前の分譲マンション入居時に、管理組合活動をした者です。
皆さん、まずMGTの設立総会には出席、または書面で参加されました?
賃貸マンションでの生活と分譲マンションでの生活の違いって何ですか?
分譲マンションを購入して生活するにあたっては、区分所有者=住民の義務のなかに
「管理組合活動への参加・管理規約の遵守」があります。
それらのことを十分に理解しておらず、大事な設立総会にも参加せず、現在管理人室前に
投書箱を設置して、各住民の声を反映して今後の活動に活かしていこうという、
積極的な姿勢で取り組んでいる管理組合に対して、単なる文句・グチの言い合いになってますね。
ここで言われている数々の文句や意見、それこそちゃんと各人が投書箱に入れて管理組合に
筋を通して訴えればいいんじゃないですか?反対意見だって住人の意見ですから。
それに、経験があるのであえて言いますが、初代からこんなに積極的に管理組合の活動を
行っているマンションなんて見たことないです。問題があってもそれすら「問題視」出来ない。
MGTの管理組合は、理事会もオープンで住民ならばどなたも参加自由だし、住民の意見を尊重、
反映させるからこそ、いちいちアンケートという方法を取っているんではないですか?
だったら、そういう場を大いに活用するべくドンドン意見は書くべきだと思います。
「反対意見を書くのは・・・」と、遠慮することも無いです。まず100%賛成なんてありえないんですし。
なんか、久し振りにここに来てみたら、表では言わずに裏で言いたい放題状態なので
不毛だなぁと感じてしまいました。リアルな場できちんと言ったら良いと思いますよ。
でないと、相手にも組合にも何一つ伝わりません。