないのですが、もう少し早く知ってたら…と後悔しています。
    なかなかこんなお買得マンションはないですよね。うちみたいな共働きで世帯年収650でもプラウドに住めるなんて。今住んでいる神奈川方面ではあり得ないです。もっと早く千葉にも目を向けていれば良かった。
    買えた方が本当に羨ましいです。

  36. 464 匿名さん

    まだ次がありますからどうぞ、参加して購入してください。

  37. 465 購入検討中さん

    週明けて営業マンより連絡なかったw
    とりあえず今はホッとしてる。5倍の黄金カード、最後まで頑張ってもらいたいよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    プレディア小岩
  39. 466 匿名さん

    倍率優遇でも落選する人っているんだろうね。

  40. 467 匿名さん

    > 1.浦安市 2.印西市 3.白井市 4.市川市 5.佐倉市 6.本埜村 ・・・ 13.船橋市

    浦安、市川は納得。船橋との間には大きな壁がありそうだ。
    佐倉は城下町だから? あとは空港関係者か。
    残りはいわゆる千葉ニューだけど不況下でも家を買える安定のサラリーマン世帯が増えたからか。
    元もとのn数がちっちゃいから数字に顕著に表れているだけと想像。

    にしてもそれ以下の船橋って・・・。せめて大学進学率だけでも勝ってて欲しかった。
    ただ誰も船橋の所得や進学率が千葉ニュー以下とは思ってないだろう。イメージってあるよな。
    ごめんな、千葉ニューを悪いイメージ前提で話してて。

  41. 468 匿名さん

    5倍同士で被ってなければ落選の確率は殆んどないですよ。
    そのように誘導しますね。ああ、現金一括で購入する人以外は。
    デベの知り合いが申してましたよ。

  42. 469 匿名さん

    船橋は賃貸多いからね。マンションだけで比較するとやはり市川、浦安、船橋は上位に来ると思うよ。

  43. 470 購入検討中さん

    >465
    わー、5倍持ってるんですね!いいなー!
    やっぱり優遇あっても心配なんですか?

  44. 471 購入検討中さん

    >465
    黄金カード貰った時はビックリしましたね。大きさには。
    笑いのセンスもある野村さんですねー。

  45. 472 匿名さん

    大学進学率も浦安がトップ。
    次点グループは、市川、習志野、千葉市美浜区流山市我孫子市印西市

    何となく納得というか、船橋が入ってないのが意外…。
    人口が多いと不利なのか?でもあくまで率だからなぁ。

  46. 474 匿名さん

    私は優遇倍率のところにダメ元で申込みましたよ。あとは祈るのみです。

  47. 475 サラリーマンさん

    うちは猛者の1人かも。
    正直まだ悩んでいるから当選狙いでなくてこの部屋が欲しいという一本釣り。
    営業さん、困らせてごめんね。

  48. 477 匿名さん

    うん、小さい子いるならやめておいた方がいいよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル千葉II
  50. 478 匿名さん

    倍率下げますね~

  51. 479 匿名

    締め切り間際にかぶせにいきます

  52. 481 匿名さん

    被せても無駄ですけどね。。

  53. 483 匿名さん

    480、それは逆だ。しっかり子供のことを考えた人は検討やめるよ。
    実際に見に行って、マンションだけでなく周辺の環境見れば分かるよ。

  54. 484 購入検討中さん

    >479さん
    うちだけは勘弁してくださいな。頼みますよ~

  55. 485 匿名さん

    やたらと最近、子どものことを考えたら、このマンションはやめた方がいいという趣旨の書き込みが目立つけど、特定の人がネガキャンペーンを1人で張っているとしか思えないのだが。残念だが、1・2街区の買った人は子連れが圧倒的に多いし、今後もそれは変わらないよ。何の目的でネガやってるの?

  56. 486 匿名さん

    京葉とイオン。ソニーやSBIってここはだめなんでしたっけ?

  57. 487 匿名さん

    要するにユトリシアの方が無難って事で
    ファイナルアンサー?

  58. 496 主婦さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281662/res/450-467
    みたいな流れは何も生み出さないので嫌ですね。
    他者との比較とか関係ないですし。

    要は自分達の趣味趣向にあった物件にめぐり合えるかが大事なわけで。
    資産価値が大事なわけでも、地域の平均収入や進学率が大事なわけでもありません。
    地方の片田舎からだって東大はいる人は毎年何百人といますし、都心だって中卒いますしね。

  59. 505 契約済みさん

    >>502 ああ、確かに間違えられるわ。
    すごいな~とか言われるけどどうせ遊びに来るわけではないからそのまま濁してる。
    いちいち訂正して会話の腰折っても仕方ないしね。

    当初幕張~船橋あたりで探しているって話してたら千葉ニュータウンだね、って人が数名いた。
    県外の人にとっては幕張ベイタウン=千葉ニュータウンのイメージなのかと・・・。
    案外、県外の人ってそんなもんなんだよね。そもそも印西市とか知らないだろうし。

    だから幕張りあたりに住んでいる人は県外からは千葉ニュータウンに住んでいると見られてる
    可能性もある訳だし、プラウドタワー船橋の人もプラウド船橋がもっと知る人が多くなったら
    プラウド船橋に住んでいると勘違いされるかもね。今の私の逆みたいに。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル南葛西
  61. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸