横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 茅ヶ崎市
  6. 矢畑
  7. 茅ケ崎駅
  8. パークスクエア湘南茅ヶ崎@住民版
入居済み住民さん [更新日時] 2011-07-08 10:08:12

皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
    相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア湘南茅ヶ崎口コミ掲示板・評判

  1. 264 マンション住民さん

    ふと思ったんですが・・・・

    非接触キーって洗濯してしまったり水没してしまったりしたら、
    使えなくなっちゃうのでしょうか?

  2. 265 マンション住民さん

    最上階の4LDKって入居してなかったんだねー。知らなかった。

  3. 266 マンション住民さん

    停電のお知らせ、配布版だと住戸内には影響ないって書いてなかったから、
    日程に合わせて冷蔵庫を空にしなくてはと悩みました

  4. 267 住民さんA

    2時間ですよね。
    冷蔵庫なら大丈夫なような気もするんですけど、だめなのかな?
    エレベーターも全部止まっちゃうのかな?
    恐ろしいなぁ。
    外出しとこ

  5. 268 住民さんA

    住戸内の電気機器には影響ないって出てましたね

  6. 269 入居済みさん

    皆様こんにちは。

    以前話題になった上の階の足音ですが、今までは全くの他人事でしたが、最近実際に経験してみて、その不快さがようやくわかりました。

    おそらく子供が走る足音だと思うのですが、断続的にドンドンドン・・・
    昼間ならまだしも、なぜか夜の22時位から始まり、夜中の1時位になってもドンドンドン・・・

    最初は、ご近所さんが引っ越しをしてきて、荷解きをしているんだな〜、と思っていたのですが、夜ベッドに横になっても鳴り止まず、夜中の1時を過ぎても鳴り止まず、あまりにうるさいのでベランダから上下左右の部屋を確認したところ、上の階の電気だけが付いており、上階からの騒音だと、初めて気付きました。

    昼間なら、元気なお子さんがいるんだな〜、と軽く受け流せても、夜遅くまでドンドンドンと音が聞こえて寝不足になると、さすがに大きな気持でいることはできませんね。。。
    普段の生活音はほとんど聞こえないだけに、困り果ててしまい、どうしたものかと思案に暮れて、投稿してみました。

    皆様はこのような事はないでしょうか?

  7. 270 マンション住民さん

    一斉入居当時は上階が未入居で、騒音の悩みなど他人事だった人も、入居した途端それを実感するのですね。
    先ずは上階に言ってみては如何ですか。
    階下にどれだけ音が響いているか気付いていない場合もありますので。

    ただ、騒音が軽減されるか否かは、所詮上階住人の気遣いや対策次第にゆだねるしかありませんが。

  8. 271 マンション住民さん

    自分も認識が違っていたのですが、分譲MSでこんなに上階の音が響くとは思いませんでした。
    そう思っている人は結構いるのではないでしょうか。
    だから上階の住人にそれを知ってもらう必要はあると思いますよ。

    そもそも周辺に対する気遣いや配慮のある人なら、階下の住人から指摘されるまでもなく
    気を付けて生活すると思います。
    ですが、うっかりとか呑気でとかもあると思います。
    良識があれば改善してもらえると思いますよ。

  9. 272 入居済みさん

    >>269
    うちは上階が越して来て、すぐに天井からのドドド・・・が始まったので、迷わず上階だと分かりましたが、
    すぐに上階からの騒音だと判別出来なかったという事は、上階ではないという可能性もあるのではないでしょうか。

  10. 273 匿名さん

    椅子を引く音は椅子の脚に防音パットをつけることで発生を防げます。
    室内の歩行、走行音については、正直申し上げて防ぎようがないと思います。
    階上の方に、カーペットや絨毯敷を強要するわけにもいかないでしょうし。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 274 匿名さん

    確かに強要は出来ませんよね。
    しかし、子供(特に小さい子供)がいる家庭は、集合住宅で生活する上で
    最低限カーペット等を敷くのが普通の感覚だろうと思います。

  13. 275 マンション住民さん

    最近も貼り紙されてましたけど、貼り紙くらいじゃ効果は無いという事ですね。

    「防ぎようがない」と言ってしまうと身も蓋もないと思います。
    歩行音も含めて、音を全く無しにして欲しいとは誰も、269さんも思っていないと思います。
    集合住宅である以上、ある程度の生活音は常に何処からか聞こえて来るのは致し方の無い事。
    皆さん生活リズムが違いますが、自分の家の生活音(子供の足音も含めて)が他人にとっては騒音になり得ます。
    そこのところを考えれば、配慮や気遣い・対策も自然に考えられるようになるのではと思いますが。

    まぁ数回の貼り紙も効果が無いという事は、前述のような考慮が出来ない人もいるのだという事でしょうね。

  14. 276 入居済みさん

    No.269です。

    皆様、ご意見ありがとうございます。

    上階だと分かるのは、左右と下は(おそらく)未入居と思われるからなんです。
    で、ドンドン聞こえてきたので、お隣さんがお引越ししてきたのかな、と思っていたら、そうではなさそうだったので、上階だと思った次第です。

    最近ですが、しばらくガマンしていたら、ぱったりと音が鳴りやみました。もちろん多少の生活音は聞こえますが、許容出来る位の音しか最近は聞こえてきません。もしかして、こちらをご覧になって気をつけて頂けたのかな?(笑)

    しばらく様子を見てみようと思います。

    皆様、貴重なご意見ありがとうございました!

    −今まで賃貸時代には最上階以外に住んだことがなかったので、分譲でもこれほど上階の音が聞こえるとは思いもしませんでした!自分も気を付けないと、と改めて考えさせられました。

  15. 277 匿名さん

    音に関しての私の考え方を書きます。

    たぶん、賛否あると思いますが、基本は
    1.「マンションだから“仕方ないものはしかたない”とあきらめる」
    2.「絶対に防いでおかなければならないことは、事前に規約なり協定なりに附則として盛り込む」の2点です。

    一般の生活時間帯(6:00〜20:00くらいでしょうか)における歩行音、走行音は、場合によっては相当程度の場合もあるとは思いますが、1.の対象。仕方ありません。
    2.については、いろいろなケースがありますが、オミットします。ここでの賛否、議論は避けたいので。

  16. 278 住民でない人さん

    住民版に申し訳ありません。
    削除されるかもしれませんが、音に関して一言。

    我が家は最上階、左右未入居ですが、居間の斜め上あたりから
    コツン、コロコロという音がよく聞こえます。(ゴルフ練習なのかな)

    マンションではありえない方から音が聞こえてきたりするみたいです。
    ひょっとしたら見当違いのお宅に疑惑の目を向けているケースも
    かなりあると思われます。

  17. 279 匿名さん

    278さんの仰るケースも多分にあるでしょうけど、
    天井(頭上)から聞こえる子供の走る音は間違え様がありません。

  18. 280 匿名さん

    子供が走る音は止めようがないよ。

    うるさく思うのは分かるけど、その子供が他の世間の他の子供と比べて足音が大きかったり、意地悪で意図的に大きな音を出してるわけでもないんだから。

    結局、マンションでは避けられないこと、このマンションの防音性能、構造の限界、というのが詰まるところの原因でしょ。

    それがいやならマンションに住めないよ。あるいはもっと高仕様のマンションを買うべきだったのでは。

  19. 281 マンション住民さん

    家の中は子供を走らせる場所じゃないでしょ。

  20. 282 入居済みさん

    一斉入居から7ヵ月が経ち、住み心地は皆さんそれぞれだと思いますが・・・
    駐車場で凄く嫌な体験をしました。
    相手が特定されるので日時など詳しくは書けませんが、
    そんな行為をする住民が住んでいるのだという事が未だに信じられないくらいです。
    駐輪場での事件が掲示板に貼り紙されていましたが、それを見た時も信じられませんでした。
    大規模MSでいろんな人間が住んでいるとは言え、失望感を覚えます。

    とりあえず駐車場は皆さん安全運転で走行しましょう。
    駐車場の1Fで自転車の男児数人が乗り回して遊んでいるのに遭遇した事もあります。
    気付いたら都度管理事務所に報告すれば良いのかも知れませんね。

  21. 283 匿名さん

    嫌な想いって。。。
    気をつけた方がいいことなら教えておいて欲しいです。

  22. 284 匿名さん

    でも、子供は走るものだし、それをやめさせたいなら、管理組合総会か何かで、このマンションでは子供は走れない、と決めるしかないんじゃないの。
    そんなの通るかなあ。
    重要事項説明書にもそんなこと書いてないし、規約にももちろん書かれていないし。。。

  23. 285 入居済みさん

    283さん、ごめんなさい。
    詳しく書きたいのは山々なのですが、相手が特定されるし、何かあると怖いので書けないのです。
    相手は住人なので、自分と同じ体験をした方が他にもいるかも知れませんが。
    とにかく、チェーンゲートから内側、駐車場は車が往来する場所なので、
    運転者も歩行者も事故の無いように気を付けましょうと言いたいのです。

  24. 286 匿名さん

    茅ヶ崎は自転車事故が多いから、自転車も気をつけた方がいいよ、ね。

  25. 287 住民さんA

    大きい四駆の外車ですごいスピードで走ってる人いるよね。
    やめてほしいね。こわいよ

  26. 288 住民さんB

    その人、知ってます。>287
    その人に限らずだけど、ミラーを見てるのかどうなのか、螺旋部分ですれ違う時危ない事がよくあります。
    結構なスピードの人が多い。
    制限時速10kでしたっけ。
    試しにその時速で走ってみた事があります。かなりゆっくりな速度です。
    駐車場内は徐行が原則ですから、マナー良く走りたいものです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  28. 289 住民さんE

    住民パトロールとかやるしかないのか。
    非常識なことやる人って、その非常識さに気がついていないか、気がついているけど他人が困ったりしているのが逆に快感だったりするんで、結局、他人から注意されても、腹をたてる(キレたり・・・)だけで、結果は何にも変わらないんだよね。
    その人に言うと、言った人が逆に恨まれたり、根に持たれたりするから怖いよね。
    マンションは閉鎖空間だから、どの部屋にいるかまで分かられたりするので、それを思うと本当に怖いな。子供に何かされたりとか。

  29. 290 マンション住民さん

    完売まであとどのくらいか分からないけど、住民が多いほど嫌な事例が増えるのかも。
    大規模の弱点かな。

  30. 291 住民さんE

    何かあったときのために、監視カメラ、は嫌だけど、やっぱり設置必要じゃないかな。
    事故とかあったときに、水掛け論みたいになって話が進まないとしたら、被害にあった方が泣き寝入りになっちゃうんじゃない?

  31. 292 住民さんB

    291さんは当マンションの住民じゃないのかな。
    いろんな人が掲示板を見てるので詳しくは書きませんが、
    駐車場内にも監視カメラは設置されています。
    だからバッチリ映ってますよ。

  32. 293 住民さんE

    駐車場って意味でじゃないです。

  33. 294 入居済みさん

    このマンションは他の大規模と比べて監視カメラの台数は多い方だと思うけど、
    それでも死角になる部分はたくさんありそうですね。
    管理事務所スタッフの巡回の回数を増やしてもらったらどうでしょう。

  34. 295 匿名さん

    駐輪場の事件の後、巡回を増やすとかの対策はしたのかな。

  35. 296 匿名さん

    駐輪場の件は住人の仕業だろうから、巡回しても限界があると思う。

  36. 297 住民さんE

    あまり丁寧に書かなかったのがいけなかったのかもしれませんが、私も294さんと同じ気持ちです。
    非常識な人がいると、思わぬところでトラブルが起こって、そのことで証拠がないと、という意味です。

  37. 298 住民さんA

    本気でそのように思うなら、ここに書いても仕方ないですよ。
    大変な事ならいざ知らず、小事のことで、ルールやコストの掛かる事ばかり想像するのはいかがなものかと思います。
    だからこそ、むやみに騒ぎ立てず理事会などで議論を尽くしてもらって(出来ることで)対策を考えるのではないでしょうか。

    掲示板って、良いことや、普通に生活していることは書かないので、書かれたネガティブなことが一般化されちゃうところがありますよね。そういう意味では、ついこの間までほとんど書き込みもなかったので、概ね平穏に生活されてるんだと思います。

    最近の書き込みが少し増えたことを考え合わせても、まぁ良い状態な方じゃないでしょうか。

    挨拶をしっかりして、明るい生活をおくりましょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 299 マンション住民さん

    ネガティブな書き込みがあると、必ず「ここに書いても仕方がない」という人が現われますね。
    小事かどうかは一概に決め付けられないでしょう。
    もちろん何かあれば皆さん管理事務所に報告したり、管理組合にも投書なりするでしょう。
    更にここに書き込んで情報を共有する事は、平穏で明るい生活の為に有益な事だと思います。

  40. 300 匿名さん

    住民版なのだからネガティブな書き込みだって良いと思いますよ。
    滅多に動かない、事実上無いに等しい掲示板よりは。
    ネガティブな書き込みが先行してしまうのは、
    この掲示板に限らず、何処の住民版も似たようなものです。

    物件のイメージを心配する人もいるのでしょうけど、
    購入検討や物件比較をする人は、ここだけでなく他のスミフ関連の板も覗くでしょうし、
    大勢に影響は無いと思います。

  41. 301 匿名さん

    書いても仕方ない、といわれればそうかも知れませんが、これだけ大きなマンションで、しかもそれぞれバラバラに住んでる状態だと、こういう場で、皆さんがどんな状況なのか、不満があるとすればどういうことで、どう解決しようとしているか、知りたいです。
    そういうことがなくていきなり理事会に言えばっていっても、もしかしたら自分だけが困っている問題で、言う方が変だということになるかもしれないし。

  42. 302 マンション住民さん

    掲示板へ書き込みされている内容は、情報共有にもなりますし
    意味あるものだと思います。
    ただ、顔を合わせて話し合いをしているわけではないので、
    解決に結びつけるのは難しいですよね。
    やはり、理事会に提案することがいいと思いますが
    どういう方法をとればいいのでしょうね。
    文書を書いて、委員の方に投書すればいいのかな?

  43. 303 入居済みさん

    文書を書いて管理会社(事務所)に提出すれば、封を開けずにそのまま理事会の方に手渡ししてくれるそうですよ。

  44. 304 匿名さん

    理事会に何とかして欲しい、という気持ちですが、理事会といっても結局、住民互選なので会社の取締役会じゃないから、決定力がないんじゃないかと心配です。

    音の問題なども張り紙や注意文を出すのが精一杯で、迷惑かけてる人の行為を押さえることは難しいかも。

  45. 305 マンション住民さん

    そうですね。
    発足したばかりで軌道に乗っていないので、理事会も組合員(住民)も様子を見てる感じですかね。
    確かに貼り紙くらいでは効果は期待出来ないとは思います。
    投書等でいろんな声が上がるようになれば、その分住み良い住環境に向けて動いて行くのでしょうかね。

  46. 306 契約済みさん

    先日契約が完了し、春先に引っ越しを考えております。
    そこでベランダのウッドデッキを施工されてらっしゃる入居者の方にご相談させてください。
    シスコンのオプションのウッドデッキの具合はどうなんでしょうか?
    また他社で施工された方がいらっしゃいましたら、その業者やよかった点を紹介していただけると
    助かります。
    またウッドデッキ選択にあたり、ポイントなどがございましたら教えていただけますか?
    ご教授、よろしくお願いします。

  47. 307 住民さんA

    306さん
    ようこそ。ご契約おめでとうございます。

    私はシスコンの「ビューバル」を使っています。(色の薄い方)
    出来はとても良いです。木材の材質、加工共になかなか良くできていますし、
    下駄を履かせて、バルコニーの床面から高くなっているので、部屋からの段差が少なくなり、広がり感があるので気分がいいです。
    一応、簡単に外せるので(やろうと思えば)デッキの下の掃除も可能です。
    ただ、デッキのパネルが非常に重いのと、あまり汚れがないので4月の入居から一度もデッキ下の掃除はしてないです(>_<)

    ただ、やはり木材なので、雨の降り込む部分は色あせますし、水で濡れた跡は残ります。
    どういう風に色あせが進むかは、どこかのカフェのウッドデッキなどを実際に見て納得しておいた方がいいでしょう。最初の美しさがずっと続くと思っていると裏切られます。
    他の非木材系のものなら、色あせは少ないでしょうから。

    もう一つ欠点的には、よそだと配管部分などを丸くくり抜くように加工してくれるところがありますが、そういった小ワザは出来ません。(ウチでは必要ないと思っていますが)

    価格が折り合えば、オススメです。

  48. 308 契約済みさん

    307さん

    情報ありがとうございます。
    私もシスコンの「ビューバル」を考えているんですが、予算的に...
    20万円程度なら即決なんですが....
    う〜ん  もう少し探して、無かったらシスコンかな?

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 309 入居済みさん

    うちはウッドデッキ施工はしませんでしたが、シスコンでいくつかのオプション工事をしました。
    シスコンは高い。
    仕上がりや効果を見て、余計そう思う。
    家具メーカー等の割引は良いなと思いますが。

  51. 310 住民さんA

    307です。

    309さん
    うちも、ビューバル以外はほぼシスコンさんにはお願いせずに、入居後に外注しました。
    シスコンは高すぎるので。

    ただ、入居後に工事となると、日程調整やもろもろ結構大変でした。
    入居前に仕上がることもちょっとメリットだと思いますが、それにしても、まぁお高いですね。

  52. 311 309

    そ〜なんですよ。
    うちは他社と比較する面倒と入居後の工事の手間を惜しんだ分、高くつきました。とほほです。

  53. 312 住民さんA

    最近、エントランス前に
    自転車が止められてるのを見かけます。
    夜が多いかな。
    お客さんかもしれませんが、
    見栄えが悪いのでやめてほしいです・

  54. 313 入居済みさん

    日中もたまに見かけますよ。
    来客にしても、ちゃんと駐輪場に停めて欲しいですね。
    管理会社は気付いても注意しないのでしょうか。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
ヴェレーナブリエ港南中央
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸