千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part16)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part16)
匿名さん [更新日時] 2012-11-01 00:25:11

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

皆様どうしますか?? 施工会社:大林
管理会社:野村



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-14 21:00:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル千葉II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 140 匿名さん

    新船橋から乗れないことは無いけど、通勤時間帯はかなり混んでます。
    野田線から船橋駅への乗り換えは近いですが時間が掛かります。

  2. 141 匿名さん

    >133

    何でここへ来るのかな?

    自分で気に入ったマンション検討板へ行くべき

    それとも、ここへの書き込みか仕事?

  3. 143 匿名さん

    妬みなどではなくそこがネックだから購入を迷ってるんじゃないの?

  4. 145 匿名さん

    >144
    なんでわかるの?(笑)
    何でも妬みって決め付ける意味がわからん。


    133が書いてるように乗り換えはかなり混んでて大変だと思うよ。


    こういうことわからない人もいるからマイナス要素も書いてくれるとありがたい場合もある。


    良い意見も悪い意見もあってこその掲示板ですから。

  5. 146 匿名さん

    乗換えが大変だけどそれでも住むのか、とか大きなお世話だよ

  6. 147 匿名さん

    通勤よりも小学校のことの方が問題だと思いますが。。。通勤は親が我慢さえすればいいですが、通学はそうはいきません。
    遠い小学校ですからバスは楽でも友達と遊ぶのが大変です。
    子育て環境としてはかなりマイナスです。

  7. 149 匿名さん

    新船橋も船橋も塾が無いのが痛い。中学受験考えてる親は大変だな。西船橋か津田沼まで送迎になるから。

  8. 151 匿名さん

    ここのマンションで私立小学校に行かせる親はいないと思うよ。

  9. 152 匿名

    新船橋駅近くに個太郎(市進)がありましたよ
    1対1から1対2で個別に教える市進系列の塾です
    小学生から高校生まで面倒しっかりみてくれます
    個別だから高いですがね

    この先色々増えるのではないかと
    船橋駅にもサピや日能研あればねもし既に日能研あれば失礼。
    市進はありました
    四谷ありましたか?

  10. 153 匿名

    四谷大塚は津田沼です。
    四谷準拠の茗渓、早稲アカは船橋にあります。
    日能研は津田沼と西船橋にありますね。

  11. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 154 匿名さん

    サピックスも西船にあるよ

  13. 155 匿名さん

    繰り返される塾or 幼稚園の話題

  14. 156 匿名さん

    幼稚園、小学校、塾が気になる方!ユトリシアはいかがですか?
    必ず一倍でお通し致しますので検討から外さないで下さい。
    お願いします。買って下さい。
    ユトリシアにだってきっといいところがあるはずです。

  15. 157 匿名さん

    塾の話題、ムシズがはしる。

  16. 158 購入検討中さん

    塾とか野田線乗り換えとかの話題はきもいよ
    買う方は覚悟して買うんだし
    ネガティブ含めて検討者に有益な情報を心がけましょう
    何妬んでるのやら

  17. 160 匿名さん

    船橋駅に駐輪場がもっと増えればなあ・・・。

  18. 161 匿名さん

    塾の有無は大切だと思いますけどね。

  19. 162 匿名さん

    乗り換えの話も大切だと思いますけどね。
    なぜそんなに妬み妬み言うのかな?
    ホント、何に対しての妬みなんでしょう。

  20. 163 匿名さん

    妬み妬み言う人は1街区買った人。
    欲しいのに買えなかった人を小ヴァカにして優越感に浸る**人間のこと。

  21. 164 匿名さん

    >159
    そうだね。
    妬みと言われたらムカつくか、からかってやろうと思うもんな。

  22. 165 匿名

    AERAでここ、紹介されてた。人気マンションって。
    でも支持層まで杭が30〜50メートルと長めなんですね。
    免震じゃないのに大丈夫なのかと不安にさせる褒め殺しパターン。

  23. 166 匿名さん

    そういえば地盤調査の結果を見せてもらってないな。
    液状化危険度の報告書もあるはず。
    確認しておきたい。

  24. 167 匿名さん

    >166
    どっちも見せてもらったよ。3街区の敷地内5か所で調査を実施していて、いずれも問題なしです。

  25. 168 匿名さん

    震度によって液状化の可能性があると書かれていると予想していましたが、震度がいくつでも問題なしでしたか?
    極めて液状化しやすい土地の隣が全く問題なしというのはにわかに信じ難いのですが。。

  26. 169 匿名さん

    ご自身で営業さんに確認すればいいですよ。
    皆さんそうしてます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 170 匿名さん

    >168
    そう思うなら、自分で役所でもどこでも行って、自分の目で確かめたらどうですか?

  29. 171 匿名さん

    そう言われたら、そうですね、としか言えない。。

  30. 172 匿名さん

    >164

    嫌がらせだと認めたな

  31. 173 匿名さん

    購入者側が喧嘩を売ってるから荒れるのだろうと思っただけです。

  32. 174 匿名さん

    訂正。
    興味もない人が書き込む理由は、喧嘩を売っているというより、滑稽な書き込みをしているからかな。

  33. 175 匿名さん

    そう言う発言をするから荒れるのです。

  34. 176 匿名さん

    船橋は快速停車、ターミナル駅なのに大手進学塾がない。新船橋ももちろんない。西船橋と津田沼にはあるのに不思議だね。

  35. 177 匿名さん

    塾はこれから出来ると思います。新船橋周り、プラウド以外に大きいマンションあるのに何でないんだろう。

  36. 178 匿名さん

    需要がないんですよ。西船橋や津田沼には大手があります。
    そこには中学受験する人の数が多かったのでしょう。
    船橋や新船橋には大手進学塾の進出は無いでしょうね。

  37. 179 匿名さん

    進学塾じゃなくても、学校の授業についてく為の個人塾ができます。そしてそこから大手の塾もやってきます。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 180 匿名さん

    船橋、新船橋にも進学塾の需要がでてくるのでは...。

  40. 181 匿名

    新船橋から塚田にかけて建ってるマンションに住む子供達が、そろそろ塾を必要とする年齢になってきたし、ここが完売すれば大手が動きはじめると思います。

  41. 182 匿名さん

    中学受験塾はどれだけこのあたりから受験する人数が多いかですね。

    電車で塾通いは船橋市あたりでも普通だし。西船橋や津田沼までの間に大手塾たくさんあるからね。

    補習塾や個別、公文、学研などは近くにできると思います。

  42. 183 匿名さん

    日能研やサビックスはこの辺りにはできないでしょうね。

  43. 184 匿名さん

    SAPIX以外は塾として認めてないので是非SAPIXに来て頂きたい。

  44. 185 匿名さん

    無理でしょう。サピは西船橋校はクラス数もとても多いし、この近さではできないでしょう。

  45. 186 匿名さん

    うちは自分や従兄弟達全員SAPIX・日能研両者やってたので、どちらともやらせたいから
    西船橋にでも通わせるしかないかな

  46. 188 匿名さん

    うちはしますけど・・。

  47. 189 匿名さん

    塾の話はよそでやってくれ

  48. 190 匿名さん

    新船橋の東武ストア近くの新しく出来たローソンの2階にどこぞの塾が出来たはずじゃ

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  50. 191 匿名

    中学まで公立の予定なら、チャリでも電車でも通えるくらい大きくなってるから別にいいんじゃない?

  51. 192 匿名さん

    小学生に西船橋までチャリは無理だよね。
    そもそも中学受験考えてる親なら新船橋を選ばないでしょ。

  52. 194 匿名さん

    >>192
    そうかな?
    麻布中学まで1時間だけど。

  53. 196 匿名さん

    1時間は別に長くないでしょ。
    それに住宅費を抑えて子供を私立に通わせるというのは合理的だと思いますが。

  54. 197 匿名さん

    決めつけはやめようね。
    住居費おさえて、教育にかける家庭もあるよ。都内でも千葉県内だって通学に無理のない時間で通える私立はたくさんある。

  55. 198 匿名さん

    >195

    出入り禁止

    もうここへは二度と来るな!

  56. 199 匿名さん

    198
    195だけど何で?
    ここは、価格訴求のマンションなは間違いはないでしょ。
    だから、お金に余裕無いんだから私立が無理って考えるのが普通でしょ
    見栄ったってしょうがないでしょ

  57. 200 191

    >192
    言い方悪かった?
    中学までってのは、小中を公立にして、高校受験対策に塾通いするという意味だったんだけど。
    中学生でも西船橋まで行けない子は、さすがにいないと思うんだ。

  58. 201 匿名さん

    貧乏人は黙っとけ

  59. 202 匿名

    199
    色々なとこから集まってるのはスケールとか魅力だから!
    もちろん価格もね。

    だから、お金がないのとは違うと思う。

    私はお金持ちではないですが、他を色々検討した結果ここ買えてラッキーでした。

    お金に1000万円近くゆとりができたからです。

    今は新車でも買おうかなとパンフレット眺めてます。

  60. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 203 匿名さん

    中学まで公立ならここでもいいかな。小学校が遠いけど。

  62. 204 匿名

    文句ばかりだな 大変だわ 頑張ってくれ

  63. 205 匿名さん

    塾へは送り迎えしてあげてくださいね。
    ここから西船や津田沼まで電車で小学生はしんどいし、少し危ないと思います。

  64. 206 匿名さん

    西船橋までバスが出ているよ
    イオンからも出ているし、諏訪神社からも往復が出ている

  65. 207 匿名さん

    バスで帰ってきて、バスで塾まで行かせるのですか?
    子供に負担が掛かりそう。

  66. 208 匿名

    今時車買うのにパンフレット眺める人いるんだね

  67. 209 匿名

    津田沼奏の杜もネガティブターゲットにされ続けてましたが早期完売したら黙ってしまい、次にプラウドにまでお客様持っていかれると困る訳です。
    そしてここが落ち着いたら稲毛の大規模プロジェクトと津田沼奏の杜第2弾、第3弾、第4弾のプロジェクトが控えてますから総武線沿線あたりに総取りされるのを防ぐのに必死なのが伝わり悲しい限り。

  68. 210 購入経験者さん

    >>194
    麻布中まで1時間ってことは千葉ニューと同じかそれ以下って言ってるのと同じだからやめとけ。
    しかも部活で朝練あるなんて事になったらえらいこっちゃだぞ。

    新船橋   6:03 → 麻布十番 7:07
    千葉ニュー 6:05 → 麻布十番 7:01

  69. 211 匿名さん

    とかなんとか言うけど、ここは5街区全て完売しますよ。
    ブランド名で最後に勝ち。。。これが全て

  70. 212 匿名

    私立中はいろんな地域から通学してくるから、朝練なんてないのが普通。

  71. 213 サラリーマンさん

    >>210 中学はともかく麻布周辺への勤務だとここを買う意味はなさそうだね。
    プロパストとイーフローラくらいしか思いつかないけど…。

    でもさすがに千葉ニューと同じってことはないと思うよ。逆にあちらが意外と健闘していると言うか。
    僻地のイメージだけどよく考えたら船橋市小室も千葉ニューの一画なんだよね。
    そういえば市内の北側ってほとんど行ったことないなぁ。

  72. 214 匿名さん

    北部は行く用事何もないでしょ。
    野田線も一回も乗ったこと無いけど…。

  73. 215 匿名さん

    麻布で朝練なんてあるわけないでしょ・・。

  74. 216 匿名

    麻布中に通うメリットがわからない...
    県船高に入れれば最終的には同じじゃ?

  75. 217 匿名

    船高過大評価しすぎ。駅までの所要時間も考えなあかん

  76. 218 匿名さん

    この続きは別スレでやって下さい

  77. 221 匿名さん

    通学1時間が遠いって言ってる時点で私立を検討してないってのがバレバレですね。
    麻布生の平均通学時間は1時間ですよ。
    中には2時間半かけて通う子もいます。

  78. 222 匿名さん

    同感です。私立中に朝練なんてないし、検討してるならそれくらい知ってるはず。
    1時間くらい普通だし。

    219も決めつけはやめようね。

  79. 223 匿名

    この時間帯に書き込んでいる人って、どういう人なのかな。主婦?会社員だったら、自席で仕事している振りしながら?
    因みに私は移動中にスマホで。

  80. 224 匿名

    なんでわざわざ麻布なの?開成のがいいんじゃない?

  81. 225 匿名さん

    麻布も開成もここの住民には関係ないから。

  82. 226 匿名さん

    平均通学時間は麻布よりも開成の方が長いですね。

  83. 227 匿名

    223
    会社員みんなが土日休みとは限らないからね。
    自分基準にならないように注意。

  84. 228 匿名さん

    開成でも東大でも好きなところに行かせたらいい。
    そんな個人的な話をあえて書くなんて、見栄っ張りなんですかね。

  85. 229 匿名さん

    掲示板って個人的な意見を言う場だと思いますけど。

  86. 230 匿名さん

    それでは、私の通勤時間の話題にしましょうか。

  87. 231 匿名さん

    冗談です。どうぞ続けてください。
    見栄と嫉妬の渦巻くママ友世界へ。

  88. 232 匿名さん

    >>230
    頭おかしいんですか?

  89. 233 匿名さん

    通勤時間は40分が上限だな。もちろん家出てから会社までね。乗り換えも1回まで。

  90. 234 物件比較中さん

    投資目的でこの物件購入される方、いらっしゃいますか?

    賃貸に出せるか微妙な線かと思っています。
    賃貸ならやはり、船橋駅徒歩10分以内を借りるかな、と思うからです。
    良い物件だと思うのですが、投資=賃貸で回すことを考えると、船橋までの野田線1駅がネックかと悩んでおります。

    どなたか、同じような思いされている方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら嬉しいです。

  91. 235 匿名

    投資目的でアドバイスを求めている時点で止めたほうが良いですw

    なぜなら儲け話は絶対に他言無用ですから。
    人のオススメできるぐらいなら自分で買ってますがな〜

  92. 236 匿名さん

    無理無理。賃貸で新船橋は需要無いってば。

  93. 237 匿名さん

    プラウド船橋なら需要ある

  94. 238 匿名さん

    あんたが個人的にプラウド船橋をけなしているだけ

  95. 239 匿名さん

    賃貸でわざわざ乗り換え増えるとこに住まないでしょ。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

[PR] 千葉県の物件

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸