管理組合とは、区分所有者の共有財産を維持管理するのが仕事です。
管理業務には、入居時の重要事項や管理規約の遵守を徹底することもあります。
管理組合は、財産の維持管理のために、区分所有者を代表して販売会社や建築会社
と不具合是正などの交渉にあたる事や、日常の修理保全を行うこと、10年、20年
と経過後に長期修繕計画の実施に向けて、修繕積立金の取り崩し計画などを立案し、
総会で決議を得る等・・・が主な仕事です。
新しい事を企画するのは、全員の財産価値の向上があれば良いのですが、
いずれにせよ本来業務では無いはずです。
他方、仲良しクラブなど住民の交流や親睦、文化活動は自治会の仕事です。
ここが、ごっちゃ混ぜになっていると、必ずと言っていいほど問題が起きます。