分譲一戸建て・建売住宅掲示板「日生ニュータウンってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 日生ニュータウンってどう思います?
  • 掲示板
ふう [更新日時] 2025-01-18 15:08:55

兵庫県川西市の日生ニュータウンを考えているのですが、良いところ・悪いところ何でもいいですから、情報をお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-14 00:15:00

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日生ニュータウンってどう思います?

  1. 2 匿名さん 2007/02/22 15:32:00

    遠い
    梅田まで朝だと乗ってから50分

  2. 3 匿名さん 2007/02/23 13:58:00

    良いところ
      山に近いっていうところでしょうか。
    悪いところ
      ・・・・・・。

  3. 4 入居済み住民さん 2008/02/15 17:17:00

    良いところ
    のどか・・・
    彩都などに比べて割安
    運賃の高さは別として電車が徒歩圏で使える

    悪いところ
    寒い(先週の土曜日は積雪10センチ)
    進学を考えたら箕面森町などの大阪府がおすすめ
    川西の場合、中学校は電車通学となる
    同じ日生ニュータウンでも猪名川のほうが行政サービスがよい
    (町の財政が豊か・・・近隣の保育園も猪名川町立)

  4. 5 匿名さん 2011/07/20 22:35:18

    北稜中学校できんかな?

  5. 6 匿名さん 2011/08/05 12:43:37

    能勢電の高速化お願いします

  6. 7 匿名さん 2011/08/19 12:32:58

    JRの新線希望です。

  7. 8 匿名さん 2011/08/19 12:36:18

    リニア迂回もあり。

  8. 9 匿名さん 2011/08/20 22:49:54

    能勢電と阪急の合併希望です。
    梅田までの運賃400円

  9. 10 匿名さん 2011/08/23 11:54:23

    阪神高速池田線延伸希望

  10. 11 匿名さん 2011/08/27 14:44:00

    2次開発ってするのかな?

  11. 12 匿名さん 2011/08/29 01:15:17

    一庫公園は水浴びにはなかなか。駐車場が狭いのが難点です。

  12. 13 匿名さん 2011/09/01 05:45:08

    坂がちょっときついですね。
    美山台はそこそこ値段が落ちてきましたが
    まだ高いですね~

  13. 14 匿名さん 2011/09/02 23:15:46

    梅田まで直通電車ができて
    かなり便利になりました。
    もう少し
    速ければ・・・・

  14. 15 匿名さん 2011/09/04 03:31:09

    子育て環境としては
    大和団地、パークタウンと比べてどうでしょうか?

  15. 16 匿名さん 2011/09/06 14:40:42

    第二名神の出来る猪名川町がいいんじゃないですか

  16. 17 匿名さん 2011/09/06 15:04:28

    新名神は日生ニュータウン、猪名川パークタウン、つつじが丘、清和台、
    グリーンハイツ、大和団地のちょうど真ん中ぐらいにインターチェンジができるのでどこも一緒です。

    パークタウンは子育て世代が多いので子育てには向いているかと思います。
    大和団地は子育てを終えて子供が独立した世帯が多い感じです。
    日生ニュータウンはちょうどその間ぐらいだと思います。

  17. 18 土地勘無しさん 2011/09/13 13:13:09

    市役所、警察署、乳幼児健診などなど…電車で行かなくちゃいけない
    坂が多いのが難点。
    車の運転が出来ないとかなり不便だと思います。

    ただ、静かだし公園も多いし、のんびり子育てしたい人にはオススメです。
    ただし、車が運転できれば…の話ですが…。

  18. 19 匿名さん 2011/09/18 09:20:38

    2万人の住む町との謳い文句らしいですが実際は5千人らしい?
    後1万5千人はどこに住むの?
    2次開発したとしても
    そんなにいかないような・・・

  19. 20 ご近所さん 2011/09/20 13:23:24

    能勢、猪名川の道の駅では野菜が安い!
    サピエでは買う気がおきないくらい

  20. 21 匿名さん 2011/09/21 13:39:08

    伏見台、美山台、丸山台、松尾台の住宅地、駅前を見てみましたが、
    ほんと静かでいいところですね。
    駅前はもう少し賑わっていてもいいのですがね~
    でも
    彩都や森町より駅に近いところが気にいりました。
    いい土地あるか探してみようかと・・・もうないですかね?

  21. 22 匿名さん 2011/09/22 13:31:04

    猪名川町と川西市によると、松尾台、伏見台の人口が約8000人、美山台、丸山台も約8000人ですね。

  22. 23 匿名さん 2011/10/02 10:28:14

    美山幼稚園について詳しい方おられますか?

  23. 24 匿名さん 2011/10/05 09:08:55

    ここは坪単価が高すぎる!能勢電日生線の建設費も上乗せされてる?

  24. 25 入居済み住民さん 2011/10/05 09:16:28

    >ここは坪単価が高すぎる!能勢電日生線の建設費も上乗せされてる?

    じゃあ日生線なくてもよかったのか?

  25. 26 匿名さん 2011/10/07 13:55:06

    どうせなら全線線形改良して最高速120km運転。
    そうしたら坪単価10万アップですかね。

  26. 27 匿名さん 2011/10/12 13:01:27

    能勢電に高速化を求めるのは無理があると思いますが・・・

  27. 28 匿名さん 2011/11/09 13:58:35

    ここって
    建売りあります?

    >能勢電に高速化を求めるのは無理があると思いますが・・・

    新しく軌道を造り直したら可能では?直線的に
    土地買収含めていくら掛かるかわかりませんが・・・

  28. 29 購入検討中さん 2011/11/19 04:11:38

    ここは坪単価どのくらいですか?
    中古の売り出しをみると15万~20万くらいですか?

  29. 30 匿名 2011/11/20 14:12:36

    星児園の月1ぐらいでしてる、遊び広場?は、どんな感じですか?今度参加してみようかと思ってるんですが…。
    後、子育て支援って書いてるけど毎日プレイルームとして利用とかは出来ないんでしょうか?
    どなたか 教えて下さい。

  30. 31 匿名さん 2011/11/25 13:58:18

    星児園「七夕」は月に6回ぐらい保育園の園庭や遊戯室の開放などで、自由に子どもたちが遊べる日がありますよ。

    結局、この6回の開放日が子育て支援の一環になるんじゃないかな…って思うんですが。。。

    私もほぼ毎回行ってますが、保育園の子どもたちと一緒に遊んだり、遊具なども自由に使えるし、先生たちも親切で話しやすいので気に入ってます。

    その他にも一時預かりなどもしているので、1度問い合わせてみてはいかがですか?

  31. 32 匿名さん 2011/11/28 03:36:53

    >>どうせなら全線線形改良して最高速120km運転。そうしたら坪単価10万アップですかね。
    コストを上乗せするとここで検討している方々は手が出なくなります!
    それならもっと近郊のニュータウンが購入可能です (^^)/

  32. 33 匿名さん 2011/12/13 13:06:04

    クリスマスイルミネーションが結構ありますね

  33. 34 匿名さん 2011/12/30 13:51:29

    新町とここで迷ってます。
    どなたか意見お願いします。

  34. 35 ふう 2012/03/07 13:06:42

    以前にレスを建てた本人ですが、今ではここの住人になりました。
    思ったより冬は寒いですが、いい環境だと満足しています。川西市よりお隣の猪名川町の方が何かと子育てに支援が厚いような気がしますが、、、。
    梅田までも小一時間、まとまった勉強時間として活用できるし、30分立って通勤するよりも私はこちらが嬉しいです。
    子供が出来て、コミュニティーとしても星児園「七夕」の園庭開放など、当初は全く考えなかった嬉しい誤算。
    他の場所も同じかも知れませんが、郊外の暮らしでも広い住宅環境がいいと思う人には、いいと思います。

    不満は、冬が寒い(夏は涼しいのですが、家の中に入ると涼しさ半減)。食べる所が少ない。夜は少し暗い(個々の家の敷地が大きいからだと思う。)坂がきつい(毎日の事なので結構重要)。三田のようなアウトレットなどの大きな施設がないことです。30年後にもなると、ニュータウンとして価値があるかどうか。。。世代の入れ替わりがうまく行けばいいですが。。。また、第二名神が本当に通れば、また変わって行くかもと期待。

    性格的に環境のいい所で子育てをと考える人が多いためか、少なくとも妻がここで知り合いになった人はみんないい人です。
    全てが全て私と同じ感想になるとは思いませんが、参考まで。(私もここに来る前はいろいろと情報が欲しかったので、少しでも参考になればと。)

  35. 36 匿名 2012/03/22 02:57:11

    日生ニュータウンで土地の購入を考えています。
    候補としては伏見台か丸山台なんですが、川西市と猪名川町では子育てや行政サービスはどのような違いがあるのでしょうか?
    また川西市にお住まいの方はお子さんの中学校の電車通学はどのような感じですか?
    実際に住まれてる方、情報お願い致します。

  36. 37 入居済み住民さん 2012/04/06 12:57:15

    子供が中学に上がるまでに北陵中学の建設凍結が解除になること希望?第二名神の建設凍結区間も解除されたし、ちょっと期待。

  37. 38 匿名 2012/04/12 04:47:13

    市と町の境界を越えて近い方へ通学出来たらいいのになぁと思ってしまいます。
    そして、購入を検討している土地が土砂災害警戒区域である事が判明で心が揺らぎ中です。
    気にしすぎなんでしょうか…

  38. 40 入居済み住民さん 2012/04/12 11:00:58

    そんなとこあったんですか。どの辺りなんですかね~

  39. 41 匿名 2012/04/12 16:11:29

    >入居済み住民さん

    丸山台3丁目北側の一部、伏見台2丁目北半分(美山幼稚園のある道の北側)、伏見台3丁目全域、伏見台4丁目北東側、伏見台5丁目北側が土砂災害警戒区域(イエローゾーン)に含まれているようです。
    詳しくは「CGハザードマップ 兵庫」と検索して「土砂災害」のところから地図を表示させたら確認できるかと思います。

  40. 42 匿名 2012/04/12 16:16:54

    あと美山台3丁目北側も含まれていますね。

  41. 43 入居済み住民さん 2012/04/14 03:42:32

    災害とは裏の山が崩れるのかな?

  42. 44 入居済み住民さん 2012/04/19 13:57:44

    安いスーパー出来ないかな。

    サンディ希望。オアシス独占で無理か・・

  43. 45 入居済み住民さん 2012/04/19 21:50:31

    ジャスコがイオンモール並みになればいいのにな。北神戸までは面倒。

  44. 46 入居済み住民さん 2012/04/20 11:30:27

    猪名川のイオン・・助かるけど
    尼のイオンくらい立派だったらいいのにな。
    三田にあるような映画館も欲しい願望。
    ほんとはTOHOがいいけど、、(笑)

  45. 47 入居済み住民さん 2012/04/21 13:08:46

    増床予定はあったらしいが凍結?

  46. 48 入居済み住民さん 2012/04/23 14:04:17

    改装するみたいですよ。

  47. 50 ご近所さん 2012/05/02 14:29:29

    花咲く丘の街の隣の大きな空き地?は
    グラウンドなのですか?

  48. 51 入居済み住民さん 2012/05/03 07:46:52

    北陵中学建設予定地(過去)です。また復活して欲しいですが無理でしょう。

  49. 52 ご近所さん 2012/05/03 14:47:58

    え・・・・そうなんですか・・
    なぜ中止になったのでしょう・・?
    電車賃払って山下までみなさん行かれてるんですよね。
    近くに中学、出来てほしいものですね。><

  50. 53 入居済み住民さん 2012/05/04 09:56:32

    子供が足りないみたい?川西市の行政は当てになりますかね?

  51. 54 周辺住民さん 2012/05/12 08:12:44

    寒いです。

  52. 55 入居予定さん 2012/05/12 13:11:07

    こちら芦屋市ですが寒くてセーターです。
    寒がりなんで日生中央の寒さに耐えれるか心配中です。

  53. 56 匿名さん 2012/05/12 16:01:35

    YMCA幼稚園ってどうですか?二つありますが。

  54. 57 入居済み住民さん 2012/05/20 22:39:36

    阪急と能勢電は合併しないんですか?初乗り運賃詐欺だと思うんですが

  55. 58 ご近所さん 2012/05/21 01:03:36

    一庫って駅は本当にできるのですか?
    駅数がただでさえ多いのに・・・・

  56. 59 周辺住民さん 2012/05/21 14:47:59

    一庫地区に大規模開発でもするんであればわからないでもないですが・・・能勢電唯一の高速区間を潰さないでほしいです。

  57. 60 周辺住民さん 2012/06/23 13:15:53

    ダムの放流見てみたいな。あそこの蟹屋さんおいしいんかな?

  58. 61 購入検討中さん 2012/06/26 01:25:34

    新星和不動産は、戸建の新規分譲終わったんですかね?

  59. 62 物件比較中さん 2012/06/27 13:30:53

    中古の仲介も止めたんじゃないですかね。大林組の方針ですかね。

  60. 63 購入検討中さん 2012/08/06 14:16:50

    美山台で売土地あります?所々空地はありましたが、販売してるんでしょうか?

  61. 64 匿名さん 2012/08/08 22:53:30

    自然一杯の環境の中で子供を育てたいって方には、良いと思います。
    大阪への通勤も思ったほどの時間は掛からないようですが、子供が少し
    大きくなって高校生ぐらいになったときに学校の選択は、どうでしょう?
    距離があったら選択肢は少なくならないでしょうか?
    あと、車の運転ができる時って便利に生活できると思うのですが
    老後が少し心配です。

  62. 65 匿名さん 2012/08/09 14:29:36

    最近涼しくて快適です。

  63. 66 匿名さん 2012/08/11 07:50:33

    新名神がこの辺りのNTにどのような影響がでるかな?

  64. 67 匿名さん 2012/08/12 15:56:20

    10年後はどうなってることやら

  65. 68 匿名さん 2012/08/16 06:12:57

    ニュータウンと言う名称がついている
    エリアの10年後って新しい施設が沢山建って賑わっているかどうか
    ですね。
    大型ショッピングタウンは、郊外へと沢山建設されますがここは
    どうでしょう?

  66. 69 匿名さん 2012/08/27 14:46:59

    川西市のNT問題が新聞に出てたけどここはスルーされてたな。大和団地、清和台に負けますか。

  67. 70 匿名さん 2012/08/28 14:54:45

    一番奥やからね~。でも始発駅近はいいと思うけど。

  68. 71 匿名さん 2012/10/12 14:08:32

    北陵中学はどうした!

  69. 72 匿名さん 2012/12/19 14:10:08

    川西市民病院に予算つぎ込んで。大塩君。

  70. 73 匿名さん 2012/12/23 00:41:12

    いい病院がないのがネック?

  71. 74 匿名さん 2012/12/23 12:41:50

    郊外のNT共通の問題ですかね?でも川西市は特にひどいかな。市内にまともな病院聞かないですから。まぁ隣の市に行けばいいだけです。

  72. 75 周辺住民さん 2012/12/24 16:24:33

    いやいや。池田への渋滞はひどいです。歩車分離の交差点が大過ぎます。

  73. 76 周辺住民さん 2012/12/25 13:40:59

    猪名川町と川西市との行政サービスの違い分かる方おられますか?

  74. 77 匿名さん 2012/12/25 15:21:18

    兵庫県より大阪府にしなさい!

  75. 78 購入検討中さん 2012/12/26 16:00:21

    新町とここではどちらがよいでしょうか?将来的な意見お願いします。

  76. 79 匿名さん 2012/12/28 12:44:33

    新町のほうが若い人多いんでないかい?でも公共交通機関がバスってのがなぁ。。。

  77. 80 匿名さん 2012/12/29 15:27:56

    これらNT同士が連絡道路で接続していればまた違ってたろうに。特に川西市は民間ディベロッパーに任せすぎ。行政としては無能。もう遅いが。

  78. 81 ご近所さん 2013/01/02 10:19:54

    雪が降りそうで降らない。今年。

  79. 82 周辺住民さん 2013/01/03 13:18:04

    ここは、そんなに雪積もったりしないよ?

  80. 83 ご近所さん 2013/01/05 11:21:03

    確かに。ここ数年積雪すくない。子供が残念がってます。

  81. 84 匿名さん 2013/01/06 14:27:28

    そんなに雪が好きなら北陸や東北に住めばいいと思います。なんつって。

  82. 85 匿名さん 2013/01/11 22:19:16

    それは言えてる(笑)

  83. 86 匿名さん 2013/01/16 11:34:10

    そんなこと言いなさんな。

  84. 87 匿名さん 2013/02/11 10:52:22

    でも、年々降雪量は減ってきてると思います。

  85. 88 匿名さん 2013/08/13 13:15:46

    日生エクスプレス終日運転希望。

  86. 89 購入検討中さん 2015/10/11 00:05:04

    日生ニュータウンにブックオフがあると聞いたのですが、何処らへんにありますか?

  87. 90 匿名さん 2015/10/11 01:06:15

    >>89

    閉店

  88. 91 匿名さん 2015/10/20 14:08:15

    そうだったんですか。あら。

    日生ニュータウンももっと開発が進むのか、と思っていますが
    なんとなく全体的にゆっくりな感じになってきているかなと感じています。
    というか落ち着いてきている?
    2次開発がされるともっと雰囲気は変わるでしょうに。

  89. 92 匿名さん 2015/10/22 01:43:48

    NT猪名川側の中谷中学へ通えるようにしたらいいよね
    中谷は人数減って困ってるんだしさ

  90. 93 匿名さん [男性 30代] 2015/10/22 02:47:52

    今からこんな所に住もうと考えるのがナンセンス。
    30年後は過疎でしょ。

  91. 94 匿名さん 2015/10/25 06:16:00

    町並みはゆったりしていて落ち着いていて静かでいいと思いますね

    でも川西市が市中心部の再開発(キセラ)に力を入れてます
    つまり北部切り捨てです

  92. 95 匿名さん 2015/10/26 08:23:56

    キセラの方が終わったら、こちらの方も…なんて思いますが、さすがにわざわざそうまではしない、カナ?
    地元がこの辺りだったり、実家が近い場合にはこの辺りでと言うのはかなりありだとは思いますが、
    別のエリアからわざわざこちらまで、というのは最近ではあまりないパターンなのだろうか。
    街としては良い街だとは思うのだけれど。

  93. 96 匿名さん 2016/02/05 04:03:51

    日生ニュータウンは民間主導のニュータウン
    ということで宜しいのでしょうか。

    公社を作って計画されたニュータウンと
    どういった違いが有るのかなぁなんて思うのですが
    どうなんでしょう

    ここはなんだかんだで買物便利だし
    路線も悪く無いからニュータウンとしては最適だと思います。

  94. 97 ご近所さん [男性 30代] 2016/02/24 17:14:49

    二次開発してほしいです。

  95. 98 匿名さん 2016/03/08 04:39:17

    ですよね
    もう既に住んでいる人にとってはもっと人が増えて欲しいでしょうし、
    これから住みたいと思っている人にとっても暮らしやすい街であるということですし・・・
    開発の話って出ていないんですか?
    出ていたら話題になるのかしら

  96. 99 匿名さん [男性 30代] 2016/03/08 05:41:05

    これからは日本も人口が減って便利なところに人が集まるのに
    こんなところ今から開発するわけないやん。

  97. 100 周辺住民さん [男性 20代] 2016/03/11 00:20:25

    2次開発用地は猪名川町が土地を譲り受け、教育施設など、文教的な用途で施設誘致に取り組んでいるようです。
    また、市立川西病院が単独での建て替えが厳しいため、ゴミ処理施設と同様に川西市、猪名川町、豊能町、能勢町と合同での公立病院の誘致を望む声もあるようです。
    始発駅で梅田までの直通電車があるニュータウンはここと千里ニュータウンしかないと聞いたことがあります。日生エクスプレスは時間限定ですが、数あるニュータウンの中では便利な方だと思いますよ。

  98. 101 匿名さん [男性 30代] 2016/03/26 07:39:25

    コンパクトシティの概念からいったら開発されてもいいのでは?

  99. 102 チーロー 2021/03/13 04:27:20

    最近、関東から引っ越してきました。
    定年退職したら、ここに住みたいと思っておりました。
    街並みが綺麗で、ごみごみしていないので、最高です。
    一軒ずつがゆったりしているので、陽当たり、通風文句なしです。
    その上南傾斜。
    物価も安いし、自然が多いし、ゴルフ場も近いし、行政センターがあるので住民票とかとるのにも便利です。
    図書館の分室がしょぼいことと、外食する店が少ないことが、唯一の不便な点です。
    道の駅いながわは野菜が新鮮で安いので、よく行きます。
    たまに虫食いの穴があるので、収穫直前には殺虫剤撒いていなそうで安心です。

  100. 103 匿名さん 2021/11/22 07:37:02

    もうこの辺りは二次開発はないんですかね、、

  101. 104 匿名さん-戸建て全般 2025/01/18 06:08:55

    それが日生のブランドです

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸