皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
こちらは過去スレです。
パークスクエア湘南茅ヶ崎の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00
皆さんで情報交換をして良いマンションにしていけたらと
思っております。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県茅ヶ崎市矢畑897番1(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
相模線 「茅ケ崎」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2008-05-08 13:05:00
このマンションが将来そうなるかどうかは分かりませんが、
住民の一体感が難しいという面が悪い方向に出てスラム化した時、大変なのは大規模ですね。
だから小さな問題でも放置しない事ですよ。
>>523
あのアンケートを見る限り・・・、
茅ヶ崎ではやはり「戸建」。
更に戸建の住宅街(=戸建を建て、維持管理できる層)の中にマンション(=戸建に住めないような層)なんて不要、ということでしょう。
セキュリティ面とかでは凄い楽なんですけどね。
高齢化が進めばまた変わるでしょうが。
資産価値なんかより、自分の生活ですよ。買ったら、マンションの価値なんか落ちていくものだし。それに固執するのを???と思う。そんなにこのマンションに思い入れがあるんでしょうかね?
買って一年も経てば、こんなものか・・・って感じますね。戸建だと思い入れが違うのでしょうが、マンションだと安心?楽?その位かな。10年後は分かりませんね。。。
↑同感。
入居してみて、がっかりな面が多々。マンションは楽、便利な面だけ。
チャンスがあったら、住み替えたいです。
自分も個人的にガッカリ派です・・・
楽と言えるのはセキュリティー面くらいかなぁ。
築一年を過ぎた事だし、完売する前に中古売り物件が出るかも、ですね。
マンションは戸建てに比べてセキュリティ面が安心と言われますが、少なくともここはそうとは言い切れないと住んでみて思いました。
オートロックをすり抜けるチャンスは結構あるし、宅配便も突然玄関ドア前までやって来るし。
チェーンゲートも開きっ放しの事がある。
大規模な分、住民同士の顔も覚えられないので防犯面での不安はあります、正直。
入居して一年。
マンション内で知人も増えました。
みんな多少の不満はあるものの、快適に過ごしていますよ。
この掲示板とマンション内で実際に接する方々と印象が大きく違うので
驚いています。
何百世帯の住民ですから。
こういう掲示板は、なかなか表に出せない本音を書き込む人が多いのだと思う。
悪意がホンネだって
本物っぽい嫌らしい書き方するねぇ
「住民でない人」が「住民」を装っていると思われる書き込みが多いですね。
536さん>そんなのどこのマンションでも一緒でしょ。完璧なんて有り得ません。少なくともここは突然変なセールスが来ることもないし、不用意にいらない折り込みチラシがポストに入ることがありません。たまーにあるけど… 普通の戸建に住んでるより助かってる部分はあると思いますよ。
人それぞれ。
同じような環境でも住み心地や評価がさまざまなのは当然です。
自分の暮らしが平和ならそれでいいのです、皆。
最近、騒音・喫煙等の話は出てきませんね。
個人的に問題解決をしたか、落ち着いたのでしょうか。
ちなみにうちは、ずうっと続いてますが。。。
わざわざ火を付けなくても・・
火付け盗賊改め方に捕まりますよ(藁)
↑おもしろい例えね。
うちも上の階の騒音と隣りのベランダ喫煙、相変わらずです。
同じ悩みの方が他にもいるんだなと、何だか少し救われる気がします(苦笑)。
こういう書き込みは「住民を装った輩の書き込み」なんて言われるんだ。
快適に暮らせてる人は、今たまたま幸運なだけ。
そんなにお困りなら、管理組合か、
もしくは、ご本人にお話されたらいかがですか?
ここでは、解決しないと思います。
ここで解決しないと分かっていても、毎日ストレスを抱えていると、どこかで発散したい気持ちって、とっても良くわかります。
家も最近、お隣の状況が変わったので、うるさい!の一言。窓を開ける季節になったので更に・・・。
運が悪い・・・です。
同感です。
ここで愚痴るくらいが、せめてものホンの少しの発散なんですよ、皆さん。
たまたま近隣に恵まれた人はラッキーなのです。
でも将来、近隣入居者が変わることもあり得ますから。