横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. アトラスタワー向ヶ丘遊園
契約済みさん [更新日時] 2016-10-25 23:39:07

<アトラスタワー向ヶ丘遊園>入居予定のみなさん、こんにちは!!
掲示板を見て、住民掲示板を知りました。スレッド作成しました。
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
まだ入居まで1年半ありますので、その間に入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-11 10:14:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 321 入居前さん

    内覧会の日にエレベーター時間を計測してみました。
    我が家はやや高層階なのですが、1Fから約30〜40秒かかりました。
    朝の通勤ラッシュがありそうですね。
    5分前〜10分前に出たほうがいいですかね。

  2. 322 契約済みさん

    村上健氏のブログ読みました。
    みなさんキッチンの蛇口が360度回転することに気づかれました?
    うちは水平方向に回転する蛇口なんて見たことも考えたこともなかったので、チェックしていませんでした。
    これは「かし」だと思うのですが、どうでしょう?

    小さなお子さんやペットがいたりすれば、万が一熱湯が出ているときにいたずらされたら大変なことになってしまわないでしょうか?
    そもそもなぜ回転させる必要があるのかさっぱり??です。

  3. 323 316

    318さん、自転車屋さん情報、ありがとうございます。
    今、地図でだいたいの場所を見てみました。近そうですね。
    近々、図書館に行ったときにでも散策してみます。

    話題に出ているエレベーター数ですが、検討時からいちばんのツッコミどころでした。
    どういった年齢層の方が多いかにもよりますが、余裕を持っておいたほうがよさそうですね。
    あと、遊園の「急行停車」にも夢を見すぎないほうがいいと、ご近所さんからは伺っています。
    こちらは、時刻表をしっかり頭に入れることになりそうですね。

    あと、ラグジュアリールームなんていらない人もいる、の話題ですが。
    管理規約案で、使用料を取る方向になっていたと思います。
    使用頻度が高いマンションでは、よくよく検討した使用料にすることで管理組合の資金が増え、全体の益になった事例を新聞で読んだ覚えがあります。
    みなさんがどういう頻度で使うかにもよるので、このへん、いちがいにも言えないのだろうと思うのですが、うまい方向に転がるといいですね。

  4. 324 入居前さん

    みなさま

    ちらほら、1Fの店舗がオープンしているようですが、
    東急ストアって、いつオープンするか、ご存知ですか?

  5. 325 入居予定さん

    322さん

    内覧会ですぐに気が付きましたよ<回転する蛇口

    私が契約した部屋は、シンクの背面にカウンターが設置されている有る部屋なので、
    カウンターに鍋等を置いて水を出す時に便利です。
    しかし、シンクの背面が壁になっている部屋については、このメリットが無さそうですね。

    あとこの蛇口
    困ったことに、ディスポーザーを使ったときに自動的に水が出るという仕様のため、
    蛇口がシンクの方向から外れてしまっているときにディスポーザーを(誤って)動かしてしまった場合には、水浸しになってしまいます。

    内覧会の時に指摘しましたが、建築屋さんは仕様ですの一点張りでしたね。

  6. 326 322

    >>325さん
    そうですか、気づかれましたか…
    うちもシンク部分はオープンなので、カウンター側から水を注ぐケースを
    考えたんですけど、うちの場合は使うなら浄水器の方なんですよ。
    浄水器はお湯が出ないしディスポーザーとも関係ないし、こちらが回転する分には
    危険や事故の確率も少ないとは思うんですが…

    やっぱりうちも気になるので、問い合わせてみようと思います。

  7. 327 入居前さん

    自転車で多摩川のサイクリングをされるのでしたら
    今発売中のDIMEという雑誌にコースがわかりやすく掲載されていますよ。
    (90〜93頁、二子多摩川から羽田の近くまで)
    登戸から二子まではすぐですから。

  8. 328 契約済みさん

    >>320さん
    >>321さん

    他のタワーマンションの掲示板を見てみました。

    高層階からのエレベーターは相当ストレス溜まるみたいです。
    一度気になってしまうと雪だるま式にイライラしてくるみたいなので
    そんな目に会わないように早い時間するとかしないといけないかもしれません。
    321さんのように余裕を見て家を出ても各階止まりのストレスは大きいと書いてありました。

    駅前のメリットは朝の通勤・通学には発揮されないみたいです(悲)

  9. 329 匿名さん

    意外と知らない人が多いのは、
    セキュリティ上の観点から1階or2階のホールエリアから階段室へのドアが開かない、
    つまり「居住者であっても1階〜2階から昇り階段は使用できない」ということ。
    (1階or2階の階段室のドアは、階段室側からのみ開くので上階から下ってくることは可能)

    1階or2階からはエレベーターでしか上階へは昇れないので、
    忘れ物をして、最後の手段で階段をダッシュ!
    とか
    健康のために帰宅時は階段を昇ろう、ということも不可。

    これでエレベーターが1機/80戸、ということを考えると
    相当の渋滞が予想される。

  10. 330 匿名さん

    通勤・通学先も、始業時間も、いろいろとあると思うのですが、やはり朝のエレベータはラッシュになりますかね?
    ちなみに自分の場合だと8時15分ぐらいに家を出ることになりそうですが。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ジオ練馬富士見台
  12. 331 契約済みさん

    物件HPやパンフレットに書いてある以上に、あまりセキュリティの仕組みがわかる話を
    おおっぴらに書き込んで欲しくないのですが…神経質ですかね?

    朝のラッシュは都内勤務の方が多いと予想すると、8:30くらいに解消されるのでは?
    オフィスビルで勤務されてる方はおわかりと思いますが、タイミングによって上層階の方は
    待ち時間含めてエントランスまで5分かかると思いますよ。

    毎日ピークの時間に出かけなければならない方には残念ですが…

  13. 332 入居前さん

    こういったネガティブな話題は膨らませないほうが良いですよ。
    みなさん一斉に新居に住むわけですので。

  14. 333 契約済みさん

    >>332

    あなたの言ってる意味がわかりません。

    これは入居者にとって重要な問題だと思うんですけど?

  15. 334 332

    >>333
    確かに重要な問題の一つだとは思いますが・・・・・
    そもそも、契約する前からエレベータが3基しかないって情報が有ったわけなんで
    そこから少し考えれば判るでしょ?
    何を今さら・・・・って事です。

    エレベータの話を引っ張るのならもっと建設的な意見の交換をすべきということ。
    エレベータの話題なら、朝のラッシュ時の停止階を制御するように管理会社に働きかけるとか?
    (待ち時間は変わらないが、上層階から乗る人にとっては精神的な負担が減るはず)

  16. 335 契約済みさん

    いよいよ本日から確認会ですね。
    内覧会で指摘した項目は、無事に直されてますでしょうか?


    個人的には、吹き抜けの落下防止用ネットがどうなっているのかが、気になりますね。
    事故が起きてからでは遅いですから。

  17. 336 契約済みさん

    >>334さん

    >そこから少し考えれば判るでしょ?
    >何を今さら・・・・って事です。

    みんながみんなエレベータ3基から
    タワーマンションに住むデメリットがわかるとは思えません。
    貴方にとっては「何を今さら」なことでも
    初めて気付く方だって大勢いると思います。

    そもそも>>320さんの書き込みだって「今更気付いたことが・・」です。

    ネガティブな話題であっても気付いたことがあったら出し合った方がいいと思います。
    入居後に気付く方が、私はよっぽど嫌です。

  18. 337 入居前さん

    >入居後に気付く方が、私はよっぽど嫌です。

    入居前だるが後だろうが、契約前に気が付かなければ
    意味がないと思うが・・・

    >>334の言い方は別として
    タワー購入デメリットの一つとして考えておかなければならない一般的ケースではないか?

  19. 338 契約済みさん

    そりゃあ契約前に気付くのが一番でしょうが
    意味が無いってことは無いでしょう。

    契約しちゃったのは譲れない事実なんですから

    じゃあ335さんの落下防止ネットの件も契約前に気付かなかったんだから
    掲示板で話題に出しても意味がないってこと?

    ネガティブであっても意見を出して
    みなさんでどのような対策が考えられるか意見出し合うのってとても意味があると思いますが

    それとも一般的なケースは話題にするなとおっしゃるのでしょうか?

  20. 339 契約済みさん

    338さんへ
    エレベーターと落下防止ネットの件は違うと思いますよ。
    私もエレベーターは、契約の時から3基しかないので、朝のラッシュは混むかも知れないと予測はしていました。(だから、334さんの言い分も理解できます。)

    でも落下防止ネットの件は内覧会で変更を聞きました。
    最初の図面では窓側まであるとのことでしたから、万が一、子供が窓際から転落しても多少なりとも死亡事故を回避できるのではないかと・・・。(その前に注意して事故を起こさないことですが)

    この掲示板では、331さんのおっしゃるようにセキュリティーなどの詳細を話題にするのはどうかと思います。
    入居後、マンション内のコミュニティーサイトにて取り上げたら良いのではないでしょうか。

  21. 340 契約済みさん

    一般的どころか、タワーを選択する際の、常識、前提、承知の上かと。

    ある意味、当たり前のことにそこまでムキになられても困惑しますね。
    引っ込みつかなくなったんでしょうか。

    私は入居後、実際の状況に応じて、皆で緩和策を検討するのが現実的だと思ってますが。
    取り越し苦労になる場合もありますしね。

    それよりネットの件は慎重に考慮すべきと思います。
    確認会の際、私も聞いてみようと思います。
    こーゆーことは最悪を想定し対応すべきです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
アージョ府中
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸