皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00
皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00
ペットや子供の素行の悪さでそれらが恨まれるのは可哀想ですね。
飼い主や親のしつけの責任なのに。
ペットや子供には罪ないということですね。
やはり動物愛護精神ですか。
確かにちょっと困りますね。でも、なかなか対策は難しいですね。変わった方には。
ここに書き込むより、管理組合の投書箱にコメントしてほしいっす。
平均9万くらいかな
入居済みのみなさんへ
3.11の地震で室内の壁にひび割れが発生しているお宅が
結構あるそうです。
我が家も洋室3部屋が全てひび割れでクロスごと破れてしまいました。
また地震が来たら崩れないでしょうか心配です。
以前住んでいたマンションは壁にひびが入ることなんてことはなかったのに
何なの車椅子って?そんなの自分で買ってよ。
まじで上階うるさいから。
ペットの抜け毛については、犬種によって抜け毛の量はびっくりする程違うので一概に
言えませんが、飼い主の洗濯物、空気の入れ替え等の通常の生活でベランダに飛ぶ事があります。
多少の毛だったら妥協や対策をとると良いと思います。
飼い主に言える事は、しつけや、住民へのマナー等は当たり前ですが、住民への対応には謙虚な
態度が必須ですし、真剣に問題に取り組む姿勢が必要です。
ただし、犬についての問題行動は全て飼い主側に何かしらの問題がありますが、飼い主も直す
方法が分からない場合もあります。
すぐ出来る解決方法もあれば、お金と時間がかかる場合があるので、そこは住民同士の問題です。
ペットが嫌いなら、ペット不可のマンションに引っ越しなさい。
良く、子供は親を選べないと言いますが、犬も飼い主を選べません。
誰もが、あの家の犬は好きと言ってもらいたいと思っているはずです。
私もその飼い主ですが、躾については厳しい方だと思います。
でも、愛情もこれ以上無いくらい注ぎます。
躾だけでも、愛情だけでも、犬だって精神は安定しません。
どうすると飼い主が喜ぶか、犬はじっと観察しています。
そして、飼い主を評価します。
犬に振り回される飼い主になるか、犬をコントロール出来る飼い主になるか。
それだけで、他の住民から好かれる犬になるかどうか決まります。
だから私は、犬が嫌いな人も「あの家のワンちゃんなら」と言ってもらえる様に躾ける
のが犬の幸せでもあり、飼い主の醍醐味だと思っています。
他の住民から「良い子良い子」とおでこをなでられている時の嬉しそうな顔を見るのが
たまらない位幸せな時間だから。
その通り!あとベランダ喫煙はダメなんだっけ?いつから日本はそんなにギスギスした性格になったの?
991さんは、掲示板の貼り紙を見るまで、バルコニー喫煙OKと思われていたのでしょうか・・・
3年前の入居時から、ずっと問題になっている事なのですが。
バルコニー喫煙も、ペット飼育も、子供の躾も、周り(他人)への迷惑を掛けないように生活する、という当たり前の社会通念を考えれば、
どういう対処をするべきか、自ずと解る事だと思います。
特に、集合住宅での生活では、近隣への気遣いや配慮は必須だと思いますが・・・
モラル・マナー・礼儀の欠落が「各々の価値観」と言う言葉に変化し。
尊重・誠実な対応・謙虚な態度が「死語」になったのは、いつからでしょうか?
マスコミの刷り込みもありますが、自分がしっかりする事が基本です。
又、それが欠落している人程自己中心的な性格ですし、我がままです。
人間として生まれて来た事に、誇りを持てる自分でありたいものです。
991>日本だけじゃなくアメリカではもっと以前からそんなの当たり前の習慣ですよ。
日本が遅すぎるくらい。言葉遣いもなってないし、ベランダで喫煙するくらいだし、どんな方か容易に想像できますね。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172606/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。